妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



働いてるお母さん方教えてください。 kaede  -- 2005/09/02 ..
初めての赤ちゃんで、7か月になります。
妊娠してから仕事はしてなかったのですが、最近無性にアルバイトをしたい!という気持ちがフツフツと沸いています。
すごくお金に困っているわけでは無いのですが、これから学校に通いたいと思っていて、その費用と整体や歯医者などに通わないといけないので、その治療費などでやはりもう少しお金が欲しいな、と思っています。

なのですが、保育園、託児所に預けるのがかわいそうなような、勇気がないです。
だったら仕事をあきらめなさい・・・と言われてしまうと思いますが、何かアドバイスや、こういう気持ちで仕事をしている・・・という意見がありましたら是非教えてください!


みなさんありがとうございます   kaede
迷いながら続けていますが   リナ
うちの場合、自宅のほうがかわいそうだった。   はは
分かります   ナナ
こんにちは   マー




 

   >>> みなさんありがとうございます kaede   -- 2005/09/02..
 
3人さんともおっしゃっていることが一致しているのに、驚きました!
子供ももしかしたら、保育園などのほうが楽しいということもあるのかもしれないですね。
確かに、私と二人きりで、まだ7か月なのでわからないですが、
息子の方もちょっとあきてるところもあるかもしれません。
どうしても仕事がしたい!となったときはこれも経験と言うことで
様子をみつつ預けて仕事もしてみようと思いました。
ははさん、ナナさん、マーさん、相談に乗って頂いて、ありがとうございました。
 





   >>> 迷いながら続けていますが リナ   -- 2005/09/02..
 
kaedeさんこんにちは。この春から保育園に預けて職場復帰したママです。子供は入園時1歳2ヶ月でした。私は育児休職だったので復帰時期が決まっていたのですが、最後の最後まで迷いました。とりあえずやってみようってことで現在まで続いていますが、子供が保育園になれてきたとはいえ、もっと一緒にいる時間が欲しいなと思う日々を過ごしています。

お子さんはまだ7ヶ月ですよね?特に生活に困っているとか、働きはじめる時期が決まっていないのだったら、これから歩き出す1歳過ぎできれば1歳半くらいまでは待ってみてはいかがですか?

どんなに保育園が楽しいとはいえ、やっぱり子供はお母さんと一緒にいたいものだと感じますし、これから歩き出したり、話し出したりする瞬間は一度しかないですよ。あとで保育園の先生から○○ちゃん今日はじめて歩けたんですよって報告されたらちょっと悔しいな〜って私は思います。

子供との触れ合う時間の価値観はそれぞれだと思いますので、あくまでもご参考までにですが(笑)

社会的に3歳までの育児休職が認められる世の中になってほしいと思う今日この頃です。
 





   >>> うちの場合、自宅のほうがかわいそうだった。 はは   -- 2005/08/31..
 
1歳3ヶ月から娘を保育園に通わせています。
いやぁ、目からウロコでしたね。
専業主婦の母親と1対1で育った私(1人っ子)。保育園には最初ちょっと猜疑心もあったんです。
ただ、私は子供がそれほど好きじゃなかったこともあり、手遊び歌やら、踊りやら、そんなに積極的にはしてあげてませんでした。
もちろん育児サークルで教わった歌を歌ったり絵本を読んだりはしてましたが。

保育園に行き始めて本当に成長しました。
行き始めてすぐにコップもスプーンも上手に使うようになりましたし、回りのちょっと大きな子につられて2歳になる前にお箸もうまく使うようになりました。
生活のリズムも正しくなりましたし、2歳になった今年の夏オムツも取れてしまいました。
お歌も踊りもたくさん覚えて帰ってきて見せてくれますし、絵本のお話も良く覚えています。
認可外の園ですが、本当に先生方とお友達のおかげです。
保育園も捨てたものじゃないですよ。
 





   >>> 分かります ナナ   -- 2005/08/31..
 
10ヶ月の女の子をもつWM(フルタイム正社員)です。
子供が5ヶ月のときに保育園に預けはじめ、職場復帰しました。
kaedeさんの気持ちはよーく分かります。私も、このご時世なので、保育園に入れないと(待機児童になってしまうと)困る!なんて思いながら、保育園入園の申し込みをしました。しかし、いざ、入園が出来るという通知が届くと、急に寂しくなってしまい、落ち込んでしまいました。やはり、可愛い我が子ともう少し一緒にいたい!なんて、贅沢な事を考えてしまうのです。それに、まだこんなに小さい子を保育園にいれたら、かわいそう。とも思いました。
でも、いざ保育園に通ってみると、先生方が細かいところまでフォローして下さって、家にいるよりよっぽっど保育園に行っている方が、良い離乳食を食べられたり、いろんな事をして遊んでもらった
りと、それまで心配していた事がウソの様です。(ウチは公立の認可保育園に行っているので、託児所の事は良く分かりませんが。)
一度思い切って、働いてみてはいかがでしょうか?それでやはり気持ちの整理がつかないようならば、元の生活に戻せばいいのではないでしょうか?自分の気持ちに迷いがある中で、育児をするのは大変なことですよね。ストレスがたまってしまいます。これをきっかけに、何かアクションを起こす事をおすすめします。頑張って下さい!
 





   >>> こんにちは マー   -- 2005/08/31..
 
kaedeさん、こんにちは。
わたしは6ヶ月の子の母で、明日から仕事復帰します。

kaedeさんはお子さんを保育園に預けるのがかわいそう、とのことですが、私の娘は保育園に通い初めて1ヶ月、毎日とても楽しんでいるようですよ。保育士さん曰く、低月齢から預けた方が保育園に順応するのも早いんだそうです。娘がお友達とじゃれたり笑ったりしている様子を見ていて、家で母子二人っきり過ごすよりも、保育園でいろんな人と交わるほうが良いと私は思っています。でも、ママが「うちの子はかわいそう」と思うと、子供も「私はかわいそうなんだ」と思ってしまうかもしれませんね・・・

仕事をしたいという理由が経済的な問題で、しかも切迫していないのであれば、コストパフォーマンス的に納得できるかを検討したほうががよいのではないかと思います。アルバイトならば、得られる収入は(時給)−(お子さんの保育料)ですよね。また、keikoさんの収入が一定より多いと、ご主人の扶養からはずれて税金や社会保険料などの負担が大きくなるはずです。
アルバイトをしている私の友人は、職場の事情でやむをえず残業すると夫の扶養からはずれてしまい、残業代がそのまま税金で持っていかれて手元には残らなかったそうです。働き損だと言っていました。しかも、子供の急病などで欠勤が重なると、自分の給料より保育料のほうが多くなるそうです。

でも、働くことで得られるのは、お金だけではないと思います。私は時短勤務・残業ゼロのため、(給料)−(保育料)が雀の涙ほどになりますが、仕事のやりがいや育児からの解放を得るため、明日からがんばろうと思っています。
ご参考まで。