妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



仕事を続けるべきかどうか・・・ まあこ  -- 2006/03/27 ..
初めて投稿します。

今、仕事を続けるかどうか迷っています。結局は自分で決めなくてはいけないことなのですが、決めかねており、みなさんのご意見をお聞かせください。

半年前からパートで働いている、1歳半の息子を持つWMです。
働き出したきっかけは、自分には専業主婦よりも、働きながら子育てすることの方があっていると考えたからです。幸い、条件も人間関係もとてもいい仕事に就くことができ、楽しく仕事をしてきました。

しかし、保育園生活初の今冬は体調を崩してばかりで、2、3月は半分も保育園に行けませんでした。近くに住む実母に診てもらうことができますが、そればかりでは申し訳ないので、私も月に3、4日は休んでいます。『もう少しすれば風邪もマシになるだろう』と思いながら頑張っているのですが、今日も熱を出して休んでいます。

最近になって、これまで私が働くことを応援してくれていた主人が「仕事辞めたら?」と言うようになりました。主人は私の実家に迷惑をかけるのが申し訳ないと思っているのです。そして、母も「子供の体調を一番に考えなさい」と言うようになりました。2人の言うことはもっともなのです。。。

病時保育やファミリーサポートを利用するという手もあるのですが、パートから保育園代(無認可)を差し引くと、それらを利用する余裕がありません。

いろいろ考えました。私が仕事をすることで、息子は病気がちになり、主人も家事を手伝い、母も子守りをする・・・考えれば考えるほど、辞めた方がいいのかなと思えてきます。でも、私はこの仕事が大好きなので、できる限り辞めたくありません。もちろん息子と主人の方が大事ですが。

みなさんならどうされますか?


まずは働く事を前提に考えてみては如何でしょうか。   ミカン
私もほとんど同じ状況です。   あーちゃんママ
私も悩んでいます…   ひめ
分かりますよ!でも頑張って欲しいです   ミニー
今が一番大変な時ですよ。   ひろ3
がんばってください!   kusuko
大丈夫!一緒にお仕事続けましょう♪   はるママ♪
もう少し様子見られたら?   ネックのママ
うちも同じです   働きマン




 

   >>> まずは働く事を前提に考えてみては如何でしょうか。 ミカン   -- 2006/03/27..
 
 妻、母、そして職業人としての立場、気持ちでは頑張ろうと思っていても、残念ながら、全部完璧にはできないのは事実だと思います。

 私も今までに何度か、(もう辞めた方がいいのかもしれない)、と思った事がありましたが、そういう時に必ず後押しして下さる方が居て下さり、毎回、皆、「辞めるのはいつでも出来る。ぎりぎりまで頑張ってみなさい!」という内容の励ましのお言葉を頂けた事で、思い留まり、なんとか今まで頑張ってきております。

 私が産後も働く事に余り賛成でなかった主人や両親も今は、(そこまで働きたいのなら‥)と理解・協力してくれています。

 ご主人をはじめ、周りの方の理解・協力は不可欠でありましょうが、その上で、自分が自分である為の仕事であるならば、はじめから辞める事を考えず、まずは、(どの様にして仕事を続けていこうか?)‥と、考え始める方向をかえてもう一度お考えになられたら如何でしょうか。

 その上で辞める、という選択肢もあろうかとは思いますが‥。
 





   >>> 私もほとんど同じ状況です。 あーちゃんママ   -- 2006/03/26..
 
私は、1歳3ヶ月の娘がいます。
1月に職場復帰しましたが、勤務日数と欠勤日数、どちらが多いか、といった感じです。実家も近くですが、できるだけ自分でやりたいという思いから、娘が保育園を休まなくてはならなくなったら、私自身が会社を休んでいます。
実家を頼ったことは、今までありません。
でも、そのおかげで、同僚の皆さんには、かなり迷惑をおかけしてると思います。
実家の両親や、夫からも、ちらっとではありますが、子供のことを一番に考えて、やめたら?というようなこともいわれました。
そして、同じように悩んでいました。
でも、わたしの場合、悩んではいるけど、自分の中では結論が出ているんです。・・・働きつづけよう!と。
だから、その背中を誰か押してくれる人はいないかと、探している間に、このサイトへたどり着きました。
そして、同じ悩みをもつまあこさんに出会い、まあこさんを応援していろいろアドバイスされている皆さんに、背中を押してもらえたような気がします。
なんか、まあこさんに勝手に便乗させてもらっちゃいましたが、今夜このサイトにお邪魔できて、本当によかったとおもいました。
まあこさん、一緒にがんばりましょう!
母親がきらきらしてたら、子供はきっと喜んでくれるはずです。
子供と一緒に成長していきましょう!
 





   >>> 私も悩んでいます… ひめ   -- 2006/03/17..
 
半年前からパートで働いている、1歳半の息子を持つWMです。
働き出したきっかけは、自分には専業主婦よりも、働きながら子育てすることの方があっていると考えたからです。幸い、条件も人間関係もとてもいい仕事に就くことができ、楽しく仕事をしてきました。

しかし、保育園生活初の今冬は体調を崩してばかりで、2、3月は半分も保育園に行けませんでした。近くに住む実母に診てもらうことができますが、そればかりでは申し訳ないので、私も月に3、4日は休んでいます。『もう少しすれば風邪もマシになるだろう』と思いながら頑張っているのですが、今日も熱を出して休んでいます。

最近になって、これまで私が働くことを応援してくれていた主人が「仕事辞めたら?」と言うようになりました。主人は私の実家に迷惑をかけるのが申し訳ないと思っているのです。そして、母も「子供の体調を一番に考えなさい」と言うようになりました。2人の言うことはもっともなのです。。。

病時保育やファミリーサポートを利用するという手もあるのですが、パートから保育園代(無認可)を差し引くと、それらを利用する余裕がありません。

いろいろ考えました。私が仕事をすることで、息子は病気がちになり、主人も家事を手伝い、母も子守りをする・・・考えれば考えるほど、辞めた方がいいのかなと思えてきます。でも、私はこの仕事が大好きなので、できる限り辞めたくありません。もちろん息子と主人の方が大事ですが。

みなさんならどうされますか?
 





   >>> 分かりますよ!でも頑張って欲しいです ミニー   -- 2006/03/15..
 
お気持ち、よ〜く分かります。
私は10ヶ月から息子を保育園へ預け復帰しました。
初めの頃は常に鼻水ダラダラで風邪もよくひいたし、集団生活なのでお互いさまですが、その他の病気もよくもらってきました。私も一時「こんなんで仕事を続けられるだろうか・・」と悩んだ時期もありましたよ。
今2歳10ヶ月となった息子は本当に健康でほとんど風邪もひかないようになりました。みなさんおっしゃることだと思いますが、子供は丈夫になっていきますので、もう少しの我慢だと思います。といっても全くというわけではないので、数日続けて休まなければならない時もありますが、それでも1年前よりは確実に丈夫な体になってきているのが分かります。
そんな私も大分強くなり「借りれるものは猫の手でも借りる」という考えになりましたよ。幸い実家が自転車で30分という距離になるので、どうしても休めない時は助けてもらってます。保育園・両親等色んな人に支えられて私も好きな仕事が続けることができてるのだと日々感謝です。
好きな仕事ならどうか続けてほしいと思います。ここで辞めたら後悔すると思いますし、ここで辞めるのはもったいないと思います。子供は本当に丈夫になっていきますから、もう少し皆さんの手をかりながら頑張って欲しいと思います。
 





   >>> 今が一番大変な時ですよ。 ひろ3   -- 2006/03/15..
 
私も同じように悩みました。
1年間の育児休職後、保育園に預け職場復帰したものの、二歳までの1年間は、つらい一年でした。子どもも下痢状態がずっと続き、風邪もよく引きました。下痢が続くと保育園では特別食が作れないので、保育園を休ませてあげてくださいといわれ、小児科でアレルギー検査をしたり。結果、2箇所の病院で「お子さんがこんなに機嫌よくしているなら問題ありません。おなかがゆるい体質の子どももいます。保育園が神経質になりすぎなのでは?」との診断。保育園と病院と会社、さらに私の母の「子どもの体調を一番に考えなさい」(おんなじですね)。。。精神的にも体力的にも、親子ともへとへとの毎日でした。その中でも息子は、割合機嫌よくマイペースで、それが救いでしたが。
仕事をやめたら同じ仕事への復帰は難しいことはわかっていましたので、悩み続けていました。
ところが、3歳が近づくにつれだんだんと丈夫になり、こんどはかちかちウンチ対策の食事に悩むような状況に。高熱も殆ど出さなくなりました。

病後児保育やファミリーサポートの利用も考えましたが、調子の悪いときに、不慣れな場所ですごすのがかわいそうで、どうしようもないときだけの利用にしようと決め手続きだけは済ませましたが、まだ一度も利用していません。でもいきなり預けるわけにもいかないのでお子さんが健康なときに定期的に預けておき慣らしておく必要がありますから、費用もかかりますよね。

いまが一番大変な時かと思います。
もし、職場が理解してくださる状況なら、おばあちゃんや”ご主人”の理解と協力を求めがんばってください。
働き続けるなら、ご主人の協力は大事です。たまには、だんな様にも休んでもらったらいかがでしょう。男同士、父親が子どもと向き合う良い機会になりますよ。(最初のうちは、もうたいへんだったよ〜だの、疲れた〜だの言いますが)
 





   >>> がんばってください! kusuko   -- 2006/03/15..
 
こんにちは。
私自身が保育園っ子で、やはり最初の頃は休んでばかりいたようです。
私のハハは保険の外交員をしていたのですが、祖父母も近くにいなかったので私が休む時は一緒にいてくれたように記憶しています。(融通が利く職場だったのでしょう)
保育園に預け始めって誰でもそんなものでは?だんだん丈夫になって行きますよ(^^)
なんとかダンナ様を説得して、お仕事続けられたらいいと思います。条件も環境もいい職場なんて稀少ですよ、多分。
「主人も家事を手伝い、母も子守りをする」どこがいけないの?いいこどじゃないですか。子供は家族みんなで育てましょうよ。
それになによりまあこさんがその仕事を好き!という気持ちが大事!
私としては、なんとか踏ん張って!と思います。応援しています。
 





   >>> 大丈夫!一緒にお仕事続けましょう♪ はるママ♪   -- 2006/03/14..
 
1歳4ヵ月の娘を持ちながらフルタイムで働いています。
我が家の場合は、娘が8ヵ月の時に無認可保育園へ預け、職場復帰しました。
まあこさんと同じ半年前から預かっているので、仕事もやっと半年が過ぎました。とても状況が似ていますよね(^^)
うちの場合は、入園当初がひどくて、週1回は発熱→呼び出し→保育園へお向かい→病院直行&受診で夏からクリスマスまで、ずっと早退と休みを繰り返していて、病気で苦しんでいる娘を看病しながら辞めることも考えました。特に中耳炎で鼓膜切開した時は可哀相で辛かったです。
でも、いざ辞めようと思うと今の仕事が好きなのが改めて分かり、仕事も育児もどっちも欲しくなっちゃうんですよね。
人によっては、好きでもない仕事を生活のためにしかたなく頑張らなければいけない方々もいる中、私たちは仕事が好きでしかもお給料までいただけるのだからとても恵まれていますよ!
旦那様のお気持ちも分かりますが、自分自身の大切なもの(家族・仕事)をひとつにしなければいけないなんて考えなくて良いと思います。
きっとすぐそこまで来ている春になれば、どんどん子供も丈夫になり、あんな悩みあったなぁ〜なんて笑える日がきっと来ると思います!
娘もいろいろ病気を繰り返しながら、元気に成長しています!
一緒に頑張りましょう♪
 





   >>> もう少し様子見られたら? ネックのママ   -- 2006/03/14..
 
 はじめまして。まあこさんが悩んでる気持ちよくわかります。

 私は今、2歳半の娘がいます。2ヶ月から娘を保育園に預けて働きました。
娘は7ヶ月で肺炎で1週間入院。その後、1歳になるまでは本当に辛かったです。1歳過ぎてからは風邪もさほどひかなくなり仕事も軌道にのるかな〜と思っていた矢先、1歳半でインフルエンザをこじらせ、1歳7ヶ月で川崎病で1ヶ月入院。もうショックで・・・。
 私はこれで辞める決心がつき、昨年いっぱい(娘、2歳3ヶ月)で辞めました。ですが、辞めたとたん家にいるせいもあり風邪もひかなくなっちゃったんですよね。これも私にはショック。私も好きな仕事でしたので。
 保育園も、このまま継続で行って午前中だけの仕事を探そうかそれとも退園させるか随分悩みました。結局、1年だけ家庭保育に決めました。

 まあこさん、好きなお仕事なのですね。せっかく好きな仕事ですし、まだ保育園に通われて半年とのこと。もう少し様子を見られてそれでも限界ならという風には考えられませんか?チャンスはあるよねって思えるなら辞めるのもひとつの方法だと思いますが。あとはまあこさんが本当に後悔しない答えを見つけるしかないかな? 

 ぜんぜんアドバイスになってませんが、私も悩んで悩んで辞める決心をしたので本当に納得いくまで悩むしかないんですよね、こればっかりは。
 





   >>> うちも同じです 働きマン   -- 2006/03/14..
 
うちも同じような状況です。現在、1才2ヶ月の娘がいます。フルタイムで夜勤ありの助産師をしています。ほんと保育園にいくと風邪もらいますよね。うちも今日39度の熱をだし、私は仕事を休んでおります。明日は下がるだろうか、ドキドキです。うちも旦那も私も残業あり(旦那は11時くらいにならないと帰ってこない)で、実家の母にお世話になり、なんとかやっています。うちも、旦那からは、仕事辞めれば、せめて日勤だけのパートにすればと言われ、母からも子供が具合悪いときくらいそばにいてあげればと言われ、辛い状態です。でも、私は仕事を辞めるつもりはありません。仕事も私にとって大切だからです。子供はすぐ大きくなる、大変なのは今だけ、とりあえず、迷惑をかける職場にも親にも旦那にも頭を下げよう、一生懸命やれば、いつかわかってもらえると、自分にいいきかせ頑張ってます。私は出産を経験し、助産師として成長できたと思うしので、できるかぎりは仕事を続けたいと思っています。しかも、三人は子供がほしいと思っています。まだまだ、WMにとっては環境が整っているとは言えない現状ですが、仕事が好きならもう無理ってとこまで頑張ってみませんか?辞めるのはいつでもできます。