妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



手術と保険 ふう  -- 2006/02/23 ..
我が家は、府民共済に加入しています。

つい最近、子供が停留精巣の手術をし、一泊入院しました。
それで保険の事を思い出し、保険請求しようとパンフレットを見ていたのですが、はたと、停留精巣は先天性の病気なので無理なのでは?と思いました。
実際は産まれた時にタマタマが一つ降りてない事は聞かされていましたが、
病院では「そのうち降りてくるから大丈夫」と言われ、さほど気にせずに過ごしていて、保険に加入する時も何も考えていませんでした。

結局そのまま降りてこずで手術する事になってしまったのですが、こういう場合ってやっぱり請求できないのでしょうか・・・?

どなたかもし、同じような経験のあるかたいらっしゃったら教えてください。




ありがとうございました   ふう
大のママさん   ふう
一番は。   ぼん
私は・・・   大のママ




 

   >>> ありがとうございました ふう   -- 2006/02/23..
 
お返事が遅くなってすいません。
一応、保険会社の方に問い合わせてみました。
状況を伝えると、とりあえず診断書を送って、それを見てこちらで判断します、との返事でした。
先に保険会社に聞いていればよかったですね、すいません。
大のママさん、ぼんさん、ありがとうございました。
 





   >>> 大のママさん ふう   -- 2006/02/13..
 
返信ありがとうございます。
うちの子は1歳になります。
うちの市も乳幼児医療があり、通院は500円、入院は1日1000円の自己負担です。
入院する前に手術費用の事を病院で相談した時は、「乳幼児医療証があるので手術費用の負担はゼロで入院代の負担だけで大丈夫ですよ」と言われていたので安心していました。
でも退院の手続きの時は少し違ってて、うちの子は生まれつきの病気なので「育成医療の方の手続きをしてください」との事でした。
乳幼児医療は市が負担、育成医療は国が負担となっているらしく、少しでも市の負担を軽くしようという事らしいのです。
ただ、育成医療の方は所得に応じて自己負担金が変わるらしく、申請して医療券というものが送られてくる時点でしかその金額はわからないそうです。
それまでは病院への支払いはすべて保留という形になっています。
今週、育成医療の手続きに行くのでそこでまた詳しい話は聞こうと思っていますが、自己負担金がもし高額だった場合を考えて、せっかく共済保険に入っている事だし、少しでもとりもどせたら、と思っているんですが・・・。
 





   >>> 一番は。 ぼん   -- 2006/02/13..
 
やはり保険会社に確認するのが一番です。

共済保険のことははっきりわかりませんが、大手生保会社ですと、手術名から、給付に該当するかどうか事前に確認できます。
また、手術給付金が該当しなくても、もし1泊2日の入院から給付対象となる入院特約でしたら、契約日等、条件はありますが、診断書をとらなくても、入院の事実がわかるもの(通常は領収証など)があれば、代用できる場合があります。

まずは相談して、請求してみてはいかがですか?
 





   >>> 私は・・・ 大のママ   -- 2006/02/13..
 
こんにちは。
お子さんな何歳ですか?
私の子供も8ヶ月の時にそけいヘルニアの手術をしました。
何度か救急病院のお世話になっていたので8ヶ月の時にお医者様に進められ手術をしたのです。そのときは2泊3日で私も子供のベットの横で寝泊りしました。医療費のことですが・・・医療費控除だったので退院する時には病院にはまず支払いをしましたが、申請して全額戻ってきました。ふうさんのお子さんは現在医療費はどうなっていますか?住んでいる場所にもよりますが小学生くらいまでは控除になるはずです。医療証を交付してんませんか?