妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園と幼稚園 ミクママ  -- 2004/08/19 ..
いつもみなさんの意見を読ませて頂いては、元気をもらっている2児のフルタイムで働くWMです。

うちの5歳(年長)の娘と2歳の息子は保育園に行っているのですが、来年娘の小学校入学を控え、近所の奥さん達と話していると(そこの子供さんたちは幼稚園に行っています)何だか「大丈夫かなぁ・・」と不安になってきました。というのも、その幼稚園では音楽の時間や体操の時間とかいろいろあるようです。反面、うちの子が通う園では、とくにそんな時間はなく、「1日中楽しく遊んで」いるみたいです。それでいいのかな・・と私自身は思ってきたのですが、何だか既に「差」のようなものを感じてしまって・・
(勿論今行っている保育園では、年中行事で園外保育や運動会・クリスマス発表会などいろいろあります。)

そんなこと心配しなくてもいいのかもしれませんが、保育園と幼稚園に通うことで、入学後何か違いは出てくるのでしょうか・・?大したことじゃないのかもしれませんが、ちょっと最近不安になってきたので、みなさんのご意見や経験等聞きたく投稿させていただきました。


不安にならないでください   キティマニア
ありがとうございました   ミクママ
幼稚園にしました。   おかあちゃま
保育園VOICEでも   ふかP
大きな差はないと思いますよ   サワー
大丈夫!   みかん
違いは感じます。   りりちゃん
そんなに差はないと思います。   maruta




 

   >>> 不安にならないでください キティマニア   -- 2004/08/19..
 
 私は,幼稚園で担任をしているものです。私の幼稚園も自由保育が主な内容です。一日において自由な時間が多いのですが,季節の変化を味わうために行事・遠足などを取り入れています。
 私としては大満足です。私立の幼稚園さんがさまざまなもの(英語や水泳や絵画など)を取り入れ,それを売りにして少子化の中でいかに生き残っていくか経営を考えているかは分からなくもないのですが,幼児期,大事な物はなんだろう?って考えて欲しいのです。
 この世の中,怖い事件が多くなりました。命の大切さ,自分中心の言動,マナーを知らないで育っていくことに責任を感じています。この時期,たくさん遊ばせてください。少なくなった子どもたち同士,人とかかわる力を育てましょう。人の気持ちが分かる子にしましょう。たくさんけんかして,たくさん泣いて,たくさん笑って人間関係を学ばせましょう。たくさん遊べなかった子は,将来が心配です。
 





   >>> ありがとうございました ミクママ   -- 2004/05/29..
 
たくさんの、ご意見ありがとうございました。いろいろ親としては不安があったりしたのですが、皆さんのご意見読んでると、さほど心配はしなくてもいいのかな・・と思ったりしてきました。確かに「幼稚園」「保育園」と一長一短いろいろありますよね。
また保育園VOICEも覗いてみます。

私の場合、親が近くにいないし、フルタイムで働いていると19時まで延長で見てくれる今の園に随分お世話になってるし、毎日バランスの整った給食もあるし・・それと、何といっても、元気に楽しんで園に行ってくれているので、それにこしたことはありませんよね。
園のこともさることながら、来年入学を控え、いろいろ心配はあります。児童クラブのことや、誰かお迎えをしてくれる方を探さないといけないことや・・・
でも、あまりあれこれ心配しないで、子供を信じて見守ってあげることが、親としてできることなのかもしれませんね。

本当みなさん、ありがとう。また元気をもらいました。感謝です。


 





   >>> 幼稚園にしました。 おかあちゃま   -- 2004/05/28..
 
ミクママさん、
ご投稿とその他の皆さんの意見を読まさせていただきました。
私は、生後43日目から娘を都認可の私立保育園へ行かせ、4歳で
年中から幼稚園に入れました。園行事も充実してましたし、3歳からは、制服もあったり、ほとんど幼稚園並みでしたが、思うことがあったのと、私は自分の両親と同居なので、そういうことからそうしたのですが、 良かったと思う点は、幼稚園自体は普通の幼稚園でしたが、やはり違いはあったかなとは思います。 挨拶とかいろいろと躾に関する点では私の考えにそっている幼稚園でしたので、安心できました。 でも、保育園の方も本当に安心していられましたよ。一長一短だと思います。 私の場合は両親の協力があってできたことなのですが、結論的にいいますと、幼稚園にしてよかったかなと思っています。 できうるなら、早く保育園と幼稚園の区別がなくなるのが一番なのだと思います。 しかし、どちらにしても、小学校でまた環境も変わり、それにのっていくことができますから、心配はなさらないこと、今ご自分ができる範囲というのが一番だと思います。 
 





   >>> 保育園VOICEでも ふかP   -- 2004/05/27..
 
ふかPです、こんにちは。
この件については、保育園VOICEでもスレッドが立っていましたよ(幼稚園の預かり保育って?)。そちらもご覧になったら、参考になると思います。

ウチの子供たちは、上が4年生、下は今年1年生に上がりました。その前は保育園です。私個人の意見としては、それぞれ多少得手不得手が違うくらいで、幼稚園だから、保育園だからということは、子供たちにとっては何の問題もないと思います。だけど、保護者の立場から言うと、marutaさんの意見にもあったように、やっぱり保護者の確執というか、同じ幼稚園のママさん同士はどうしても固まってるみたいな傾向は感じます。

でも、そんなことは親がなんとでもすればいいことなので、とにかく、保育園でも幼稚園でも、お子様に関してはご心配をされるようなことはないと思いますよ〜。
 





   >>> 大きな差はないと思いますよ サワー   -- 2004/05/26..
 
 ミクママさんこんにちは
娘が今年小学校に入学しました。年少〜年中まで保育園で
年長で幼稚園に変わりました。(引越しのため)
保育園と幼稚園って確かに違いがありますが、だからと言って
小学校入学時大きな差はないと思いますよ。
結局、就学前は遊びの中から子供は学び、それが一番大切で
思いっきり遊んでおくほどいいと私は思います。
パソコンや英会話を取り入れた幼稚園もありそれぞれ特色があり
それはそれでいいのでしょうけど、うちの子の通っていた幼稚園はとにかく園外保育や外遊びが多くて「遊びの中で学び成長する姿を教師が見ている」と幼稚園の先生が仰っていました。
遊びの中で、分かち合い、人の気持ちを少しずつわかるように
なっていくんですよね。
幼稚園では、ひらがな等教えてもらうってこともありませんでした。
でも子供って就学前に字や数字に自然と興味を持ちある程度
自力で入学準備をしているものなんですよね。。。。
すごいですよね。


 小学校に入学するととたんに「学力をつけていく」毎日に
変わります。
えらそうに申しているかもしれませんが、「遊び」の中で
集中力を養い、入学して興味を持てば自然に勉強も楽しくなると
私は思うし、音楽や体操って・・・のも日々の保育園生活で
十分体験していると思いますよ。

 





   >>> 大丈夫! みかん   -- 2004/05/26..
 
5歳(年長)と4歳(年中)の二児の男児を持つ母です。
幼稚園と保育園の差・・・でご心配されてるようですが、全然気にしなくていいと思いますよ〜。どちらにもメリット・デメリットがあるはずですので、一概にどちらがいいとは言えないと思います。ちゃんと運動会等々の行事がちゃんとあるじゃないですか〜。それに、小学校に入ってしまえばみんな一緒ですよ♪子供は柔軟性が優れてるから。そういう心配をしてるのは、私たち親だけですって♪
保育園児だろうが幼稚園児だろうが、ほかの子と比べてはダメです。もっと我が子に自信を持ってください!えらそうなことを言ってスミマセン。。。私にももちろんいろんな悩みはありますが、前向きに考えています。それと、子供自身、意外とちゃんとしてて大丈夫なんだなぁ〜と最近気付きました(笑)お互い頑張りましょう。
 





   >>> 違いは感じます。 りりちゃん   -- 2004/05/26..
 
幼稚園から上がった子供と保育園から上がった子供では確かに違いはあります。保育園では授業がないので時間内で何かをするとか長い時間座って話を聞くとか。心配なことは学業についてだと思います。これははじめだけです。ひらがなも計算も2学期になればほとんど差はなくなります。あわてて子供に教える必要はないと思います。

我が家の次男も今年小学校に上がりましたが元気に通っています。
(去年は長男が入学しました。どちらも保育園です)
同じ保育園の子は誰も居ないのですが、長男も次男もお友達もたくさんできました。
1年生が一番大切なのは楽しく学校に通うということなので今のまま保育園で楽しく過ごせればよいのでは。

子供は順応性があるのでこちらが思っているより上手く適応していきます。幼稚園のかたがたからいろいろな情報が入ってくると思いますが、心配なさらなくていいですよ。


 





   >>> そんなに差はないと思います。 maruta   -- 2004/05/25..
 
 いろいろと、お話を耳にすると、不安になってくるのは無理ないと思います。私自身まだ子供が就学年齢に達していないので、声を大にして大丈夫!!とはいえないのですが、幼稚園で学習する程度のことですので、たいして差は出ないと考えいています(私の子供は保育園です)。
 入学直後は確かに今までしてきた方が上手にできるでしょうが、子供の学習能力は優れていますので、すぐに追いつくでしょう。大丈夫だと思います。

 私の周りではそれよりもお母さん方のほうが大変なようです。というのは、小学校に入学する子はほとんどが幼稚園出身で、保育園出身の子が少ないため、孤立してしまうとか、学区の小学校に通う一年生の出身が二つの幼稚園にほぼ二分され、その派閥?争いがあったりとか。孤立しているせいか派閥争いには巻き込まれずにすんだという、ある意味ラッキーな状況もあるそうですが。

 子供たちはどうかというと、最初はやはり幼稚園で固まっているのですが、そのうち仲良くなっていくようです。やっかいなのは、結束が持続している母親たちのようで、幼稚園時代のイジメのような状態(もちろん母親間での)やはり持続していくようです。

 話を聞いていると、「ばっかじゃないの。」「暇なんか。」と思いますが、実際にPTA等親が参加せねばならない行事等を一緒にやっていかねばならないと考えると、できるだけなんとかうまく争いを避ける方法がないものか考えています。