妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



子供の預け先で揺れてます・・ こうめ  -- 2004/01/18 ..
 はじめまして。1歳3ヵ月の子供がいます。
4月から職場復帰する予定ですが、預け先のことで揺れています。お互いの実家が近いのですが、私の実家は私の祖母を母が介護しており、姑も家で仕事をしていながら、近くに住む義姉の子供を頻繁に預かってみているので、うちの子は託児所か保育園に預けようと思っていました。が、数ヶ月前それを姑に話したら「私達がみるからよそに預けないで頂戴。でも月に何日かは都合悪い日があるからその時はこうめさんの実家でみてもらうか、こうめさんに仕事を休んでもらわないといけないわ。これはしょうがないわよね、仕事と子供どっちが大切って言ったら母親の代わりは誰もいないんだから・・割り切ってもらわなくちゃね」との返事。
悪い人ではないのですが、姑は口が過ぎるのであまり近寄りたくなく、休日以外は子供を見せにいっていません。「寂しがっているからみせてあげたら?」と旦那。確かに身内がみてくれれば安心、だから姑の都合の悪い日は託児所に夕方早い時間まで預けて、その後私が帰るまで私の実家でみてもらうことにしようと1度は決めましたが、どうもスッキリしないのです。姑の都合に子供も私も振りまわされそうだし、仕事だってみる人がいないから休みますなんていえないし、月に何日託児所に預けることになるのか不透明で単発で預けても子供にも負担がかかりそうだし・・・いっそ託児所に毎日預けて、夕方姑に迎えに行ってもらう形にしたいのですが、とりあえずやってみてもっといい形を見つけるようにしたら?と旦那には言われてしまい、平行線です。
 ある程度手が離れるまで子供は自分で育てたいと思っていました。仕事も辞めてもいいと思っていましたが、仕事から離れると結構仕事が好きだって気づいたし、生活のため働かざるを得ない状況です。こんなスッキリしない状態が不安で仕方ありません。


悩みますね〜〜   まるぼうず
私なら託児所を選ぶかな・・・   ろびん
がんばって   ドキンちゃん
頼れるものは   ぷちままくま
保育園に預けるのが一番では?   ぶんぶん




 

   >>> 悩みますね〜〜 まるぼうず   -- 2004/01/18..
 
こんにちわ、子どもが突発性でダウンしてその後も風邪がよくならず、バタバタしている毎日です!!

さてさて、預け先悩みますね〜
お姑さんが出てくるとなかなか気をつかって大変ですよね!
月に何度か都合が悪く預かってもらえないんですよね。
職場に理解があるならきっとうまくいくのかもしれませんが・・

私なら保育園に預けてしまうかな!
お姑さんの都合の悪い日の他に病気したり結構お休み多くなるし。あっ保育園預ける方が病気はするか!まあ強くはなるよ。
お友だちも一杯出来て、いいよ〜〜

病気した時預かってもらうのはいかがでしょう?
お姑さんには「同じような子どもと遊ばせたいので」なんてだめかなぁ??
どうなるにしても、ご主人と相談していいようになるといいですね!
頑張って!!

 





   >>> 私なら託児所を選ぶかな・・・ ろびん   -- 2004/01/16..
 
こんにちわ。
双方の両親と離れている私たち夫婦にとっては、結構うらやましい話と思ったのですが、そうとばかりも言えないんですね。

こうめさんとお義母さんとのやりとりを読んだ感じでは、私なら託児所を選択すると思います。
お義母さんの考えは、「1.子供⇒2.自分の都合⇒3.仕事」という順番になっていますよね?
こうめさんのハズせない仕事の日に、お義母さんの用事が入った時には、きっと「仕事より子供でしょ」と言って、仕事を休ませようとするでしょう。
でも、この順番には実は「嫁の仕事より自分の都合」を優先しているという現実が無視されてしまいます。そして、これを責めることはきっとできないですよね。

託児所なら、託児所で預かってくれると宣言している時間内なら、責任を持って預かってくれるのでしょうが、祖父母の場合は、その責任は常に両親(特に母親)に求めるのではないでしょうか?
一時的な預け先を託児所にするのではなく、逆に祖父母の家にするという方が、後々良いように思います。

まずは祖父母に預けてみて・・・とご主人はおっしゃるようですが、逆で、まずは託児所に預けてみて、子供の様子を見て変えていくという選択を取った方が、母親が仕事を続ける方法としては良いように思います。

 





   >>> がんばって ドキンちゃん   -- 2004/01/16..
 
もうすぐ1歳になる男の子のははです
こちらを立てればあちらが立たずで、たいへんですよね。
でも私だったらやっぱり保育園に入れます。
なぜかというと、やっぱり状況によって預け先が変わるのは子供にとっても不安定じゃないでしょうか?
もうすぐ慣らし保育が始まるのですが、保育園に行くたびに同じ1歳児から珍しがられてこづかれたりしています。。
1歳児でもちゃんと見慣れる顔とそうでない顔がわかっていろんな反応をしてきます。
馴染むまで大変だろうとは思っています。

でもこうめさんのお子さんは臨時で月何回か。。ということになるんでしょうけれども、同じ保育園にあづかってもらえるとも限らないでしょうし。。慣れる前にまた日が空いてしまうのもなんだかたいへんなような気がします

それにお母さんも振り回されて、体だけじゃなく精神的にも疲れちゃうのでは?しかもお義母さんに対して少しでも不信感があるのであれば、やっぱり自分の考えを貫かれることがいいと思いますよ。
大事なお子さんのことですからね。
がんばってください。母強しですよ♪
 





   >>> 頼れるものは ぷちままくま   -- 2004/01/16..
 
義理のお母様との間で揺れる心境、とてもよくわかります。
お子さんは1歳代ですよね。もしも義理のお母様が割と見てくれるようなら、そのほうがお子さんには良いかもしれません。託児所に行くと、すぐに病気をもらってきます。1歳代はお医者様も「お母さんからもらった免疫がきれるけれど、まだ自分での免疫力が弱いから、一番弱い時期です。」と。都合の悪い日以外は面倒見てくれるというのはありがたい申し出のように思います。3歳位から、保育園に通うほうが、お子さん負担は少ないと思います。
私は、3歳と1歳3ヶ月の子を保育園に入れて昨年仕事に戻りましたが、下の子はしょっちゅう病気。1度は肺炎になってしまい、自分でも悲しくなりました。先月2歳になりましたが、まだ病気のトンネルは抜けきれてません。実家は近いのですが、母は世話好きではないし、体力もなく、時々、病院に連れて行ってもらったり、預かったりしてくれますが、それが精一杯。お願いの電話で喧嘩気味のことも。義母は面倒見るのも大好きの子供好きなのに遠くに住んでいて、頼れない。義母が近くにいればといつも思います。
以上、私の個人的意見ですが、参考になさってください。
 





   >>> 保育園に預けるのが一番では? ぶんぶん   -- 2004/01/16..
 
両方の実家の都合の調整をしたりするのは、こうめさんにとってストレスでは? 短期間ならともかく、長期間となればもっと大変です。両方のご両親とも忙しそうだし、ご両親が病気しないとも限りませんし・・・毎日そんなことで頭を悩ますのも時間がもったいないですし、ここは割り切って保育園を利用してみてはどうでしょうか。毎日のお迎えとお子さんが病気のときにお姑さんにみていただくことにするとか。まずは旦那様とよく話し合って二人の方針を決めてから、お姑さんには旦那さんとこうめさん二人そろって話をしてみては?快い申し出には感謝を伝え、その上で丁重に「提案とお願い」という形でお話してみてはどうでしょう。両方のご実家が近いなんて、環境的にはとっても恵まれていると思いますよ。