妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



二人目からの子育てが楽ってほんと? kaho1216  -- 2003/11/04 ..
 私もおちゃさんの様に二人目についていろいろ考えます。一人目がまだ10ヶ月ですが、小さいうちに一緒に育てたほうが楽説、4歳違いが丁度良い説、歩けるようになったらもうとか・・・ お金やパートの問題などもありますが、それは何時出来ても付いてくる問題なので、置いといて。
 一人目の子育てがいっぱいいっぱいで慌てまくった日々だったから「子供はもういいや〜」って思うことがあるんです。二人目を育てる自信がありません。 私は姉がいて本当に良かったと思うんですけど、下の子が小さいと上の子に当たってしまう気がして恐いです。 現に前まで旦那に当たる事があったし。でも小さな兄弟を連れて歩いているママを見ると羨ましい。どうか私に楽しい二人目の育て方教えてください。 どうもマイナス思考が邪魔してしまって・・・


そうですね〜   kaho1216
楽しいですよぉ。   まめ
遅くなりましたが   ネババ
ダンナ様とよく話し合ってください。   i
ラクっていうか、楽しい!   ふかP
私もまだだけど・・・   絹豆腐




 

   >>> そうですね〜 kaho1216   -- 2003/11/04..
 
 皆さん、ありがとうございます。旦那に相談するの忘れてました。_ _;) 私は29歳なのですが、今周りが二人目ラッシュなんです。皆が4歳違いなので、なんだか考えてしまいました。 いつもボヤ〜っと悩みを発言してすぐに皆さんが返信してくださるので、「はっ!!」と我に返るんです。 こんなことで悩んでたらいけないなぁーと少し恥ずかしくなります。 絹豆腐さん、毎度ありがとうございます。
 





   >>> 楽しいですよぉ。 まめ   -- 2003/11/04..
 
こんにちは。我が家は長男が1才8ヶ月のときに
長女が生まれました。
予想外の妊娠だったので、「まだ早い〜」っていう気持ちも
あったのですが、結果オーライ★
最初はそりゃあ、大変だったけど、今はまとめて(?)産んで
よかったなーとつくづく思ってます。
今、下の子が2才ですが、異性なのに仲良く一緒に遊ぶのは
年が近いというのもあるかもしれません。

ワーキングマザーは、朝もばたばたですが、
子供ひとりで朝食を食べさせるのは可哀想だけど、
ふたりだと寂しくないから安心だったり、
大人が集まってゆっくり話をしたいとき
子供ひとりだと、誰か大人がついて遊んであげないと
可哀想だけど、ふたりで遊んでくれると助かる。
ひとつの物をふたりで分けたり、妹が泣いていると
兄が手を引いてあげる。
私に怒られて、どちらかがきーきー泣いてる時は
もうひとりに「泣いてるから、優しくしてあげて」というと
慰めに行ってくれる。
怒った私が、声をかけるより素直に泣き止んだり。

こんなふとした場面で、ふたり産んでよかったって
思うんです。
もちろん、四六時中けんかもするし、特に上の子には
我慢をさせることもいっぱいです。
ひとりの子をじっくり子育てするのもそれはそれで
いい面もいっぱいあるのだと思います。

育休復帰の時なども、ひとり目のときはブルーで自信も
なかったけど、2回目にもなるとひとり目の時、
あんなに悩んだのが嘘のように
余裕のある自分自身にも驚きましたよ。
保育園預け始めの時の切ないお別れも、ひとり目のときは
あんなに辛かったのに、ふたりめの時は「すぐに慣れるさ。
それまでの辛抱よ。」とかなり余裕でした。

自信を持って大丈夫! ひとりめの子育てを経験されてる
kaho1216さんですから、きっとふたりめは楽しめますよ!
兄弟だけの世界、端から見るとおもしろいですよぉ〜★
 





   >>> 遅くなりましたが ネババ   -- 2003/11/04..
 
この所、プライベートで用事が多くて遅くなりましたがよろしいでしょうか?
私は5歳の娘と、1歳7ヶ月の息子がいます。私もふかPさんと同意見。それに我が家は4歳の歳の差がいいのか、上の子のおかげでコップやスプーンの使い方を親が教えなくても自然に出来るようになったし、早かったように思います。

それになんといっても最高なのが、兄弟で一緒に笑う事!一緒にふざけて、ホント楽しそう!上の子をひざに乗せると下の子がやきもち焼いて、重いけど2人に乗せるとまぁ、ニコニコ超笑顔!長い時間は重いのでしませんが、私自身が見たくて乗せたりします。

もう兄弟げんかもするし、2人いるとうるささも倍だし、その他も全て倍。良い事も、悪い事も。病気は時間差でかかるわ、お金も当たり前だけどかかるしね。

あんまり深く考えてばかりいても、体に良くないと思いますよ。もちろん凄く大切な事だから深刻だけど、悪い事ばかりじゃないって人生は!焦らずに。
iさんの言う様に本当に欲しいと思った時が考え時なのかもしれません。まだ10ヶ月なんだからもう少しその子だけの時間を楽しんでからでもいいのでは?

 





   >>> ダンナ様とよく話し合ってください。 i   -- 2003/10/31..
 
おちゃさんのスレッドにも登場しました、2歳9ヵ月になった男の子のママです。

私は「暫く子供つくらない」ダンナと話合って結論は出ています。
でもやはり、諦めきれない思いもあるから「ふたりめ」問題がどうも気になってしまいます。

この問題で重要なカギは、ダンナが子供の将来のビジョン(学費等)をどう考えているか、加えて家事や育児の協力意志がどこまであるかなんだと私は思います。
更に言うと、経済的な事や協力体制は後から何とでもなりますが「父親として子供が好きがどうか」が一番のポイントかもしれません。

我がダンナは子供(特に赤ちゃん)あまり好きではないようです。言わないけど態度で解ります。その上ふたりめ話持ちかけたら真っ先に「仕事があるから育児や家事は手伝えない」と言われました。もちろん、今までもしてくれた事ないです。私が病気してても、仕事を頼む人ですし。家計も今は大変な時期でもあります。
私は喘息持ちで貧血体質で、あまり丈夫ではありません。息子の初産もまる2日かかり大変でした。
頼れる身内も近くにいないので、もうひとり欲しい、という気持ちはあっても、諸々を淘汰出来る状況ではないので‥暫く見送り、どころかこのままひとりっこかなぁ、なんて弱気になる事もしばしば。

ちょっとグチになりました(>.<)今は納得して焦らず自然体で構えています。

欲しいと思った時が考え時なのかもしれません。
ダンナ様とよく話し合ってください。
 





   >>> ラクっていうか、楽しい! ふかP   -- 2003/10/31..
 
私の場合、2人目で子育ての醍醐味を味わったな〜と実感しています。1人目は、やっぱり何でも初めてのことばかり、非常に気持ちに余裕がなかった。毎日を必死で子育てしていたように思います。でも、2人目ができて、そりゃやることはかなり増えましたが、でも、例えば、別にこれは絶対にやらなきゃいけないことじゃない、こうなっていても何も問題はない、みたいなことがわかっているので、精神的にはすごくリラックスして子育てできる感じです。

1人目の時は、やっぱりすごく細かいことまで気を遣って、それこそ育児書に書いてないことが起こるとあわてるみたいな(笑)。ダンナ様が、2人目が生まれてしばらくしてから私に言った言葉が、「上の子が生まれる前後、家には何冊ものベビー雑誌や育児書が常に手元においてあった。でも、2人目の時は1冊もない。これが1人目と2人目の最大の違いやな」。

今でも、1人目の子供のことは何かと世話を焼いて、気になってしまいますよ。だって、1人目の子供は、いつまでたっても1人目で、私にとっては、彼女のことは常に初めてのことなんだもの! 

上の子に当たってしまったり、何かときつく怒ってしまったり。これは、どこの家庭でもあることじゃないでしょうか。みんな1人目のことは心配、小言も多くなれば、自分に近い分だけ気にさわることも多い。親も人間だもの。理想の親にはなりたいけれど、本当になれる人なんてめったにいません。たとえ当たってしまっても、愛情たっぷりでフォローしてあげれば大丈夫。

長々と書いてしまいました、ごめんなさい。とにかく、2人目ができると、ラクというより楽しいですよ! 私なんか、最近ある人に「楽しみすぎ」って言われたくらいです。兄弟は絶対にいた方がよいと思うので(あくまで私の考えです、私一人っ子なので)、あまりくよくよ考えず、楽しみましょー!
 





   >>> 私もまだだけど・・・ 絹豆腐   -- 2003/10/31..
 
 私もまだ二人目未経験だけど、もうひとりほしいっ!と
心から願ったときが産みどき、育てどきでは・・・

 今、一人目で目一杯なら、次の子のことはあまり考えず、
目一杯一人目をかまってみてはどうでしょう。

 kaho1216さん、仕事のこと、二人目のこと、次から次に考えると疲れちゃいますよ。