妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



1年以上の育児休暇制度ある方、教えてください るう  -- 2004/04/20 ..
以前、『育児休暇がとれない!?』でこちらにご相談させていただいたるうです。その後、長期出張に出てしまい、トピもずいぶん下がっていたので、お礼をいうタイミングを逃してしまいました。せなさん、Eaさん、その節はありがとうございました。
おかげさまで育児休暇はいただけそうです。産休・育児休暇第一号なので、どうせ規定をつくるなら、と欲が出てきてしまい、もう少し交渉してみようかなーと思って、みなさまにご相談させていただきたいのです。

●育児介護休業法の1年以上、休める会社の方はどのような規定になっているのでしょうか? また、その際、保険等の支払いはどのようになっているのでしょうか?

●1年間の育児休業後、正社員で週に何日かの在宅勤務が認められている方は、どのような契約になっているのでしょうか?


9月出産なので、1才半までの育児休暇の延長か在宅ありの勤務で
4月の保育園入園を狙ってみようと思っておりまして…
どうかアドバイスお願いいたします。



支給額について   みるく
余談ですが   Ea
ふぅじこさん、はるさんありがとうございました   るう
3歳まで取れますが・・   はる
うちの場合   ふぅじこ




 

   >>> 支給額について みるく   -- 2004/04/20..
 
どなたかご存知なら教え下さい。
産休&育休を取得するために会社へ申請しているのですが、
産休を少し早めに取りたいと考えています。(1ヶ月ほど)
その場合、出産手当金や育児休業給付金の支給額はどうなりますか?
何かで給料の6ヶ月分を足して1ヶ月の平均を出すというようなことを
見たのですが、そうすると早めに取得した1ヶ月分は無給になるので
その分も計算するのでしょうか??
もしそうならギリギリまで働いたほうがいいかなと思ってます。
また、早めに取得した分の保険料等はどうなりますか?すべて実費になるのでしょうか?
よろしくお願いします!

 





   >>> 余談ですが Ea   -- 2004/04/03..
 
るうさん、こんにちは。

育児休暇2年目以降に免除が切れるのは、健康保険だけではありません。
年金も免除が切れます。
また、収入が無くとも住民税(地方税)は収めなくてはならないので、この辺の支払いも会社と相談しましょう。
住民税は免除されません。
もともと住民税が給与引き落としとなっている場合は、復帰まで会社が立て替えるところが多いです。
その場合復帰前にまとめて会社に支払います。(これが結構な金額になるんですが・・・)

マイナスの話だけでなく、プラスの話もしますね。
育児休業中、1年間雇用保険から「育児休業基本給付金」がもらえます。
この給付金を受けた場合、保険料免除終了後の6ヶ月間雇用状態か継続されていれば「育児休業者職場復帰一時金」が支給されます。
雇用状態であれば育児休暇でもOKです。
どちらも手続きには締め切りがありますので、忘れずもらえるようにしてくださいね。
 





   >>> ふぅじこさん、はるさんありがとうございました るう   -- 2004/04/02..
 
ふぅじこさん、はるさんありがとうございました。
ふぅじこさんの会社は保険料も会社が持ってくれるんですね。
うらやましいです。
うちの会社ははるさんの会社のように、1年以降の保険料は自腹ということになりそうですが、「育児休暇ってとらせないといけないの?」という最初の社長の言葉からは大進歩です。

それにしても、産休中は保険料が自己負担なんですよね? 育児休業中、免除になるのに、なぜ産休中は自腹なんでしょうね。不思議です。

私は9月出産予定なのですが、早々の休業(休職扱い)と
産後も1年半にあたる4月までの育休を希望しています。
となると保険料の支払いが月5万弱×10ヶ月…
すごくキツイです。これから切り詰めて予算をとっておかなくては。
これじゃ退職して国民健康保険・国民年金に入った方が安いよ?
と言われながらも、保育園に入ることを考えて無職より
正社員の身分にこだわって、要求を通してもらっちゃいました。

社内で産休・育休取得者 第一号(唯一の家庭持ちです)ということで、
社内規定すら作っていない社長と妊娠して始めて調べはじめた私とで社労士さんとのやりとりを繰り返し、
こんなにめんどくさいなら、いっそ辞めようかと何度も思ってしまいました。それ以上に社長は思ったことでしょう…。
私の後に続く人が少しでも産休・育休を取りやすくなることを願って、ちょっと早いけれど休みに入らせてもらおうと思っています。

前回のせなさん、Eaさん、今回のふぅじこさん、はるさん
本当にありがとうございました。


今後もこのサイトの先輩WMを見習って頑張っていきたいと思います。
いろいろ悩むと思いますが、その時はまた相談にのってください。ありがとうござました。

 





   >>> 3歳まで取れますが・・ はる   -- 2004/03/30..
 
 二人のママです。育休は二人共取得しました。
規定では3歳まで延長できますが、なかなか・・・。
さて、社会保険・健康保険等は1歳まで会社負担、
それ以降は自己負担でした。
給料天引されていた時にはさほど気にはしなかったのですが
収入が無い上徴収されるので、もちその間は持ち出しです。
一人目の時に思い知らされましたので、二人目の時には貯金
して、貯まったら踏みきりました。
職安からのお金も、1歳と同時に終了。当てにするとキツイ
です。
でもお金の問題じゃないですよネ。子供とどっぷりすごした
間はとっても楽しかった。専業主婦ママのお友達もでき、
今でもお付き合いしています。
どうかお体を大切に、そして今を大切にしてくださいね。
良い方向に進むことをお祈りします。
 





   >>> うちの場合 ふぅじこ   -- 2004/03/30..
 
こんにちわ。育休取れるようになってよかったですね。
うちの会社は最近の保育園事情をかんがみて、1歳を過ぎて保育園に入れない場合(とはいえいちいち調べたりはしません)、次に来る3月末まで延長が可能です。保険料はあくまで育児休業の扱い内なので会社持ちだと思います。
いちいち調べたりしないので、保育園には入れるんだけど子どもともう少し一緒に居たくなったから。。。延長という人も居ますよ。