妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



大きな決断をするとき 春風  -- 2006/04/29 ..
37歳で6歳と来月で2歳になる子供がいます。福祉の仕事に関わっているのですが、10年位前から夢である資格(当然この仕事に役立ちます)を取ることに挑戦しようかどうか迷っています。一番の問題は、年に3回2-3週間の講座を取りにいくために家を空けなければいけないことです。それを3年間続けなければなりません。頼みの夫も、ちょうど同じ時期に単身赴任することに決まってしまい、ベビーシッターを頼むか、知人にお願いするか(それも可能ですが)ということになります。職場の人達や、友人たちはみんな応援してくれているのですが、子供にとって、そんなに長い間親とはなれることで、寂しい思いをさせてしまうし、後々影響が出たりしないか、とても心配です。ただこの、資格を取るコースもとても特殊なもので、誰でも出来るものではないし、この先チャンスがめぐってくるかもわかりません。いままで何度も考えては、結局子供のことを理由にあきらめてきたのですが、講座の最高責任者の先生から、何度も直々にぜひ参加してほしいといっていただいて、私も子どものことがなければ二つ返事ではじめるところなのですが・・・決められきれず、ずっと迷っています。どちらに決めるにせよ、大きな決断になりますので、どのように考えたらよいか皆さんにアドバイスいただけたら大変有難く思います。


親も大切   クマコ
子供の目標になれるお母さん!   Rain




 

   >>> 親も大切 クマコ   -- 2006/04/29..
 
子供のことを思うのは親の常です。
でも、子供にとって大切なものもあるんです。
親が充実した人生を送ること。
私は一昨年離婚しました。
17歳の長男に八つ当たりされることもありますが、「じゃあママがお前たちのために我慢して毎日ストレスためながら暮らすのとどっちがよかった?」と聞くと、ささやかながら自立して楽しそうに暮らしている私に、何もいえなくなってしまうのです。
この発言には、問題はあるかと思いますが、それは置いといて、今しかできないこと、将来どうしたいかということ、子供に対しての愛情は、どこにいても世界一の自信はあるでしょう?
私はあります。
だとしたら大丈夫。
子供にとっても親にとっても、時間を充実させることは必要です。
子供は、大人になったら、親を離れていくのですから。
 





   >>> 子供の目標になれるお母さん! Rain   -- 2006/04/29..
 
こんにちは。
私の周りには、育児をしながら、学校に通ったり、春風さんのおっしゃるように家を空ける講習を受けたりして、資格を取った友人・知人が、たくさんいます。
もちろん、他の家族の協力があった方が多いのですが、中には、大きな協力も得られずに、でも、やり遂げた方もいます。
その時のお子さんの年齢は、0歳から小学生・中学生と様々で、いくつなら良くて、いくつならダメなのか、具体的なことは、私の目からはわかりません。

何故なら、子供は、特に思い当たることがなくても、問題と思えることが、出て来る場合があります。もし、たまたま、思い当たることがあると、親も世間も「あの時のせい?!」と考えがちになります。
でも、全然、違う理由のことも、よく、あります。

例えば、わがままが強くて、お行儀の悪い子の母親が、たまたまWMだったら「母親が働いているから…!」と言う人もいます。
確かに、母親が、「子供に無関心」で、その関心を引きたい一心で、問題行動を起こす子供はいます。でも、それは「無関心」であることが原因の一つであって「働いている」ことではありません。

春風さんも、もし、自分のやりたいことを優先する余り、お子さんの心を置いてけぼりにしてしまうことがあったら、お子さんの方も、それを察知して、色んな想いを持ったり、行動に表したりするかも知れません。
でも、それは、お母さんが資格を取る勉強をしなくても、起こり得ることです。

私が例に出したお子さん達は、皆、ごく一般的に育っています。
むしろ、お母さんが頑張り屋さんな分、「自分も頑張らなきゃ!」と努力するお子さんが多いくらいです。でも、頑張り過ぎる子も、また、見る人が見ると、問題に写ることもあるんですよ。
ですから、必要以上の心配は無用です。

私は、常に、心を側に置くことを忘れずに、生き生きしているお母さんなら、子供の目標になることがあっても、マイナスにはならないと考えています。
それは、既に、今までの生活の中で培って来た「安心感」があればOKです。
ただ、今まで、厳しく育てたとか、忙し過ぎて、充分培って来なかったなら、もう少し「安心感」を育ててからの方が良いかも知れませんね。
スレを読ませていただいた限りだと、大丈夫じゃないかな…と言う印象でした。頑張ってくださいね!