妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



産むかどうか迷っています。 アップル  -- 2006/03/14 ..
今年35歳になるのですが、子供を生むのであればそろそろ本気で考えなくてはならないと思っています。
結婚してもうすぐ9年になるのですが、資格の勉強やキャリアアップのため落ち着くまでは子供はつくらないでいました。子供はほしいのですが、仕事にも復帰したいし、そうなると夫のサポートも必要になるので、二人で話し合っているのですが、どうにも話がかみ合いません。
夫のほうから子供はほしくないときっぱり言ってくれたらまだあきらめもつきますが、いつも最後は、君がどうしてもほしいなら君の決断に任せる、という消極的な態度しか見せてくれません。
また、話を聞いているとネガティブなことがばかりが先行しているようにも思います。(旅行にいけなくなるとか、保育費、送り迎えなど、自分の生活が制約されるのがイヤなのかもしれません)正直がっかりしました。
もう子供なんていなくてもいいや、と思うこともあれば、やっぱりこの先もう産めない体になってしまったら後悔するかもしれないという気持ちでゆれています。
私のような未熟者にどなたかアドバイスしていただけないでしょうか。


ぴよさんの意見に同感   パフェママ
ひとこと   ぴよ
励みになりました。   アップル
是非、産んで欲しいな。(^^    Mie
そう思っていました   森林浴
よく分ります!   いろたん
アドバイスありがとうございます。   アップル
友人は   ponko
子供はいいですよ   エリス
よく分かります   ぷるる




 

   >>> ぴよさんの意見に同感 パフェママ   -- 2006/03/14..
 
こんにちは。現在36歳で1歳11ヶ月の坊やのママで5ヶ月のプレママです。
ひよさんのコメントを読んで思わず「私のこと?」なんて思いました(笑)
私は31歳で結婚し32歳から子作りを開始したにもかかわらず第一子・第二子ともに高度治療での妊娠をしています。
かなりの負けず嫌いで会社では男性に負けない仕事振りを・・・とがんばってきたため無理がたたりいざ妊娠したいと思った時にはホルモンのバランスが滅茶苦茶。
不妊治療の専門医の先生にも「ここまで酷いと逆に感心するわ」とまで言われたほどです。
第一子で治療歴1年半・第二子は最初からかなり高度治療でスタートしたため9ヶ月の治療期間でした。
しかも、年齢的なことから体にガタがきていて第一子出産直後に産院の先生から言われた言葉は「次、出産を考えているなら3年以内に出来るようにネ。それ以降だといろいろな事で保証出来ないよ」と言われたくらいです。
そのため、WMでありながらも母乳育児をがんばっていたのですが泣く泣く1歳を機会に息子に卒乳をしてもらい治療を再開した経緯があります。
高齢でも頑張っている方は大勢いらっしゃいますが、やっぱり女性の卵子には賞味期限みたいなものがあるように思います。
あと2歳若かったらもう一人子作りをチャレンジしたがったけど、お腹の子が授かっただけでも幸せと思っています。
まったく問題のない方だと40歳すぎてもがんがん出産されていますが、そんな方は少人数だと心して子どもは作れるうちに作る事をオススメします。
 





   >>> ひとこと ぴよ   -- 2006/03/12..
 
 31歳で4ヶ月児を持つ医師です。3ヶ月より仕事に復帰しております。確かに産前に比べてかなり時間の制限はありますが、仕事も今までの分頑張ろうという気持ちで充実しておりますし、家庭も幸せいっぱいです。夫も予想外に協力してくれ、夫婦の絆も深まっている気がします。 
 きついと意見かもしれませんが、妊娠ってそんなに甘い簡単なものではないと思います。若さはかなり重要な因子です。
 私の周りでも、ある程度頑張ってスキルをみにつけた後に子作りを、と思ってもなかなかできずに不妊治療を開始している人を数名みかけます。仕事上の疲れや夫婦で時間がとれないということもあるかと思いますが、そういうヒト曰く、やっぱり年齢は大きいそうです。
 私自身は予定妊娠でなく、当初は仕事がどうなることかとかなり悩みましたが、結局仕事は何とかなるものです。
 今、夫婦でせっかく話し合っているのなら、まずは旅行やコンサートなどといっているのもどうかなと思います。妊娠してからも夫婦で話し合える時間は沢山ありますよ。
 





   >>> 励みになりました。 アップル   -- 2006/03/04..
 
返信を読んでいて本当に励みになりました。感謝しております。
後悔先に立たず、やはり産める可能性があるうちにトライしたいと思います。
仕事の都合などを考えて、今年の5月頃から本格的にがんばってみようと思います。それまでは旅行やコンサートなどしばらくお預けになってしまいそうなことを思う存分楽しむつもりです。
年齢的なものもあるので、すぐに結果は出ないと思いますがあせらずにがんばってみます。その過程の中で夫婦間の絆も妊娠出産に向けて強くなれば、と思います。
ありがとうございました。
 





   >>> 是非、産んで欲しいな。(^^ Mie   -- 2006/03/02..
 
アップルさんの想いが確かなもので、またご主人も「産んでいい」と仰っているのであれば、是非産んで欲しいな、と思います。ご主人の反対するニュアンスにもよりますが
「こんなに反対しているのに聞き分けないのなら、勝手にしろ。俺は一切手出ししないからな!」
というほど強いものではなく、
「正直、親になることに不安もあるし、どうしても欲しいと思えないが、大切な妻がそこまで言うのであれば、その想いは尊重してやろう」
に近いものなのですよね?という前提で話を進めますが。

よく言われることですが、父親が赤ちゃんに対し愛情がわくのって、時間がかかるみたいです。生まれたばかりのくしゃくしゃ顔、泣いてグズって手がかかる乳児を「可愛い」と思えるのは女性に多い感情だそうで、父親は、コミュニケーションのとれるようになる2歳・3歳くらいになって「可愛くてたまらない」と思うようになることが多いのだとか。2人で同じくらい気持ちが盛り上がって、2人で同じくらいの分担で育児できれば理想的ですが、現実はそうばかりでもないようです。

それと、共働きになるにあたってご主人の協力を望んでいるのなら・・・期待しないほうがいいかも。いや、いくら妊娠前に「俺も家事に協力する!」って約束したって、その時になったら奥さんに甘える男性がほとんどなので、あまり意味ないかと。だから、そんなことを「産まない理由」にしないこと。(^^ その時に直面してよーく話し合って、理想的な分担ができれば「恵まれているわ」くらいに思いましょう。

幼い頃ペットの世話をしなかった話・・・いや、これ、耳が痛い。私もそうでした。でも今、ちゃんと立派に母親やってますよ。人間ってものは、やっぱりラクなほうに流れる性分で、家族の中に几帳面な人がいるとどうしても甘えちゃうんですよね・・・。私の場合、早朝の散歩がどうしても起きられなくて、どんなに母に叱られても布団から出られず、見かねた母がお世話担当に。もしも、母が私の犬を散歩にも連れて行かずエサもやっていなかったら、私もちゃんと早起きしてお世話したんでしょうけどね。言い訳ですけど。

育児の場合、私が「飽きた」って言った瞬間、赤ちゃんは他に誰も頼る人はいないんですもの。「しんどいよー」って思ったって、やるしかないんです。(ただ、あなたが赤ちゃんの世話を放棄できない以上、ダンナさんが積極的に関わってくれる可能性は低いですが・・・ペットの件で証明されているように。笑)

結局、「私だってそんな立派な人間じゃないし、飽きっぽかった。ダンナもそんなに家事分担してくれるわけでもない。でも産んで本当によかったよ!」ということがお伝えしたかったのです。応援していますよ!
 





   >>> そう思っていました 森林浴   -- 2006/03/02..
 
こんにちは。私は37歳で出産しました。
子供をもったことは自分にとって良かったと思います。持ってみて初めて分かることや子供を通して経験できることも多い。30代後半になると精神的に落ち着いているので年齢的なデメリットもあまり感じません。
仕事を辞めたので夫や友人たちが羨ましかったりしますが、この思いも復帰した際に役立つと思ってます。人間的にも丸くなったと思います。

ただし自分の時間が制限されることは事実。イライラすることもあります。「これだけ好きなことをやってきたんだから多少休んでもいいや」と思えるように気持ちの整理をしておくことをお勧めします。
また年齢の制限もありますので検診などはきちんとうけてチェックしておくことをお勧めします。

 





   >>> よく分ります! いろたん   -- 2006/03/02..
 
よく分ります!私は旦那と7つ年が違い、まだ25歳でした。旦那の年齢を考えるとそろそろと思ったり、まだ制約されたくない!とかって思ってしまい・・・けど、ある日生理痛がきつくて病院にいったら子供ができにくい体質かもしれないので、可能なら避妊を辞めなさいといわれました。それを聞いて、今までほしくないと思っていたことが凄く悔やまれてなんて贅沢な悩みだったのかと思いました。避妊を辞めたらすぐできてしまって、それも計算違いでしたが、こればかりは計算どおりにいかないですね。生まれてしまってからは確かに大変さを実感していますが、だからってこの子がいなかったら…と思うと凄く辛いです。知り合いの家は旦那さんは消極的だけど、奥さんはどんどん年を食うしで離婚問題に発展している家もあります。今だけ見ると大変なことも一杯だと思いますが、凄く人間として豊かにもなるし長い目でみたら子供って絶対いいと思います!一緒に子育て頑張りましょうよ!!
 





   >>> アドバイスありがとうございます。 アップル   -- 2006/03/02..
 
返信ありがとうございます。
まわりに子供がいる親しい友人もいなくてずっと悩んでいたのですが、具体的なご意見をネットを通じて聞くことができうれしく思います。
今日も話し合ったのですが、あい変わらず平行線をたどっています。
夫は私が飽きっぽい性格なので子供がほしいというのも一時的な衝動(ペットを飼いたいみたいな)と思っているようです。実際子供頃に私は犬を飼いたいとせがんで飼いはじめても結局世話などを親任せにしていたので、そんなことを言われしまうとこちらまで混乱してきてしまいます。
でもやはりなぜほしいかということを自分自身に問えば、はやり好きな人の子供を産みたいというのが女としての自然な本能なのではないかと思うのです。
結局今日の結論も判断は私に任せるということでした。なんだか寂しい気もしますが、夫は私が精神的にも大人になって責任を持って育てる自信があるかどうかを問うているような気もします。経験したことが無いのでわかりませんが、子供をあずけながら仕事している人もたくさんいるし、私にできないことは無いと思うのです。
もうこれ以上話し合いをしても結局答えは同じだと思うので、実際に妊娠してから決断してもいいのかな、と思います。でもそれは生まれてくる子供に対して失礼かしら。。。。。
 





   >>> 友人は ponko   -- 2006/03/01..
 
アップルさんこんにちわ。

ちょっと状況似てるので私の友人のお話をさせてくださいね。
やはりアップルさん同様友人も仕事&私生活をEnjoyしていて結婚もしています。つい最近までやはりこどもは後回し、と言っていましたが私の妊娠出産後、突然意識が変わったようで、彼女はとても子供が欲しくなり、ご主人にそれを訴えはじめました。しかし仕事に脂が乗りまくっていて、なおかつ彼女との平穏な生活に変化をきたしたくないご主人は「は?何いまさら?」と断固拒否。
結局、離婚しました。
他のことでは全てがうまくいっていた二人。(少なくとも我々が見る側面では)夫婦の絆を深めてくれるはずの子供のことが原因で離婚とはなんとも皮肉だと思いました。
彼女は再婚して誰かとの子供 "だけ" が欲しいのか、こんなことになるまでにどのくらい話をしたのか、、といろいろ疑問点はありますし、これだけが原因ではないと思いますが、子供を持つ持たないの意識のずれは決定的で悲しいと思いましたので一例をあげました。

アップルさん、きっぱり欲しくないと言われたら本当にあきらめつきますか?
アップルさんの旦那様はとても正直な方だと思います。本当はとても欲しいのではないでしょうか。きっととても慎重な方でもあるのでしょう。

私はあまり後先考えず「何も考えないで産みなさい」という男性より、いろいろとあげつらねて不安を隠さない男性の方が、なんとなく信用できます(*^_^*)
女性は産むが易しなどと言う人が多いですが、わたしの周りの信用のおける男性は子供の件は手放しで欲しいとか喜びを表現するより比較的ネガティブな思考を持っています。現実的、、なのではないでしょうか。でも実際走り出すと良い伴走者になるケースが多いです。
もしアップルさんがどうしてもほしい、産めない体になって後悔するのはいやだというのならとことん話し合ってくださいね。そして女性の生理から出産後の計画まで現実的に(根拠あるデータなどを交えて)説明するのが効果的だと思います。

長くなってすみませんでした。
 





   >>> 子供はいいですよ エリス   -- 2006/03/01..
 
私は42歳で昨年第一子を出産しました。もちろん、働いています。
出産後は三ヶ月休んで、仕事復帰しました。
私も子供が生まれたら自由がなくなるんじゃないかと不安を持っていましたが
子供が生まれても、全部あきらめることはないということがわかりました。
旅行は一緒に連れて行けばいいし、送り迎えなど、ベビーシッターや
家族のヘルプを得るようにすればいいと思います。
無理して全部自分がやらなければと思うと、それだけで萎えてしまいますよ。
でも実はそんな悩みは、自分の子供という、素晴らしく可愛くて愛しい存在を
前にすると、どうでもいいことに思えてくるものです。
うちの旦那も生まれるまではあれこれ悩んでいたようですが
(男性の方が抵抗感があるようですね)、いざ生まれてみると
もう可愛くて仕方ない様子なのがはたで見ていておかしいです。
もちろん多少は、「大人の生活」を制限しなければならない面もありますが、
全部なくなるわけじゃないんですよ。
 





   >>> よく分かります ぷるる   -- 2006/03/01..
 
なんともいえないですね。。。
ご自分とよく相談して!としか・・・。
もし、制約が出てくるのがいやだという気持ちが強いのならもし実際にそうなった時に、お子さんのせいにしてしまいかねないこともあるかもしれませんね。逆の意味での後悔とか。
でも、本当に子供を産むことは本当に神秘的で自分自身にとっても成長の糧になると思うので、一時の制約に関して言うなら十分もとがとれる?と思います。
なにより愛しいですし人間の幅がひろがったような気がします。
私も、元来子供は苦手な部類で、自分のペースを崩されるといまでもいらいらしますし「私みたいなのは子供産まない方がよかったかな?」って思うこともあります。でも、産んで良かったか?ときかれれば間違いなく「良かった」と答えると思います。物理的に制約がほんとうに必要なのはせいぜい小学校低学年まで と考えれば、そんなに長くは無いのかなと思います。
保育園の送迎とかも結構世界が広がって楽しいですよ。保育園ママは難しい付き合いはきっとないと思います。みんなさらっとしています。逆に密室子育ては無理だなー仕事してて良かったという人も多いです。(これは非難多々ありますが)
旅行も、行けないことは無いですよ。工夫すればいけますし子供がいたほうが楽しいこともありますよ。

子供を持った楽しい面は、生んでみないと本当に分からないと思うので、
迷ってるということであれば是非プラスに考えて欲しいなと思います。

DINKSもありの時代で、自由だと思いますが、やはり子供がいることの満たされ具合は、多少忙しくなっても今でもどっちか聞かれたらそちらを取りたいくらいです。