妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



仕事があっての家庭?家庭があっての仕事? まろん  -- 2004/06/14 ..
毎日、皆さまのご意見を拝見して参考にしていますまろんと申します。4月より、保育園に7ヶ月の子を預けフルタイムで復帰しています。先週の水曜日に子供が39度の熱を出したとのことで私がお迎えに行き、病院にも行きましたが木、金と熱が下がらず(最終的には突発性湿疹だったのですが・・)主人が休めなかった為、休暇を取得しました。ここまではWMにはよくある話しだと思いますが、休暇中に私の担当客より仕事の問い合わせがあったとの連絡があり、メールにて対応しました。今週に入ってから、その担当客よりメールで「どうして休んだの?」と聞かれたため、正直に「子供が発熱して」と答えたのですが、メールの返事に「仕事があっての家庭があって、家庭があっての仕事ではありません。甘えないように・・云々」といったメールでした。私は、仕事に甘えなど一切していません。お迎えに行かないといけないので残業は前もってわかっている時しかできませんが、仕事は家に持ち帰り子供が寝た後にしています。お客様の言う「仕事あっての家庭。家庭あっての仕事」ということに関しては、我が家はもともと私が働かなくても生活していける家庭でしたが、妊娠中に主人の方にいろいろあり、仕事があっての家庭。になってしまいました。でも、世の中には、子供が欲しいけど、仕事をやめたくない人もいらっしゃるでしょうし、家庭の事情で働かなければならない人もいらっしゃいます。どちらも正しいとは私は言えないと思います。(そういう議論をすること自体おかしいと思う)このままの感情だと、明日以降このお客さんと仕事をする際に、私の心の中にわだかまりができていてうまくいかないような気がしてなりません。「世の中こういう人間がいるから少子化が進む」と思おうとするのですが腹が立ってなりません。皆さまの忌憚のないご意見をお願い致します。


まろんさん、みなさんありがとう   イチゴミルク
その3   まろん
皆さまに感謝 その2   まろん
皆さま、ありがとうございます。その1   まろん
わたしも励まされました   きよたん
わかります   こまこま
何処吹く風、と。   月菜
本当に、その通り!   Rain
家庭あっての仕事です!!   maruta
確かに、腹が立つ!!   まめ
特殊出生率1.29!!!   ふぅじこ
私もです   イチゴミルク
取り合わずにいましょう!   かおりん
結局は・・・   キューピー
世の中いろんな人がいるので。。。   Happy smile




 

   >>> まろんさん、みなさんありがとう イチゴミルク   -- 2004/06/14..
 
まろんさん、ありがとうございます。
今日から子供も保育園復帰し、ああ戻ったーという感じです。
病上がり一日目が暑い日でかわいそうだなーと母はエアコンの入っている事務所で思っています。
久しぶりの保育園で朝はとてもご機嫌だったけど、どっと疲れて帰ってくるんだろうな・・・帰ったらすぐお風呂に入れてあげよう○

私の補足ですが、上司の女性以外の女の人は私の事を理解していてくれるのですが何せ直属の上司がそんななので、みんなも影では思っていますが口には出せません。
私が何かあると自分に降りかかると思っているのと会社に支障を来たすと思い込んでいてうるさいのです。
(実際には私の仕事は単独なので手伝っては貰っていませんが逆にそれがネックなのかもしれません)
まあ、他人に厳しく自分に甘くです。その人は誰にも注意されないしなぜか優遇されていますし。

まろんさんへの皆さんのお話を読んで、私もすっごい励まされました。読むたびにそうだそうだと心で思い、月菜さんの文を読んで涙が出てきて自分の心が一杯いっぱいだったのに気がついきました。何回も繰り返して読んで、そして自分の気持ちが落ち着いたのがわかりました。

私からも言わせてください「みなさんありがとうございます」
また一杯になったらレスしますね。その時は宜しくお願いします。


 





   >>> その3 まろん   -- 2004/06/13..
 
martaさま 相手は男性です。余計なお世話と思い、がんばっていきます。rainさま 私の中でももしかすると「子供がいて働いてるのよ。理解してね」という感覚がお客に見えていたのかもしれません。(聞かれたから答えたまでですがね。)この話を同僚の男性に言ったところ(その人はとっても家庭を大切にしている)今後、私の子供に何かあって、そのお客から問合せなどがあった場合は「○○(私のこと)は研修に行ってますので自分が対応します」と言ってくれる。と言ってくれました。もちろん甘える気はありませんがこうやっていってくれる人もいるんだから頑張りますね。
月菜さま 十分アドバイスになりました。今回の経験を生かしてうまくやっていけそうな気がします。感情的になってしまいそうなことも今後あるでしょうが、相手の思うツボにならないよう、同じようなつまらん人間にならないように努力します。こまこまさま こまこまさんのおっしゃるように、お客さんの前では、一切家庭(特に子供)の話はしないようにしました。応援して下さる方もいるので、そういう方には「元気に保育園に行ってます」というぐらいにとどめています。私の会社はその1か2にも書きましたが男性ばかりなのに、家庭を大切にする男性が多く、「子供が熱を出したので帰ります。(奥さん専業主婦の男性社員)」が通用する会社です。が、職場の方にも気持ちよく働けるよう甘えず、外部の人には秘密主義(笑)で頑張ります。きよたんさま お互い、元気になれてよかったですね!うちの子は突発性湿疹が治ったらすごいオムツかぶれと鼻水でまた明日から「休まないよう頑張ってくれぇ」と祈りながら仕事です。でも、病気になって会社いけなくてもやっぱり子供が一番大切です。頑張りましょうね。
 長々とすみませんでした。ぜひ、皆さまに一言ずつでも何かいいたいと思ってこういう形で返信しました。本当にありがとうございました。
 





   >>> 皆さまに感謝 その2 まろん   -- 2004/06/12..
 
イチゴミルクさん 上司の方が女性でそんな環境なんですか?私はイチゴミルクさんのおっしゃることがよくわかります。私は絶対、イチゴミルクさんの理解者ですよ!私は関東に住んでいますが、私の両親は関東が実家です。主人と実家とは事情があってつきあっていないので何かあったときに助けてくれる人はいません。ファミリーサポートも申し込みましたが、条件に合う人がいませんでした(涙)が、私の勤めている会社では営業の女性社員が私を含めて二人しかいません。社員数は1500人ぐらいの会社です。ですから会社には逆に気を使ってもらっているかもしれません。グチがあったら、このサイトでは言いましょうよ。私はイチゴミルクさんの味方になれると思いますよ。
ふぅじこさま 満面の笑みで対応しましたよ!顔のどこかが引きつっていたかもしれませんが・・。私は、働く親向けのソリューション(私はIT関係に勤めています)を会社に提案しましたが、まわりは男性ばっかりで理解してもらえませんでした。今回のソリューションである女性社長(お子さん、二人)の企業と組むのですが、その際に出た意見として「男性は、女性の感覚的な面を理解できない」というのがありました。ふぅじこさんも思いません?女性が「これは絶対役に立つと思っても男性には評判が悪いとか。私はそういう世の中を変えて生きたい。そう思います。
まめさま ここで吐き出してレスが来たのを見て本当にラクになりました。私が思うに、「妻は専業主婦」より「共働き」の人の方が仕事に関しても立派な仕事をしてると思います。専業主婦をバカにするつもりはありませんが、共働きの方が知恵が出てくるので仕事も効率よく、うまくやっていけるのでは?と思います。今後、私たちの子供が年金をもらえないことを想定して子供が成人したら「貯金しろー」と言いましょうね。
 





   >>> 皆さま、ありがとうございます。その1 まろん   -- 2004/06/12..
 
こんにちは。今回は発言して本当によかったと心から思っています。たくさんのレスをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今日は休日ですので、レスいただいた方にお返事したいと思います。
Happy smileさま 私も自分が子供を生むということを想定していなかった頃、「子供が病気で休みます」とういう人を(男性社員でしたが)「はぁ?」と思った記憶があります。自分が当事者になってみてその人の気持ちがわかったような気がします。日本の企業の考え方は表立ってはいわなくても「仕事があっての家庭」で私は、転職しているので3社経験していますが、自分が子供を持つまでやはり、そういう考え方でした。根本的に国家の施策を変えないと企業人の考え方は変わらないんでしょうね?このサイトに来ている皆さまの力で世論を変えたい。私はそう思います。子供を増やさないと年金が破綻しますからね(笑。もう破綻しかけかも・・)
キューピーさん この少子化の時代に4人のお子さんを育てられていることに脱帽します!!えらい!(笑)仕事でムカつくことがあっても子供が笑ってくれている顔、私に甘えてくる姿に本当に癒されます。子供が生まれる前は、私の癒しは「エステ」「自分のためのショッピング」だったのにエステにいけなくても、子供とお風呂に入っているとき、一緒に遊んで笑ってくれたときの癒しに適うものはないでしょうね。私も本心はもっと子供が欲しいです。そういう世の中に私たちが変えていきましょうね。
かおりんさん、相手は超一流企業の男性管理職です。給料が多いと有名な企業ですし奥さんは専業主婦で、夏休みなど休暇には子供と海外に行くのが当然という人です。これからは、子供が体調悪いときでも絶対、そういうことは言わない。と決めました!私は私、ですもんね!
 





   >>> わたしも励まされました きよたん   -- 2004/06/11..
 
まろんさんこんにちは。みなさんのご意見を聞いて、わたしまですごく元気が出てきました。(月菜さんのレスを読んで、部長の言葉に思わず涙がでてしまいました)分かってくれる人、理解しない人様々ですね。私ももちろん仕事より家庭です。子供と夫です。そしてそれを間違ってると思ったこともないです。社会の宝である子供を産み育て、家庭を支え、そして税金や年金を納めて国を支える。働く母こそ国の宝だと思いませんか?そのお客様にはそう言ってください(笑)
いつもそうですが、ワーキングママさんはやっぱり素敵だと、このコーナーを見て思いました。
 





   >>> わかります こまこま   -- 2004/06/11..
 
私の職場は、WMが多いところなので、職場内でのイヤな思いはあまりありません。(陰ではいろいろ言っているみたいですが、表立って言うと、WM本人たちや、奥さんも働いている人の反論が怖いから)でも、お客さんなど外部の人、特に40〜50台の人(男女問わないです)からは、子供の具合が・・・などと言うといやみを言われるようなことがあります。

いやな思いをしないために、外部の人にはプライベートについては一切話さないようにしています。子供の病気で休んだときも、「どうしても避けられない事情がありまして、有給休暇を取らせていただきました」などと答えています。会社が認めてくれている有給休暇なんだから、あなたがたがそれ以上言えないでしょう?という気持ちを込めて。

うちの夫は、「労働基準法なんてあるの?」というくらいのハードな仕事をしていますが、それでも「家庭があってこその仕事だ」と言い切っています。自分のプライベートな生活よりも仕事を優先というのは、仕事が生活もしくは趣味ってことで、それはそれで仕事に対してプロ意識が欠如しているような気がしてしまいます。仕事はそれ以上でもそれ以下でもないと思います。

ただ、まろんさんとそのお客さんとの関係はプライベートの部分でなく仕事の上での付き合いなので、「自分には関係ない家庭を言い訳にされた」と思い込まれてしまったのではないでしょうか。会社の内部の人ならともかく、完璧に仕事の上だけの付き合いの人とは、家庭の話などをしない方が、無難だと思います。

本当は、こんな風に気を使わなければいけないなんて、イヤですが・・・。
 





   >>> 何処吹く風、と。 月菜   -- 2004/06/10..
 
はじめまして、2児の母の月菜と言います。

これは、私の以前の職場での男性同士のやり取りです。

保育園に2人の子供を預けて働いていたA子さんが、
保育園からの呼び出し(子供の発熱)で早退をしなくてはいけな
くなった時のこと。
申し訳なさそうにペコペコしながら退社しようとするA子さんに、
直属の上司のB係長は言いました。
「だから子持ちの女性は当てに出来ないんだよなー」
すると、その場にいた統括部長のCさんがB係長にひとこと。
「B君、君の奥さんも共働きで働きに出てるんだったよね?
奥さんが家庭や子供の事情でやむなく早退しなくてはいけない時、
奥さんが会社で上司にそんなふうに言われていたら、
君はどう思うかね?
夫としても父親としても、君は奥さんではなく、その上司の言うことに賛同出来るかね?」
そして、こう付け足しました。
「奥さんは大変な思いをしてでも、働いて家計を助けてくれてるんじゃないか?
家計を助けてくれながら、子供に何かあった時には、子供の面倒も全て引き受けてくれてるんじゃないか?
僕達男性は、そうした女性の手があって初めて、こうして安心して働いていられるんだよ」
私はその時、とても気分爽快でした。

仕事あっての家庭か、家庭あっての仕事か。
答えは人それぞれの心の中にこそ、あるものだと思います。
「そういう議論をすること自体おかしいと思う」
と、まろんさんご自身が仰られているように、
その客先の方の言い分と、まろんさんの言い分をぶつけ合っても、
きっと水掛け論なのでしょう。
「甘えないように・・」とは、心ない言葉ですが、それに感情的になっても、
相手の思うツボのような気がします。
「そうですね、お互い甘えナシで気持ちよくお仕事したいですよね」などと、
相手の言うことなど何処吹く風と、意に介さず気にも留めないことが、
そういう相手とお付き合いしていくポイントだと思います。

私が以前働いていた職場にも、最初に書いた通りの上司(係長)がいました。
彼の言葉にイチイチ取り合っていたら、神経がおかしくなってしまいます。
上手に受け返すことも必要。
腹の立つ気持ち、WMの1人として本当によくわかります。
が、まろんさんに「甘えないように」と言った相手の方と同類のショボイ人間にならない為にも、
ここは1つ、懐大きくドーンと構えて、上手に立ち回れるよう頑張って欲しいです。
相手のペースにハマらないことです。

アドバイスにはなっていないかもしれませんが、
負けないで!応援しています。
 





   >>> 本当に、その通り! Rain   -- 2004/06/10..
 
 WMの先輩でもある実家の母は、よく「お金の為に仕事をしたらいけない。子供達には、仕事をさせてもらっている、と言うことを忘れてはいけない。」と言います。とは言え、私も、経済的な理由で、やむなく働き始めた口なので、どうしても、「仕事あっての家庭」になりがちで、子供達には、我慢させることも多くありました。今は、子供や家庭のことを第一に考えてくれる職場に恵まれたので、随分、良い環境になりましたが、ここに来るまでは、同じような目に、何度も遭いました。
 特に、色んな理由で、すぐ転職出来る状態ではなかった頃、こちらが「辞めてやる!」とタンカが切れないとわかってて、足元見られるように、仕事優先にならざる得ないことが悔しかったですね。その頃の同僚は、家庭を優先にする人は、結局、退職してましたし…。
 でも、そういう考え方の人には二種類あって、自分もそうやって、家庭を犠牲にしてでも仕事を優先させて来たと自負しているタイプと援助してくれる人達に恵まれていて、仕事を優先させても、あまり支障の出ないタイプがいます。どちらにしても、家庭を理由にすることを、「段取りが悪いだけで、甘えている」と言う捉え方をするんですよね。
 これは、人それぞれの考え方なので、多分、歩み寄ることは出来ないのでしょう。結局、家庭の事情はあまり公にせずに、「すみません」と頭を下げて、仕事をしている時の自分を評価してもらうことが、お互いの為かも知れません。
 でも、「あんたみたいな考え方が、日本を少子化にしてるんだぁ!」と、どこかで愚痴るぐらいは、しても、良いですよ!「子供は社会で育てるくらいの度量がなくて、仕事が出来るか!」てね!
 





   >>> 家庭あっての仕事です!! maruta   -- 2004/06/10..
 
残念ですね。そういう考え方しかできないのでしょうね。それは男性ですか。女性ですか。比較的男性の方にそのような考え方が多いように思われますが。自分に余裕のないヤツの言うことなど聞く耳持たないでいいですよ。もし、自分の子供に何かあれば、そんな担当客などどーでもいい存在です。今回休むにあたって、フォローが足りなかった、こうしてほしかったと担当客としての意見を言うならそれは無理のないことかもしれませんが、「家庭あっての仕事云々」は余計なお世話であって、担当客がそこまでくちばしを突っ込むところではありません。
負けずに、頑張って下さい。応援します。

 





   >>> 確かに、腹が立つ!! まめ   -- 2004/06/10..
 
まろんさん、こんにちは。かなり腹の立つお客様ですね〜。
この方は、子供が病気で母親が仕事を休むことを「甘え」だと思っておられるのですね。困ったお方です。
仕事あっての家庭ってどういう意味なのでしょう??
私には、わかりません。家庭を守るために仕事をしているのです。
私にとっては、家庭あっての仕事です。家族より大事なものなんてありません。
人間、自分とちがう立場の人のことを理解することって
ほんとに難しいんですよね。そのお客様は、独身あるいは、
子持ちだとしたら、奥様(あるいはだんな様?)に子供を任せっぱなしの方なのかもしれませんね。
私も「こんなんじゃ少子化なんて止まる訳ないよっ」って度々思います。腹が立つことっていっぱいありますけど、ここで吐き出して
少しでも楽になっちゃましょうね。
頑張りましょう!母は強し!!

 





   >>> 特殊出生率1.29!!! ふぅじこ   -- 2004/06/10..
 
こんにちわ〜、まろんさんお仕事ご苦労様です。
腹立ちますねー。「仕事があっての家庭」ってのは私は断固否定しますよ。
だって人間仕事しなくてもお金があれば生きていけるでしょ。でも家庭はお金があっても成り立たないですよね。で、お金は振ってこないので働くわけですよ。基本はそうじゃないですか。
もちろん、やりがいだとかそういうのもありますけど、お金が天から降って来るんだとしたら世の中こうじゃないですよね。
そういうこといってるから少子化がますます進むんですよ。
今日の新聞にとうとう、特殊出生率1.29ってありましたね。
世の中の親父たちがまともに考えてくれないから、日本はどんどん少子化、高齢化が進んでいくんですよね。
腹立たしいったらありゃしない!!!です。
まろんさん、そういう人相手にお仕事しなきゃならないのはとってもつらいですね。でも多分こっちがまともに受け止めるのは無駄というか損というか、ストレスためるだけなんで、聞き流しましょう・・・しかもお客さんなんですね。もう、いやらしいくらいの満面の笑顔ってのはどうですか?



 





   >>> 私もです イチゴミルク   -- 2004/06/10..
 
まろんさん こんにちは 
私の子供も今突発性湿疹で高熱を出しています
私も6ヶ月半の子供を2月から保育園に預けフルタイムで働いています。月曜日から子供が高熱を出し月、火と会社を休んで昨日、今日は義母に預かってもらっています。
今日も朝8時から病院が診察してくれるので自宅→病院→義母→出勤です。
朝、出勤して「おはようございます、遅れてすみませでした」と言っても返事もしてもらえませんでした。
上の子のときはパート勤務、融通も利きました。

妊娠して産休を取って復帰、今本当にフルタイムの難しさ、会社(上司)の理解の無さに涙をながしています。
私は経理なのでまろんさんのように担当客はいませんがやはり自宅にもって帰り仕事をしています。
まろんさんのように担当客がいたらと想像するともっともっと大変なんだろうなと思います。

仕事があっての家庭、家庭があっての仕事?どちらもです。
どちらもあって成り立っているのではないでしょうか、そんな事は他人に言われなくてもWMや普通のご主人なら十分実感していると思います。
あ〜ん、でも自分が言われたようでホント悔しいです!
家庭も仕事も一生懸命して、子供が具合が悪い時に面倒を見ている人がなぜ非難されるのでしょうか、
もし自分が同じ立場だったら子供を放っておくのか聞いて見たいです。
まろんさんも言っていますが、本当にこういう人がいるから子供が育てにくい社会だと言われているのだと思います。なぜ仕事をしている母親がこんな思いをしなくちゃいけないのか情けないです。

ちなみに私の上司は女性です。私と同年で子供も2人います。実母が同居しているそうで子供が小さい時は家庭にいたそうです。要は子供に手が掛かり仕事に支障をきたす様なら働くなと心で思っているのです。悲しいですこれからもっと大変になるのに・・・・理解者が欲しいです。
まろんさんすみません グチになってしまって、ああ、今私と同じ思いをしている人がいるんだー頑張らなくちゃ・・・・て思います
 





   >>> 取り合わずにいましょう! かおりん   -- 2004/06/10..
 
はじめまして、かおりんと言います。
え?と思うようなことを言う方が世の中にはいるもんですねぇ。
そんなわけわからない事言う人とは取り合わずにいましょう。

 余程自分に自信があるのか、仕事が全てなのか。男性か女性か興味のあるところで、男性なら亭主関白でワンマンで、職場の上司にはしたくないタイプですね。
女性なら、母性本能があるの?と言いたくなるような方です。私なら、「あなたとは価値観が違うようだ。」とだけ回答します。
 
 家族がいて、自分がいて、そして、仕事があるんですよね。
家族を守る為、自分の家庭をよりよくする為(自己啓発・家計を助けるにせよ)にがんばってるんだから。 
仕事は代理はいるけどママと妻は代理がいないんだから。
自信もって堂々と行きましょう!そんな、価値観の違う人と議論してもしょうがないです。今後その人にはそういう理由で欠席したことは言わないほうがいいですね。
気にせず、私は私で頑張って下さい。

 





   >>> 結局は・・・ キューピー   -- 2004/06/10..
 
こんにちわ。
わたしは、6歳.4歳.1歳.そして現在妊娠4ヶ月のフルタイムWMです。

今回、予定外の妊娠で、こどもが4人という肝っ玉かーちゃんになることに決めました。

でも、あたしが、このこを産むと決心するまでには、正直すごく時間がかかりました。

妊娠発覚したときに、まず「仕事・・・」って思いましたね。・・・

でも、このページで、助けてもらいました。

やっぱり、家庭あっての仕事ですよ。

仕事で嫌な事があっても、家族に癒されませんか??

あたしは、自分で言うのもなんですが、きっとあたしが独身なら、今の仕事辛い・・・ってすでに、投げ出してるんじゃないかと思います。

でも、あたしには家族がいます。
大切な大切ななによりも大切な家族が。

だから、今のあたしがあって、頑張れるあたしがいます。

そういいながらも、子供が病気のときなど、ほんとは完全に元気になるまで、一緒にいたいけど、これくらいならって、行かせちゃう時もあります・・・(;;)

やっぱり、働く以上はそれも仕方ないかなと・・・

でも、やっぱり、家族あっての仕事だとあたしは思ってます。

子供が、何か辛くて、ほんとに精神的にあたしを求めてきたら、一日休んで一緒に付き合ってやるぐらいの気持ちです。
現に、たまーーーに上の子だけとデートしたりもします。

きっと、あたしの意見には仕事をするからにはそれではいけない!!仕事はそんなもんじゃない!!ってお怒りの意見もあるかもしれませんが、あたしは、お母さんで働く人です。

嫌でも、子供はいつか手を離れます。
そのときは、その時子育てをしている若い世代を応援しつつ仕事していけたらな・・・と思います。

甘いかもしれませんが、自分は今回の事があって、ますますこの考えを貫き通すつもりです。




 





   >>> 世の中いろんな人がいるので。。。 Happy smile   -- 2004/06/09..
 
まろんさん。こんにちは。家での持ち帰り仕事までされているようでホントにお疲れさまです。私も子供の発熱等でお休みをして理由を聞かれたとき、正直に理由を言ってしまうことがありました。相手の対応は様々ですが、露骨に注意をされたことはありませんでした。でも、こういった場面では相手の性格や境遇の違いがが出てしまいますよね。ただ、私自身独身の頃は子供の病気が理由で休まれる先輩を大変だなぁと思いつつも、これじゃぁ他の人と同等の仕事をするのは難しいだろうなとも思っていました。自分の経験が無い立場の人のことってちゃんと分からないです。で、言いたかったことは、健康で自分の自由に生活できる時って、所謂弱者的な立場の人のことをちゃんと思いやれる機会が少ないと思うんですよ。WMは大変なこといっぱいあるけど、その時に理解を示してくれない人の言動に左右されるよりも、理解をしてくれた人に感謝して、その感謝の気持ちを他者に注ぐことができれば人として成長できるんでは無いかなぁと思います。もちろん苦言を呈して下さる方の意見もちゃんと聞き、必要なことだけ取り入れることも忘れないようにしたいと思っています。また表題にありましたが、仕事より家庭です。仕事は大好きな口ですが、家庭より仕事と思う生き方をしていない自分に誇りを持ちましょうよ。まろんさんのわかだまりが消えるようお祈りしています。