妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



古い社風、夫との認識の違い obo  -- 2006/01/26 ..
初めて投稿します。
現在、妊娠3ヶ月目です。1月初めに切迫流産してしまい、今月一杯は仕事を休んでいます。今はお医者からも順調とのお墨付きを頂き、来月からは職場へ復帰する予定です。
悩みは、仕事を続けるか否かです。私の職場では産休・育休の前例がありません。ほとんどが結婚時に退職してしまいます。そのため、社内規定にも出産についての記載はありません。上司にもそういった制度はあるのか打診したところ、「ない」と言われてしまいました。会社的には残務処理をして早々に辞めてもらいたい様子。
主人の収入だけでは将来不安なこともあり、仕事を続けたいと思っています。それほど給料も良くなく、自身の一番やりたい事ではありませんが、それでもやりがいを感じたり楽しい時もあります。主人は「お金の心配はいらない。退職したら?」と言ってきます。私には現実的な発言には聞こえません。「仕事をしたい気持ちは分かるが、その動機はどうなんだ」「子供にとって大切な時に時間の融通がつかないのもどうなのか」とも言われました。
一緒に頑張っていこう、という言葉を言ってもらえなかったのが悲しかったです。これからも話し合っていくつもりですが、そうなることやら。。。生まれてくる子供と同じように、私の人生も一度きりなのに。。。


少なくとも   るびー




 

   >>> 少なくとも るびー   -- 2006/01/26..
 
妊娠おめでとうございます。体調はいかがですか?

会社の規定はともかくとして、とりあえず使える法を調べてみてはいかがですか?
産前産後休暇は労働基準法で労働者が申し出たら会社側は絶対に認めなければならないものですし、育児介護休業法だってあります。
やめるにしてもやめないにしても、今の制度を調べた上で、損をしないように(例えばやめるにしても時期によって出産手当金がもらえたりもらえなかったり、とか)したほうがいいと思いますよ。

私の職場は大企業ですが、私の職種で産休を取った人はほとんどいませんでした。正確に言えば、産休を取った人はいても、育児休職まではいなかったんですね。ただ、私は後に続く女性のためにも制度上休めるだけ休むことにしました。前例がなければ、私が作りましょう、と。そんな感じですかね。実際にはまるでそんなに肩に力ははいっていないのですが。
今年入った新人の女の子が「この職種は結婚も出産もあきらめなければいけないと思っていたけれど、るびーさん見ていて全部手に入れることも出来るんだと励みになりました」と言ってくれとてもうれしかったです。
ちなみにただいま2人目妊娠中です。

ご主人とはもっと夫婦間の話し合いが必要だとは思いますが、会社側は前例がないということで、今の法律がどうなっているか知らない(特に男性なんて興味ないですから)と思いますので、まずはこちらが理論武装しては?