妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



小学生をお持ちの方、教えて下さい。 なおP  -- 2005/12/05 ..
先日ですが、今まで専業でつい最近小学校の先生のサポートという
職に就いた姉に色々言われ、悩んでいます。
姉はアンチWMです。実際、下の子供が小学2年になって初めてパート?に
出ました。勤務体系もAM8:30〜PM0:30で、夏休み等の間は無論お休みです。
そんな姉が、「いつまで働くの?」と冷たく聞いてきました。
自分は今、まだ2歳の子供を保育園に預けてフルタイムで働いています。
二人目はまだか、実際二人目不妊の為、欲しくても出来ないと言うと、
わざわざ病院を紹介してきます(親切なのかは疑問です)
そしていつまで働くのかとこの頃聞いてきます。この頃は干渉するなと、
無視しますが、WMの問題点を色々あげてきます。
近辺の小学校は、児童が入学するにあたり、保育園・幼稚園より問題児の
リストを貰うそうです。クラスに問題児の偏りを無くすためが理由です。
「やっぱり保育園児のほうが多い」
「やはりWMの子は全体的に荒んでいる」
また学校パトロールで、
(登下校時に保護者が不審者がいないかパトロールするシステム)
「うちの班にWMがいて非常に困った。出来ないといってくる。
してもらわないと困るというと、仕事を辞めろというのかと言われた」
前置きがなくなってしまい申し訳ありません。
確かに全国的にも学校パトロールを保護者がするケースが、
増えてきていると思います。
そこで教えて下さい、皆さん、どう対処されていますか?
年に数回回ってくると思いますが、自分がもしやらなければならないのなら、
会社を早退・もしくは遅刻しなければ対応できないなぁと考えてしまいます。
別格扱いとかされました?それとも休んで対応しましたか?
まだ先の話ですが、時間短縮が小学校就学で取得できなってしまう為、
悩んでしまいます。(組合には低学年まで延期してくれと、訴えていますが(笑))


何が大切か   めろ
有難うございます。   なおP
別格扱いはしてもらわないほうがよい   kana
出来ることを、明確に。   Rain




 

   >>> 何が大切か めろ   -- 2005/12/05..
 
こんにちは。
私も同じことを考えています。
小学校に入るまでは仕事をしていても保育園でお世話してもらえるけど、小学校に入ると、何かと仕事との両立が難しくなりますよね。
うちの学区にも登下校当番みたいなのがあって、町内の6人くらいのグループの子供たちを引き連れて学校までついていくものです。

まだ私は育休中で、育休前はいつも出勤途中に『大変そうだなあ。私ならどうやって両立すればいいんだろう』といつも考えていました。
仕事もフルタイムで朝8時からなので、子供の登校の時間とも重なりこれまた今から悩んでいます。

私がこの前、気になったTVでの発言があります。
下校途中の小学生が殺害されるという痛ましい事件の学校の保護者にインタビューした模様が流れていました。
学校、地域では登下校の引率を徹底していく方針ということに対しある母親は『早く事件が解決してほしい。登下校引率なんて仕事場に迷惑がかかる』と言っていました。
私はこの発言を聞いて、今まで仕事をやめて育児に専念しようかどうしようか悩んでいたのが一気に自分の中で解決しました。
そこまでして仕事が大切なのか??と思ってしまったのです。
もちろん人それぞれ優先順位はあると思いますが・・。
 





   >>> 有難うございます。 なおP   -- 2005/11/08..
 
アドバイス、ありがとうございます。
確かに姉が挙げたWMは、パトロールを渋るくせに、旅行には行くとも
言っていました。その時に私は有給とってでもパトロールをすると、
堂々と言い返せば良かった(^^;
少子化対策にも、あれは全く子供のことを考えていない!とも言っており
それに対しては、少子化対策とはいかに税金を確保できるかを、政府が
考えているものだからと〜と逃げたのに(それもどうかと思いますが 苦笑)
また保育園の方の受け皿が大きい、これはかなり納得しました。
ただ姉には言わずに自分の心中にしまっておきます(^^;
正直、文字にしてUPする事により大分、憂鬱な気分が紛れました。
どうも有難うございました、前向きに頑張ります!
 





   >>> 別格扱いはしてもらわないほうがよい kana   -- 2005/11/05..
 
パトロールについてのみ言えば、ぜひご自分が対応されたほうが良いと思います。私も年休を取ってパトロールしています。地域性や児童数にもよるかと思いますが、別格扱いしてもらうなら、自分が役員を引き受けて、パトロールできそうな日を予め入れておくべきだと思います。保育園でも学校でもそうですが、仕事をしているから大目に見てもらえるというのは通用しないと思うし、そんなことをすれば、さえない思いをするのは子どもです。パトロールを断って参観日などに出ているとひんしゅくだと思いますよ。
あと、保育園のほうが問題児が多いということですが、もしそうだとしたら、保育園のほうが受け皿が広いからではないかと思います。いろいろな条件の家庭環境や児童を広く受け入れているからだと思います。幼稚園では入園の前に条件によって断っている例も聞きます。でも、それがすべての保育園児・幼稚園児にあてはまるとは思いません。でも、アンチWMの人にご自分やお子さんがそういう目で見られないよう、強い意思を持って仕事や子育てをバランスよくこなしていけるといいですね。WM対専業主婦という壁がなくなるようにお互いが認めあえるといいと思います。
 





   >>> 出来ることを、明確に。 Rain   -- 2005/11/04..
 
こんにちは。
お姉様の言動に、何だか、懐かしさすら覚えます。
私も、いっぱい言われたなぁ、色んな人に…。
でも、大丈夫です。一生懸命、子供のことを考えている人の子供は、WMであろうとなかろうと、ちゃんと、育ってくれますから。

私は、保育園で地区役員を2回、本部役員を1回、小学校の役員を2回、交通立ち番を2年、子供会の会長も経験しています。
以前勤めていた勤務先に「そんなに学校行事があるのか?」と嫌味も言われるほど、行事の多い小学校です。
もちろん、出来ないことはあります。でも、出来ることを、はっきり明言して、「これなら出来ますが、これは難しいです。こんな風に変えることは可能ですか?」と言う聞き方をすれば良いですよ。
多少休みや遅刻・早退もあるかも知れませんが、元々、子供の行事で休む予定を組んでいることも多いですから、出来るだけ、あらかじめ休みを取るつもりの日に、用事を集中させるようにしたり、出勤前や退社後に出来ることをさせてもらうなどで、対応出来ます。こう言うことは、WMの方が機転が効きますよ。