妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



あー、やんなっちゃう。自己嫌悪 かなママ  -- 2003/12/26 ..
 愚痴らせてください。上の子は四歳です。三月までフルタイムで働いていて、四月からパートにかえ、出産のため七月で退職、切迫早産で即入院、そして出産して、第二子が今二ヶ月です。今日は何だかやんなっちゃいました。

 ここ一週間夫の帰りは朝早く・・・ということで、忙しかった。下の子がおむつかぶれで、お尻が真っ赤。痛がってビービー泣くので、エンドレスのおむつ替え。上の子は、寂しくなって、おむつ替えの最中に「ママ、見ててっ」の連発。あげくに、「おしっこー」と叫んで、おむつ替えで手が離せない私を呼び、すぐに行けなかったら、ジャー、とおもらし。自分でできるはずなに・・と腹が立ち、「自分でできるのに、わざとやったね。何で?」と、意地悪くつっこんでしまった。「だって、ママが早く来てくれないからー」と泣きべそかいた娘に、さらに「だって、自分でできるはずじゃん。もう、これでまた散歩に行く時間が遅くなっちゃって。」などと意地悪を言い・・。

 そして、公園に行って、幼稚園で娘と同じクラスの子に会ったらしいが、何ぶん幼稚園の行事へ参加できなかった私には、顔が分からず。娘もその子に声をかけず、後で「かなちゃんだよ」と、同じクラスの子だと知る。「かなちゃんって声をかければよかったんじゃない?」と娘に言ったところ「だって、恥ずかしい。」とのこと。私が何かと参加できなかったから、娘も知り合いの子でも声をかけにくいのかねぇ?私自身、お母さんたちの顔、ほとんど分からないしさー。一体、幼稚園で娘は友達とどうやって過ごしているんだろうか?心配だ、もっとお母さんたちと仲良くならなくっちゃー、あー、でも気を使うー。そういうの、苦手なんだよなー。などとプレッシャーを感じ。

 「もし、空きができたら、来年から、また働きに来ない?空きができたらだけど。少し心づもりしといて。」と、誘ってくれる同僚がいた。人事権はない人なので、確実な話ではないんだけど、「ありがたいなぁ」と思った。しかし、別の同僚から、「昔、あなたもかかわっていた件について、今、こういう問題が起こっていてね、大変なんだよ」と、相談というか、愚痴というか、のメールをもらい・・・。そういえば、あの仕事にはこういう大変さがあったよな・・、と思い出し・・・。私にとっては専業主婦も大変だが、働くのももちろん楽じゃないよな。

 フルタイムの時は、ものすごく忙しくて、はっきりといい訳だけど、娘のしつけは、細かいことが全くできていなかった。「ま、いいじゃん、それくらい。いつかできるようになるさ。また、もしもできなくても、大丈夫、死なない。生きていける。」とごくごくお気楽に考えていた。つまり、よく言えばのびのび、悪く言えば大甘で育てていた。専業主婦になってから、オイオイ、幼稚園の他のお子様は、かなり手が入っているじゃあないのよー、と気づき、やれ、髪の毛だの、食べる時のマナーだの、食べ過ぎないようにおやつの管理だの、お片づけだのと口を出すようになった。いいことだとは思うんだけど、何となく、私もちょっぴり窮屈。当然娘は、今までよりも楽じゃないわけで、衝突も増えた。働いているお母さんのなかに、今私がやっている程度のことは「常識」という方がたくさんいると思うが・・。

 生きていくのって、楽じゃないねぇ・・。もちろんそれでも生きていきたいけど。働くチャンスが来れば、飛びつくように働きに行くつもりだ。だけど、今の専業主婦の生活でも娘に行き届いていないのにさ、やっぱり私は行きたくなれば行っちゃうよな、などとさらに自己嫌悪。家にいて家事をするのって、本当はあんまり好きじゃないんだよな。これだけ行き届いていないのにさ、働けばさらに行き届かなくなるのにさ。

 第二子が欲しくて、妊娠すればおそらく体のトラブルが起きるだろう、と予想されたので思い切ってフルタイムをやめ、仕事量を減らしても、やっぱり入院になった。何とか子供の命を守ることができた、という意味では、仕事をいったんやめたことは正解だったと考えている。そして、今までの子育ての足りないところが分かった、ということも、収穫だと思う。だけど、なんだか変に色々気を回すようになっちゃって、ちょっといやになっているのだった。「ま、それくらい、いいじゃーん。」と、気楽に考えていた頃の方がよかったのかなぁ、とちょっとぐらぐらする。そして、さらに、「いやいや、ぐらぐらするのも、よくないんだ。もう、今の状況でいいと思うようにやってくしかないじゃん。娘の様子を見た上で、口うるさくなった方がいいと、自分で判断したんでしょ。あれこれ方針を変えたらだめだよ。」と、自分に言い聞かせる。

 今日は何だか色々考えて頭がぐるぐるしてしまったので、眠れなくてここで愚痴らせてもらいました。聞いてくれて、ありがとう。
 


ありがとうございます   かなママ
みんな一緒ですね!   まめ




 

   >>> ありがとうございます かなママ   -- 2003/12/26..
 
 まめさん、ありがとうございます。励まされました。愚痴ってすっきりしたけれど、でもやっぱり毎日なにかあるわけで・・・。んもーーっ、と思っている時の、温かいお言葉でした。昨日も、んもーっ、ぷんぷんとなってしまったんですけどね・・・。これからもトホホな時に読み返して、癒されることにします。
 





   >>> みんな一緒ですね! まめ   -- 2003/12/22..
 
かなママさん、こんにちは。
愚痴ちゃったので、もうすっきりされたかしら。
私も、そんな自己嫌悪の繰り返しの中で、子育てに奮闘しています。
「前は、もっと優しいお母さんだったよなー」とよく思う。
なにも、出来ない赤ちゃんの頃は、出来ないのが当たり前、
言ってもわからないという前提があるので、
子供に対して寛容でいられる。でも、分かる年になると、
「どうしてわからないの? そんなの自分でできるでしょ?」と
なってしまう。時々感情的にもなってしまう。
私も意地悪言っちゃいます。
ネットや雑誌なんかで、子育ての知識はある程度情報を入れることが出来、
こういうときは、こんな風に対応すればいいんだと頭で
分かっていても、そんなにうまくはいかない。
そして、自己嫌悪に陥る。
優しいお母さんでいたいんだけどな。
私、子供は大好きだったはずなのに、実はそうでもなかったのかなとか思ってしまったり・・・・。

子育てって、ほんとに大変ですよね。
ほんとにほんとに大仕事。
自分の子育てに、すっごい自信持ってる人なんてきっといないですよね?
いたら、そっちの方が怖いかも・・・。
お互い、壁にぶつかりながら、時には弱気になりながら、
子育てがんばりましょうね!

私の、最近差し当たっての目標は、とにかく子供を誉めることです!
誉めまくるぞーー!!