妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夜中の授乳と仕事復帰 JuJu  -- 2006/02/09 ..
4月からの職場復帰を目指して現在保育園申請中のWMです。
現在6ヶ月、復帰予定時には8ヶ月の男の子がいるます。

今年に入ってから夜中に何度も目を覚まし、おっぱいを欲しがります。
だいたい5〜6回/日で1回につき30分ぐらいおっぱいをくわえて話しません。
寝る前にミルクをあげたりしてお腹は減っていないはずなのですが、
どうしても1時間〜30分おきに目を覚まします。
夜泣きというほどひどくはないですし、
こんな状況になることは多いと本にも書いてあったので
心配はしてないのですが・・・。

しかし私がかなりの寝不足。
いつも午前中に子供を巻き込んで寝て、睡眠不足を補っています。
今は育児休暇中なので お昼寝も朝寝坊もできるのですが
この状態で復職できるのか大変不安です。

先輩ママさんで同じような状況を乗り切った方。
もしくは この状態をなんとか脱出出来る手段を
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!

まだ復職には2ヶ月あるので なんとか出来たらと思っています。
それでなくては低年齢で保育園に預けるので
出来るだけBABYに負担なくしてあげたい気持ちでいっぱいです。





すごく参考になった本がありますよ   きり
ありがとうございます   JuJu
うちもそうでした   koume
追加です   さり
こんにちは。   さり
私もそうでした   森林浴
ずっと寝不足です   hoshimikko
同じ状況です   ズズ
添い寝で解消しました。   ゆりか




 

   >>> すごく参考になった本がありますよ きり   -- 2006/02/09..
 
うちも二人目が7ヶ月頃から突然、30分おきに泣くようになりました。
それまで7時間くらいぐっすり寝てくれていたので、どうしたんだろう?
というのと、ほとんど寝ていないので、翌日に主人とともにふらふらでした。

そんなときに本屋さんで「あかちゃんがすやすや眠る〜」
みたいなタイトルの本があったので、パラパラとめくってみました。
本当かなあと疑っていたので、買わずに要点だけ頭に詰め込んでおきました。

でも実際に要点だけでも実行すると3日目からは5時間以上
続けて眠るようになり、親も本人もご機嫌になりました。
結局買わずじまいだったのですが、確かドイツ人が書いていたような、、、

簡単な要点だけいうと、規則正しい生活など当たり前のこともありますが
寝る直前の授乳やミルクはよくないそうです。
私も直前にたっぷりとオッパイを飲ませていました。
あとは、ちょっと日本人にはつらい方法ですが、
詳しくは立ち読みなり、買うなりしてください。

参考になれば幸いです。

やっぱり働くということは、なるべくなら
ベストのコンディションでいたいですものね。
 





   >>> ありがとうございます JuJu   -- 2006/02/05..
 
皆様ありがとうございます。

やはり有効な手段というものはないのですね。
アドバイス頂いたとおりに授乳用のパジャマを準備し、
ブラも簡単にできるものを。
そして出来るだけ一緒に寝れるように努力中です。
(それでもどうしても起きちゃうんですけど^^;)

保育園に通い始めは多分私も切ないし、息子も寂しいと思うので
できるだけ甘えられるように このままでちょっと頑張ってみます。

どうやら卒乳の時期になればぐっすり寝てくれる。。。のであれば
一生続くのではないし、
現実に復職してどうしても辛かった場合は、、、なんとか
乗り切る方法を考えます。

出産前のように完璧に仕事が出来る!なんて思わずに
肩の力を抜いて 程々に頑張ります〜。

皆さん本当にありがとうございます♪
 





   >>> うちもそうでした koume   -- 2006/02/04..
 
はじめまして。
2年前の3月から、7ヶ月の息子を預けて復帰しました。それから1年位は「夜中に何度も授乳」で夜中に何度も起きるのはツライので子供と同じ位の時間に寝て、寝ながら意識朦朧としながらベロンとおっぱいを出してあげてました。1歳半位になったらさすがに辛くなり、保育園の先生に相談したところ「母乳をあげている間はいつまでも夜泣きをする」と言われて断乳することに。
断乳して1ヶ月近くは夜中大泣きされて何度もくじけそうになりましたが、ある時を境に諦めたのか、ぐっすり眠る様になりました。それからはずっと夜は10時間以上寝ています。
なので、もしあまりに辛くなったら断乳しか無いのかな?
あとは、色々諦めて子供と一緒に寝る!をオススメします。頑張って下さいね。
 





   >>> 追加です さり   -- 2006/02/03..
 
そうそう、ちなみに私は授乳服のパジャマで添乳しながら
一緒に寝ています。
寒くないし、いいですよ〜
 





   >>> こんにちは。 さり   -- 2006/02/03..
 
こんにちは。

昨年の11月から息子を保育園に預け、仕事に復帰しています。
JuJuさんのお子さんはまだ6ヶ月、夜中にそのくらい起きても
おかしくないですよね。
うちの息子(現在1歳5ヶ月)もずーっとおっぱいですが、いまだに4、5回起きるのも
めずらしくありません。

保育園に入る前におっぱいをやめることも考えましたが
園長先生に、あげられるうちは思う存分あげてやってくださいと言われ
私もそうしたいと思い、今にいたります。
保育園に入った当初は夜も何度も何度も起きてはおっぱい、おっぱいで
大変でした。きっと息子も精神的に不安だったんだと思います。
今は私の仕事も忙しくなり、夜に何度も起こされるとこちらも大変ですが
子どもも保育園で頑張っているんだから、欲しがるときはあげよう、と
わりきって頑張っています。
実際、体力的にも大変ですが、働くと決めたからにはしばらくは
しかたないのかな。

そのかわり、寝不足や疲れで風邪をひかないようにマスクを付けて
通勤したり、栄養をとるように気をつけたりしています。

8ヶ月ならまだまだおっぱいも飲みたいはず。
できるだけお母さんも元気にあげれるようにがんばりましょう。
 





   >>> 私もそうでした 森林浴   -- 2006/02/03..
 
2ヶ月の息子がいます。病院から退院してきたばかりのとき私も授乳に追われてヘトヘトでした。一日15〜17回、夜間も4・5回ありました。今は一日10回程度、夜間は1回です。私の場合はミルクの量が少ないことと、乾燥(のどが渇いて泣いてしまう)が原因だったようです。ミルク量を増やし、加湿をしたことで改善。とても楽になりましたよ。これらは産院で母乳の量を測ってもらったこと、湿度計を購入したことで判明。他にも寒さ・暑さ、音など環境もあるようです。一度産院に相談するのもいいと思いますよ。
あまりにつらかったとき、夫に夜預けて寝た日もあります!たまには人に頼るのもいいのでは。
 





   >>> ずっと寝不足です hoshimikko   -- 2006/02/02..
 
はじめまして。hoshimikkoといいます。
私は4ヶ月で息子を保育所に預けて、職場復帰しました。
JuJuさんのおっしゃるとおり、夜中に何回か授乳し、
昼間は普通に働くというのは、想像以上に辛かったです。
毎日目が充血していました。
今は息子が1歳になったのですが、いまだに1回授乳におきます。
でも、自分もそんな環境に慣れていったのと、
授乳回数も徐々に減って楽になっていくのとでなんとかやっていきました。
はじめのうちはさすがに家に帰ったら30分くらい子供と寝ました。
息子の場合、夜中に起きるのは3回程度だったと思います。
だんだん神経が図太くなってきて、今では私も寝ながら授乳します。
もっと疲れているときは、朝起きたらお乳を出したままっていうことも
あります。お恥ずかしい。。

 





   >>> 同じ状況です ズズ   -- 2006/02/02..
 
こどもが1ヶ月半の頃から認可保育園に預けながら、現在2歳8ヶ月まで母乳を続けています。
アドバイスが言える状況ではないのですが、うちの子も同じ状況なのでついつい書き込みしています。

うちの子のピークは6ヶ月からから1歳頃まで。夜泣きも激しい時は一睡もできず、本当に辛かったです。
現在も寝ている間に3〜5回くらいはおっぱいです。今でも一晩中寝てくれることが夢です。
AM1時以降は頻繁に起きるので、私がまとめて寝られるのは約3時間のみで慢性睡眠不足です。
頭痛、腰痛、思考能力の低下などがみられますが、なんとか仕事はこなせています。今ではもう慣れてしまいました。

最初の頃、私自身が辛いので改善したいと思い、色々やりました。
おっぱいの回数を減らす為に代わりに背中をトントンと叩いたり、抱っこしたりすると異常な泣き声を出して暴れまくり、AM1時から5時まで泣き続ける。。。ものすごくご近所迷惑な子でよく泣く赤ちゃんで有名です。。。
運動&食事で質の良い睡眠を…と思って、たくさん散歩行き、寝る前にミルクを沢山飲ませたりもしましたが、全く効果なしでした。
色々な本を読み漁り、自分が通っている整体にも連れて行ってみてもらったりしたけれど、治りませんでした。

今までの経験上、こどもの気質×母の気質×生活環境=状況なのかな?と感じます。
今の状況をネガティブに捉えると、早く母子分離した負い目からスパッと断乳という決断ができないでズルズルと続けてしまっている。ポジティブに捉えると、昼間離れている分を夜たっぷり補わせている。といった感じですかね??
ここまでくると、乳離れの時期はこども自身が決めるってことでいいようにも思っています。
でも、何が何でも続けるのだけが良いことだとは思いません。
母子関係の中から答えが自然と出てくるものなのかもしれませんね〜。
本当にアドバイスが言えずに申し訳ないです(汗)
明日は節分。保育園に鬼が来るので夜泣きがひどいだろうと今から覚悟しています。
 





   >>> 添い寝で解消しました。 ゆりか   -- 2006/02/02..
 
こんにちは。

ありました、ありました。
なんでまた新生児みたいになっちゃったんだ?という時期が。授乳して、ベッドへ戻す、一時間後にまた泣く、また授乳、また泣く・・・。疲れました。

ちなみにこの子は新生児の時から、私の隣で寝たい子でした。ベビーベッドは殆ど使わず…というか使えず(T_T) 結局添い寝したら私も子供もぐっすり眠れたので、以来、添い寝してました。たまに一人で寝たくて、ベッドに放してくると、必ず「ふええっ」と泣かれて、また隣で寝る・・・、の繰り返しが四歳まで続きました。今では、ちゃんと一人寝してくれてます。解放された時は「夢のようだあああ」と涙が出ました。

ご参考までに。
六ヶ月なんて言ったらほんと可愛いでしょうね。懐かしいです。