妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夫について RIKO  -- 2004/04/25 ..
私は2歳の娘を保育園に預けフルタイムで働いています。
現在は2人目を妊娠中(妊娠5ヶ月)なのですが、最近の夫の帰宅後の生活態度にすごく不満を感じるようになり、顔をみるだけでもストレスに感じる日々に私自身もどうして良いのかわからず少し嫌気をさしています。
というのは、最近夫はトラックドライバーから特殊なトラックを製造する会社に転職しました。トラックドライバーは1年ほど勤務していましたがやはり、時間が不規則なこと、2人目ができたこと、もともと長く勤める気もなかったこともあって、ちょうどいいタイミングで今の会社を見つけることができたので面接をしてなんとか採用されました。そこまでは良かったのですが、何も考えず運転しかしていなかったのが急に強度計算など仕事中ずっと頭を使わなければならない仕事をするようになり、毎日、毎日仕事から帰宅するとほんと大変な仕事だ、とか辛いなど精神的にも不安定な状態が1ヶ月ほど続きました。今は勤務して1ヶ月半くらいなのですが、辛いとか大変などは言わなくなって、そのかわり毎日帰宅すると、真っ先にパソコンの電源を入れ、とりあえずご飯を食べて、お風呂に入りそのあとはずーっとインターネットでゲームをしてるんです。
最初は勉強するなど言って色々仕事内容に関係あるようなホームページを見て勉強、勉強、勉強しなきゃという感じだったのが、なぜか今はゲームのみで大体毎日8時頃に帰宅するのですが、それから毎日のように深夜1時2時ころまでやってます。休みの前日は新聞配達時間頃までしている時もあります。ゲームをしている間は私や子供が何を話しかけてもカラ返事か無視。
もちろん子供とも今はほとんど遊びません。
いい加減はらが立ち何度か怒ったりしましたが、オレだって今ツライとか気分転換とか勉強してるとか、とにかく今の新しい職場のせいでこうなってるんだから仕方ないっというようなことしか言いません。最後にはごめん気をつけると言うのですが、また次の日から
同じことの繰り返しで、私も最近は何も言う気も起きなくなりました。
でもお腹はどんどん大きくなり家事ばかりでなく上の子の世話も大変になってきているので(お腹がスゴク張りやすく一度張るとなかなかおさまりません)すこしは家の中のことにも気を使ってほしいのですが、何か頼んでもすぐに行動してくれなかったりで結局、もういい!っと私が自分でやることになります。
ゲームはするなって言ってるんじゃなくて、毎日じゃなく今日は
子供と遊ぶ日にして、明日はゲームの日にするとか出来ないの?
っと言ったりもしましたが、分かったそうすると言っったものの
また次の日からもずっとゲームでした。
今の状態は一緒に生活していても、見てるだけでイライラしてすごく胎教にも悪いです。
長々書いて文章もまとまってないですが、私が怒るのは間違っているのでしょうか?今は転職したばかりで仕方ないとそっとしておくべきなのか、私はどうしていいのかわかりません。


旦那(夫)のしつけって難しい^_^;   のど飴
まだまだ解決したとは言えませんが・・・   RIKO
辛い時期でしょうから‥   のど飴
荒療治・・・   しずよ
子供はパパが苦手に、、、、   パイナップル
夫も成長...   月菜




 

   >>> 旦那(夫)のしつけって難しい^_^; のど飴   -- 2004/04/25..
 
う〜ん。
私も一人目妊娠中は、それまでヘイキだった旦那の飲み歩き(仕事ですけど)が我慢ならなくて、執拗に電話したり旦那が帰宅するなりキーキーわめいていたのを思い出しました。今にして思えばどうってコトないのに、当時はダメだったんです。

RIKOさんは家事・育児分担云々より、ゲームをする行為そのものが不快のようですね。(違ってたらスミマセン)
でも、一個人がしたい事を「ただダメ」では逆に追い込むと思います。まして殿方は考えがコドモですから‥だから、ナイショでカフェ行ったのでしょう。こそこそカフェ行き即日奥さんにばれてって‥同情の価かも。

旦那も子供の頃からの随分な「自称ゲーマー」らしいですが、バーチャルだけは嫌だって言ってました。その世界へはまり込む心理には、孤独を癒すゲーム仲間との連帯感があるんだそうです。私はゲームしないのでゲーマーの心理は判りかねますが‥ちなみに旦那はゲームは飽きたのか、現在映画にハマってます(困)

転職してその後の、夫の胸のウチを聞いていますか?
RIKOさんの夫は奥さんの話を聞ける方のようですので、話し合いの場を持つのは大切ですが、とりあえず「聞いてあげる」姿勢も大事です(偉そう?だけど)

私も一時期育児方針から生活習慣からすれ違って別居した事がありますが、母の「まずは3年我慢」の言葉を受け夫婦で改善策を見いだせました。その頃の覚書どおり旦那はしてくれませんが、私も成長?したのか気にもかけなくなりました。
夫婦それぞれでしょうけど、私は旦那のプライバシーは守るようにしています。自分はやましい事何一つないけど、侵害されるのは嫌ですから。以前「旦那の携帯をチェックするか」のスレッドで半数が「する」だったので驚きました。
話が逸れました。スミマセン。
娘さんとおなかにいる赤ちゃんの為にも、夫婦円満にいけるとイイですね。
旦那も息子が3歳になってからやっと数時間の子守が出来るようになりました。
子供も旦那もしつけの内容は変わらない(笑)これって不思議なモノです。
 





   >>> まだまだ解決したとは言えませんが・・・ RIKO   -- 2004/04/22..
 
みなさん、たくさんのご意見、アドバイスホントにありがとうございました。かなり精神的にもいっぱいいっぱいだったので読ませて頂いて我が家と同じような旦那様もいることもわかり、少しだけ気持ちが楽になりました。
ここに投稿してからも、私と夫の間で色々な出来事がありました。
書きこむとものすごく長くなりそうなので日記風に書きますと、

4月14日 夫と話し合い、ゲームは私と子供が眠ってからと約束してくれました。それまではちゃんと子供のお世話や家事をできる限り手伝ってくれることにもなりました。

4月15日 この日突然にいつもはだいたい8時頃に帰宅するのに10時30分頃に帰宅しました。
私は何かおかしいと思い、いけない事は十分承知で夫の財布をみると、インターネットカフェの会員証が入っていました。
入会日が今日の日付でした・・・。
私はものすごく悲しくなりましたが何も言わずに眠りました。
夫はその後すぐ、眠ったから文句ないだろうといわんばかりにまた家でもゲームをはじめました。

4月16日 今日は遅くなるの?っとたずねると、わからないと一言。やっぱり言わないと私も気がすまなくなり、仕事を終え子供を保育園に迎えに行った後、インターネットカフェまで見にいくと駐車場に夫の車がありました。
店内を見に行っても個室でわからなかったので、外へでてメールに今パパの車の前にいると入れると外にでてきました。
その後はすぐ家に戻り話し合い。
2度と仕事帰りによらないと約束してもらいとりあえず落ち着きました。

4月17日 この日は何もなく平和でしたが土曜日なこともあり
私達が寝てから、明け方までゲームしていたようです。

4月18日 明け方までゲームしていたため、昼まで眠っていました。子供はどこが出かけたそうにしてパパを何度も起こしに行っていましたがなかなか起きてくれなかったので、私が怒鳴るとすぐに起きてごめんと謝り夫の実家へ遊びに行きました。
この日から早くゲームをやりたい為か、やたらと子供を早く寝かそうとして子供に嫌がられてました。私にも「おまえも妊娠してお腹に負担かかるんだから早く寝たほうがいいよ。」とゲームしたいのがミエミエでした。
そのことを指摘すると(子供をやたら早い時間に寝かそうとすることなど)またケンカになり話し合いでした。

4月19日 この日からは私はまだ眠る気がなく、子供を寝かしつけに別室にいくなりゲームしていました。
子供が眠ったので戻るとサッとパソコンから離れましたが、ゲームのページは開いたまんまで、なんだか私が悪いことをしている気持ちになりました。

4月20日 夫は体調が悪いと言って仕事を休みました。
私は昼休みに様子を見に自宅に戻ると夫はまたゲームをしていました。悲しいやらあきれるやらでまたケンカ。
私も仕事にもどる時間になってしまったのでつづきは夜に話し合うことにしましたが、その後、私が仕事を終え家に帰るまでしていました。なぜわかるかと言うとパソコンのモニターがものすごく熱いままだったので。夫は寝てたと嘘をついていましたが・・・。
私ももうゲームをやること自体にガマンの限界になってしまい、私の実家に子供をあずけ、2人でとことん話し合いました。
結局最終的にはゲームはやめれないとの結論でした。
別居することも言いましたが、家族のいない家でゲームをやるのも寂しいから別居は絶対いやだと勝手なことも言っていました。
夫の気持ちの中では悪いとわかっているようなんですがやめられないと言われました。そのうち飽きるから待っててと・・。ただ悪いところは言ってくれないと自分でも気がつかない時もあるから言ってくれれば直そうと努力するからとも言ってくれたので私も、とりあえずはそれ以上何も言わないことにしました。


こんな調子で結局解決したとは言えませんが、私ももうストレスや精神的身体的疲労で疲れ、胎教にもすごく悪いのであまり気にしないように生活するようにしました。オンラインゲームってなかなか飽きのこないゲームなようで、ゲーム内でチャットやメールのやり取りしながらというのが楽しいらしく、いつ飽きがくるのかわかりませんが少し様子見てみようと思います。
夫婦の仲が悪いと上の子供にもお腹の子供にもいい影響を与えませんしね。
今は自分とお腹の子の為、少しゆっくり気持ちも身体も休むことにします。
ほんとにありがとうございました。
 





   >>> 辛い時期でしょうから‥ のど飴   -- 2004/04/17..
 
働く状況は違いますが、RIKOさんの夫とウチの旦那やってる事近いな〜って思いました。

旦那は21時前に帰宅する事はまずないです。
早くて日付が変わる頃〜午前様、徹夜や出張も多く家族との生活時間がすれ違いです。自分の個室があるので、帰るなりゲームやDVDに興じて朝方寝ているようです。
3歳の息子との挨拶は「よっ久し振り!」「背が伸びたんじゃないのか?」って、それが普通ですから‥

私も一時期はそんな旦那のだらしない生活態度に苛々でしたが、旦那の個室を設けてあえてそんな素行を見なくなってから、いちいち口出す気にもならなくなりました。
食事も必要な日は朝のウチから伝えて貰い、後は自分のペースを保ち家事協力は求めていません。

旦那は経営者なので、一歩外に出たらストレスと競争の戦士とでも言っておきましょうか。私達女性が子を持ち社会で働くのは大変な事ですが、男性はそれ以上に強いプレッシャーと闘っているのです。そう理解してからは、たまの休日(一ヶ月に一日あるかどうかですが)ぐらい一人で買物なり好きな事すれば?って私から言いますし家でぐらい誰にも気兼ねなく好きなようにくつろぎなさいって思うんですよ。
大丈夫?ってぐらいゲーム三昧な時期もありましたが、数もやれば飽きるのか今は寝て休息する方が優先みたいです。
私は旦那と食の嗜好や趣味や買物ペースも違うので、一緒に出かける方が結局疲れる為、自分の事・子供の事はやりたいようにしています。締めはキチンと相談してますが。

ただRIKOさんは二人目妊娠中の事。身体も精神もバランス保つのが大変ですよね。やはり家事育児協力は願いたいところですが‥
職場が変わったとの事、そこで生き残り信頼を得て昇進して行くには並ならぬストレスが生じているのではないのでしょうか。
お互いに自分の欲求をぶつけ合う前に、夫の不満や不安も具体的に聞き役になってみて下さい。その後、RIKOさんの心情を伝えてみては。
転職して一ヶ月〜半年は一番キツイ時期なのではないでしょうか。少し放任して、RIKOさんは御自身の生活ペースを保ち暫くしたら状況も変わると思いますが。
お体を大切にして下さいね。


 





   >>> 荒療治・・・ しずよ   -- 2004/04/17..
 
RIKOさん、こんばんは。私も妊娠5ヶ月、つわりがなかなか引きません。大変ですよね、やっぱり。
私だったら、PCを撤去、友達の家かなんかに預けます。
ここで荒れ狂われるようだったら、困りものなので、判断はRIKOさんにお任せしますが・・・。
で、はっきり「逃げるのはやめたら」っていいます。
忘れたいために何かに没頭するのは、アル中のようなもので、解決が遠くなるだけだし、そんなのは私と子供が好きなパパさんらしくない、って目と目を合わせて、ハッキリいいます。
イヤなことを後回しにしてたら、ますますイヤになるでしょって。
それにしても、たかだかゲームじゃないか、とだんなさんは思ってるみたいですか。私には、「子供に話し掛けられても無視」っていうあたりに、苛立ちというか当人のつらさを感じてしまいます。

気分転換になることって、カラダを動かすことなんじゃないかなぁ。だんなさんは家事がきらいですか。どうせ停滞してるんなら、家事育児でカラダを動かし、妻もにっこり、おなかの子もにっこり
のほうがいいよ、と、PCのない部屋で話してみてはいかがですか。
 





   >>> 子供はパパが苦手に、、、、 パイナップル   -- 2004/04/17..
 
RIKOさんこんにちは。
私はまだ子供は一人ですが似たようなことがあったのでお返事させてもらいます。ちょっとRIKOさんの求めているお返事とはそれているかと思いますが書かせてください。

私は子供が生まれて二ヶ月目に実家から帰宅しました。主人はそれまで、私の妊娠中も含め、仕事から帰るとまずパソコン。帰宅→パソコン→食事→テレビ→パソコン→お風呂→パソコン→就寝(早朝2時位かな?)共働きであったにもかかわらず進んで家事は手伝ってくれませんでした。あれやってこれやって言えば動いてくれるのですが、何も言わなければ自分が使ったコップを流しまで運ぶことすらできませんでした。ほっとくと、パソコンの周りはビールの空き缶とコップがいくつも並ぶ有様です。
子供が生まれて少しは手伝ってくれるだろうと期待し、また口でもお願いしましたが生活リズムは変わらず、子供が泣いて、私の寝不足が続いても見て見ぬふりでパソコンしていました。もう何回ぶちきれたことか、、、。金曜日には翌朝4時ころまで起きていて、土日は昼間寝ていて手伝ってくれるどころではなく、起きていてもこんどは趣味に走り、出かけているわけではないのにいないも同然でした。いない方が主人の食事の支度しないでいいから助かるくらいです。
まだ子供の月齢が小さかったときに子供を抱っこしたまま主人にぶちきれて文句を言い、また主人もおこって言い返すというようなことが何回かありました。そのせいかわかりませんが、今では(10ヶ月です)うちの子はパパが苦手です。昼間の子供の機嫌がいい時間帯なら主人と二人にしても遊んでられますが、夕方から夜にかけては二人にしようものなら吐くまで泣きつづけます。子供が8ヶ月過ぎたころから、何度かの言い合いの成果か、主人はようやくいろいろ手伝ってくれるようになりましたが、時すでに遅しです。主人が毎日お風呂の面倒や、帰宅後短い時間でも毎日遊んでくれていても
泣きます。おばあちゃん(私の実母)との方が喜ぶくらいです。

私の主人の場合は言って言ってようやくわかってくれ、育児にも家事にも協力してくれるようになりましたが、私が失敗したのは、子供のまえで口論してしまったことです。妊娠中も臨月であっても飲み会にいって明け方帰ってくるような主人でしたから私はずっとイライラしてました。そのせいか子供は気が短く、癇癪もちです。
これから性格も変わってくるとは思いますが、子供は母親に左右されるところが大きいのは確かかと思います。

RIKOさんのイライラは私以上だと思います。ご実家は遠いのですか?思い切って少し早くご実家に帰省するのは難しいですか?少し離れればご主人も気づく事が出でくるのではないでしょうか?それとも逆効果ですかね?今おなかにいるお子さんもそうですが、差し出がましいかもしれませんが、私は2歳のお子さんとご主人とのかかわりのほうが心配です。ご主人に早く気づいてもらいたいですね。陰ながら応援しています。
 





   >>> 夫も成長... 月菜   -- 2004/04/16..
 
RIKOさん、はじめまして。
もう本当にお辛い気持ちが伝わってきます。
フルタイムで働くだけでもラクではないのに、妊娠中とのことで、
おまけに2歳のお嬢さんもいらっしゃるのに、旦那様は非協力的、、、
どんなにか大変だろうと思います。
体だけでもキツイのに、それでは精神的に参ってしまいますね。

今は、色々なことでバタバタしているわ、体はキツイわ、イライラするわ、で、
随分お疲れだとお察ししますので、この際、離れた第三者の目でご家族の生活を見つめ直してみてはいかがでしょう。

例えば、です。
旦那様は帰宅後、ご飯→お風呂→寝るまでパソコン、のご様子ですが、
帰宅時間は毎日夜8時頃とのことで、仮にPCをやめたとしても、ご飯→お風呂で9時として、
これはもう、お子さんの遊ぶ時間ではないですよね。
旦那様がPCに熱中しておられるのでしたら、ちょうどその時間(PCを始める時間=9時頃?)に、
お子さんを寝かせるのは勿論として、RIKOさんもお休みになってしまってはいかがでしょう。
当てにならない人を当てにするのは、水のない池に釣り糸を垂れて魚を待っているようなものです。
時間がもったいないと思います。
少しでも早くゆっくり休んで、RIKOさんもお体を大事にされて下さい。

そして旦那様と、こういった約束をされてはどうでしょうか。
「仕事のストレスも相当あるようなので、普段の日はPCでストレス解消も結構でしょう。
その代わり、お休みの日は家族との時間を最優先にして下さいね。」
・・・と。
どうでしょうか。

>同じことの繰り返しで、私も最近は何も言う気も起きなくなりました。
>何か頼んでもすぐに行動してくれなかったりで結局、もういい!っと私が自分でやることになります。
・・・これはいけません。
もしRIKOさんが「どうしても」とお思いになるのでしたら、ナアナアにしては、
いつまでたっても変わってはもらえないと思います。
もう既に父親となられた大の大人なのですから、
RIKOさんは仕事の日の旦那様のストレス解消(PC)は認める、その分、
旦那様は、休日はPCを忘れて家族との時間を大切にする、というメリハリをつけた生活をされるのが、
最も丸く等しく解決する手段ではないかと、私は考えるのですが。

また、何かそういった約束をされる時も「破った場合はこうします」といった条件も必要かと思います。
勿論、条件などナシにRIKOさんの思いを汲んで下されば、それに越したことはないのですが、
旦那様の場合、今までの経緯からして、それは期待できそうもないように思いますので、
あえて、条件を提示してはいかがかと思うのです。
それは各ご家庭によって違うでしょうが、例えば「お義母さん(或いはお母さん)に相談します」であったり、
「お小遣いから、いくらずつ引きます」であったり。

旦那様は、ご自分の我が侭に気づいていらっしゃらないのかもしれませんね。
なんだかんだ言われても、結局はRIKOさんが何とかしてくれるから、なんとかなるんだ、
なんとかなるんだから、たいしたことではないんだ、という
甘えがあるのかもしれません。

ここはRIKOさんご自身が、いかに切羽詰った状態にあるのか、
最低限、父親としての自覚くらいは、キッチリ自覚して頂けるよう、
毅然とした態度で向き合う必要があるのではないでしょうか。

今のままでは、RIKOさんのこれからが心配です。
旦那様の協力があっても尚、大変なこともあるのですから、
今1度、毅然とした態度で向き合い、お子さんと一緒に旦那様にも、
成長して頂きましょう。
頑張って下さい。
くれぐれも、お身体に障らないようお過ごし下さいね。