妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



通園中の病気の予防って みんぷ  -- 2004/01/19 ..
いつもいつも辛い時、悩んでいるときここでお世話になってます、ありがとうございます。

今回は病気の予防についてなにかお知恵を拝借したいのです。
多くの方が悩んでおられると思いますが、保育園に通園すると必ず頻繁に病気にかかりますよね。(もちろんあげたりもらったりですが。)
私は四月に復帰予定ですが、未満児を二人、保育園に預けます。上の子を預けたときにも、まず慣らし保育のときからロタウイルスをもらい、以降風邪等のうつし合いで、月に1〜3回は数日間、保育園を休まねばなりませんでした。
親の都合で預けられ、病気にまでかかってかわいそうなのは子どもなのですが、私も急な休暇をたびたび取らなければならず、職場でも大変肩身の狭い思いをしたり、親兄弟に頼ったり、本当に子どもの病気は悩みの種でした。

そこで、子どもにも辛い思いををさせず、(他のご家庭のおこさんにも)また、職場に迷惑をかけないようにするためにも、強力な病気の予防策はなものかと考えたのです。
私は医療のことは、家庭の医学程度も無知なので、こんなことは笑われるかもしれませんが、できるだけ園でもらってきたいろんな病原菌を帰宅時に駆除する方法があれば教えてもらいたいのです。
・・・一人預けたとき頂いたお休みが、今度は二倍になる、と考えると憂鬱です。もしどなたか、ちょっとした事でも結構ですのでご存知でしたら教えてください。
(お医者さんに伺ったら笑われてしまいましたが、あきらめずご意見伺います。)


ありがとうございました。   みんぷ
うーん   ぶんぶん
ご参考になれば、、   双子MAMA
たいしたアドバイスはできないのですが   ぱとら




 

   >>> ありがとうございました。 みんぷ   -- 2004/01/19..
 
ふむふむ、そうですよね、みなさんのお話、あらためてまた勉強になり、
さらにまず親がやるべきことをやらなくては、ということを再認識させられました。まずは家庭ですよね。
手洗いとうがいをもっと徹底し、栄養面も、もう一度見直してみようと思います。
それから双子ママさんの「薄着」、ちょっと忘れてました。
そういえば昨年も保育園で風邪ばかりひいてきたので、周囲から「乾布摩擦しろ」っていわれたこともありました。
今から通園に向けて、病気に負けない体作りをしていこうと決めました。
どうもありがとうございました。
 





   >>> うーん ぶんぶん   -- 2004/01/15..
 
子供の病気の予防は難しいですよね。手洗い・うがい・十分な睡眠と食事・予防接種で最低限の予防はできるでしょうが、うつってしまうものは仕方ないし、病気をして強くなっていくってことも事実だし。ウイルスの駆除?ができたとしても、そんなことすると、ひ弱な子になってしまいそうだし。うちの子は免疫が切れて今年保育園での初めての冬、早速風邪やら原因不明の熱やらで、11月、12月と合わせて2週間ちかくも休んでしまいました。おまけに私まで体調不良をおこしてしまって。これはやっぱり仕方ない!? どうぞめげずにがんばってください・・・
 





   >>> ご参考になれば、、 双子MAMA   -- 2004/01/15..
 
こんにちは。うちは1歳8ケ月の双子です。
予防策として当たり前ですが、帰宅後のうがい手洗い位かな。
それと予防接種をきちんと受けるべき時期に受ける。
生活リズムをみださない。(早寝早起き)食事をキチンととる。
部屋の換気と温度&湿度に気を配る。
食事などで衣服がぬれたらすぐに着替える。
なるべく薄着させる。
当たり前のことですが、それ位でしょうかね?
親の私は、昨年 初めてインフルエンザの予防接種をしましたね。
最後に 病気になると職場を休んだり急遽帰宅したり大変ですが、「なった時はなった時」「病気して体も強くなる」と今では開き直ってます。 それと何事もなかったら感謝してます。 
こんなんでご参考になりますかね?
 





   >>> たいしたアドバイスはできないのですが ぱとら   -- 2004/01/14..
 
 私は下の子供が心疾患がありしかも薬の副作用で感染しやすいため、感染に対しては人一倍敏感だし、調べもしました。
 残念ながら保育園に預けて感染を避けたいというのは無理かな?と思います。腹をくくるしかないというか、そういうもんだとあきらめるしかないというか。子供が集団でしかも結構濃密に一日を過ごすわけですから、誰かが菌を持ちこめば確実にうつるでしょう。

 親としてできる自衛策は、十分な睡眠と栄養のバランスのとれた食事で基本的な体力をつけさせることしかないと思います。あとは手洗いとうがいでしょうか。手洗いとうがいは耳タコだと思いますが、結局これに勝る予防法はないような気がします。

 強力な予防法があれば私も知りたいです!でも、子供は成長すれば確実に丈夫になりますから。職場には「今はごめんなさい」と頭を下げて、神経を図太くして今を乗り切ってください。たった数年のことです。小学生になる頃には風邪を引く回数はぐっと減るはずですから。