妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



5ヶ月から保育園・・・ hana  -- 2004/11/29 ..
皆さんこんにちわ。
保育園の申込み受付が始まった時期ですね。
私は10月下旬に2人目を出産した、現在産休中のママです。

今後も仕事を継続したいので、職場復帰を考えています。
復帰となるとやはり保育園に預けなくてはならず、
上の子の通っている保育園を預け先に希望しているのですが、
年度途中は今のご時世入園不可能だと思うので、今度の4月で
入園を考えています。しかし、4月だとまだ我が子は5ヶ月に
なりたて。。そんな小さなうちから保育園に入れることに
かなりためらいを感じています。
かといって、再来年の4月まで育休をとるのは、経済的な
ことを考えるとちょっと無理なんです。近所には預け先として
良いと思える民間がなく悩んでいます。

生まれてすぐから、こんなことばかり考えなくてはならない
ことに苛立ちを感じ、子供にとても申し訳なく思えてなりません。
このような境遇にあわれた方どなたかいらっしゃったら、
アドバイスください。。


病気の時に対応できるように…   siho
経験から   天丼
参考までに・・・   らーら
なるほど   ふるふる
同じですね。   Rain
ためらいは愛情のあらわれ   あんぱんまん
ウチも5ケ月からでしたよ!   たんぽぽ




 

   >>> 病気の時に対応できるように… siho   -- 2004/11/29..
 
9月末に出産し4月から保育園に預けました。
一番近くの保育園がとてもいい保育園であったこととある程度の時短勤務が可能だったことが幸いして、結果的に、保育園に行くのが当たり前のように育ち、うちの子にとっては負担ではなかったようです。
しかし、0歳の内は病気三昧なので、病気の時に対応できるように親が覚悟しないと病気の子と仕事の板ばさみになることが多いのでソレだけは覚悟する必要があると思います。
快適に仕事を続けられる環境を維持することも大切だと思います。
 





   >>> 経験から 天丼   -- 2004/11/29..
 
3歳男児、1歳女児の2児のママです。
2人とも11月生まれで、仕事の都合上、年空けの2月に復帰しています。上のお兄ちゃんの時はWM初心者だったので、こんなに小さい赤ちゃんを・・・という思いから0才のときは保育ママ宅に1年預かってもらい、1才児クラスから入園しました。お兄ちゃんの1年間の登園を通して下の0才クラスもとても良い環境で保育しているのを拝見し、妹は2月から2ヶ月は保育ママ、4月からは迷わず0歳クラスに入園させました。他のWMさんのご意見にもあるように人見知りがまだ始まっていない時期なのでお兄ちゃんの時と比べると保育園生活に馴染むのにあまり苦労しませんでした。お兄ちゃんのときは最初に1ヵ月はお昼の給食もまともに食べれないくらい午前中泣きじゃくり、お昼寝してやっと立ち直る、、、その頃にママのお迎えの繰り返しで、本当に笑顔で登園できたのは夏頃になってからで途中、私もくじけそうになりました。妹は8ヶ月くらいになるとバイバイの時に泣きましたが園内のオモチャやお友達を見るとすぐに笑顔に戻っていました。また妹は11月上旬生まれなのでhanaさんのお宅と同じくらいでしょうか、入園時には5ヶ月なので離乳食が準備期から初期に移行する頃で、日中の保育時間に離乳食を食べさせていただけるので、お兄ちゃんの時は保育ママ宅に毎日、離乳食弁当を持たせていたので、それと比較しても、楽に感じました。10月〜11月の出産は徐々に寒くなる時期なので最初の3〜4ヶ月はちょっと大変ですが、入園する4月頃にはほぼ首もすわり、人見知りもまだなくて、色々な意味から保育園に預けやすい産み月だ!と勝手に思っているくらいです(笑)。
 





   >>> 参考までに・・・ らーら   -- 2004/11/29..
 
hanaさん・・・はじめまして・・

家の一番下は慣らし保育をいれると45日目から保育園です。
とてもたくましくて・・明るくて・・思いやりがある子に
なってます。。。
今・・2歳7ヶ月です!
先生方も小さいときから一緒なせいか・・こんなに大きくなって
と・・・親子みたいな関係です(^^)
 





   >>> なるほど ふるふる   -- 2004/11/28..
 
長女6歳、次女3才、長男1歳7ヶ月、フルタイムの3児の母です。こんにちは。

うちは長女は生後4ヶ月になるちょっと前に12月生まれだったもので、、保育園に預けました。小さかったので彼女は気がついたら保育児になっているのでそれが習慣となり1歳児から園にいれるよりスムーズに慣れました。

が、昼間のいちばんご機嫌な時間はほとんど保母さんと過ごしているので迎えにいっても保母さんから離れなかったり病弱だったのですぐ体調崩して入院したり(仕事しているとつい無理させてしまう、このぐらいならと預けて無理させてしまう)して私の場合はちょっとへこみました(笑)

そういうこともあって次女と長男は7月と5月に産み約1年ゆったりとすごし育児休暇を楽しみました。
やはり子供も1歳を過ぎると体力もつきますので。

保育園事情(1歳児は狭き門ですからね、、)もありますし
どちらがいいとはいえませんが、
赤ちゃんの頃の1年は戻ってきませんし、赤ちゃんがそれだけ小さいとその子を連れて保育園&仕事復帰すると上の子にも精神的負担がかかると思います。
できれば1年ゆっくりするのが個人的なおすすめです。


 





   >>> 同じですね。 Rain   -- 2004/11/27..
 
こんにちは。

私も、この夏出産した3人目を4ヶ月から預けて職場復帰します。本当は、年度始めの入園のつもり(それでも、7ヶ月)だったのですが、途中入園が叶ったので、来年1月から復帰します。
一緒にいると、こんなに小さいのに…と思うこともありますが、先日、手続きに保育園に行った折、まだ、人見知りも始まっていないので、先生に抱っこされても、ニコニコ愛想良く、大きい組の園児達からも「かわいい」とかわいがられて、本人絶好調だったのを見て、少し、安心しました。
兄弟の中では、一番遅い2歳8ヶ月入園だった長女が、保育園に慣れるのに、一番、時間がかかったので、物心付いてからの方が、かえって、本人には負担ではないだろうか?と思っています。
先生からも「1歳になってからの方が後追いするので、子供さんにもお母さんにも、余計つらいことが多く、病気にもなりやすいですから、0歳入園の方が仕事復帰しやすいですよ。」と聞きました。

私も、3ヶ月になるまでは、生活のペースもつかめていない状態で、先のことを考えると不安の方が先立ったのですが、最近は、生活リズムが出来てきて、夜も早めに寝てくれるようになり、また、先日の保育園での様子も見て、「これなら大丈夫」と思えるようになりました。実際は、やってみないとわかりませんけど(^v^)
hanaさんは、やっと1ヶ月くらいですよね。今は、心身共に回復の時期ですし、子供さんも、まだまだリズムがつかめていない状態だと思います。もう2ヶ月くらい経つと、自信も出てきますし、むしろ「働きたい!」と言う気持ちも復活して来ますから、心配なさらずに、ゆっくり静養しつつ子育てして下さいね。
 





   >>> ためらいは愛情のあらわれ あんぱんまん   -- 2004/11/27..
 
うちは2人とも4ヶ月から保育園に預けました。1人目も2人目もhanaさんのように悩みました。1人目は特に抵抗があり、小児科の先生に相談して大丈夫!と後押ししてもらったり、いろんな本を読んだり、自分を納得させるのに時間がかかりました。2人めは、4ヶ月で預けても子供は0歳児クラスにだんだん慣れお友達や先生と楽しく生活できるとわかっていましたが、やはり離れがたくて、もっと一緒にいたいなと、ためらったものです。

経済的に働かなくてはいけない状況だったので、2度ともこの葛藤を乗り越えました。今、4歳、2歳の子供たちは、毎日楽しく保育園に通っています。

0歳児クラスは人数も少なく、ミルクや眠る時間も含め1人1人のペースにあわせてじっくり見てくれます。寝返りや、初めて歩いたりといった成長も先生が一緒になって見守り、喜んでくれとてもあたたかい雰囲気でしたよ。

入園前の貴重な時間、どうぞお子さんの成長をたっぷり見守ってあげてください。
 





   >>> ウチも5ケ月からでしたよ! たんぽぽ   -- 2004/11/26..
 
hanaさん、はじめまして。5歳男の子を持つWMです。私も5ケ月で子供を保育園に預け職場復帰しました。上のお子さんがいらっしゃるとのことですが、そのお子さんの時はどうされていたのでしょう。1歳くらいから預けられたのでしょうか。私も始めは5ケ月の子を預けるというのは少々心配だったのですが、やはり年度途中では空きが無いということで5ケ月で入れました。でも、乳児の多い保育園で本当に良く見ていただきまた、看護婦さんも常駐している園でしたので本当に安心して預けることができました。5ケ月というとまだ寝返りもうてずもちろん人見知りもない。慣れた頃には、先生が大好きになり朝、先生をみるなり「ニコーっ」と抱っこされにいってました。わりと人なつこい子だったかもしれません。それもあってか至れりつくせりで、私は(保育園ってなんて良い所なんだろう)って思ってました。ただ、長時間だったために離乳食の時期には帰宅すると子供が眠くなってしまい、食事が間に合わずそのまま朝まで眠ってしまうということがあり、栄養面で大丈夫かなあと思ったことがありました。冷凍して作りおきしたり、子供の食事だけ1日ずらし前夜に作っておいたりと悪戦苦闘でした。年中さんになった現在は、食べる食べるよく食べる、心配ないようです。
 上のお子さんもきっと可愛がってくれると思いますよ。ウチの子が通っている保育園には5〜6ケ月で入ってくる赤ちゃんがたくさんいます。皆さん2人3人預けてお仕事されてるようですよ。
 5ケ月で入園当初は、他の子供の声ですぐに目を覚ましてしまったりして眠れなかったようですが、慣れたころには眠るようになっていったようです。大丈夫!子供は結構たくましいです。今、保育園5年生になり来年は年長ですが、ウチの子は保育園が大好きです。ただ、家にいるときはたっぷり甘えてますけどね。
 なんだかアドバイスになってないようでごめんなさいね。職場復帰を希望されるなら前進あるのみ。前向きに頑張っていればそんなお母さんをお子さんも応援してくれると思います。共に頑張りましょうね!応援しています。