妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



扶養家族から外れる? くらら  -- 2006/02/03 ..
2年前に身体を壊し、会社を休眠させ、その後税務署の方で廃業の処理をしてもらいました。
最近、自宅で少しずつ仕事をしているのですが、今年の年収が100万を超えそうです。まだ未確定ですが。
個人事業主としては届け出はしていません。また、自立支援法の適用者となっています。精神的な病気なので、外で働くことはできないし、できる時にしているといった感じです。
主人の収入は1200万程度と聞いています。
この場合、扶養家族から外れるのでしょうか?その場合の税金は?自立支援法の適用外になる?なら国保に入った方がいい?でもいつまた具合が悪くなるか分からない・・できれば扶養家族のままでいたい。
どうしたらいいでしょうか?ご意見をください。


扶養を抜ける準備は?   アリー




 

   >>> 扶養を抜ける準備は? アリー   -- 2006/02/03..
 
こんにちは、扶養は現状では入れるものなら入っておきたいですよね。しかしくららさんの年収が多くなるにつれ控除枠が無くなるので、扶養を抜けざるを得ない状況になるかもしれません。そうなるとその準備を今からしておいたら如何でしょう。

1.国民年金
月13000円。今まで扶養で入っているので続けたほうがいいかも。
2.国民健康保険
前年の収入に応じて支払う。一ヶ月何回風邪ひくかを考えると民間の保険会社で足りるかも。私の場合、失業保険をもらっている間扶養から抜けざるをえず、前年の退職金によって国保を月5万7千円も払う羽目に。ばかばかしくって。今の制度は国民年金と国保の窓口は区役所では別なので、おのおの申請する。ということは、年金は申請して国保を申請しないことも可能。一回でも国保に申請すると払うのは一生なので、申請するかしないか、その判断は慎重に。
3.所得税・住民税
自分が事業者なら、どんどん経費で落として利益を圧縮したほうがいいでしょう。領収書はどんなものでも取り、自家用車は事業用と登録してガソリンや維持費を経費にする。同居家族も事務員として給料を支払う形で人件費計上する、などなど。
4.個人事業者として申請しない
くららさんの仕事がクライアントの簿記上名前が載るほどの仕事なら、税務署からそちら関係で問い合わせがあるかもしれません。そうでないなら、わざわざ申請してそのメリットは?

個人的に、倫理は私は考えません。富める者は税理士や社労士を雇って、税制法律の抜け道を謳歌しています。知らないほうがバカをみます(私もでしたが)。一つの情報で何十万円が節約されます。くららさん、頑張っていろいろ調べてみてください。お体も大切に・・・。