妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



流産後の保育園 ごろ  -- 2006/02/21 ..
娘(2歳10ヶ月)を持つ者です。
今月、念願だった2人目を7週で流産し、手術も無事に済み、その後そんなに落ち込まずに過ごせてホッとしていました。
しかし、保育園のお母さん方の会話で「お腹がだんだんめだってきたね」と聞いたり、クラス便りで「2人目、三人目が生まれました」とか、「弟が出来て、お姉ちゃんらしくなってきて」など読んでいるうちに、心の内へ内へモヤモヤと「私だって・・」とどんどん卑屈になっていく自分・・・そうなってからは、流産をしっている友だちが秋に生まれた赤ちゃんの写真をメールしてくるのも、別の友達がつわりがどうとメールしてくるのも腹立たしくなり、そしてそんな自分にもいやになり、保育園でどうしても貰う情報がこわくなり、送り迎えで足を運ぶことがすごく怖くなってしまいました。出来ることなら誰かに代わって欲しいくらいです。
こんなに思うのは過敏なのかもしれません。
だとしたら、そう言ってもらえる事で自分の中で変われるかもしれないと思い、投稿しました。
どんなことでも結構ですので、ご意見いただますでしょうか。


ありがとうございました   ごろ
もう少し時間が必要かと思います   kana
わかります・・・   ひよこママ
お気持ちわかります・・・   ミクママ
アドバイスにはならないかもしれませんが。   みぽりん
私の場合   ふぅじこ
思いっきり悲しんでいいと思いますよ   もんもん




 

   >>> ありがとうございました ごろ   -- 2006/02/21..
 
もんもんさん、ふぅじこさん、みぽりんさん、ミクママさん、ひよこママさん、kanaさん、沢山の方々からのレス、本当に嬉しかったです。どの方からのお話も心にしみました。
もっと適切な言葉を使いお礼を申し上げたいのですが、今回はとりあえずお礼だけをお許しください。
本当にありがとうございました。

 





   >>> もう少し時間が必要かと思います kana   -- 2006/02/21..
 
まだ流産して間もないですよね、今はどんな励ましの言葉も落ち着いて聞き入れられないほど不安定だと思います。
私も1年半前に12週で流産しました。母子手帳をもらって初めての検診の日だったのでそれはショックでした。それは3回目の流産でしたが、回数を重ねるごとに落ち込むと言うか・・・うまく言葉では言えませんが、手術後はもちろんのこと1年間くらいはいろいろな場面で気持ちが沈むことが多かったです。
私も保育園や職場では妊婦さんや小さい子どもに出会うこともあり、うらやましい気持ちや劣等感で涙が出てきたりしました。だから、ごろさんの気持ちは分かる気がします。それで最初のころはよく流産や死産などの悲しみを語る掲示板に夜な夜なアクセスしていました。(ポコ○ママの会など)そしてすごくたくさん泣いたと思います。

流産は流産した人にしか分からない悲しさや辛さがあります。でもその悲しみの裏側に、今目の前にいるわが子のありがたさや、命の尊さを感じることができるのかなとも思います。また、同じように流産した人が知り合いにいたとしたらその人の気持ちに心から寄り添えると思います。
ごろさん、今しばらくは涙が出る日が多いかともいますが、次また必ずいいことあると信じてぼちぼち過ごしましょう。そして、流産して辛い気持ちが話せる人(ご主人でも)がいたら少しずつ打ち明けていけると気持ちが楽になると思います。

アドバイスにはなりませんが、応援しています。
 





   >>> わかります・・・ ひよこママ   -- 2006/02/20..
 
 こんにちは。ごろさんのお気持ち、すごくわかります。私は、3年前に1子目を流産しました。それはそれは、落ち込みました。
 私は職業柄、母子手帳を交付したり、妊婦さんや赤ちゃんと接する機会が非常に多いのですが、その頃はとっても辛かったです。ちょっと羨ましいなっていう思いから嫉妬するときもありました。そんな自分がとても小さい自分に思えて、自己嫌悪に駆られる日々でした。

  そんな思いから抜け出せたのは、やはり次に妊娠・無事に出産してからでしょうか。だからきっと、あせらなくていいと思います。誰だってそんな時はあるものです。悲しいことは悲しい、人と少し距離を置いてもいいのかなって私は思います。
 





   >>> お気持ちわかります・・・ ミクママ   -- 2006/02/20..
 
私も流産経験者です。第1子を6週に、第2子を10週頃に亡くしました。
第2子の時には、心拍も確認できていたので、「もう大丈夫!」と思って安心していたのに、次の健診に行くと、「心臓が動いていないですね・・」と。
けい留流産でした。
さすがに立て続けに流産したときは、つらいなんていうものじゃなかったです・・・。
妊婦さん見ても涙が出て、赤ちゃん見ても涙が出て・・・
エコーの写真ももらっていましたから、写真を見ては泣いていました。

妊婦さんを見ては、何でみんなそうやって当たり前のようにお腹が大きくなるの!とか、職場で子供の話を聞くだけでも涙が出るくらいでした・・。

こころの悲しみは、そう簡単に癒えるものではないと思います。
ごろさんの今の気持ちは、とても自然な感情だと思います。
悲しいときは思いっきり悲しんでいいと思います。
無理に自分の気持ちを押さえ込もうとすればするほど、辛くなるし・・・

私自身、習慣流産の検査を受ける気持ちになるまでに、半年かかりました。
結果は、特に異常はなく、たまたま続いてしまったようでした。
今は、7歳の娘と4歳の息子がいます。

その時の悲しみは決して忘れないようにしたいと今は思っています。
この世に産まれることはできなかった二人の子達が、妹や弟の姿を見守ってくれていると思うから・・・

そして、経験することでしかわからない、流産の悲しみや辛さを二人の子に教えてもらうことが出来、こうしてごろさんにも伝えることのできる私がいるから・・。

今は思いっきり悲しんでいいんですよ。妊娠したメールや、つわりがつらいっていうメールを見るのも嫌な気持ち、とてもわかります。
わたしも、年賀ハガキとかでみる「赤ちゃんが生まれました」ハガキがくるのが内心はとても嫌だった。
素直に祝福してあげれない自分を嫌になってしまったりしていたけど、今思えばとても自然な感情だったんだな、って思います。
 





   >>> アドバイスにはならないかもしれませんが。 みぽりん   -- 2006/02/20..
 
3歳の男の子の母です。
私の年齢は36歳。
最初の子もなかなか出来なくてやっと恵まれました。
で、やっぱり第2子はなかなか出来ず悩んでおります(年齢的にももうムリかなぁ?)
私も園で同じクラスやお友達で第2子が出来た話を聞いたり
送り迎えに赤ちゃんを連れてこられたりすると心境複雑です。
また、「○○ちゃんに兄弟は?」とか
「第2子は?」とか聞かれるとイヤ〜な気分になります。
あんまりしつこく聞かれると「なかなか出来ないんです」
と正直に答えています。その方が自分が楽になるから・・・
で言いたいことは「妊娠出来るだけうらやましい」
ということです。
また、がんばってください!
 





   >>> 私の場合 ふぅじこ   -- 2006/02/20..
 
こんにちは
三歳になる息子が居ます
私も先週末ごろさんと時を同じくして流産を経験し、処置を終えました
自分でも思っていたほどの落ち込みはなく、前向きな方だと思っています
そして、小さな赤ちゃんやおなかの大きな妊婦さんを見てもしかして卑屈になる自分が居るのかな?って心配してましたが
これがびっくり
以前と同じように
「わぁ可愛い」
「おなか大きくて大変ですね」
と思えます
でもきっと、そんな気持ちは人それぞれです
こんなときは無理しないほうがいいのでは?
つらいとか、悲しいとかたくさん吐き出しましたか?
まだ心の中に残っているのかもしれませんね
旦那さんは話を聞いてくれますか?
男の人と受け止め方はずいぶん違うから(と私も今回痛感中です)、なかなか思うようには伝わらないかもしれませんけど。。。

とにかく心に残っている涙、ちゃんと流しちゃいましょうね。。。
お互い早く心身ともに元気になれると良いですね
 





   >>> 思いっきり悲しんでいいと思いますよ もんもん   -- 2006/02/20..
 
ごろさんはじめまして。今つらいですね。無理せず、悲しかったら誰かに聞いてもらったり、この掲示板で悲しみをぶつけたり、思いっきり声をあげて泣いても良いと思います。

私は4年前第1子を妊娠に気づかないまま6週くらいで流産してしまいました。退院後、いろいろな方から『次があるよ』とか『あまり落ち込まないで』とかの励ましの言葉をいただいたのですが、その全てを悪い方に取ってしまい会社の人や家族と話をするのも嫌になってしまったので、ごろさんの今の気持ちとってもわかります。流産したのは誰のせいでもないと頭では理解しているつもりが「なんで私が!」とか「流産してしまったのは私のせい?」とか気持ちの整理がつかず、イライラしたり突然涙が出たり、街で見かけた妊婦さんに羨望のまなざしとイライラの気持ちを募らせたりしました。

いま、2人の子に恵まれて、あの頃のことを思い返してみると、赤ちゃんを失ってしまった悲しみを消化しきれずにいたのかなと思います。悲しみが癒えるまでには時間が掛かりました。流産の1年後、同じ季節が来たときその季節感から流産を思い出し泣けてしまったり・・・。

ごろさんの悲しくてつらい気持ちが癒えるまで、いろいろな事に過敏になってしまったり、泣いたりしても全然おかしくないし、それが普通なんじゃないかなと思います。私は、悲しんで悲しんでどん底の気持ちになって、そこからなんとなく前向きになれました。

ゆっくり休んだり、仕事の忙しさで気を紛らわせたり、ごろさんにとって無理のない方法で、少しずつ悲しみを消化できたらいいなと願っています。
少しでも、ごろさんのお気持ちの役に立てたらと思ってます!