妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



航空会社の男児やけど事件ご存知でした? 2歳児ママ  -- 2005/10/03 ..
こんにちわ
一人目のときこのサイトにはとてもおせわになっておりましたがどうにかがんばって二人目も生んで仕事続けられております。
久々に訪問しました。仕事との両立の話ではないのですが昨年の9月のとある航空会社の乱気流によるコーヒーポット横転でコーヒーを浴びやけどを負ったた1歳10ヶ月の子供への対応の記事をさっき読みました。
ちかごろ航空会社のトラブルが問題になったいるときでしたが過去にこんなひどい事件があったとは。。。
なによりも今の第二子とまったく同じ年なのでそのやけどの状況をきいたら
いてもたってもいられなくなりました。
しかもよく使う便なだけにぞっとしました。乱気流は仕方ないとしてもその対応にはいまさら記事を読んで正直腹がたちました。
私なら大声で騒ぎそうですよ。。。かわいそうに。。。
2歳なんてはっきり意思も主張できるしかわいらしい時期ですよね。
皮がむけていたそうですが。。。
組織としての対応より人情といった対応はできなかったのでしょうかね?
機内にそれなりのお医者様はいらっしゃらなかったのでしょうか?
どこで誰とこのお話をしたらよいのかとおもいこちらに書き込みました。
子供の怪我が一番親としては心が痛くなりますよね。ひどい事件も多くちかごろ子育てということいろいろ考えてしまいます。


ニュースとして報道されなさすぎませんか?   jun
JALの体質が問題   アリー
読みましたよ〜。   ハン




 

   >>> ニュースとして報道されなさすぎませんか? jun   -- 2005/10/03..
 
この投稿を見て初めてニュースを知りました。すごく大変なことですよね。どんな小さな怪我でも、自分でタクシーで病院に行ってくださいなんていう対応がありますかね?
どれだけ痛かったことか、苦しかったことか、想像を絶します。問題解決能力って今、とっても重要視されているとおもうのですが、いろいろなことが続き、おまけにこんな人為的なミスが出るのではどうしようもないですね。
なのにテレビのニュース番組で、これはどれだけ報道されたんでしょうか。
 





   >>> JALの体質が問題 アリー   -- 2005/10/02..
 
私も読んで戦慄した1歳半ママです。女の子なので、火傷だけはさせないように、痕が残ってかわいそうな思いをさせないように、親ならば誰もが思うことだと思います。JALの客室乗務員は、客のもてなしだけに教育の中心がおかれているような気がします。ワインアドバイザーの資格を取る暇があったら、ぜひ保育士や看護師の資格を取って欲しいと思います。

保育士や看護師のスチュワーデスがいたら、私なら選んで乗りますね。こういう「安心」サービスはニーズが高いかと思うので、ぜひ航空会社は検討してほしいものです。主人は海外の出張で以前はJALでしたが、問題が続いているのでANAに変えさせました。彼の上司も変えたそうです。私も働いている経験上、一つのミスは次から次へと呼ぶ、体質はすぐには直らない、という経験則を持っています。JALは次は大きな事故を起こすのでは? これほど事故や事件があるのに、また次々とでてくるのは、会社自体が本腰を入れていないからです。会社が本気なら社員に伝わります。ぜひ今回の事件の担当客室乗務員やパイロットの解雇を含む厳しい処分をして、社員の気を引き締めて欲しいものです。一旦離れたお客は元には戻りません。
 





   >>> 読みましたよ〜。 ハン   -- 2005/10/01..
 
私もこの記事をさきほど読みました。
かなりショックでした。日本の有名な航空会社で、こんなことが起きるなんて。
外国の旅客機で、うまく症状が説明できなかったというならまだしも、日本の航空会社でですよ。
客室乗務員もどういう教育だったのか疑問です。
見た目は、なんでもなさそうに見えたのでしょうか?
最近思うことですが、こういう無神経な事例に直面するたびに、逆の立場になって考えているんだろうか?ということです。
もし、自分の子供だったら?自分だったら?
黙っているわけないですよね〜?

私も飛行機の中で、「!?」と疑問に思う経験があります。
外国の航空会社でしたが、持参した授乳用のミルクのお湯が終わってしまったので、お湯をわけてくれないかと聞いたんです。
あっさり無理だと言われてしまいました。機内サービスの紅茶とコーヒーに使うためかな?と思いましたが、自分の飲む分の一杯分ならどうにかなるんじゃないかって思いますよね。
それともあらかじめ作り置きなのかもしれませんけど。
お湯は元から乗せてないですと説明してくれたらわかるんですけど、無理と言い切られるのもなぁ〜でした。

これからは、すべて自己責任。自ら万全な準備と自衛していかないと、飛行機にも乗れない時代なのかなぁ?と思わせますね。