妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



今秋からWMデビュー予定です。 nunu  -- 2004/04/25 ..
はじめまして。
現在妊娠5ヶ月目のワーキングプレママです。
先輩WM様にご相談したくて初めて投稿します。
私は主人と小さな会社を経営しております。零細企業&人手不足で産休・育休なしで働き続けなければ・・・と思っていますが、やはり胎児の事、産まれてからの事、何かと不安で一杯です。
子供が産まれたらもっとお金が掛かると思うと人を増やすことも難しい・・・。でも、可愛いBabyへの影響を考えると、どの程度までが限度なのか、無理なのか、未知のことで計りかねています。
主人は私の妊娠で以前にも増して働き詰めで、私の体を気遣って、仕事を減らそうと努力してくれています。でも結婚前からふたりで頑張ってきた会社ですし、主人の負担を考えると「抜ける訳にはいかない」という思いがあります(つわりのひどい時期は仕事が重荷で、つい八つ当たりしてしまったりしましたが)。
皆さん、最低限どのくらいの休暇を取られているのでしょうか?
また乳児を抱えて、どの程度の仕事量(内容等)をこなされているのでしょうか?
現在の私の仕事は、週6の経理を含む事務全般と、週1の接客です。1日10時間程。通勤時間は徒歩5分程度です。
長文になりました。お叱りの言葉でも、経験談でも何でも構いませんので、ご意見等いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。


TOMOTOMOさんへ   nunu
ご返信ありがとうございます!   nunu
まずは自己管理をしっかり!   TOMOTOMO
とにかく安産で!   ナディアのママ
私の場合は   クンちゃん
生まれてからのほうが大変かな?   にゃおまま




 

   >>> TOMOTOMOさんへ nunu   -- 2004/04/25..
 
ご返信ありがとうございます。
私のお返事と前後して表示されたようで、TOMOTOMOさんのアドバイス、今読ませていただきました。
それにしても、入院中もお仕事だなんて!本当にびっくりしました。皆さんの経験談を知るに連れ、私の仕事なんて、「大したことじゃないわ!」って感心させらっぱなしです。
でも、確かに「最悪の状況に備える」のは大事ですね。
元々、あまりタフな方ではないので・・・。
色々なパターンの策を練って、あとは、自己管理をしっかりして、
出産に備えたいと思います。
具体的なお話で大変参考になりました。

TOMOTOMOさんも育児とお仕事頑張ってくださいね。
本当にありがとうございました。
 





   >>> ご返信ありがとうございます! nunu   -- 2004/04/23..
 
にゃおままさん・クンちゃんさん・ナディアのママさん、貴重な経験談と励ましのお言葉有難うございます!
実は「出産も育児も仕事も!」なので、批判の声を覚悟して投稿しました。こんなに心強いお返事をいただけるなんて、本当に、本当に嬉しいです。
そして、私なんかよりも、ずっと過酷な労働条件や、通勤時間で頑張る先輩方が沢山いらっしゃるのですね(脱帽)。「母は強し」です。また、妊娠中も子育て中も会社に必要とされるという事が、とても有難いことなのだとも感じました。私がもしお勤め人だったら、妊娠しても働かせてもらえたかどうか・・・そこまで必要とされていなかったかも。

臨月・出産後の労働関連記事等を見ると、「絶対無理!危険!」的な意見ばかりで、不安だけが募っていました。
でも、実体験ほど、心強いものはありません。

まずは、健康な赤ちゃんを無事出産すること、ですね。体調管理も仕事の一部と思って、主人に協力してもらって出来る範囲で仕事を続けてみます。また、出産後は、近くに住んでいる義母に育児を手伝ってもらおうと思います。お互い気疲れするようなら、遠方から実母を呼んでしまおうと思います。
実母も義母も専業主婦なので、家事・育児の面でしばらくは甘えようと思います。
(投稿前は、育児も夫婦だけでしようと思ってました、さすがに甘く見すぎでした、反省。。。)

皆さんのアドバイスで、気分的にかなり救われました。私の体力や、赤ちゃんの状況にもよりますが、今のうちから、出産後のビジョンを立てておこうと思います。頑張ります。
皆さんも育児とお仕事の両立頑張ってくださいね。
感謝の気持ちをこめて。。。


 





   >>> まずは自己管理をしっかり! TOMOTOMO   -- 2004/04/22..
 
nunu様

はじめまして。私は昨年7月に出産し、3月よりフル勤務を開始しています。でも、私も産むけっこう直前まで新幹線で取材に行ったりしてましたし、入院中も仕事したり、産後も退院の2日後に丸1日の取材に行ったりしてました。自分で言うのも何ですが私、異常な体力ですので。。

そんな私ですが敢えて言わせてもらうと、妊娠中の計画は全くあてになりません。私も初めての出産でしたが、臨月の頃の体の疲れ具合も想像を絶するものでしたし、(生きているだけで精一杯な感じでした)産後もずいぶん貧血が続き、こちらも生きてるだけで必死でした。その上、本当に夜は10時・1時・3時・6時・9時・・・って感じで授乳をしなくちゃいけないし。

なので、なるべく「大変」というように考えて、そのために策を練っておいた方が良いと思います。それで安産で回復も早ければ嬉しい誤算ですものね。
同じ病室の人には、赤ちゃんが1ヶ月以上ICUに入ったり自分が切迫早産になって2ヶ月以上入院していた、という人が何人かいました。本当に何が起こるか分からないですから、リスクヘッジとでも言いましょうか、最悪の場合を想定しておいた方が後々楽かと。

ただ自分で出来る事は、妊娠中期から体重制限が厳しくなると思うのでそこはしっかり自己管理をされて下さいね。体重が増えすぎると妊娠中毒症になって、これまた管理入院になったりしますから。。

色々不安はあると思いますが、仕事上のパートナーがプライベートでのパートナーなんですもの!しっかり支え合って、助け合って頑張って下さいね。

 





   >>> とにかく安産で! ナディアのママ   -- 2004/04/22..
 
nunu様
初めまして。4ヶ月の女の子のがいるWMです。私は雇われ社員なので状況が異なるかと思いますが、妊娠中は私も同じような不安がありました。と言うのも、小さな会社で、私が産休を取ってしまうと代わりの人がいなく、それなら辞めてもらって新しく誰かを入れた方が会社に取ってはよいと言われたのを、私が仕事を失うと家計が苦しいので、首にならないように、何とか頑張るから続けさせて欲しいと今に至っています。仕事は週6日。内容は、事務・経理・外回り・たまには農園作業なんてものもあり、結構ハードです。もちろん、会社に迷惑をかけないように、実際どれくらいまで仕事ができてどれくらい休むべきなのかわかりませんでした。(当然法律上では決まっているのですが、実際問題、私のいる会社では関係なしって感じでしたし・・・。)自分も出産は初めてだし、出産・育児となると一人一人状況が異なることから、なかなか的確な意見が帰ってきませんでした。大半を占めたのは、産後は体をしっかり休めないと後が大変よ。という意見。ゆっくり休みたいけど仕事に穴は空けられない。どうすれば・・・?と悩んでましたが、結局出産前日まで会社に行き、お正月休みを入れて1ヶ月だけ休みを頂きました。超安産だったため、産後の経過もよく、休みの1ヶ月の間も、動き回っていました。たまには会社に出向き自分の仕事をちょこっとしたりもしました。nunuさんがご主人のため、会社のため産休・育休なしで頑張りたいと思う気持ちもわかりますが、そのためには、なによりも体調を万全に保つことが必要です。まず、妊娠中から疲れをためないこと。疲れたら大事でない仕事・家事は適当に手を抜いて体を休めてください。出産の際にトラブルがないよう気を付けることがあれば、今の内から頭に入れておくとよいと思います。安産で健康な赤ちゃんを迎えることが出来たら、一つのハードルはクリアです。今度は赤ちゃんの世話が待っています。眠れない日々が続きます。赤ちゃんによって異なるようですが、やはり、最初は夜中に何回も起きるので一人で何もかもやってしまうと寝不足になり、体がもちません。きっと仕事どころではないでしょう。スムーズに仕事に戻るためにも誰か手伝ってくださる人(お母様とか)をお願いした方がいいと思います。わたしは実母に手伝ってもらってます。並の人間であれば、出産して直ぐに仕事復帰はきびしいと思います。この強靱なわたしでも、産んで2〜3週間くらいは外出などするとと心臓の動悸・息切れがありました。それだけ出産というのは体に負担のかかるものなのですね。しかし、面倒を見てくれる人がいれば、仕事よりも育児の方が楽な面もあります。全部を自分でしようと思わないで!赤ちゃんとママの健康状態が良ければ、早めに仕事復帰も可能だと思いますが、こればかりは産んでからでないとわからないんですよね。今思うに出産・育児は体力勝負です。産んでしまえば何とかなるってところもありますが・・・。的確な回答でなくてすみません!
頑張ってください!!
 





   >>> 私の場合は クンちゃん   -- 2004/04/21..
 
こんにちは!
5ヶ月の男の子を持つWMです。
私の場合は育児休暇は取らなかったので産休のみです。
労働基準法の産休は産前6週間、産後8週間で、産前は希望により取れるもの(取らなくても良い)で産後は取らなければならないものです。(雇用主は与えなくてはならない)
なので特に産後の肥立ちが悪いというようなことがなければ産後8週間から就労可能ではないかと思います。
私も8週間後に職場復帰しました。
新生児ちゃんは授乳のリズムが整うまで3時間おきくらいに授乳しなければならないので、体力的には大丈夫だけど、睡眠不足になるかもしれません。
私は普通の事務職で8:30〜17:30の勤務ですが、睡眠不足以外は特に問題なかったですよ。
ただ日中は実母に子どもを預けていたので(今は保育園)、送り迎えが大変でした。
nunuさんはお子さんのお世話はどうするのですか?
預かってくださる方がいればいいけれど、子どもを抱えて(世話をしながら)仕事というとまた事情が変わってくるかもしれませんね。
私も産前は普通に仕事をしていました。家事もやってました。
遊びも・・・。(^^;)
予定日の4週間前に産休に入りましたが早く産まれてしまったので生まれる2週間前まで働いていましたよ。
私はこんな感じでした。あまり恵まれた職場じゃないので・・・。(^^;)
赤ちゃんのためにもお体大切にしてくださいね!
 





   >>> 生まれてからのほうが大変かな? にゃおまま   -- 2004/04/21..
 
私の場合は通勤時間が往復2時間半ほどかかっていましたので(なかなか電車では座れず)、臨月に入ってすぐの頃まで仕事をしていましたが、夏場で、お腹も大きかったため、結構きつかったです。週4〜5日でしたが。
一人目、二人目と同じ職場ですが、二人目のときの方がやはり大変でしたね。自分の休む時間が限られますので。
nunuさんは仕事場は近いですが、労働時間が長いですね。帰ってからはゆっくり休める環境にあると良いのですが…。せめて週に1日でも休日が欲しいところですね。ぎりぎりまで仕事をしていた、という話も聞きます。
率直にいうと、産む前は自分の時間があるけれど、産まれてからはなくなります。特に最初の3か月くらいは親子共に慣れていないし、結構育児だけでも大変です。
産後はお子さんを見てもらう人はいらっしゃるのですか?私は2か月半頃から復帰しました。
母体の身体の回復にも個人差がありますから、それも無理は禁物です。 仕事を主体に考えることはしばらくは出来ないかもしれないですね。というか、ぜひそうしていただきたいです。新生児期の間って、振り返ってみると特に貴重な時間だったように思えますし、戻ることは出来ません。 忙しいなか、ご主人に休みの話などしずらいかもしれませんが、出産前にきちんと話し合っておくほうがいいですよ。