妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



片道2時間通勤の妊婦です・・・ タンタン  -- 2005/09/13 ..
現在妊娠4ヶ月のWMです。
朝は電車とバスを乗り継いで1時間半ほどで職場まで通えるのですが(それでもつわりの今とってもつらいです)、帰りは職場から駅までのバス便が少ないこともあり、2時間ほどかかってしまうこともよくあります。
3月に出産予定で、1年間育休を取り、その後年度当初の4月から子供を保育園に預け、職場復帰を考えています。
夫は全く同じ職種の公務員で(彼は私と正反対の方向に通勤1時間程度)、家事にも協力的な方だと思います。ただ、仕事大好き人間なので、帰宅はかなり遅くなることもしばしばです。
職場の人たちはいい人ばかりで、私の仕事の負担を軽くしようと(という事は自分たちの負担が重くなるのに)気遣ってくれ、ありがたい限りです。
妊娠前は元来が気楽な性格ということもあり、「子供が出来ても、ま、何とかなるかな」ぐらいにしか思っていなかったのですが、実際に妊娠すると、さすがに職場復帰後の事が心配になってきました。
ちなみに両方の実家は遠方にあるので、育児に関してはまったく頼ることは出来ません。つまり私たち夫婦の力でなんとかするしかないのですが、同じ様な状況で出産された方、工夫されている事や、アドバイスなど、何でも結構ですので教えて下さい。
最後になりましたが、職場復帰後一年経てば自宅近くに転勤が可能なので(確実に転勤出来るわけではありませんが)、なんとかその一年を乗り切れればいい!と考えています。


ありがとうございました   タンタン
お引越しは難しいですか?   プチ子
ベビーシッターは?   ruru
こんにちは   もぐもぐ




 

   >>> ありがとうございました タンタン   -- 2005/09/13..
 
もぐもぐさん ruruさん ありがとうございました。

もぐもぐさんのご指摘通り、育休は3年間取ることが数年前から可能になりました。ただ、仕事へのモチベーションや金銭的な面など様々な要因を考慮した結果、私自身は今のところ3年間取るつもりはありません。
もっとも、生まれてきた子供の様子を見て、育休を複数年に延長することはあり得るので、民間の方に比べてとても恵まれていますよね。

ruruさん。ベビーシッターは考えていませんでしたが、1年限定と思えばなんとかなるかもしれませんね。検討してみます。具体的な情報を教えていただき感謝しています。

お二人とも本当にありがとうございました。
 





   >>> お引越しは難しいですか? プチ子   -- 2005/09/13..
 
つわりで大変な時期なのですね。
ご体調は大丈夫ですか?

我が家も、夫婦ふたりで育児しています。
うちの場合も、夫は家事・育児なんでもやる人ですが、私が時短勤務を選択していることもあり、平日夜の育児のメインは私です。
(昼間働いているときは保育園にお願いしています)

私が復帰に際してやっておいてよかったと思ったことは、引越しです。
それまでも通勤時間は30分ほどで比較的恵まれていたのですが、さらに私の職場から電車で10分のところに引っ越しました。
(夫は少々通勤時間が延びましたが・・・)
乳児を連れての引越し、おまけに職場は都心のど真ん中なので、経済的なことも含めてかなり悩みましたが、復帰した今、大正解だったと思っています。

お子さんを保育園に預けられるとすると、はじめはかなり病気もしてしまうので頻繁に呼び出されることも覚悟しておかなくてはならないと思うのですが、
その際、保育園を自宅近くにした場合はお迎えに向かうまでが大変です。
また、職場近くに預けるのも、お迎えにはすぐに行けるけれど、通勤時間が長いと連れて通わせるのが大変ですし、病気の子を抱えて帰宅するのも大変ですよね・・・
もしできるだけほかの人に頼らずにということでしたら、職場と自宅の距離って、結構ポイントになるような気がします。

タンタンさんご夫婦は、今のお宅でパートナーさんが反対方向に通勤1時間とのことですので、うちのような例は極端すぎるかもしれませんが、
もしご夫婦とも仕事の日はタンタンさんがメインで育児をされることになるなら、
少しでもご自分の通勤時間を短くされる選択をされたほうがベターかと思います。
うちの場合も、夫はかなり帰宅の遅いほうでしたのでかわいそうかなとも思ったのですが、
かえって夫も仕事の時間管理が上手くなり、早めに帰宅するようになったといううれしいおまけつきでした(笑)

ただしデメリットももちろんあって、ご自分の職場の近くに引っ越した場合、保育園の送り迎えや、呼び出しの際のお迎えなど、職場がさらに遠くなってしまうパートナーの協力は得られにくくなってしまうと思います。

厳しい状況は1年限定とのことでしたので、もし私でしたら、たとえ持ち家があっても引っ越すかなと思いました。
ご参考までに。
 





   >>> ベビーシッターは? ruru   -- 2005/09/13..
 
こんにちは。1歳の子供を持つWMです。
1年我慢すればよいのなら、ベビーシッターを利用するのはどうでしょうか?

保育園もいいと思いますが、行き始めはみんな、いろんな病気をもらってしまい、大変です。
うちも慣らし保育を2週間ほどやって、本格的に登園させて1週間しないうちの下痢が始まり、結局RSウイルス感染で入院してしまいました。

その後も通院で突発性発疹をうつされ、登園は2か月間全くできない状態でした。
これではかわいそうと思い(わたしの負担もあったのですが)、保育園はやめ、ベビーシッターを雇うようになりました。

保育園の登園はじめはいろんな病気にかかるとは聞いていましたが、こんなに大変とは思っていませんでした。
これだったらはじめからベビーシッターさんにお願いすればよかったと後悔しました。

タンタンさんの場合、保育園に登園させたとして、熱発してお迎えコールが保育園からかかってきても、迎えに行くだけで時間がかかってしまいますよね?         

ベビーシッターは民間から半ボランティアまでいろいろありますが、ファミリーサポート、フレフレテレフォンなどで探されたらどうでしょうか?
毎日となるとかなり高額ですが、1年の我慢であれば、わたしはお勧めします。参考になれば幸いです。
 





   >>> こんにちは もぐもぐ   -- 2005/09/12..
 
明日から7ヶ月になり1月出産予定のものです。つわりの辛いお気持ちお察しします。公務員をなさっているのですね?アドバイスというわけではないのですが私は民間人なんで参考にならないと思いますが、私の主人が同じく公務員です。公務員といっても職種にもよると思いますがうちの場合や知り合いのWMさんは教職員です。確か3年くらい育児休暇がもらえませんか?私は凄くうらやましくって旦那にあなたが育児休暇を取ってよ!と言い寄る始末です。あり得ませんが。私の場合は一旦退職しているので、復帰の時期が凄く微妙だし職探しからになるし、旦那の親を頼ってばかりも行かないし、困り果てています。3年くらいたてば子供さんも育てやすいのではと思いますが・・・ちなみに知り合いの方は上が5歳の男の子でしたが1歳半の女の子の双子で、戦場のようですが。3年はしっかり休むそうです。参考までに・・・