妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



「産休ブルー」ってありますか? めいな  -- 2006/04/13 ..
妊娠9ヶ月で、勤め先の規定の産前休暇にはいったばかりです。
妊娠3ヶ月から今まで、切迫流産や妊娠悪阻による入院、切迫早産の医師の診断によるドクターストップにより、半年休業させていただいていました。今回、病気休業から、そのまま産前休暇に移行した形になります。
職場関係の方々にはたいへん迷惑をかけ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

最近、いろいろな体のトラブルで短期入院を繰り返していることもあり、念のため、一人では外出しないようにしています。日中ずっと家で一人なのも、精神的によくないのかもしれませんが……
今まで、病気休暇としてお休みさせていただいているとき、週に1度、1時間程度主人と一緒に外出しても、もし勤め先関係の知っている方などに会ったら、「病気休職なのに外に出てると言われるのかな」「なにを言われるだろう、なんて謝ればいいだろう」と、ずっと気にしていて、今では外に出るのが恐くなってしまいました。病気休職ではなく、(法律上の)産前休暇に入れば、ある程度開き直れるのかな、とも思っていましたが、今では逆に落ち込んでしまう始末。

また、産前休暇に入る前に必要な手続きなど、わからないことがあって勤め先に連絡をとっても、「あとで調べて連絡するから」「あとで(書類など)送るから」と言われたまま、ずっと返事がなく、しばらく後にもう一度こちらから確認の電話をすると、私が質問をしていたこと自体が忘れられており、また何度か電話のやりとりをすることになったり、話をちゃんと聞いてもらえなかったり……
もちろん、ドクターストップとはいえ、私自身が決断して長期のお休みをしたのですから、その間に職場体制が変わったり、私の手続きその他より、仕事を優先して当然だとは思うのですが、少なくとも、規定の産前休暇まできっちり仕事ができなかった申し訳なさ、自分のこれからの居場所のなさ、職場関係の人々からの目、私がいないところでどんなふうに言われているのだろう……などを考えると、ますます落ち込んでしまいます。

「今はせっかくの産前休暇だから、赤ちゃんのことだけを考えて……」と自分でも思うのですが、「こんなに休んで、産休や育休後に、ちゃんと戻って仕事ができるのだろうか」「職場でもいいように思われていないだろうし、戻ったときはどうしよう」……など、職場関係の悩みや、今まで自分自身の体がトラブル続きで何度も入院したりしているせいもあり、無事に産めるのだろうか……なんてことまで考えて、食欲もなくなってしまっています。

どこかで気持ちを切り替えないと、と思いつつ、否定的な考えばかりが浮かんでしまい、なかなかうまくいきません。
働く先輩ママさんたちの立場から、気持ちの切り替え方法や、もし、ご自身の体験で同じようなことがあったけど今はこう思っている、などのアドバイスがありましたら、お聞かせ願えないでしょうか。
よろしくお願いします。


御礼遅くなりました   めいな
私も悩んでいます…。   ミミ
同業者です。   今回は匿名で
お気持ちわかります。   ぶぅまま
職場の人はいない人の事はすぐに忘れますよ〜   koume
お互い頑張りましょう!   みこもっち




 

   >>> 御礼遅くなりました めいな   -- 2006/04/13..
 
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
最初の投稿にも書きましたが、ちょっと体がトラブル続きだったので、3月中旬からまたトラブルで1ヶ月ほど入院してしまい、御礼が遅くなってしまいました・・・先日退院してきたばかりです。
入院中に、臨月にはいりました。

最初の投稿では書きませんでしたが、私は教員をしていました。妊娠に関する休みを長期にもらってしまったことで、職場(職員室)だけでなく、担任していたクラスの子どもや、保護者、地域の人など、いろいろな人に迷惑をかけてしまいました。
実際、職場や保護者・地域の人からは、ずいぶん責められて辛い思いをしましたが、実際に出産が近づいたいまは、「もうしかたないこと」「もうすぐ赤ちゃんに会える」という気持ちで乗り切りたいと思っています。

本当に「職場にいない人のことはみんな忘れる」というのはそのままですね。
手続きのこともそうですが・・・
今回の、1ヶ月間の入院をしたときも、入院したことは家族に学校へ伝えてもらったものの、その後私が病室からでれないままで、3週間ほど経って、なんとかひとりで病室を出て電話をかけにいったとき、校長に「え、まだ入院してたんですか」と言われて、「なるほど・・・」と思いました。

いまは、入院するほどの違う病気をかかえてしまいましたので、「出産が終われば体もなんとかもとになおるだろうし、バリバリがんばって回りへの気遣いや感謝などを示そう!」と思っていた計画がどうなるかわからなくなってしまいましたが、いただいたアドバイスをもとに、自分なりの出産・育児・仕事のしかたを探そうと思っています。

みなさん、遅くなりましたが、アドバイス本当にありがとうございました。

 





   >>> 私も悩んでいます…。 ミミ   -- 2006/03/23..
 
昨日から産前休暇に入った9ヶ月の妊婦です。妊娠とは別の病気で半年前から休業し、そのまま産休に入りました。
私も休み初めは同じように、「外で会社の人に会ったらどうしよう…」「もう会社で必要なくなってたらどうしよう…」と色々考えました。今まで働いていたのに急に時間がたくさんできてしまったから、考えすぎてしまうんだ!と思うようにしてます!(^^)!
私は、不安になったらごくたまにですが、会社の人みんなにお詫び&近況などをメールや手紙で送っています。普通に返事が返ってきただけで、すごく安心したりしますよ。お腹のわが子が一番です!赤ちゃんのために頑張りましょう! 
ちなみに、出産後のことなんですが皆さん育休は取られますか?取られるとしたらどのくらいですか?せめて首がすわるまで…できれば一年休みたいんですが、育休を一年取ると全部で一年半休むことになってしまい、今まで誰も育休を取ったことがないということもあり、まだ会社に言い出せずにいます…。
 





   >>> 同業者です。 今回は匿名で   -- 2006/03/09..
 
以前にもレスしましたが、私も悪阻・切迫早産など半年の病気休暇を経てまもなく出産を控えています。教員をしていると、どこで誰と出会うか分からないので外出に引け目を感じる気持ちはよく分かります。病気休暇中ならなおさらですよね。私も同じ状況でした。
妊娠をきっかけに、これまでの自分の生活と一変したことに対する不安や、産休まで仕事ができなかったことに対する自責の念、出産も子育ても復帰後の自分も想像がつかず、一人で相談する相手も周りにいない状況・・・とブルーになってしまう要素が重なり、お辛いことと思います。めいなさんは初めての妊娠なので特に先が見えず孤独感が強まるのでしょう。私は3人目の出産(7度目の妊娠で)なので、同じ状況でもそこまでブルーにならず、かなりずうずうしくなっているのかもしれません。
まず、職場のことについてですが、学校は臨時の教員がついた時点で、心配する必要はないと思います。「どう思われているか」心配でしょうが、おそらく良くも悪くも関心がないと思います。(毎日トイレに行く暇もないほど忙しい現場ですから。)だから職場のことは復帰してから、できる限りで頑張ればよいのです。また、今の段階で雰囲気の悪い戻りにくい職場でも、教員は転勤があります。(自分も他の人も管理職も、メンバーでずいぶん雰囲気は変わりますから)今無理して勤務するより思い切って休んで良かったんだと思いましょう。
それから、外出についてですが、ずっと家に閉じこもりがちでは後々の出産の時に体力が落ちてしまうかもしれません。切迫早産の心配がないなら、毎日少しでも散歩に出られたほうが良いかもしれません。(私は朝晩の次男の園への送迎と昼に買い物に行っています。)もし、知り合いにあっても「休ませていただいたおかげで、ぼちぼち順調に過ごさせていただいています」と言っておけばよいのではないでしょうか。週に1回1時間の外出では気がめいるのは当然です。外出する時間帯を工夫され、1日に1回は散歩等に出られたらと思います。また私は外出しない午前中はよくNHKの教育番組(授業のうまい先生の番組)を見て参考にしています。パソコンや妊婦雑誌、そして昼ドラもよく見ています。

話はそれますが、教員という仕事は休むことなく突っ走って仕事に打ち込み続け専門職として極めることも大切かもしれませんが、ややもするとそれが一般の社会の常識や保護者の思いからずれてしまうこともあると思います。
妊娠や出産を経てそれがどんなに大変で、尊いことか分かります。また自分で子育てをして分かる悩みや喜びを感じます。そして学校関係以外のわが子を通じての知り合いができ、母親として(保護者)の気持ちが初めて実感として理解できると思います。だから、今めいなさんが休暇中に体験している思い(ブルーになることも含めて)は、ブランクではなく次に職場復帰したときに全て無駄にはならない貴重なものなると思うのです。
長くなりましたが・・・。
お互い、まもなく控えた出産に向けぼちぼち過ごしていきましょう。
 





   >>> お気持ちわかります。 ぶぅまま   -- 2006/03/08..
 
はじめまして。育休中のぶぅままと申します。
私も、切迫流産で半年お休みして、そのまま産休・育休で今にいたります。

私もドクターストップでお休みしましたが、あと一ヶ月、もう一ヶ月安静を続けましょうとの診断が続き、一向に復帰できずにあせりました。毎日、寝たきりのような生活でした。職場へ申しわけなくてブルーになりました。

その間、医師に主張して一度復帰しましたが、2日ほどでぶったおれてしまいい、最後まで自宅安静でした。

その時、数ヶ月ぶりに職場の方々と話すことができて、みなさん忙しくて、私のことなど、さほど関心もなく、職場の雰囲気も相変わらずでほっとしました。私は、職場の方々にどう思われているかはあまり気になりませんでした。

私も、医師からは近所への買い物程度の外出はかまわないと言われていました。体調がいいときはショッピングセンターを歩き回ることもできましたが(家に帰ってからは寝込んでしまったりしましたが)、すぐにベンチで休んでばかりで、車で待っているだけで夫に買い物をおまかせせざるをえないことも多々ありました。

会社への、休暇や手当てなどの申請手続きや問い合わせはとても面倒でブルーでしたが、淡々と事務的にこなしました。私はできるだけメールを使いました。担当者さんにも便利だったと思います。上司への休暇の連絡や、お詫びのあいさつや、出産報告などは電話を使いましたが、事務的なやりとりはできるだけメールでした。

不本意に長い休暇の過ごし方ですが、私は沢山本を読んだり、友達とメールしたり、パソコンの単純なゲームで気を紛らわせたりしていました。テレビをみるのもしんどいくらい体が動かないけど、頭だけはさえてしまって退屈な状態で、本やPCが楽しめました。

ずっと体調が悪くて、無事出産できるかが気がかりでたまりませんでしたが、どうにか安産を迎え、生んだ途端にウソのように体が元気にもどって楽になりました。

どうか、めいなさんも、無事の出産をお祈りしております。そして、体はしんどくとも、気持ちだけは、おなかの赤ちゃんを慈しみながら、幸せなプレママ生活を楽しんでいただきたいと思います。
 





   >>> 職場の人はいない人の事はすぐに忘れますよ〜 koume   -- 2006/03/07..
 
以前職場の先輩で、「私出産前半年近く入院で、もう最悪だったのよ〜」と仰っていた方がいました。今思えば、まさに同じ状況ですよね。
でも、復帰後にしっかりと仕事さえすれば誰もとやかくなんて言わないし、「本当に大変でしたね。でも無事生まれて良かったですね!」以外は何も思わないとおもいます。

もしめいなさんが逆の立場で、同僚が入院したり休業した時に非難の目を向けますか?そんな事無いですよね。純粋に心配し、無事生まれたと聞けば胸をなでおろすのでは無いでしょうか。
それに、例えば風邪をひいて数日休んだ時、休んだ側は「会社に迷惑かけちゃって・・・」とか色々おもいますが、逆の立場なら休んだ人の事を思い出しもしなかったりしますよね。そんなものだと思います。

うちの会社にも1人目の産休明けの直前に妊娠し、そのまま2人目の産休に入ってしまった方がいますが(今思えば、間の半年位は働けますよねぇ)別に誰も何も言っていません。というか、失礼ながら存在を完全に忘れています。だから手続き依頼も忘れてしまったんだと思いますが、そうやってマイナスもある反面、変に噂などにものぼらない、という長所もあります。会社なんてそんなもの。それでまた復帰すれば、そこからが勝負です。

とりとめもなくなってしまいましたが、会社の人はそんなに全然気にして無いですよ!今はホルモンバランスも崩れているので色々マイナスばかりに考えてしまうと思いますが、子どもが生まれたら自分の時間なんてもう1秒も無いですよ!
貴重な一人時間をどうぞ有効に使ってくださいね♪
 





   >>> お互い頑張りましょう! みこもっち   -- 2006/03/07..
 
私も切迫流産/早産の為、11月から病欠で仕事をお休みしています。来週からやっと産前休暇に入ります。私も自分の意思で病欠を選択しました。(もちろん病院からの指導もありましたが)最初は1ヶ月程お休みし出社しましたが、たった1日の出社でまた出血し、そのまま病欠に入りました。出社した日に上司から今後どうするのか?と言われ、1週間程様子を見させて下さいとお願いしたばかりでした。上司からは命がかかっている事だから、そちらを優先して思い切って出産まで休んだらどうか?と提案されました。優しい上司ともとれますが、結局は私が出たり休んだりでは当てにならず、代わりの人をいれるにも入れられず、お荷物になったんだと思います。周りにも負担をかけると思い、代わりの人をお願いしました。

家事も外出も控えるように指導を受けているので、通院以外外出していません。車の運転もできないし・・・。(田舎なので車じゃないとどこにも行けない)通院の帰りに主人と買い物に寄る事はありますが、やはり会社の人に会ったら・・・と心配したりもしました。実際会いましたが・・・^^;

家事もろくにできず、同居の姑にお願いしています。最近、姑も体調が悪かったりするので、申し訳ない気持ちで一杯です。妊娠中はホルモンバランスも変わりますし、気持ちも不安になりがちですよね。
でも、今何が一番大事か?と言ったら、赤ちゃんの命です。無事に出産を終えたら、いくらでも働ける!今の2倍も3倍も頑張って恩返しすればいい!と病院の先生にも言われ、今は安静にしています。
仕事も復職してからやればいい!と開き直っています。ただ、休んでいる間、フォローしてくれている先輩達や同僚には常に感謝し、気遣いを忘れてはいけないと思っていますが・・・。

私は今回で3度目の育休なので、かなり会社にとってもうっとおしいと思いますが、子供を産んで育てるのも大事な仕事!社会に貢献しているんだ!(大げさ?!)と自分を褒めつつ頑張ろうと思います。お腹の赤ちゃんには私しかいないんですから。私は自分が辛くなって、誰もフォローしてくれない時など、「私ってよくやってる!えらい!」と心の中で自分で自分を褒めています。ちょっとおかしいですかね?!めいなさんだって、この少子化の時代に子供を産む選択をしたのですから、えらいですよ!堂々と胸張って出産しましょうよ。

ちょと話はズレますが、私は安静中に赤ちゃんの肌着を縫ったり、上の子達の学校で使う雑巾や袋物を縫ったりして気を紛らわせていました。手縫いでも結構すぐにできるし、やり始めると没頭できるので・・・。仕事をしていた時には時間に余裕がなくてできなかった事などをしてみるのも案外いいかもしれませんよ。