妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



子供の食事について あおべえ  -- 2004/02/25 ..
皆さんこんにちは。あおべえと申します。2才になったばかりの男の子の母親です。いろいろな方にご意見いただきたくカキコしました。
うちの子の食事のことなんですが、未だに大人と同じ物を食べないんです。2才位ならおかずも大人と一緒に作れるから楽だなんて聞いていましたが、うちの子はほとんど別です。白ご飯+みそ汁+納豆+ごま和え(これが大好きでほうれん草やブロッコリなど)でごちそうさまなんです。おかずがないんです!!食べないんです。
カレー・ハヤシライス・スパゲッティーは食べるのですがそれ以外の大人のおかずと取り分けると「いやーー。」「ぜったいいやーー。」
もともとお肉魚が苦手でしたが、混ぜればなんとか食べることもあります。大人の食事+子供の食事。子供のメニューもほとんど毎日同じで栄養は大丈夫かと心配になります。
いろんな味も知ってもらいたいとハンバーグや焼き魚・焼きそば・・いろいろ工夫しているつもりですがダメです。ご飯も白ご飯じゃないと食べないし・・・。
クリーム系の食事(シチュー・グラタン)は泣き出すほど嫌いです。

楽しようとしている私がダメなんでしょうか?皆さんの子供さんはどうですか?
仕事して帰ってからは戦争状態です。子供にパンを持たせて待ってもらい、1分1秒でも早く作りたいときにもう1品は正直きつい。
帰ってから何か食べさせるのが行けないのかなあ・・・。
もしおすすめメニューなどがあれば教えていただけると、レパートリーの少ない私にとってはとてもうれしいです。
宜しくお願いします。


ありがとうございました。   あおべえ
大事なのは・・・   みんぷ
和食ベースで理想的なのでは?   くらすぷ
例えば…   ぽっく
同じですねー‥。   のど飴
気にしなくてもいいのでは?   t2
いいこだよー。   くみ




 

   >>> ありがとうございました。 あおべえ   -- 2004/02/25..
 
くみさん、t2さん、のど飴さん、ぽっっくさん、くらすぷさん、みんぷさん、本当にたくさんのお返事ありがとうございました。こんなにいっぱいお返事いただいてこころ強かったです。
何よりうれしかったのがうちも子を皆さんが誉めてくださったこと!!私も余裕無かったのかなあ?みなさんのご意見を読ませていただくうち、いまのままでも十分なのかなあと感じました。
食事についていままでちょっとしたトラウマがあったんです。保育所に入る前、市が認可した「赤ちゃんホーム」という免許を持った方の自宅で10ヶ月から1歳2ヶ月まで預かってもらってました。離乳食も後期でいろいろ食べる時期にうちの子は自分の好きなものしか食べなかったようでした。で、先生に言われて言葉が「お母さんが手抜きしていろいろ食べさせないからこんなんになったのよ。やりにくいわ。」この言葉は今もずっしり重くのしかかってます。すべては母である私のせいだと・・・。そのときもいろいろ食べさせようとたくさん作ったんだけどなあ。
だから今もいろいろ食べさせようと必死になってたのかも。
ちょっとグッチっぽくなってしまってすみません。
投稿して良かったです。いい子だといわれて自分もすこし誉められたような気分です。
これからまだまだ長い育児、四校錯誤しながら頑張ります。
ありがとうございました!!

 





   >>> 大事なのは・・・ みんぷ   -- 2004/02/21..
 
お気持ち、状況わかります〜。
私は二人の男の子がおり、私自身好き嫌い一つもないせいか、とにかく何でも食べられる子に!!とやっきになってきました。
一生懸命作りすぎて、悩みすぎて、それでも食べてくれなかった時、子どもをものすごくしかってしまったこともありました。

 でもたぶん今はみなさんおしゃるとおり、それだけ食べられればいいんだと思いますよ。

 専門家の方の、こどもの食についてのお話を聞く機会があったのですが・・・
 こどもが食事をするとき一番大事なのは、「よくかむこと」、「ゆっくり食べられる時間」だそうです。
 そりゃ、できれば手作り、できればあったかい、がもちろんいいのだけれど、大事なのはどんなに手をかけた料理より、楽しいゆったりした幸せな食時間なんですね。
上記の二つはいろんな心がけから生まれ、またいろんなことを生み出す気がします・・・。
 
 ちなみにわたしたち夫婦は、何でも「おーいしーいっ」とものすごい笑顔で、こどもたちに食べて見せてます。(演技ではありませんが)
 それから、上の子はもう2歳半なので、休日などお料理を手伝わせてます。
結果的に水遊びになったり、大惨事になったりしますが、自分の手を加えたものは絶対的においしいようです。

 話がずれてしまったかもしれませんが、番外編ということで、おゆるしください。

 





   >>> 和食ベースで理想的なのでは? くらすぷ   -- 2004/02/20..
 
良いメニューじゃないですか(笑)
現在約2歳になる双子の息子達のメニューも基本はそんなものです。

ご飯に納豆だったり(ほぼ毎日です)、とろろだったり、それに少々のフリカケ混ぜたりですね。
おかずは魚とかを食べやすいようにおろし大根で和えたり、比較的単純な味付け(出汁味とか)で炒めたり、基本は和食バリエですね〜。

オリジナル系が多いのであまり参考にならないのですが、逆に言うと、いわゆる子供が好きと言われているハンバーグとかスパゲティーとかグラタンとかはホトンド作らないです。

くみさんの仰るように、現在は大人が子供に合わせた食生活になってる感じです(笑)

あと、この頃の子供ってそろそろ見た目で「食べたい」「食べたくない」を判断する事もあるみたいで、盛りつけなんかも考えなきゃならなくなってきました。
(ワタシにとっては現在、これが課題です(^^;)

ジュース(清涼飲料水を常備してる家ってちょっと信じられないです…)、スナック菓子も食べさせませんし、お菓子の類もめったにやりません。
お腹を空かせていれば食べてくれる事が多いので、間食の見なおしも必要ならば考えた方がいいかもしれませんね。

イヤでも大きくなっていけば、いろいろな味に出合う機会はあると思うので、しっかり家ではご飯の基本を覚えさせれば大丈夫なんじゃないでしょうか?

あまりお気になさらずに♪
 





   >>> 例えば… ぽっく   -- 2004/02/19..
 
男の子だったら、好きなヒーロー者がいれば、「これを食べると○○みたいに強くなれるよ〜!」とか「パパみたいに大きくなれるよ」とか…言葉掛けしてみていますか?
ウチの子供(4歳)は青菜が苦手ですが、「これ食べないとフラフラ病になっちゃう?」と尋ねるようになり、頑張って食べる努力をするようになりましたよ。
最初はほんのちょびっとの一口からでもいいんです。頑張って一口食べたら、「よく頑張って食べたね〜!すごいね〜!!」「悪い怪獣やっつけられるね」等々…めちゃくちゃ誉める!!これが本人の自信になったりして、嬉しそう…得意気に食べだす事もあります。
2回目からは、「今日も頑張ってみようか?」って感じで、段々と。食べれない日もありますが、子供も努力して食べようとしてくれていければ、大丈夫だと思います。
保育園での食事はどうなんでしょう?園でも色々言葉かけして食べるようしているんじゃないでしょうか?おうちでは少し甘えているのかもしれませんね。園では給食をちゃんと食べるけど、家では好き嫌いが激しいと言うのも良く聞く話です。
ウチも下の子(1歳3ヶ月)がようやく完全食になり、ラクになってきたところです。
あおべえさんだけがラクしたいと思っているわけじゃないし(みんな同じですよ〜)全然ダメなんかじゃありませんよ!
お互い頑張りましょうね!
 





   >>> 同じですねー‥。 のど飴   -- 2004/02/19..
 
もうすぐ3歳の息子がいますが、とにかくご飯と納豆と牛乳が好きです。肉は食感がキライでハンバーグとか、ミートボールとか、唐揚げとか子供好きする肉メニューを食べてくれません。魚もホッケとサンマ焼きオンリー。
タンパク源は殆ど納豆と豆腐に頼るしかありません。
フルーツを取ったり、忙しい朝はシリアルに頼ったり‥でも寂しいですよね。食事は目からも楽しむべきですから。

加えて保育園の味付けに慣れたらしく、最近は特に家では限られたメニューしか食べてくれないんです。先生にその旨伝えると、味噌汁やスープを味見させて貰えました。みりん多めで甘口しょうゆでした。我が家の味はカツオ+昆布の白だし‥食べないはずだ、と先日わかりました。

そんな息子が最近気に入ってくれるのが、オムライスです。細かく切った鶏肉か無ければちくわ、タマネギ+ニンジン等予め炒めておいた具材を、ボウルに入れた熱々ご飯とケチャップと絡め、半熟卵にくるんで出来上がり、の定番オムライス。
具材はアレンジ出来るしケチャップでネコとか描いて盛りつけると喜んでくれます。栄養が心配な時の乗り切りメニューです。
時間がない時は玉子焼きにとにかく細かく切ったニラやニンジンやひじきを入れます。

今日は丁度、たまひよクッキング「子どものごはん」という本を買ってきたところに、あおべえさんのスレッドを見つけました。

大変ですが、母として工夫したり勉強しなければならないですね。ごま和え食べてくれるなら、優等生ではありませんか。
野菜をクッキー型で切り抜いたり、視覚で楽しく食べさせる方法も有効みたいです。
アドバイスらしいコト言えず恐縮です。
子どもの為にもお互い頑張りましょう(^_^/
 





   >>> 気にしなくてもいいのでは? t2   -- 2004/02/19..
 
白ご飯+みそ汁+納豆+ごま和え(これが大好きでほうれん草やブロッコリなど)でごちそうさまなんです。

↑ いいじゃないですか!日本人らしい超長寿食って感じで・・・。
ご飯食べない、ラーメンばっかり、とかよりよっぽどいいと思いますが。
納豆でたんぱく質も取れてるし、無理に肉魚を取る必要もないと思います。
もし帰ってからお菓子とか食べてるなら、減らすに越したことはないですが、ご飯も食べてるならいいのでは?
 





   >>> いいこだよー。 くみ   -- 2004/02/19..
 
こんにちはあおべえさん。私は1歳8ヶ月の女の子のママです。


保育園から帰ってきてから寝かしつけまでは、本当に戦争ですよね。私も食事作りにはホントに苦労しています。ウチの子も食べるのは「芋・魚・納豆・豆製品」ばっかりです。野菜を食べないんです。

でも、そのことを保育園の栄養士さんに相談すると、「それでいいよー」といわれます。理由は、ご飯や芋にもビタミンは含まれてるし、植物性のたんぱく質はとても日本人にあってるのだそうです。
そして、今の食文化はここ30年くらいに育った文化で本来の日本人の生活に合わないということ。
ご飯に納豆、味噌汁、胡麻和えなんて、日本人にすっごく合ってる食事じゃないですか!自分でソレを選択しているなんて、私にはとてもよい子に思えました。それと、白いご飯を好むのも日本人にとっては大事なことです。ご飯の淡白だけど深い味を理解しているんですよ!すごいことです。
私は、食べないものを時間をかけて作っても無駄だと考えて、あえて親の食事も和食中心です。とても質素です。
でも考えようによっては、とても豪華ですよ!
お味噌汁は必ず具を3種類以上(できれば5種類)入れる!(いろんなだしが出ておいしです)お豆腐も安売りの豆腐じゃなくて、原材料にこったものを買ってみる。野菜は無農薬を使う。などなど。

ハンバーグやグラタンなど、今は食べなくても大きくなるうちに、覚えてきますよ。
大事なのは、ママがそのことで食事作りがいやになったり、いらいらしないことですよね。大人の食事はそこになにか一品足すぐらいの感覚で良いんじゃないかと思います。
大人にあわせるんじゃなくて子供合わせたらいかがですか?私は楽するためにそうしています。