妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



悩んでいます・・・ はち  -- 2005/10/26 ..
初めまして。結婚して3年目突入の30歳の主婦です。3ヶ月前までは派遣で働いていましたが、今は医療事務の資格を取ろうと勉強しています。私は結婚しても子供はいらない、夫婦2人で仲良くやっていこうと思っていたのですが、最近主人が2人だけの人生は変化がなくつまらないから子供が欲しいと言うようになってきて。主人の両親や親戚も顔を合わせる度に「赤ちゃんは?」と聞いてきてストレスを感じます。私もまだ一生子供はいらないと断言はできませんが、現時点では欲しいとは思えないのです。もともと子供が好きではない事もありますし、子育てのマイナスな面ばかり思ってしまいます。自分の事しか考えられない自己中だと言う人もいますが、生まれてくる子供のことを考えたらお互いが欲しい!と思わないとかわいそうな気がします。今年で37歳になる主人の気持ちもわかります。でも、それで産もう!と思えないんです。
欲しいと思えるときに産んだらいいよ〜と言われますが、この先そう思える時が来るのかと不安になります。どうして自分はこうなんだろうと自己嫌悪に陥る毎日です・・・。やはり夫婦で納得するまで話合うしかないのでしょうか?よろしくお願いします。


ご主人の発言・・・   あさ
何とかなります   plum
ありがとうございました。   はち
産まないライフスタイルも尊重されるべき   Masa
ご主人と話し合って下さい   らうる
お気持ちわかります   たん
子供はいらないと思っていました   siba
私もそうでした。   kusuko
辛口です   匿名
昔のわたしです!   ゆきだるま
責任が無い人ほど子供を欲しがる   マルコバルド




 

   >>> ご主人の発言・・・ あさ   -- 2005/10/26..
 
ご主人の発言に引っ掛かってしまいました。
子供は「2人だけの人生は変化がなくつまらないから」つくるのですか?
マンネリを打開するためですか?
そんな状態で子供が産まれても、楽ではない子育てに直面して
「こんなはずではなかった」と言う日が来てしまうのではないでしょうか。
それではお二人も子供も不幸です。

まずはご主人がなぜ変化を求めるのか、話し合われた方が良い気がします。
もし「二人の子供が欲しい」と前向きに言われたら、少しは感情が動くかもしれませんね。

子育ては母親がメインになると思うので、やはりはちさんの気持ちが大事だと思います。周りの言葉に流されて産んでも、子育てが辛くなった時に人のせいにしてしまうと思います。
はちさんが思うように子育てはマイナス面の連続です。子供は面倒臭いものです。でもそれを帳消しにする程の幸せもあります。
子供は絶対嫌!という訳でもなさそうなので、お子さんがいるお友達の家にご主人と遊びに行ってみたり、外出先でファミリーを観察してみると子供といっても様々なのでおもしろいと思います。

子供がいてもいなくても、ご主人と幸せな人生を送って頂きたいです。
 





   >>> 何とかなります plum   -- 2005/10/26..
 
こんにちは、お悩みを拝見いたしました。
気持ちはよくわかりますが、仕事は後からでもやる気さえあれば復帰する事はできますが子供は後からでは遅すぎてしまう事があると思われます。

ご存知の通り、子供が出来るチャンスは年12回しかありませんし、狙ったとしても成功するとは限りません。また、子供ができたとしても流産等の可能性だってあります。
正直申し上げて、子供は自分が欲しいからといって簡単に出来るものではないのです。いささか大袈裟に聞こえるかもしれませんが、子供は授かり物なのです。今は欲しくないとしても二年後、三年後に気が変わり、いざ欲しいとなったときに出来なかったらこれほど悲しい事はありません。

実際、私も家で仕事をしながら子育てをしていますが、確かに夫に比べ自分の時間はないし、疲労度ははるかに高いです。仕事は子供が寝てから片付けるので朝方まで起きていることもよくあります。
しかし、それでも自分だけのために生きてきた時より今のほうが比べ物にならないくらい幸せで充実していると私は言い切ることができます。
職場には代わりの人間はごまんといますが、子供にとって母は一人しかいません。確かに地味な生活に思われるかもしれませんが、子供の無邪気な笑顔を目にするたびに母になれた喜びをひしひしと感じる事ができるのではないでしょうか?
会社の人間は同じ笑顔を向けてはくれませんよ。

欲しくないと思ってらっしゃる時に妊娠したとしても、精神的にゆとりがなければ、仰る通り生まれてくる子供は気の毒です。自分のやりたいことをやり尽くして、今度は脇役に回ろうと思えるときが子供を産むベストタイミングなのかもしれませんね。
医学的出産適齢期は過ぎている事を頭に入れた上でとりあえず片っ端から自分のしたいことをやり、どういう人生を歩んでいきたいのかを考えてみたらいかがでしょうか?
 





   >>> ありがとうございました。 はち   -- 2005/10/26..
 
皆さん、アドバイスありがとうございました。夫婦でよく話し合ってみます。
あまり考えず自然に任せてみようかと思います。世の中には色々な価値観がありますが、やっぱり自分が後悔しないことが一番だと思います。確かに子育ての体力的な問題もありますし・・・。今は欲しくないって思っていても、この先ふとしたきっかけで欲しくなるかもしれませんし。皆さんのアドバイスを聞けて気が楽になりました。ありがとうございました。
 
 





   >>> 産まないライフスタイルも尊重されるべき Masa   -- 2005/10/26..
 
個人のライフスタイルが本当に多様化しています。
昔は、女性が仕事に打ち込むという選択肢がなく、適齢期になれば結婚をし、相手がいなければ見合いでもさせられ、極端な話お互いに愛情がなくても結婚し、好む好まざるに関わらず、子供をたくさん産むことが当たり前とされてきました。それを拒否したところで、ほかに何かをする自由もなく、自分が生きていけなかったからです。
今も昔も、「ホンネでは結婚したくない、子供も産みたくない」と思う女性は潜在的にはいたのではないでしょうか。それを表に出す自由がなかっただけ。

今は、自分の生きたい人生を選択する自由がある程度与えられています。責任を持って仕事に打ち込む女性も増えましたし、ほどほどに仕事をしながら、趣味等に生きがいを見出す女性もいます。子供を持つ、ということは、それらに対し足かせとなることは否定できません。私自身も含め、子供を持つ人達は、そういった足かせを承知の上で、それでも子供がいたほうが自分は幸せになれる、という選択を「たまたま」しただけ。

誰もが、「自分にとって、一番幸せな人生」を選択する権利があり、それは他人にとやかく言われるべきものではないと思っています。私は子を持つ身ですが、「子供よりも大切にしたいものがある」という人の人生観も素敵だと思いますし、尊重したいと思います。そういう人に対し、「子供は可愛いよ」「産んでみたら、絶対かわいいと思えるよ」とは言わないようにしています。同じ価値観の持ち主同士で、盛り上がっていればいいことです。

ただ、お節介なアドバイスをするならば、「自分にとって一番幸せな人生」を考えるとき、向こう数年間でなく、10年・20年の長期にわたって考えたほうが後悔はしない、とは思います。今「いらない」と思う選択を、死ぬまで後悔しないと言えるかどうか。産んだほうが後悔するか、産まないほうが後悔するか・・・それはあなたにしか分かりません。脅すようなことを言いますが、一般的に男性は女性よりも早く亡くなります。パートナーを失って、そこから10年、20年、一人で生きていく可能性もあります。そして、「産もう」という選択ができる年齢には、悲しいことに限りがあることも事実です。

そこまで考えて、「自分が一番幸せに生きられる人生」を選択して下さい。後悔のない選択をされることを願っています。
 





   >>> ご主人と話し合って下さい らうる   -- 2005/10/26..
 
う〜ん、いろいろな意見や、辛口もありますが、
子供を産む、産まないは人それぞれですから、個人の自由なんじゃないですか?
まだいいやと思うのでしたら、作らなくたっていいし、やっぱり欲しいというならその方向になればいいだけです。
ただ、こちらのサイトは高齢出産の方や、お仕事をしてるママさんたち、コウノトリを待っている方が多い場所ですので、必然的に子供を望んでいない人は少数だと思います。
自分自身がまだ子供のいる人生設計に悩んでいる場合ですと、納得できる(同意見的)答えは難しいかもしれません。

誰もが悩みなく妊娠、出産してきたわけではないので、それなりの道のりはあったでしょう。
迷うのは誰でも同じです。
私は思いがけない妊娠でとまどい、悩み、躊躇しましたが、結果的には出産しています。
自分の選択に後悔はありません。
現在は二人目不妊で通院中です。赤ちゃんって欲しいなって思う時には授からないものですよ。

誰もはじめから母であったわけではないですし、母性も個人差で違ってきます。
向き不向きという問題でもなく、子育て=親育てだと思います。
子供を育てていくことが、親も同時に成長しているのだと実感します。
別にそれを無理にしなくてもいいとも思いますよ。
そのうち気が変わるかもしれないし、しないかもしない。無理に産んでも後悔ばかりだったら悲しいですし、産まれた子供に対しても申し訳ないですよね。
だったら、今はご自身の納得できる方向でいいのではないですか?
ご主人と納得できるまで充分話し合った方がいいでしょう。

ただ、ご自身の身体のことも充分踏まえて考えて下さい。
ご主人と話し合われて、いつかは産むかもしれないという方向になった場合は、一度は婦人科で診てもらった方がいいかもしれません。
いざ欲しいと思った時には、私のようになかなか授からないものです。
卵子の老化は30代でぐっとスピードアップしますし、出産できる年齢は限られてますから、、、。
脅かしちゃったらゴメンなさい。
 





   >>> お気持ちわかります たん   -- 2005/10/26..
 
私は結婚9年目の34歳の時に出産したWMです。夫は40歳で父親になりました。
私は持病があり、仕事と家事で精一杯だったので自分に子供がいる姿が想像できませんでした。夫は子供が嫌いで、自分の甥っ子、姪っ子がいたずらをすると怒るので、子供達があまり寄り付きせんでした。
ずっと夫婦二人でいいね〜とどんどん時間は過ぎました。

3年前に持病が悪化して3ヶ月入院しました。退院後もしばらく休職したのですが、また仕事に復帰して体調が戻ってきた時に、何故だか急に夫と自分の子供が欲しくなったのです。今まで全然考えたことなかったのに、その反動か猛烈に子供に会いたくなりました。夫は最初かなり反対していましたが、わかってくれて無事に出産しました。

ですから、はちさんの気持ちが変わり欲しくなることってあると思いますよ。そうなって欲しいです。
我が家は夫婦二人だけで子育てしていますが、二人とも若くないので体はへとへとです。でも、子供ができてなにより笑顔が増えました。子供嫌いの夫は「どの赤ちゃんも可愛いね〜」などと言うようになりました。
 





   >>> 子供はいらないと思っていました siba   -- 2005/10/25..
 
私は中学生か高校生の頃から、一生結婚しないし子供もいらない、と考えていました。結婚したくなかった理由は、その頃父母の仲が悪くて家庭を持つことに夢を感じられなかったから、子供が欲しくなかった理由は、母が妹と弟の育児に追われる姿を見て「育児のマイナス面」をしっかり知ってしまったからだと思います。少し大人になってからは、好きな人と結婚したいけれど子供は欲しくない、と思うようになり、姪が産まれて、よちよち歩きをする頃、自分もいつか子供がほしいなぁ〜と思うようになっていました。

現在3歳の息子がいます。
息子が産まれてから暫くは、子供は一人で充分、これ以上子供がいても育てられない!と思っていましたが、去年あたりからとっても二人目が欲しくなっています(いわゆる二人目不妊かも(泣))。

○○と秋の空〜って感じでしょうか・・・

はちさんも子供が欲しくなるときがくるかもしれませんよ。

妊娠出産は勿論女性、育児についても、女性の負担が多くなりがちですので、産む産まないは女性の思いが最優先されるべき、と個人的に思います。
と言っても家族の問題ですから、ご主人との話し合いは必要ですね、はちさんの気持ちを分かってもらえるといいですね。周囲からの「赤ちゃんは?」の声は、難しいかもしれないですが、受け流しましょう。子供を産めば今度は「二人目は?」と聞かれるのです・・・無視無視(笑)。
 





   >>> 私もそうでした。 kusuko   -- 2005/10/25..
 
現在、2才の娘の母です。最近仕事復帰しました。
はちさんの気持ちものすごく良くわかりますよ。私もずっとそうでしたから、、、、30才で結婚し、結局一人目を産んだのは37才でした。
元々子供があまり好きでなく、はちさんのように夫婦二人の生活を満喫していました。夫が子供好きですぐにでも欲しいと思っていたみたいだけど、あくまでも私の気持ちを尊重してくれて、、、やはり夫婦も年月を過ぎるとき持ちも変化してきます。私の場合、母との葛藤(厳しい母親で大嫌いだった。自分が子供を持って、子供に嫌われたら嫌だと思った。)などもあって子供を持つのが怖かった部分もあるのですが、多分夫が自然にその部分を癒してくれた、、、のかもしれません。ふと、この人と子供を育てたら楽しそうだな、と思いました。そう思えてから妊娠するまでに数年かかりましたが。
が、現実問題、育児は得るものも大きいですが、すっっごく大変(苦笑)です。今思うのは夫婦二人の生活もそれはそれで良かったと思います。子供を産んで一番良かったのは、もしかしたら「子供がいる人生に未練を感じながら夫婦二人で生きなくても良い」ことかもしれません。
そういう意味では子供を持つこと、お勧めです(笑)
はちさんも夫君と話し合いながら、のんびり構えられていいのではないでしょうか。まだ30才ですし。ただ、育児は戦争、高齢出産育児は体力的にはきついかもですよ(笑)
 





   >>> 辛口です 匿名   -- 2005/10/25..
 
何故子供が欲しくないのか?
私には不思議です。私の周りにもそういった女性がいます。
週末にはご主人とグルメを探求しています。幼子を抱える私は
ちょっと羨ましく思う時も正直有ります。

また実家の近所にはたぶん欲しくても出来なかった方だと思います。
私たちが里帰りすると
「家族がどんどん増えて羨ましいわ」と母に言います。
確かに、個人の自由だとは思います。
でも、何のために生理が来るんでしょうね?
子供を作る準備が無駄になったからですよね?
あなたの体の中は、子供を作るために必死になって今も動いています。
また、ここのサイトのコウノトリを覗いてみてください。
晩婚化で30過ぎの出産は当たり前ですが、晩婚化だからといって
我々の肉体は進化はしていません。
いくら医療が発達したからといって本来の出産適齢は35歳までです。
もう三十歳、決して若くはないです。

それと最後、あなたは自分とご主人の結晶をこの世に残したいとは思いませんか?
 





   >>> 昔のわたしです! ゆきだるま   -- 2005/10/25..
 
わかりますー! ほんと気持ちがわかります。 わたしの場合、年一回の海外旅行が楽しくて楽しくて、このまま子供なんていらない!と思っていました。
そんな生活が五年続いたある日、旅行先のマレーシアのビーチで夫婦のんびりしていたら、白人夫婦、子供二人の家族が長期滞在していたようです。 夫婦とは直接話さなかったけど、子供達とはなんだか特に主人がコミュニケーションに巻き込まれていました! わたしの方が英語が話せるのに。
そんな家族を見て、自然と家族を増やしたい、と気持ちに改められ、程なく妊娠しました。 (二人目不妊で苦労してましが。) ほんと雰囲気のいい家族だったのです。 
わたしは長女で、兄弟でわたしが最初に結婚もしたし、親戚で家族持ちは離れていたりして、自分のモデルになる”家族”というのが見えてませんでした。もちろん乳児を目の前にしたこともほとんどなく、子育てに不安だらけで、相談したりもしました。 
家族が欲しい、と思えるのもほんとタイミングかと感じます。少し視点を変えた場所、屋上遊園地など、散策してみるとそんな家族にあえるかもしれません。
 





   >>> 責任が無い人ほど子供を欲しがる マルコバルド   -- 2005/10/25..
 
「子供を作れば〜」と無責任な発言をする人たちは、
子供の面倒をみる気がないことが多いです。
正社員共働きの友人は、だんなさんが育休取得して、
育児も家事も完全折半でやっているのですが、
その家で2人目を欲しがったのは、奥さんのほう。
だんなさんは「2人目を作ったら体がもたない」と泣き言を言っていました。

まあ、上記友人は特殊なケースでして、どう考えても普通のご夫婦では、
育児の負担は女性にかかることが多いと思います。
男性は経済的な責任を持ってくれるといっても、
現実には、出産前と比べてお給料が増えるわけでもなく、
男性の生活は全然変わらない。でも、女性の生活だけ激変するのですよ。
損な気がしたら、誰だって産むのは嫌です。
はちさんが自己中なワケではないですよ!

やはりご夫婦で納得するまで話合ってみられることをお勧めします。