妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ひとりっ子のメリット・デメリット教えて下さい。 のど飴  -- 2004/02/21 ..
現在もうすぐ3歳になる男の子がいます。28歳です。
「そろそろ2人目」そう言われても良い頃ですが、ダンナと会社経営している為超不規則&多忙な生活なので、経営が安定するまではと先送りに考えています。
私自身は、赤ちゃんをメディアで見かけると可愛いなぁ、もう一度この手に自分の赤ちゃんを抱いてみたいなぁ、と自然に思うのですが‥

そう思いながらも、暫くは私が産休・育休とれる物理的な時間が望めず会社の経営が安定するまでは経済的不安があり、ふたりめが現実的ではありません。
ダンナが子煩悩で子育てに協力的なら自然に授かりものと構えられますが、仕事でめいっぱいなので頼れず、これまで3年間持病の喘息と胃炎と闘いながら嵐のような日々でした。自分の体力的にも、ひとりでふたりの子と家事仕事をやりくりする自信はないのです。
最近は会社の規模を大きくしていく欲があるので、心の何処かで二人目を望みながら「このままひとりっ子になっても仕方ないのかも‥」そう思い始めていますが、ダンナは5人姉弟の長男、ひとりっ子では可哀想だと思っているようです。私も3人兄妹の長女ですから、兄妹の尊さを知っていますし‥。

不妊で悩まれる方には贅沢な悩みかもしれません。
新しく望める家族より会社の経営を優先しなければならないのも、親の身勝手なのでしょう。
自分自身、もっとスキルを積んで(CGデザイン・美術制作全般の仕事をしています)外注を増やしもっともっと収入を得たいと思っています。

だから「ひとりっ子はこんなに良いよ」という意見を聞いて保身を図りたいのかもしれません。
WMの皆様は、仕事か子供かの選択肢に悩んだ時どうされたのか体験談でも良いです。
どうかアドバイス下さい。


課題。(再度有難うございます)   のど飴
各家庭によって違うのでは?   はなみ
私が一人っ子です(体験として)   ぽっく
実直なアドバイス有難うございます!   のど飴
メリット、デメリットですね。。。   みにっく
時代がちがっているとは思いますが   ぴよ
ひとりっこでもいいと思います。   月光
産みたくなるまでは、無理しなくていいのでは?   ぷくぷく
慌てなくてもよいのでは   ぶんぶん
一意見として   まめ




 

   >>> 課題。(再度有難うございます) のど飴   -- 2004/02/21..
 
ぽっくさん、はなみさんもアドバイス有難うございます。

ぽっくさんの体験談には考えさせられました。
一昨年に義父が癌で急逝した時、色々と長男であるダンナは大変でした。それまで10年以上音信不通だったダンナの兄妹が、父親の危篤を切欠に集結したんです。私ではダンナや義母を励ますのは充分ではありませんでしたから、兄妹の存在の尊さを改め実感したものです。

一人っ子にしてしまったら、親の勝手な都合と思われるかも知れない。
何より社会性が身に付かず甘えた独占欲の強い子になってしまうかもしれない。
母親として未熟な余り、自信のなさが裏目に出た今回の問いかけでした。
息子が生まれた頃からの写真を改めて眺めると、こんな赤ちゃんをまた育てたいなぁと思えます。
しかし冷静に判断すると、やはり今は「二人目待ち」の方針で行こうと思いました。

そろそろ二人目‥と周囲に言われてその気になり始めたダンナに「私は今は待った方がよいと思う」という心境を告げたら、今は急がなくても良いと理解してくれました。
ダンナも本心は、仕事で目一杯で育児や家事協力が出来ないまま、私への仕事負担を増やしたが為に私の体調が悪くなってしまったと、負い目を感じていたようです。
会社の事業拡大、マイホーム購入、車の買い替え、今はそれに向けて働き貯金する時期です。私も昨年まで体調が最悪だったので体質改善も目下の課題です。

ダンナは大学に行きたくても経済的に望めなかった、私は兄妹3人共に両親が大変に苦労して大学に送りだしてくれた‥そういう思いからも息子に充分な学費を貯めたいとも思っています。二人いると、経済的に不安です。

「いつかは姉弟を」と気持ちはあっても、現実的にならないのが現実ですが、5年後の自分にもう一度機会が生まれるように、今出来る事を励みたいと思います。
 





   >>> 各家庭によって違うのでは? はなみ   -- 2004/02/19..
 
うちは二人います。

メリット。育児が楽しくなった。

デメリット。育児が大変になった(笑)。

きょうだい仲良くしているのを見ると産んで良かったなぁ(涙)とも思い、旅行に行くのにお金がかかると「ちぃっ、一人っ子なら一人分浮いたのに」(しゃく〜)とも思います。

二人目を産んだ時、一人っ子の友達が「よかったね、きょうだいは欲しいよ。私は親が死んだら一人になっちゃうもんなぁ」と寂しげに言っていました。うちは男女のきょうだいで「上手く産んだね」などと言われましたが(そんな覚えはない)、同性だったら大人になってから話し相手になるだろうに・・・とも思い、でも私自身は上に姉がいますが、服やら恋やら受検やら仕事やら今は育児やら・・・の相談も殆どしたことのない冷めた(仲は悪くない)姉妹だなぁとも思い・・・。結局どっちがどっちという訳でもないのだな、と。

つまり、今が一番シアワセ〜と思えば一人っ子でも二人っ子でも良いのではないでしょうか? うちはたまたま二人いるから「これが完全なうちの家族形態」で「シアワセです」、と。だんなと一緒に「これがベスト」と言い切れますので。でも一人っ子のおうちも楽しそうに(何しろ一人っ子の保育園ママは余裕があっていつも綺麗、育児も丁寧に見えるのはひがみ?)見えますから、そこはその家でのベストなのではないでしょうか。

「二人目の子供が欲しい」と思った時は本当に子供が欲しかったので、仕事や生活のことはあまり考えませんでした。ただ、育児休業から復帰して、一年も経たずにまた妊娠するのは何かな?と、思って(今思うと全然関係ないと思う。なんでこんなこと考えたカナ)復帰から一年半後の妊娠でした。働いてるとタイミングとかいろいろ考えてしまいますよね。悩むのも判るような気がします。

 





   >>> 私が一人っ子です(体験として) ぽっく   -- 2004/02/19..
 
私が24歳の時、父が事故で植物状態となり、翌年に母がやはり事故で半身不随となりました。父の勤務先の休職手続き、事故相手との交渉、生保の手続き、病院費用の工面、毎日の見舞い(2箇所の病院・洗濯物等も有)、その他全て、仕事をしながら、何から何まで自分ひとりでやらざるを得ませんでした。
父は事故から2年半後に、母はその7年後になくなりましたが、その際の手続きも自分ひとりです。
この時ほど兄弟が欲しかったと思ったことはありません。こんな時に兄弟がいれば、手分けしてできるのに…と。私の勤務先にも、休暇や早退等、配慮して頂き、迷惑もかけました。幸いこの頃、現在の主人(当時は友人の一人でしたが…自分的には恋愛している心の余裕もなかったくらいカナ?)が、私のメンタル面で支えになってくれました。でも兄弟がいれば、肉親ならではの込み入った相談や話が出来、そういう面では又だいぶ違っていたかと思います。
このような事は、稀な出来事かもしれませんが、一人っ子の私が体験した事実です。
私は現在、2児の母になりました。もし、私達親に何かあった時にも兄弟で仲良く支えあって生きていってもらえたらと思います。
兄弟がいればいるで、又それも色々もめごとがあったりで、どちらが良い・悪いとは一概に言えないと思いますが、私は子供たちに兄弟を作ってあげたかったのです。
皆さんもおっしゃっていますが、のど飴さんはまだ28歳との事ですから、あせらず時期をみて、次のお子さんの事を考えてもいいのでは…と思いますよ。
ちなみに、私は幼少期から「一人っ子だから…云々」と言われる事が本当に嫌でした。両親の愛情はもちろんタップリと受け、でもきちんと社会性も学んできたつもりです。一人っ子かそうでないかなんて事は本来関係ないことなのに、そういわれるのは悲しい現実ですね。
友人の中には、自分は一人っ子だけれど、兄弟が欲しいと思ったこともないし、幸せだったし、今も問題ない。だから自分の子供も一人で十分と言っている人もいます。
私も一人っ子で不幸だったとは、けして思いませんが、兄弟が欲しいと思った事があると言うことです。
長文でまとまりのない文章になってしまい、ごめんなさいね。
読んでくださってありがとうございました。



 





   >>> 実直なアドバイス有難うございます! のど飴   -- 2004/02/19..
 
友人の女性がひとりっ子ですが、現在両親と同居中。「ひとりっ子悪くないと思う」とは言いながら留学を控えて「両親が元気でいてくれるか心配。親の老後の心配を相談出来る身内がいない」との事。やはり、一番ネックな部分のようです‥。

ただ、自分が本当に二人目を望む環境になるまでは、焦らず構えようと思いました。赤ちゃんは授かりものですから、欲しいと思った時出来ないと後悔するかもしれませんが、自分の人生の最優先事項をクリアしていく事が先決かなと。

みにっくさんがおっしゃるように、自分の老後は自分で守らなければならない時代です。蓄えも必要だし、並行して子供に納得出来る学費を用意しつつ、贅沢しなくともゆとりをもって生活したい。
そう思うと、会社経営の安定と貯蓄・自分のスキルアップが先になってしまいます。5年後に状況が変われば赤ちゃんを望めるかもしれません。

月光さんが薦めて下さった記事は、気になったのですが捜せませんでした‥Web新聞利用してないと無理なのでしょうか?

二人目望むまでは一人っ子の母として、堂々と子育て出来るように一人っ子、二人以上の子を持つ家庭両方の声を参考にしながら、周囲の「二人目まだ?」に動じないように方針を決めていきたいと思います。

既に息子は父親が仕事で不在がちな事もあって、「超」がつく甘えん坊です。現在通う無認可園も月極園児が息子しかいないので、独占欲も強くワガママな傾向にあります。
でも、4月から延保付の幼稚園に転園するので集団生活をし始めたら揉まれ逞しくなってくれるでしょうが‥


 





   >>> メリット、デメリットですね。。。 みにっく   -- 2004/02/18..
 
こんばんは。
現在小学1年の一人っ子を育てています。
メリットは、やはり、お金と時間が自由になることかな。
お金...といっても、今、贅沢をしたいというのではなくて、
年金の改正案とかみていても、自分達の老後の不安があるので、
変な話、子供一人なら、自分達の老後の分は何とか、自分達で、
準備できるかな?といったところがあります。
今の時代、子供に老後の面倒を見てもらえるとは、自分達を見てみても思えないので。(気持ちはあっても、転勤があったり収入の面でも)
WMとしては、子供一人なら、病気のときなど、最悪、ベビーシッターさんにお願いしたり、「お金」で何とかできる場面があったりします。これが、二人以上なら、正直、我が家の稼ぎでは、支払えないなぁ。。。と思ったりします。
デメリットは、悪い理由で「一人っ子だからね」といわれることかしら?
あと、「兄弟がいなくて可愛そう」とか。
兄弟がいると、楽しいし、相談なんかも出来たりするのかもしれないですよね。
でも、兄弟がいればすべてオッケーというわけではないということは、皆わかっていることだから、最終的にはのど飴さんが、どんな家族像、将来像をもっているか?ということじゃないかしら?
他人から見てデメリットであったとしても、自分にとってはメリットってこともあったりするので。
ある小児科の先生が言っていたのですが「子供の数に一人っ子だからいけない。とか3人以上だから良いといった基準はないと思います。実際、一人っ子でも社会性のある子はたくさんいるし、その反対に兄弟がいても社会性の乏しい子もいます。あえて、一人っ子のデメリットをあげるとするなら、お母さんが一人っ子を育てているという事実に対して、不安を持って育児されているというところかな。」だそうです。
のど飴さんが一人っ子を育てようと思われたなら(次のお子さんが生まれるまででも)「一人っ子でいいわ」ではなくて「一人っ子がいいわ」と自信を持って接してあげることが大切な気がします。
えらそうなことを書いてしまいましたが、お互い、体にだけは気をつけて頑張りましょうね。
 





   >>> 時代がちがっているとは思いますが ぴよ   -- 2004/02/17..
 
私は、5ヶ月の娘を持ちます。37歳です。
2人目は、またこれから考えていますが。

我々の娘の時代では違うかもしれませんが、
私の一人っ子の友達は、一人っ子だという理由で、お見合い話しが来なかったと嘆いてました。

また、私の英会話仲間の年配の女性は、親の事で相談できる兄弟が欲しかったと言ってました。(年配の女性の方は、90歳になる親の世話をしてます。)

子供は授かるものなので、なんともいえませんが、私の周りで一人っ子の人で、一人っ子でよかった人は誰もいないんので、なんともいえません。
 





   >>> ひとりっこでもいいと思います。 月光   -- 2004/02/17..
 
こんにちわ
私は39歳で初産でした。生むまでは、一人ぐらい産みなさいとさんざん言われ、ようやく一人産むと、一人っ子はかわいそうだから、後一人産みなさいと、みなさん勝手な言葉を投げつけてくれます。兄弟があった方がいいのはものすごくわかるのですが、40歳を過ぎてこれからまた一人というのはとても厳しくこのまま一人と考えています。
2月11日付けの朝日新聞の子ども相談室のコーナーに「一人っ子」納得しない周囲という相談が掲載されてます。
ホームページにもあります。
参考にしてみてください。
 





   >>> 産みたくなるまでは、無理しなくていいのでは? ぷくぷく   -- 2004/02/16..
 
こんにちは。2児のハハです。

私自身は子どもを2人産んで(5歳と2歳)、最近になって育児がようやくひと息ついたところです。

なのですが、無理に「もうひとり」と思わなくてもいいんじゃないかなあ、という意見です。

もちろん、産んでしまった後では「2人ともいてよかった」なのですが、正直「年齢の近いきょうだい」は、育児の負担はかなり大きかったです。

のど飴さんはまだ28歳とのこと。今「ひとりっこかふたりきょうだいか」を決めてしまなくても、あと10年くらいはチャンスがあるのではないでしょうか?

もしかしたら「産み終えてしまいたい気持ち」があるのかもしれませんが(私がそうでした)、きょうだいの年の差があるのもいいんじゃないかな、と最近思います。

小学生くらいになった上のお子さんにも手伝ってもらう、とか。

そのくらいになっても、やはり産む気がしなかったら、それはそれがのど飴さんの答えだった、ということでは?

以上勝手な感想でした。

喘息と胃炎・・・私も同じです!どうか無理なさらずにね。
 





   >>> 慌てなくてもよいのでは ぶんぶん   -- 2004/02/16..
 
のど飴さん、こんにちは。この間、のど飴さんからアドバイスを頂いたぶんぶんです。

今、二人目を持てるだけの理由がないのであれば、慌てなくてもよいのではないかと思います。「二人目を」と望むのであれば、もう少し時間をおいて精神的・肉体的にも楽になった時の方がよいかもしれませんね。今は「一人っ子になっても仕方ないのかも・・」と思い始めているようであれば、なおさら・・・誰だって、やりくりに自信を持って二人目の子育てに望めるなんてことはないのでしょうけれど。

うちは1歳6ヶ月の男の子の一人っ子です。
ダンナは「もう一人ほしい」と言っていますが、私は断固として「二人目は持つつもりはない」と言い放っております。理由は㈰やっと仕事に復帰できて、家事と仕事が両立できるようになってきたこと㈪これから勉強したいことがあるので、自分の時間が必要なこと㈫「二人目」の子が生まれたら、誰が育児休暇をとって、誰が子供が病気になったから、と無条件に会社を休むの(私はするつもりないし)!! 「二人目を」と気軽に言っているあなた(ダンナ)がしてくれる訳じゃないんでしょ? あなたが全部する、と言うのなら、百歩譲って、お産はしてあげてもいいわよ。 

ダンナも私も3人兄弟姉妹の長男・長女。のど飴さんと同じように兄弟の尊さはよくわかっています。 が。 私にも自分の人生があるので、ダンナには申し訳ないけれど、今は無条件に二人目を作ることはできません。もちろん今のかわいい子供を持つことができて幸せこの上ないですし、後悔したこともありません。何人もお子さんがいらっしゃっても気丈に仕事をこなしている方はたくさんいらっしゃることでしょう。でも。自分の人生、計画もあるのです。「二人目を持つこと」を批判している訳ではなく、「二人目」を持つのであれば、よく考えたいと思うのです。 もちろん授かりものなので、思わず妊娠・思うように授からないなどあるかと思いますが、それはまた別の問題です。

・・あんまりアドバイスにならなかったかも・・、くどくど書いてしまい、申し訳ありません。 でも、赤ちゃんって本当にかわいいんですよね。それは間違いない真実です。
 





   >>> 一意見として まめ   -- 2004/02/16..
 
こんにちは。
私は、4歳と2歳の子を持つ2児の母です。
ひとりっ子のメリット、デメリットとはちょっとずれてしまうのですが・・・・。
ご主人も「ひとりっ子は可哀想」のど飴さんも心のどこかでふたり目を望んでいらっしゃるのでしたら、思い切って産む決断をされては・・・と思ってしまいました。
ご経験の通り、育児はとっても大変で、持病をお持ちでしたら、
本当に大変な3年間だったのだと思います。
ただ、ふたりめの育児は「2回目の余裕」というのが結構ありますよ。
最初の何年かは、やっぱり大変ですが、育児は少しずつ楽になっていくものです。超多忙なお仕事をされているからこそ、
兄弟がいるってすごくありがたいことが多いですよ。
まだ、28歳なのですから、決断を急がなくてもいいような気もします。

なんだか出すぎた意見をしてしまったような気もいたしますが、
一意見としてお聞き流しください。