妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園の馴れるまでは、どれくらい?? ゆりこ  -- 2004/04/17 ..
1歳になったばかりの女の子の母です。
職場復帰を5月に控えて、先日から認可保育園での慣らし保育中です。泣く子を置いていくのは、つらい、、、、とは聞いていましたがこれほどとは、、。園の裏側に回っても娘の号泣が聞こえてきて
その場にしゃがみこんでしまいました。

職場復帰は妊娠中から決意していました。
ですが、子供が生まれて私の中に信じられないくらの母性がスクスクと勢いよく育って、退職してしまおうかと毎日のように悩んでいました。離れたくない一心だったんです。

ですが、夫とも相談し、自分も納得した上で職場復帰を決意して
この4月から慣らし保育を開始しているのですが、子供の号泣に落ち込んでいます。胸が痛いですね、本当に。

そこで教えてほしいんです。
一歳になったばかりの子なんですが、、、
保育園に慣れるまではどれくらいかかるんでしょう?
泣かずに楽しく溶け込むまでどれくらいかかるんでしょう?
みなさんのご経験を聞かせてください。


うちも泣いてます   うんぱっぱ
わが子は休園中。   めめ
現在、私も格闘中!   しょうちか
有難うございます!励みになります。   ゆりこ
今は拍子抜けしてます。。。   ぴょん吉
大丈夫!!   まめ
本当につらいですね・・・   キューピー
1ヶ月は大泣きでした   Ea
その子によって・・・。   第2子希望
うちの場合   まぁちゃん
それぞれかな?   プチ
うちは1ヶ月くらいかかりました   スフレ




 

   >>> うちも泣いてます うんぱっぱ   -- 2004/04/17..
 
私も4月から1歳0ヶ月の娘を保育園に預けて復帰しました。
3月30日から復帰していた都合もあり、慣らし保育は最初の2日を午前保育にしただけでした。
初日は訳が分からず泣いていたようです。
声も一日で枯れました。
ただ食事は摂っていたようなので安心していたら、2日目からは「置いていかれる」と理解したのか大泣き。
食事も摂らなくなりました。それでもまだ午前保育だったのでなんとかなりました。
3日目からは終日保育。
やっぱり泣いて食べなくて、保育士さんの計らいでミルクを飲ませてもらってしのいでました。
ミルクも最初は飲まなかったようですが。
そして6日目。
なんとか食事も3/4ほど食べられるようになり、少しは笑うようになりました。が、7日目に発熱と下痢。
1週間近くお休みして、この木曜から再び登園するように。
木曜は体調も完全でないせいか午前中でお迎えを要請されましたが
金曜は何とか一日園で過ごせました。
「保育園、楽しいね〜、お友達いっぱいで、先生は優しいし、ごはんもおいしいよね〜」と娘に言うのですが、朝の支度の段階で泣き出します。
つい娘をこんなに泣かせているのは自分だって思ってしまいます。
でも「泣くのは、それまでの親子関係が順調だった証拠」と
言ってくれる人がいたので、ちょっと救われましたが。
昨日はあまりにも泣く娘が不憫で保育士さんに「いつになったら他の子のように遊べるようになるか」とグチッてしまいました。
子供だけでなく、親の私まで面倒をかけて申し訳ないと思いつつ。
でも少しずつ慣れると思って、私も頑張ります。
お互い頑張りましょう!
 





   >>> わが子は休園中。 めめ   -- 2004/04/15..
 
泣き叫ばれて、私も泣き叫びたい!そんな気持ちですよね。自分に言い聞かせてはいるもののつらいです。が!わが子はもう4日も熱がさがりません。当然保育園へも行けず、私は復帰直後ということで、休みにくくて、身内をまきこんで看病していますが、保育園に預ける時よりも、熱でてるわが子をおいて家を出る方がつらかった。泣きました。保育園にいけるようになるだけでも、今のわたしはよろこべるかも。頑張りましょうね、
 





   >>> 現在、私も格闘中! しょうちか   -- 2004/04/13..
 
はじめまして。しょうちかです。
ゆりこさんの現状があまりにも今の私と同じなので、
遅ればせながらレスしてしまいました。
うちの子は1歳3ヶ月の男の子で、
4月5日から保育園生活がスタートしました。

それまでの私は正直なところ、
「何だかんだ言っても、子供を保育園に預けて
仕事をしているほうがず〜っと楽じゃん」
とWMをナメてました。
でも、保育園に預けることが
こんなにツライとは思わなかった・・・。
慣れ保育初日、泣き叫び、すがりつくわが子を
引き剥がすようにして保育園に置いてきた後は、
もうかわいそうでかわいそうで涙が止まりませんでした。
その夜、気が立ちすぎて熱が出ちゃうくらい
号泣しちゃいました。。。
普通、熱出すのは子供のほうですよね(笑)
子供にそんなつらい思いをさせてまで
仕事をする必要があるのだろうかと
本気で悩みました。
と同時に、「世の中の働くママたちって
こんなツライ思いをしながらがんばってるんだ。
ママってスゴイ!!!」と心から思いました。

うちの子もまだまだ毎朝泣き叫んでます。
ゆりこさん、一緒にがんばりましょう!!!

 





   >>> 有難うございます!励みになります。 ゆりこ   -- 2004/04/09..
 
みなさんのコメントに励まされました。
本当に有難うございます。

今日の連絡帳には、『ずっとドアにしがみついて泣いてました。
お散歩にでると門にしがみついて泣いてました。』って
書いてあったんです。
この決断に絶対後悔はしない!って思ってたのに
即後悔してしまいました。

だけど、みなさんも同様に経験されて今があるのだということが
分かって安心しました。
過ぎてしまえば笑い話になるんでしょうけど、
今はズッシリ心にのしかかっています。
早く、笑い話になればいいのに、、。 
有難うございました! 頑張ります!
 





   >>> 今は拍子抜けしてます。。。 ぴょん吉   -- 2004/04/08..
 
1歳5ヶ月の娘を1歳ちょっと前から保育園に預けているぴょん吉です。うちも同じでした。泣き方がすごく「こんなに奇声を上げて家でも泣くんですか?」と園長先生から言われてしまったほどでした。
それが1ヶ月も経たないうちに、送っていって別れる時に、思いっきりバイバイされる程慣れてしまいました。今はお友達がたくさんいるのか。バイバイもそこそこに走って行ってしまいます。
子供の順応性はすごいです。
1週間目より2週間目とどんどん慣れていきますから、もう少しですよ。
私もどうしようと悩んで、保育園VOICEの方に「神経質な子と言われてしまいました」で投稿してアドバイスをもらいました。6ページにありますので、参考にしてください。
 





   >>> 大丈夫!! まめ   -- 2004/04/08..
 
ゆりこさん、こんにちは。
WMが一度は通る道、今が一番辛い時ですね。

私は、ふたりの子を1歳の誕生月から預けましたが、
上の子は3週間、下の子は2週間ほど、毎日号泣でした。
ほんとに辛い辛い毎日ですよね。
下の子は、特に感情起伏の激しい子で、最初の頃は、
迎えに行くまでずっと泣いていたようです。
ベテランの先生でさえ「実は、この子はまだ無理かもと
思った」とずっと後になっておっしゃいました。
でも、大丈夫! みんな最初はそうなんです。
今では嘘のように、保育園の主のような顔して楽しんでますよ!

子供は大人よりも順応性に優れています。
ある日突然泣くのをこらえ(すがるような眼差しで)、そして、
またある日、突然笑顔でばいばいができるようになります。
ほんとにその日は突然やってきますよ。
今まで、一年間24時間ずっと一緒にいたママと離れなければ
いけないんですもの。子供が泣くのは当然です!
でも、みーんな必ず保育園で楽しく遊べる日がやってきます。
どうか頑張って乗り越えてくださいね!
 





   >>> 本当につらいですね・・・ キューピー   -- 2004/04/08..
 
5歳.4歳.1歳の子を持つWMです。
上の子が3歳のときから仕事をし始めました。

今まで家で、子供たちを見ていて、親子ともども、初体験!!

慣らし保育から、普通に代わっても、泣く泣く・・・

その声を聞いているのがつらくてつらくて、あたしって、ここまでして働かなくてはいけないの????って、悩んで泣いて、会社では、休みをもらうたびに、嫌味を言われて、あたしが、働くって事は間違ってるのかも・・・・って・・・・

ずっと、答えが見つからず、もやもやを心に抱えていました。

そんな時、3人目を妊娠して、産休育休でおやすみして、その間、上二人は保育園へ行っていました。

おやすみで家にいることで、いつ熱出しても、大丈夫だよ。
すぐに飛んでいってあげられるし、念には念をできちんと治るまで、家で看ていてあげられる。
保育園のおむかえも、いつもは5時過ぎだけど、4時過ぎには行ってあげられる。

そんな心の余裕ができたら、不思議と子供たちは泣かなくなりました。

「ママ〜早くむかえに来てね!!」って言ったりは相変わらず言いますが、行ったら行ったで、喧嘩したり、仲良くしたりそのように遊んでいるみたいです。

そんな、心の余裕のおかげか、3番目は10ヶ月で保育園に行き始めましたが、別れ際たま〜に泣きますが(自分のクラスの先生がいないときだけ)、あたしの姿が見えなくなると、けろっと泣き止んでます(笑)

親が、あたしのせいで子供たちがかわいそうな思いをしているのでは?とか、ママとはなれてつらいだろうな、家にいたいんだろうな・・・とか思っていると、本当に子供に伝わるんだな・・・と今回の事で思っています。

性格によって個人差もあると思いますが、親が「楽しんどいで!!帰ってきたら、ママとラブラブしようね!!」ってなぐらいに思っていたら、子供って意外と平気ですよ。

その考えに行き着くまでに、うちはすごく時間がかかり、子供たちには、かわいそうな思いをさせてしまいましたが。

働く忙しいお母さんだからこそ、どっしりと、気持ちだけでも余裕を持ちたいですね。(自分の目標でもありますが・・)
 





   >>> 1ヶ月は大泣きでした Ea   -- 2004/04/08..
 
ゆりこさん、こんにちは。

去年の私を見ているようで、思わずレスしてしましました。
私も去年、1歳になったばかりの子供を0歳児クラスに預けて職場復帰しました。
慣らし中はそうでもなかったのですが、1日フルに預け始めてから私を求めて泣くようになりました。
保育園の門をくぐるとママと離れるんだと察して大泣き、オムツ替えで更に大泣き、0歳児の部屋に入るともうママにしがみついて離れませんでした。
その後迎えに行くと、大泣きしてしがみついてきました。
子供が1番辛いんだけど、ママもものすごく辛いですよね。
連絡帳を見ると「お母さんがいなくなってから1時間泣き続けましたが、抱っこで眠りました」とか「午前食は泣いてて食べれませんでした」とか書かれ、あと1ヶ月してもこの状態だったら仕事を辞めようかとも思いました。

けれど、1ヶ月を過ぎたあたりから泣かなくなり、2ヶ月を過ぎた頃には笑顔で「ばいばい」してくれるようになりました。
連絡帳にも楽しそうに遊んでいる姿が書かれ、安心しました。
順応してくれた子供に感謝してます。
預け初めの1〜2ヶ月は大変だと思いますが、お迎えに行った時に預けていた時間を埋める分、ぎゅっと抱きしめてあげてくださいね。
 





   >>> その子によって・・・。 第2子希望   -- 2004/04/08..
 
泣く(泣き叫ぶ?)子をおいてくるのは、本当に辛いでよねぇ。
お気持ち、よくわかります。
昨年4月の娘の姿が重なって、私まで涙がでそうです・・・。

どのくらいで慣れるかは本当にその子によって違うようです。
ちなみに娘は、1歳半で転園。
半月ほどは、お迎えに行くと泣き過ぎて声がでませんでした。
その後も朝は泣いていましたが、お約束で泣いている感じでした。
朝は、半年たっても泣いている子もいます。
或いは1度は平気になったのに、GWとかの休みをきっかけにまた泣き出すとか・・・。
たいがいの子は、最初の半月ほどで朝に泣くだけで、それ以外の時間は遊んで過せるようになるようです。

娘は現在2歳半ですが、保育園の出来事やお友達のことをいろいろお話してくれるようになりました。
まだまだ、どこまで本当の話かは不明ですが・・・。

大丈夫!
ゆりこさんのお子さんも、しばらくすれば楽しく登園してくれますよ!
最初は、風邪を引いたり熱を出したりする日も多いと思います。
頑張ってくださいね。

 





   >>> うちの場合 まぁちゃん   -- 2004/04/08..
 
はじめまして。1歳2ヶ月の男の子のママです。
うちは1歳になった日からならし保育をはじめました。

先輩WMに聞いたんですけど、保育園に預ける前に「ママはお仕事に行っても○○ちゃんのことが大好き!いっつも○○ちゃんのこと思ってるよ!保育園でいっぱいお友達ができて楽しく過ごせるよ!」って暗示にかけるといいと言われました。
ならし保育初日から暗示をかけました。
泣くんだろうと思っていましたが、全く泣きもせず教室の中に入っていく姿に驚きました。
毎朝、保育園に近づくと声に出して言ってます。
そのせいかどうかわかりませんがうちの子は一度も泣かずに保育園が大好きです。

先生から伺った話ですが、1ヶ月で慣れる子もあれば半年、1年経ってもずっと泣いている子も居るそうです。
お母さんもかわいそうとか辛い気持ちを断ち切って、保育園に行くことは楽しいんだ、この子のためなんだって思えば子供はわかってくれますとおっしゃってました。

ゆりこさんは母性がスクスク育ってお子さんにいっぱい愛情を注いであげていたんですよね。
私は子供と離れて仕事がしたいと願ったタイプだったので子供も感じ取ったんでしょうか、保育園に行くことは楽しそうにしています。

辛いお気持ちもわかります。
でも頑張って下さいね!!!


 





   >>> それぞれかな? プチ   -- 2004/04/07..
 
こんばんは。
去年、1歳3ヶ月で保育園に預け始めました。
去年の私も同じ気持ちでしたね〜。
仕事が好きですので仕事を辞めるつもりは妊娠前も
妊娠出産後もみじんもありませんでしたが、
あの泣き声には相当胸が痛みました。
うちは3ヶ月近く毎朝泣かれました。
最後の方は朝の儀式みたいなもので、
親がいなくなったらすぐにお友達と遊んでいたみたいですけど。
保育士さんにも「根性ある子だと思いなさい」と言われるくらい(笑)。
あ、嫌味とかじゃなくて褒め言葉です。
別れ際に泣くのはそれだけ親との絆が強いということだそうですよ。
でも本当に保育園大好きになりました。
日曜日にも「保育園に行く〜」と言うくらい(^_^;)。

現在、引越しに伴い転園したので去年の号泣再びです。。。。
今年は3ヶ月もかからず泣かなくなってくれるかな?
お互い、頑張りましょうね!!!
 





   >>> うちは1ヶ月くらいかかりました スフレ   -- 2004/04/07..
 
同じような体験をしました。
本当に胸をしめつけられますね。
1ヵ月後に朝、自分から先生のお膝にちょこんと座り、その後は泣いたり泣かなかったりの繰り返しでした。
本当に完全に慣れたのは半年以上かかったと言ってよいでしょう。
娘のあとから入園した子はとっくに慣れてました。
でも半年後は本当に園生活をエンジョイし早く迎えに行くと怒られちゃう日も出てきました。親子ともつらい時期でしたが乗り越えて良かったハードルだと思っています。

今となってはあの毎朝泣いていた時期は先生と私の間の笑い話に変わっています。

つらいかもしれませんが、お子さんのためには今は休ませず通わせる方がいいかもしれません。
連れて行くのもつらいけれど早く慣れさせてあげるほうがお子さんのためですよ。