妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



家計について教えてください たまひよ  -- 2005/12/27 ..
こんにちは。いつも楽しく拝見してます。
ワーキングマザーのみなさんにお聞きしたいことがあります。
夫婦の貯金は同じですか?別々ですか??

うちの場合、個々に通帳をもっていて、給料はそこに入りますよね。
そこから同じ額を引き出して、ひとつの通帳に入れてそれを生活費にしています。
(給料の2/3くらいはそこに入ります)
おこずかいも同じ額を引き出して、個々に持っています。
で、あまりはそのまま個々の貯金にしています。通帳・カードはすべて私がもっています。

なぜ別々で管理しているのかというと、
私的には、もしも離婚などした場合、個別に持ってたほうがいいかな〜とか考えてしまって。
でも2歳の子供もいるし、これからダンナの方は給料もあがってくるだろうし、
私は定時ダッシュしないと保育園間に合わないし、自分は二人目ができれば産休とか育休で給料なくなったり、
ダンナは扶養家族が増え、生命保険とかもダンナ名義だし、保険料も減り、
なんだか同じ額をためているのがばからしくなってきてしまって・・・
だったら、今後の貯金は全部一緒にして、そこからこずかいを同額にしようかな?なんて。
でも、そうなったとき、こずかいってどこからがこずかいなんだろう・・・
いくらくらいにすればいいんだろう・・・
お弁当も作ってるし、買うとしたらお菓子くらい。
たまに同期と食事。
ダンナはというと、家で飲むビール代(私は全く飲まないので)、週末必ず行くジムのお金くらい。
あと勝手にキャンプ用品を集めています。
そういうのでこずかいはすっかりつかっちゃってます。

それも全部一緒にしちゃえばいいのかな?
でもそうなると、プレゼントとか買うのも生活費から??
それにダンナがなにか買うたびにイライラしそうな・・・

う〜ん・・・
別々に管理しているのがめんどくさくなってきました。
でも、今まで自分のためたお金は一緒にしたくありません。
わけがわからなくなってしまったので、
みなさんはどうしてるのか教えてくださいm(__)m


ありがとうございましたm(__)m   たまひよ
うちは・・・   オレンジ
生活費は割り勘生活です   ぴよ
家の場合   クマコ
うちの場合は。   たくもん




 

   >>> ありがとうございましたm(__)m たまひよ   -- 2005/12/27..
 
たくもんさん・クマコさん・ぴよさん・オレンジさん
ありがとうございました(^o^)
みなさんのお話がきけて、なんとなく自分の中でもこうしよう・・ってまとまってきました。
でもとにかく、話し合いが大事ですね・・・
でも、なかなか話し合いってできなくて。
日々バタバタすごしていると、ご飯のときもテレビを見ながら会話するぐらい、
ちゃんとむきあって話してはないですね・・・・
読んでいて、たくもんさんとぴよさんちに近いところがあるな〜と思いました。
私が働いてるうちは、やっぱり別にしていこうと思います。
今まで通りにして、また家庭に変化があったとき、話し合って決めます。
みなさん、ほんとにありがとうございました!!
 





   >>> うちは・・・ オレンジ   -- 2005/12/26..
 
たまひよさん、こんにちわ。
うちは結婚したときから給料は合算です。
特に話し合ったこともなく、二人の収入は二人のものだという
暗黙の了解みたいなのがありました。

私は今は派遣として働いており、旦那の給料に比べかなり少ないです。
だからといって、旦那に養ってもらってるとは思いません。
私は私の役割を果たしているから。

二人を合わせて家族4人が生活できるので
どちらが稼いできたとかっていうのは頭にありません。
私の給料がなくても、もちろん旦那の給料がなくても生活できませんから。
旦那には定額の小遣い(お昼代とタバコ代)を渡していますが
私はありません。
高額なものは旦那に相談して
それ以外(ヘソクリや買い物)は自由に使ってます。
もちろん家計に響かない程度に。

旦那と私の給料がはいってくるのは別口座ですが
旦那名義の口座から支払いの引き落としがなされているので
私の給料がはいったら、旦那の口座に全額いれます。
生活費も税金も小遣いもなにもかもすべてそこから使います。

プレゼントも、お互い欲しいものがあれば家計から出します。
恋人のときのようなサプライズはありませんけどね(笑)
旦那の小遣いの中からっていうのが理想ですけど
必要最低限しか渡してないので仕方ないです。

今まで貯めたお互いのお金は
一つにまとめてもいいし、そのままにしていてもいいと思います。
ただ、今後収入を一緒にするならそこをしっかり
ご主人と話されてくださいね。
最初が肝心ですよ!

ではよい方へ向かいますように・・・。
 





   >>> 生活費は割り勘生活です ぴよ   -- 2005/12/24..
 
2歳4ヶ月の娘がいるWMです。

我が家は、生活費(食費、家賃、娘の保育園代、おむつ代など)にかかわる費用を毎月割り勘してます。家の保険、車の保険、駐車代、車にかかるお金(ガソリン代はたまには私が出しますがほぼ主人)

主人の収入は、私より年収で200万多いです。その分が保険や車のお金です。車に関しては、車の車体は割り勘しましたが、オイルとかいろいろ男の人のこだわりがあるようで、主人が好きなだけ出してお金も負担してくれます。

お小遣いは二人で使い放題ですね。主人は営業なので、飲み代にいくら使っているかわかりません。知らない方が幸せだと思ってます。営業として飲み代は精神衛生上、仕事上必要なので主人を信用してます。多少こんなの買っているの?と思いますが。少しいやみを言って済まします。私に仕事をさせててくれているので、感謝してます。

なんでこんなに割り勘生活にしたか?
理由は、主人の友達でやはり離婚の時にお金でもめた話しを聞いているのと、私も洋服とかいろいろ買いたいので、いちいち主人に話してからでないと買えないのは窮屈な思いがすると思ったからです。離婚では無く私の友人のご主人が32歳で突然亡くなった時、ご主人のご両親とお金の事でもめてました。自分で稼いだ分は、自分の名義で自分で管理するのが大切だと思います。

私の育った家庭は、父が母に生活費を渡す家庭でした。なので母が父のお金を管理していなかったので、私も主人のお金を管理するつもりもありません。
お金に関しては、それぞれの育った環境で、奥様が管理するご家庭とご主人が管理する家庭とあり、お互い話しあった方がよいと思います。

補足ですが、産休、育児休暇中は私の収入が減るので全て主人が生活費を負担してくれました。

 





   >>> 家の場合 クマコ   -- 2005/12/22..
 
私は去年の12月に離婚しましたが、その原因はお金の使い方と主人の(元)転職にありました。

主人は欲しいものは無理してぎりぎりにローンを組んでも買いたい人で、家も車も犬もローンで買いました。
そして後で支払いのやりくりをするのは私です。
それでも一生懸命自分のことは我慢して子供の将来のために貯金をし、たまると仕事を変えると言い出し、せっかくためた貯金は全てボーナス払い分でなくなってしまう。。。と。
そんなことがいやになり、(他にもいろいろと原因は山のようにありますが)あっさり離婚しました。
お金のことは気持ちに深く刻まれます。

来年再婚する予定ですが、彼とは良く相談して、基本的には全て彼の収入でまかなうことに決定しました。
やりくりは全て私がやるので、ぜんぜん出さないというわけには行きませんが、前回の離婚の二の舞をしないように、十分話し合いました。
今でも、1つ1つ小さなことも相談しながら使っています。
このままいくと、彼のお小遣いはつきに1万3千円程度になってしまいますが、
結婚と出産により、私が失うものの大きさを考え、自分の収入が低いのが原因なので仕方ないと思うと言ってました。

とにかく夫婦は話し合いが第一です。
ケンカになってもとにかく話し合うことです。
ご主人も奥さんがそんなことで機嫌が悪くなっていると知ったら、妥協案を提示してくるかもしれないし、それなりに意見もあるかも知れないし。。。
夫婦は意外と、一番話さなければいけないことは、他人に相談するものです。
それでは、夫婦でいる意味が無いじゃないですか。
がんばってご主人に話してください。
 





   >>> うちの場合は。 たくもん   -- 2005/12/21..
 
こんにちは。3歳と6ヶ月の男の子二人の母親で、現在育児休業中のワーキングマザーです。

うちの場合は、だんなが年上な分だけ給料は多めですが、それ程の差はないかな?
まず、お互いの給料から同額の小遣いを差し引いた分を全て家計に入れてます。なので、お互いの貯金というのは、あまりないかな?お互いの小遣いが残ればそれを自分の貯金にしている…って感じですかね。

でも多分小遣いは多めかな。今は私が育児休業中なので、ちょっと少なめにしていますが、その分ダンナも私に合わせた同額です。
ほんとに、うちは半分半分って感じですね。働くのも半分。家事育児も半分。
ダンナにも上の子の時は育児休業を取ってもらいましたし、下の子の育児休業が私があけたら、ダンナが取ることを既に会社にも了承済みです。

まぁ、うちはこんなケースですね。もし、離婚したらどうしようか?
と言う問題はあるかもしれませんが、家の名義もローンも半分づつだし、
その時はその時って感じですね。

…ま、今の所離婚は無さそうなので(笑)。