妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



妊娠中の長距離通勤 わらび  -- 2006/02/10 ..
はじめまして。私は現在、妊娠5ヶ月になります。
長距離通勤の経験がある方がいたら是非、意見を聞かせてください。

私は、千葉県から神奈川県まで片道通勤2時間かけて職場に通っています。
ちょうど半分の1時間くらいは席に座れるといった状況です。
出産日6週から産休を取得する予定ですが、それまでこの2時間という
通勤時間に耐えられるか心配です。
体力には自身がある方ですが、妊娠後期は自分でも想像がつかないくらい
体が重くなると聞き心配になってしまいました。

引越しをして私の通勤時間をもう少し短縮しようと旦那は言ってくれますが、
私と旦那の勤務先はまったく逆方向で私の通勤を短じかくすると旦那の通勤
時間は長くなることになり、旦那は、ただでさえ帰りの遅いのにこれ以上、
遅くなるのも・・・と考えてしまいます。

産休・育児休暇も取得する予定ですのであと少しの辛抱なのですが
通勤片道2時間は無謀でしょうか?


ありがとうございます2   わらび
〆後ですが   なおP
ありがとうございます   わらび
ご自分の体に正直に   かれん
かなりの個人差が。。。   パフェママ




 

   >>> ありがとうございます2 わらび   -- 2006/02/10..
 
なおPさん、アドバイスありがとうございます。
私は3回乗り換えがあるのですが、一番長い時間乗車している地下鉄には
女性専用車両はありません。
しかし、途中からは急にがらんとすきほとんど座れます。
私もまだ妊婦をアピールするような格好に抵抗があり、隠している方だと
思います。
体のためにも堂々と妊婦をアピールして少しでも通勤の苦労を軽減して
いこうと思います。
 





   >>> 〆後ですが なおP   -- 2006/02/08..
 
千葉−神奈川の通勤、お疲れさまです。
私は産休前は横浜−東京間を通勤しておりました(現在は違います)
たぶん、東京駅経由後半座れるのかな?と勝手に憶測します(^^;
問題は通勤電車の混み具合ですよね。女性専用車両はありませんか?
妊婦さんに敏感なのは経験者なので席を譲って貰える可能性は大きいです。
ここからは私の経験談です
(長距離列車・・私の場合は上り東海道避けて横須賀線です)
男性は譲ってくれないと思っても良いと思います。
また通勤時の優先席も、優先席と思わない方がいいともいます。
基本、覚悟して乗っておりますので絶対目を開けないでしょう。
また、車両の端にある為、途中駅で人がどっと押し入ると逃げ場が無く
辛いので、私は乗り入れの動きが伝わり難い、車両中央のつり革を
陣取りました。
このごろの妊婦さんは妊婦と見られたくないという理由で、お腹を隠すような
洋服が多いですが、他の方も仰っている通り、私は妊婦!をアピールしましょう。
私の妊婦チェックは靴でします。ウォーキングシューズ系をお薦めします。
またお腹の張りと足の浮腫に気を付けて下さい。
当時私は会社の机の下にコピー用紙の箱を置き、そこに足を乗っけていました(笑)
 





   >>> ありがとうございます わらび   -- 2006/02/07..
 
パフェママさん、かれんさん、とても励みになるお言葉とアドバイス
ありがとうございます。
お二人の言われているように体重コントロールには十分気をつけます。
実際に経験されたお話を聞けて、わたしもがんばろう!って
本当に元気がでてきました。
自分の体に正直に無理をしないよう長距離通勤がんばります。
 





   >>> ご自分の体に正直に かれん   -- 2006/02/07..
 
はじめまして。
私は産前6週から産休に入りましたが、満員電車でずっと通勤していました。電車に乗っている時間は片道一時間ですが、山の手線を使うので(乗り換えあり)全然座れませんでした。後半かなりお腹が大きくなっても誰も譲ってくれませんでしたね。誰も私のお腹は見ていないか、見ても見ないふりだと思います。

つわりの頃に2回電車の臭い(大変失礼なのですがいつもは気にならないおじさんの臭い、ヘア製品の臭い)で気を失い、親切な方に駅の医務室に連れて行って頂いたことがありました。それから立ち位置に気をつけるようになり(なるべく通気のよい位置、お腹ではなく背中を押されるような立ち方)、最後まで大丈夫でした。会社の同僚には遅く出勤すればいい等言われましたが中期から私の体調がすごく良かったこともあると思います。

パフェママさんも書かれていましたが、妊娠前より6キロ太っただけでしたので後半かなりお腹は大きくなりましたが本当に元気で体は全然重くありませんでした。それでも産まれた子供は3,800グラムもありましたよ。私も持病の関係で計画分娩だったのですが、出産前日まで1時間歩いて隣町のスーパーまで
買い物に行ってましたし、出産当日は電車に1時間のって病院に行きました。

ご自分の体に正直に、体が辛い時は休んで無理をなさらずに...
 





   >>> かなりの個人差が。。。 パフェママ   -- 2006/02/06..
 
こんにちは。現在4ヶ月のプレママで1歳10ヶ月の坊やのママです。
私は第一子の時は産前4週からお休みをいただき、今回は産前3週からお休みをいただく事になっています。

プレママが仕事を続けるための一つのポイントがウエイトコントロールだと思います。
私は上の子は出産時が通常体重プラス4kgでの出産で産休にはいるぎりぎりの時期はプラス2kgといった状態でした。
おかげで体が重くて・・・という経験はまったくありませんでした。
持病の関係から計画分娩だったのですが、入院の前日にもまだベビーが下りてこないからと前日とに入院当日は15kmの道のりを夫と二人で歩きました。
(あまり効果はありませんでしたけど。。。)

通勤は電車などの公共機関ですか?
でしたら「プレママバッチ」などをつけて自分が妊婦であることをしっかりアピールすることも大切ですよ。
私の場合、お腹もあまり大きくならなかったため10ヶ月でも通勤電車では立っての通勤(1時間半程度)だったのですが、よく夫に叱られていました。
「あなた一人の体じゃないんだから意地を張らないの!!」とです。
丁度今の時期が8〜10ヶ月だったのですが、みなさんコートで着膨れして気がついてくれないということもかなりありました。

ポイントとしては
・席は譲ってもらえるならしっかり譲ってもらう。
・出来るだけ優先席付近に乗る。
・きちんと栄養は取りつつ体重増加に気をつける
・プレママに見える格好や周囲がわかりやすいアピールをする
(IN MY babyバッチや〇マゴくらぶのストラップなどがメジャーです)

これらを守り、辛いときは有休を使うなどして体を休めることを実施していれば無理ではないと思います。

上の子の育休中に会社は移転して通勤時間は50分程度ですが、今度は超ラッシュの地下鉄にすし詰めで通勤中です。
前はそれでも少し早めに家を出ていたので電車はそれほど酷く混んでいなかったのですが、今回は上の子の保育園の時間の関係からモロに通勤ラッシュを通っています。

まぁお互い無理の無い程度にがんばりましょう。