妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



友人の披露宴に出席する場合 かおかお  -- 2006/02/27 ..
3月に出産予定で産休中のかおかおと申します。
5月に結婚予定の友人より、メールで「出席して欲しい」との打診を受けました。
長いつきあいの友人ですし、私自身の披露宴にも来てくれたので、是非出席したいと考えており、「産後の(母子の)体調に問題がなければ出席できると思うので、出産後また連絡する」という事で快諾してくれています。
皆さんにお聞きしたいのは、タイトル通り、披露宴に出席する場合の事です。
状況としては
・生後2ヶ月、第一子
・母乳育児予定
・自宅から会場までは電車を使って1時間半程度

私がいない間は夫が子供の世話をすることになります。夫はまだ見ぬ我が子にやる気満々で、「泣いたら俺の乳を吸わしておく!!」と言っていますがさすがにそういう訳にもいかないので(笑)、対応を考えています。
と言っても、搾乳しておくぐらいしか考えつかず、でも母乳育児が軌道に乗っていたら、ほ乳瓶じゃ飲まないかな・・・とも思い・・・
そこで、どんなことでも構いませんので、生後2ヶ月ぐらいの子供と半日程度離れる場合、気をつけた方が良いことや、アドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。


ありがとうございました   かおかお
大丈夫ですよ   みどり
安全策を考えたほうがよいかもです。   りりり5
2ヶ月の男の子のママです   森林浴
私もでした!!   JuJu




 

   >>> ありがとうございました かおかお   -- 2006/02/27..
 
JuJuさん、森林浴さん、りりり5さん、みどりさん、皆さん具体的なアドバイスありがとうございます。
当日だけでなく、事前に慣らしておくことが大事なんですね。
幸い夫はかなり協力的な方だと思うので、当日までに無理なく子供と過ごせるような形にしていきたいと思います。
それと、自分の事は全く考えていなかったので、途中でおっぱいを絞る、というのも「なるほどそうだよなあ」と大変参考になりました。
家の心配をすることなく、当日友人を思いっきり祝福できるよう、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
 





   >>> 大丈夫ですよ みどり   -- 2006/02/26..
 
昨年子供が1ヶ月半の時に夫婦で友人の式に出席しました。

うちも母乳でしたが、お風呂あがりにお湯をあげたり私が疲れたときにミルクをあげたりしていたので、その日は母に預けてミルクで大丈夫でした。
うちの子が哺乳瓶嫌いになったのは4ヶ月くらいになってからでそれまではミルクでも母乳でも大丈夫でしたよ。
4,5ヶ月で哺乳瓶がダメになる子が多いと聞いたような。。

逆に大変なのは自分の方。
搾乳器を持っていったのですが使い慣れてなかったため、うまく取れなくて大変でした。
後半胸が張ってすごく苦しかったし、結局ドレスを汚してしまいクリーニングでも苦労しました。

かおかおさんも赤ちゃんも事前に練習しておくといいと思います。
楽しんできてくださいね。
 





   >>> 安全策を考えたほうがよいかもです。 りりり5   -- 2006/02/26..
 
こんにちわ。保育士のりりり5です。
保育士よりも完全母乳で3人育てた母としてアドバイスです。
3月出産予定ということは前にずれたり後ろにずれたりということも可能性ではありますよね。1ヶ月台の子供だと母乳の間隔が2時間おきという子供もいます。長男は小さく生まれたので哺乳の力が弱く1−2時間おきで非常に苦労しましたし、三男はおなかがすいても全くなかずほっとくと4時間あいても平気な子供でした。できればですが哺乳瓶でも飲めるようにしておくと楽です。
この先お仕事に復帰するときにも哺乳瓶使えるほうがいいですよ。
冷凍母乳にするにしても哺乳瓶は使わねばなりません。

ただ頑として哺乳瓶を拒否するベビーもいます。長男は全くだめで湯冷ましも果汁もすべてスプーンであげました。ですから人に預けられなかったです。
できれば湯冷ましなどは早めに哺乳瓶であげるようにしておくと後々いいです。
ちなみに下二人は母乳でしたが哺乳瓶使えます。
私も一人目は母乳にこだわりすぎて哺乳瓶を使わなかったのが失敗でした。
かおかおさんと同じように長男3ヶ月のときに夫の弟の結婚式に出席しましたが、義弟なので式と披露宴両方に出たのでかれこれ8時間かかりました。
哺乳瓶だめで拒否したのでその間ミルクも湯冷ましも何も飲まず・・
なき続けていました。
実母に見てもらっていましたが。母も一緒になって困って泣いてました。
(初孫なので途方にくれたのでしょう)
私も胸が張ってトイレでしぼりました・・とほほです
4時間以上かかるようでしたらかおかおさんの体のことも考えないといけないですね。
長男は帰るとうえた子供のようにかぶりつき、母は次の日疲労から熱を出しました。(それ以来子供をあずかることはなかったです)
この経験から是非哺乳瓶を使えるようにするか、究極にはベビーと夫に近くまで一緒に行ってもらって途中授乳するかを考えられるかですね。
後者はベビーの負担が大きいのであまりお勧めはしませんが。長男を産んでから18年近くたつのでホテルでしたら授乳室があるところもあえうかもしれませんね。よい方法みつかるといいですね。

 





   >>> 2ヶ月の男の子のママです 森林浴   -- 2006/02/26..
 
不安はありますよね。
私は実際に週末よく夫に預けています。ミルク・オムツ替え・あやすなどもう手馴れたものです。買い物や美容院にいけてとても楽ですよ。
ポイントは生まれたらだんな様にも赤ちゃんの世話に慣れておいてもらうこと。突然預けてもだんな様も赤ちゃんもパニックになる可能性有ります。
日々少しでもいいので抱いてもらったりオムツ替えてもらったりしておくといざというときも大丈夫ですよ。
 





   >>> 私もでした!! JuJu   -- 2006/02/26..
 
昨年7月末出産で9月に私も結婚式に参列しました。
だからきっと同じような状況かな?と思ってご参考まで。

まずはBABYの状況によるのだけど、少しでも哺乳瓶を受付られれば
搾乳したりミルク作ったりしておいてくれば大丈夫だと思います。
わが子もおっぱいっ子だけど、お腹がすいたらしく、1回だけは哺乳瓶で
おとなしく飲んだそうです。(旦那談)
ただし留守にした8時間の間に1回だけで、あとは行く直前に充分に授乳し
帰ってきたと同時に寝ていたのが起きて授乳でした。

それと注意しておきたいのが自分のおっぱい。
2ヶ月だとかなり張ってコチコチの岩のようになって痛いはずです。
これは産んでからしか状況分かりずらいと思いますが
かなり辛いし、我慢すると頭痛になったり気分悪くなる可能性もあるので
途中中座して少しだけ自分で絞れるようにタオルと母乳パットの替えを
準備したほうが無難です。

ちなみに私は出産した病院で助産婦さんにこのことを相談したのですが
1. 子供はどうしてもお腹がすけば哺乳瓶でもちゃんと飲む
2. 結婚式のフランス料理は油脂分が多くおっぱいがつまりやすいので
  8割り程度で後は残す
この2点を言われました。

まずは元気なBABYを産んで、その子と一緒に相談しつつ
ぜひ結婚式に参列できるといいですね。