妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



なんだかな・・・・ キューピー  -- 2003/11/10 ..
5歳、3歳、1歳の女の子、男の子、女の子をもつ母親です。
10月末から、育休があけ、職場復帰しました。

正直、目が回る〜〜(;;)

でも、自分で選んだ道(始めは専業主婦で、2番目の子が、1歳6ヶ月のときに、正職の仕事の話があり、悩んだ結果、頑張ってみる事にしました)、無理をせず、頑張っていこうと思っています。


と思っていた矢先、仕事中なんとなく、PCで色々見ていたら、虐待についての、掲示板でこんな発言を見つけ、一人いろいろ考えてしまい、ちょっとここに来てしまいました。

《私の周りにも、信じられない発言をするお母さんがいます。「子供と一日中顔を合わせてるなんて息が詰まる、早く保育園にあずけて、仕事がしたい」そんなことを思うくらいなら、子供なんて産まなければいいのにそういう人はお母さんになる資格はない!!

そんなような内容だったと思います。

正直、あたしはそんなようなお母さんの部類に属するかもしれません。
専業主婦をしていたころ、毎日毎日、同じ事の繰り返し。
子供がかわいくないわけではないけれど、家にこもって、もう誰々ちゃんはおむつがとれてるのに、だの、あそこのお母さんは、家をちっとも掃除しないだの、そんな世間話をしながら、気を使いながら、お母さん友達と井戸端会議をして、夕方せわしくご飯の用意をして、旦那に、今日一日の、仕入れてきた近所の人の話題を話して(それくらいしか、毎日話す事がなくて・・・)毎日が過ぎていく・・・
イライライライラして、子供につい言い過ぎてしまう・・・

今、仕事をして、本当に忙しくて、子供が保育園に行きたくないな・・・なんて言った日はごめんね・・・と思いながらも、保育園に送りに行く。
辛い事はたくさんあるけど、あたしには、旦那と子供がいてくれる、そう思えるようになって、あたしは、こういう人生もあるんだな・・・と思っていて・・・

だから、その発言を見たときは、なんだかショックで・・・
あたしは、母親の資格はないのかな・・・
やっぱり、子供を産んだら、自分の事より子供一番で考えるのが普通なのかな・・・

なんだか、長い文章になってしまいました。すいません。
誰かに聞いてもらいたくて・・・


うんうん。   はなみ
みなさんありがとう!!   キューピー
なんなんだろね   ネババ
私も同じです   TOMOTOMO
母はつらいよ   絹豆腐
ヘコむことはありません   みわ
母の資格十分ありますよ〜   まるぼうず
一人の人間   よっち
私も子供べったりは苦手ですよ。   うーたん




 

   >>> うんうん。 はなみ   -- 2003/11/10..
 
そういう方はさぞかしご立派な育児をなさっていて、さぞご立派なお子さんなのでしょう…と思っていました私も(笑)。

でも近くにもいました、そういう方が。本音なのか建前なのかわからないんだけど、とてもご立派なことを仰ってました。其の方いわく、WMは「母」ではないのだそうです。寂しいから子供を産むなんてとんでもない(誰がそんなこと言ったよ?)、働く女は子供を産む資格がないと言い張るのです。

でも働きたい気持ちはあるんですって。でも働かないのは、子供との時間をなくしたくないから。うん、それは個人の感じようなのでわかります。で、子供が学校に行ってる間の仕事を探したいけど、ない。雨が降ったら時間がなくなって、もしかしたらタクシーで出勤しないとならない。でもタクシーを使うとその日の働き分を使ってしまう。だから働けないのだそうです。わお。

そう話すご立派なお母様の横で、小学生とかいう子供が小学生以下の行儀でぎゃーぎゃー騒いで大変! 保育園の子供達の方が何百倍も行儀いいじゃんって思って以来、そういう方の話はまともに聞けなくなってしまった。

人間だもの。いろいろあって、いろいろ感じて、当然でしょう。機嫌の悪い時のお母さんも機嫌のいい時のお母さんもありでしょ。人間てそういう生き物でしょ。時にお尻をぱちーんとしたい時だって一杯あります。普通だと思う。子育て以外にだっていらつくことありますよね。

ところで虐待の話を聞くたびに思うのは、私は「お父さんは何をしていたんだろう」という事です。母親一人に育児を押し付けていたのではないか、虐待を働く前に、子供が怪我をする前に、死んでしまう前に、いろいろなサインがあると思うけど、それを見逃して「俺は仕事をしているのでわからなかった」では許されないと常々思うのです。

いっくら忙しくたって、子供のお父さんでしょ、夫でしょ。それを放棄して「家のことはわからん」じゃ、結婚する資格なんかないと思う。テレビや新聞で「母親の資格が無い」とまことしやかに言われたりするけど、「お父さん」は何をしていたのだろうといつも思います。何故、テレビも新聞も父親の罪を問わないのか。いつも不思議です。

何故かわからないけど、私の職場の上司に心理学博士がいらっしゃいました。(違う仕事をしていたけれど)其の方に「お子さんは保育園に預けてるの?」と聞かれて、はい、と言うと「とてもいい事なんだよ、小さい時から違う人間に出会って生活するっていうのは。子供のために素晴らしいことです。家の中では得られない体験や脳を使うので、発育にもいいんですよ、お母さんは子供に負けないようお仕事頑張りなさい」と言われました。すごく嬉しかったです。お互い、頑張りましょうね。
 





   >>> みなさんありがとう!! キューピー   -- 2003/11/10..
 
人には人それぞれの生き方があって、家事が好きな人もいれば、嫌いな人もいる、子供を好きな人もいれば、嫌いな人もいる。

あたしは、子供を産む前、将来は保育園の先生になりた〜〜い!!なんて、声を大にして言っていたけど、自分が子供を産んでみると、子育てはかわいいだけではすまない・・・と現実を思い知らされたりして・・・

でも、こどもの本当のカワイさが分かったのも、子供を産んでからで、我が子のためなら、考えるまもなくきっと何かの時には自然に自分の命をも投げ出せるだろう・・・とそんな気持ちを知ったり、でも、ふだんはイライラ怒ってしまったり・・・・

みんな、悩みながら頑張って生きてるんですよね!!

みなさん本当にありがとうございました!!
あたしって、一人じゃないんだな・・・なんて、感激してしまいました(^^)
ありがとう・・・
 





   >>> なんなんだろね ネババ   -- 2003/11/10..
 
私も、常に一緒が駄目な母親です。

あの発言に対してですが、子供を持ったからわかる発言なのにね。
だからといって育児放棄をしてるわけでもないし、いろんな形のライフスタイルがあるってわかってもらいたいです。

人間なんて欲の塊。たった24時間しかないのにその中でやりくりしているだけなのに。

子供にだけ時間をかけるのもけっこう、働いたくのも良いじゃない。
私なんてまだパートだから時間に余裕のあるほうだと思うけど、正社員だったら規定の時間は長いから、それ+家事・育児でしょ。子供の成長によってはお付き合いも増えるしね。想像しただけでパニックになりそう。でも、何とかこなしてるんだから母親ってすごいなぁと感心しながら、他人を見習い、たまには自分もほめています。

子供一番にってあるけど、いつも傍にいるのが一番かな?私の子供は保育所が大好きです。だから、私が疲れていて休みたいなぁとか、熱が多少あっても、子供がいける立場なら私の事は二の次。気合で乗り越えます。
それに子供が行きたくない時にだって、正当な理由がないのに休むという事は良くないと、小さい時から教えられる。子供だけど集団生活なんだからわがままは通らない。みんなのために頑張る事・頑張る姿を見せれると思っています。

子育てにマニュアルはないと思います。基本の成長の流れや、人間関係などはあっても、24時間全部使うものではありません。
みんな時間のやりくりをして、生きているのだから。

そんなPCの投稿なんて、単なる愚痴でしょ。愚痴ぐらい言わせて欲しいよね。人間どんな立場に立っても欲求は出るんだから。
気にしないで活きましょう。私らしく、貴女らしく。


 





   >>> 私も同じです TOMOTOMO   -- 2003/11/10..
 
7月に出産しましたTOMOTOMOと申します。近頃ではあやせばよく笑い夜もぐっすり寝てくれて全く手のかからない子どもは「カワイイ!!」の一言です。今まで仕事命だった私も今では8割位専業主婦に浸かってます。
でもでも。私も日に日に
>子供と一日中顔を合わせてるなんて息が詰まる、早く保育園にあずけて、仕事がしたい
という気持ちが強まってます。今は週2位で仕事をしているのでまだ「息がつまる」までいきませんが、「このまま子育てにどっぷり浸かっていたら…」と想像するともう窒息しそうです。なので、来年4月から産休明けの予定ですが1月から働ける様に転職活動をしています。
私も「これって母親失格?」なんて思うことありますが人には向き不向きってもんがあるんです。どっぷり子育てだけに浸かって、それでも愛情だけを注げるならそういう育て方をすれば良いけど、私には無理。だって仕事が好きなんだもん!それに、100%視線が子どもに向いてる専業主婦の人達と会話してるのは辛いんだもん!!

最近自分自身を観察してて気付いたのは、「子どもに200%の愛情をを注いでる私こそが誇り」って人と話すのがすごいストレスなんです。そういう人はかなり多い上に「預けて働くなんて子どもがかわいそう」とか「愛情が足りない」って思ってて、そういう個人の価値観を無意識に押し付けてくる。それがすごい圧迫感。掲示板に書いていた人はまさにこのタイプの様に思います。
私もまだまだそういう言葉に振り回されがちですが、生きる道が違う人だと思ってます。
母親の資格が無いのは決して「子どもを預ける人」ではなく、「子どもに虐待する人」ですよ。自分にとってストレスの無い育て方こそがベストじゃないでしょうか。これは自分に言い聞かせている言葉でもあるんですけどね。

 





   >>> 母はつらいよ 絹豆腐   -- 2003/11/09..
 
 私は週末の他に、週1日仕事休んで、その日は保育園に
預けず子どもの世話をしています。
 毎日だったらとてもやり切れないと思う私は母親の資格ないかと
ときどき自責しています。

 夜も子どもを寝かしつけたら、そばでずっと一緒に寝ていない親は悪い親かと、後ろめたい気分で、PCに向かって投稿しています。でもこれが息抜きだもん。

 最近の虐待事件は気になりました。
 母親は飲食店の店長をしている地味な姿のWMだったとか。

 それがなぜ男子高校生に入れあげるの?って疑問を抱いていたら
その高校生がイケメンだったとか。
 (週刊誌からのネタです)
 それで納得。
 (地味な人に偏見もっている訳ではありません。お気にされたら失礼)

 最近の虐待は専業主婦もWMもないみたいよ。

 あやや、子どもが泣いてます。
 皆様、おやすみなさいませ〜。
 
 





   >>> ヘコむことはありません みわ   -- 2003/11/08..
 
私は妊娠5ヶ月目で、まだまだえらそうに言えないのですが。。

ヘコむことはありません。
私の知ってる方は、「育児ノイローゼになりそうだったから、3ヶ月目から預けたの」と明るくおっしゃってましたよ。(ご本人は大変だったかもしれませんが)

私も産休をとって職場復帰しようと考えています。
「子供がかわいそう」とか「働くなんて信じられない」とか言う人がいるかもしれませんが、私は夫や子供に遠慮しながら「働くのを許してもらって」働くのではなく、一人の社会人として堂々と働きたいのです。

だいいち「お母さんになる資格」って何でしょう?
専業主婦でないとダメなのでしょうか?いまどき?

忙しいながらも充実した生活をされているようなので、これからも頑張ってください。
 





   >>> 母の資格十分ありますよ〜 まるぼうず   -- 2003/11/08..
 
はじめまして、キユーピーさん。5歳と6ヶ月になる子どもがいて、今育児休暇中です。
働きながらの子育て、本当に半端じゃなく大変と痛感してます。自分の時間なんてないに等しくて・・・。

1人目の育児休暇があけ、復帰して子どもを犠牲にしたものもあるのは事実だけど、その分「かわいいなぁ、いっぱい抱っこしよう、家族って大事」って思えて、すごく得たものも大きいと思っています。

先日私も同じような内容の新聞記事を読者の投稿欄で見たとこだったんですよ。
子どもを産んだら子どもが一番、仕事をするなら子どもは産まない方がいいって・・・。
時代錯誤??って思いました。

女だって、自分の生きがいを見つけて仕事したい人はいっぱいいますよね。産むなって言う前に働きながら子育てできる環境を整備しろ〜って言いたくなります。
夫が家事育児に協力するのが当たり前の社会を作れ〜って!

こんなこというときっと専業主婦の方が激怒するかなぁなんて思いながらカキコしますが・・・。虐待だってず〜っと密室で子育てしてる人のほうが多いのかも??根拠がないので想像です。


確かに子どもは一番、病気なんかしたら一生懸命看病もするし、頑張って手抜きもしながら、ご飯作る、時間はないけどいっぱいおしゃべりして保育園のことを聞く・・・などなど。

仕事して生き生きして、いっぱい家族を愛していたら「母合格!!!」って思ってます〜

まけるな〜

 





   >>> 一人の人間 よっち   -- 2003/11/08..
 
最近は本当に児童虐待のニュースを目にすることが多くなり、私もそれを見て涙ぐんでしまいます。
いろいろ事情はあるかもしれないけど、弱い立場である子供に手を出すなんて。。。

その中でも最近目につくのが、同居してる男性や内縁の夫に虐待を受けたというものです。
母親は虐待の事実は知りつつも、止められないどころか自分もいっしょになって虐待してた・・・・とか。
子供より男を選ぶ母親が増えてきたってことでしょうか。。。

うぅ・・・・この話になると熱くなっちゃうのでこのへんにします。。。


キューピーさんの気持ちはよくわかります。母親なら一度くらいは思うことでしょう。(思わない人が羨ましい・・・)かくいう私もその一人です・・・・・。
うちは経済的に苦しかったので共働きを決意したのですが、その他の理由としてはやはり子供との距離を置きたいというのがありました。

キューピーさんと同じで子供は本当に大好きです。
でも一人の人間ですから、イライラすることだって八つ当たりをすることだって、時には自分を優先的に考えることだってあるはずです。それが人間の正直な感情なんですから。
それをマイナスに考えずに、そういう気持ちもあるよねっ!って思えれば、少しは気が楽になるんじゃないかなぁと思います。

子供にたっぷり愛情を注いであげれば、一生懸命働く母親を見て育つ子供はきっと理解し、尊敬してくれるでしょう。
そうであってほしいと願います。
 





   >>> 私も子供べったりは苦手ですよ。 うーたん   -- 2003/11/07..
 
 私も、キューピーさんの気持ち解ります。
 7歳、2歳の女の子がいます。来春から、パートですが働きに出ます。
‘子供より自分のこと優先で母親失格かなあ?’って思った日もありましたが、今は来年の仕事に向けて下準備で忙しくて、でも楽しくて・・・前より笑顔が増えてます。悶々とした日々を過ごしていた時より、子供のこと、自分のことを(ついで?夫のことも)落ち着いて、深く考えられるようになりました。そんな心の余裕が出来てます。
 母親の資格がないなんて、そんなこと思わないで下さい。
母親が元気でないと、子供が元気が無くなるじゃないですか。

専業主婦時代が暗〜く(?そうでもない?)沈んでいたなら、働き始めたキューピーさんは、明るく輝いているはずです。そりゃあ、人間いつもベストな状態を保てるワケないんだから、仕事も忙しくて、その上、子供が保育園に行きたくな〜い!って日もありますよ。子供は‘行きたくな〜い’なんて言ってても、園に行けばケロっとして、きゃあきゃあ遊んでるはずです。子供は、親が思ってるほど弱くはありませんよ。強いもんです。
母親が元気にならなきゃ家庭は上手く運ばないので、そんな元気になる道を選んだキューピーさんは立派な母親だと思います。