妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



慣らし保育 ちいママ  -- 2004/05/18 ..
はじめまして。私は9月から職場復帰します。娘が8月で1歳半になります。いつも私にべったりで、本当に保育園にいけるんだろうかと心配しています。児童館に連れて行ったり図書館に連れて行ったりしていろいろな人になれるようにしてますが、すごく不安です。9がつから仕事に出るのでやはり8月いっぱいを使って徐々にならした方がいいのでしょうか。慣らすのに具体的にどうするといいとか、何かよいアドバイスがあれば、教えてください。私自身も少々神経質になっているところがあるので、どなたかアドバイスをいただけませんか?


みなさんありがとう。   ちいママ
うらやましいです。   詩織ママ
大丈夫!   ドキンちゃん
1ヶ月は   ろんろん
来週から慣らし保育です   友ママ




 

   >>> みなさんありがとう。 ちいママ   -- 2004/05/18..
 
みなさん、ありがとうございました。少し気持ちが軽くなりました。実は昨日保育園にいって一時預かりの申し込みをしてきました。その時1歳児の担当の先生がいて、部屋まで案内してくれました。みんな泣かずに遊んでいたので少し安心しました。
入園までに何度か遊びにいってもよいとのことなので、もう少ししたら連れて行こうと思います。
私自身の方が子供と離れることに抵抗があるのかもしれないですね。保育のプロにおまかせしようって気持ちでもう少しおおらかに考えるようにしていきます。ありがとうございました。
 





   >>> うらやましいです。 詩織ママ   -- 2004/05/17..
 
初めまして。私も6月から1歳3ヶ月の娘を保育園に入園させます。ドキドキしてますが、うちは皆さんとは逆で全く人見知りがなく人と接するのが大好き、お慣らし保育の必要がないのでは!?と思うくらいです。皆さんからはうらやましいと思われるかもしれませんが、母としては少し寂しい気持ちです。少しは、ママ〜って泣いて欲しいかな。大変だろうな、と思いつつママべったりのお子様を見るとちょっとうらやましいですよ。こんな感じですので、保育園に対して何も心配はしてないのですが、自分の知らない娘の新しい社会が始まるかと思うと、嬉しさ半分寂しさ半分です。
 





   >>> 大丈夫! ドキンちゃん   -- 2004/05/16..
 
うちの子はちょうど一歳で預けたんですが、(ただいま1歳3ヶ月です。かなりママっ子です)ずーっと号泣してました。
ちなみに、人見知り・場所見知りだったうちの子を、ちいママさんのように育児センターやいろんなところに連れて行きましたが、保育園とはまた雰囲気が違ったのかあんまり効果なかったようなきがします。。
保育園に慣れるにはやっぱ保育園かも。。
一番小さい子のクラスは2歳〜3歳の自己主張の激しい年齢で、ならし保育の最中でも叩かれたり踏まれたりしてました。慣らし保育は1週間したんですが、わたしも涙。涙。。。でしたよ。でもそのうちに子供もお仲間に入れたようで、少しずつたくましくなり、ちょっとのことでは泣かなくなりました。
4〜6歳の子にはとってもかわいがられていて、延長保育ではアイドルです。突発性発疹で一週間休んだときは、男の子でも女の子でも「どーして○○ちゃん休んでたの?」って質問攻めで、玄関までばいばいーってお見送りしてくれました。うちの子よく、人の手のひらをパチパチ叩くのが好きなんですが、他の子供たちがうちの子にそれを催促してるんですね。あー、うちの子の好きな遊びを知ってるって思うとかなり安心でした。
今でも朝預けるときは号泣します。でも帰りはかなりご機嫌よく遊んでますよ。
問題はやっぱりいろんな病気になることで会社休まなきゃいけないことです。毎月2〜3回は休んでます。。
今お熱だしてるので、月曜日も会社やすまなきゃいけません。。

母親が心配するほど、子供は弱くないですよ★むしろ自分の気持ちなんですよね〜。わたしも復帰前、保育園に預けたくなくて毎日号泣してましたが、今保育園に送りに行って子供に泣かれても殆ど気になりません。``r(^^;)ポリポリ
ただ病気になって迎えに行ったとき子供のつらそうな様子を見るのはいまだにキツイですねー
でも、お互いいろいろ負けないでがんばりましょうね!
ふぁいと〜
 





   >>> 1ヶ月は ろんろん   -- 2004/05/14..
 
こんにちは。
4月から1歳2ヶ月になる息子を公立保育園に預けているものです。うちも慣らし保育は1ヶ月間しましたよ〜!
時間が許すならば、慣らし保育は長い方が親にとっても子にとってもいいと思います。
うちは最初の1週間午前のみ、2週目お昼まで、3週目お昼寝まで・・・と慣らしていきました。が、やはり途中で肺炎になって2週間はお休みしましたし、その後も、熱、熱・・・。最初はいろいろとあるでしょうから、そのための準備としても、自分に余裕があるとゆっくり対処できますものね。
あとは生活時間を保育園の時間に合わせていく・・・ことでしょうか。いままでのったりと起きていたのが、朝が恐ろしく早くなる(うちだけ?)ので。生活リズムさえ慣れていれば、あとは保育プロの保育士の先生方がやってくださいますよ。
そんなに心配なさらずに!!!
 





   >>> 来週から慣らし保育です 友ママ   -- 2004/05/14..
 
こんばんわ。来週から11ヶ月の男の子を私立保育園に入園させます。心配ですよね。私も神経質になり毎日保育園のことばかり考えていました。1ヶ月前ぐらいから保育園の面談やら持ち物ことで保育園に行く機会が何度かあり、担任の先生とも何度かお話して、少しずつですが、不安がなくなってきました。園では、小さな子も大きな子も元気に遊んでいる姿を見てだんだんと不安が解消されていくような気がしました。子供にとっての慣らし保育ですが、半分は、私の為の慣らし保育です。来週から子供がどんな反応をみせてくれるか今は不安と期待と半分です。一緒に頑張りましょうね。