妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



「あっ」と言う間の一年でした。 Rain  -- 2006/01/03 ..
年明けから、10日ほどの慣らし保育を経て、生後4ヶ月の末っ子を保育園に預け、職場復帰しましたが、そんな年も、もう暮れようとしています…。

「6ヵ月までのお子さんは、慣れるのも早いし、まだ、免疫があるから、病気をもらい難いですよ。」と保育士さんに励まされての復帰。
確かに、人見知りする前でしたから、何の疑問もなく保育園に慣れてくれたものの、病気は、次から次で、まともに通勤出来る月は、ほとんどありませんでした。
何より、私の両腕の中に納まってしまう小さな体で、苦しそうに息をしたり、高熱を出す赤ん坊の姿に心が苦しくなりながら、仕事も心配しているジレンマ…。人間、壁にぶち当たると、何かしら意味を探そうとするようで、「1歳未満の乳児を、他人に預けてまで働くことの意味」を、休む度に考えるようになっていました。
そんなことを考えてしまうと、もし、私が働かなくても、生活に何の支障もなかったら、挫折していたかも知れません。

もう10年以上WMを続けて来て、何度も、色んな経験をし、しっかり育った2人の娘がいながら、やっぱり、そんな思いにかられてしまうのですから、初めてのお子さんを、幼い内から預けて働くことに、抵抗を感じてしまう人がいるのも、無理ないことだと思います。

ただ、いつもそうなのですが、乗り越えてしまうと、一回りも二回りも大きく成長した子供に出会います。と同時に、少し心の強くなった自分にも出会えます。

今年後半から、小児科に通う間隔が、少し長くなり、どんな寒い日でも「お〜そ〜とぉ」と外遊びに出たがる末っ子です。高齢出産の母では、追いつけない早さで駆けて行く1歳4ヶ月児。
来年受験生になる長女が、母の代わりに末っ子を追いかけてくれ、全く、自分とは関係なさそうに違う角度でマイペースに遊ぶ小5の次女と、3人の子供達は、私の枠を遥かに越え、大きく強くなって行きます。

もちろん、そんな上の子2人も、様々な表情を見せてくれます。
ただ、今年、私が学んだことは「子供がマイナス面を見せてくれる時は、最大限頑張った証であること」でした。
どんな小さな子供でも、そして、成長した子供は尚更、親を困らせようと考えるより、「何とか役に立とう」とか「何か助けることが出来ないか」と、日々、子供なりに考えているようで、まして、目の前で、疲れていたり、困ったりしている親に直面すると、必要以上に、頑張ろうとするらしいのです。
でも、子供なので、必ずしも、役に立てる訳ではなく、むしろ「どうして、そう言うことをするの?」と問いたくなるような、かえって、手間が増えることだったりします。
本人も、出来ないことへの苛立ちもあり、かんしゃくを起したり、泣いたりします。少し、大きくなると、ダラケた表情を見せたりもします。

親の方は、そんな子供の心に気付かないまま、「頑張りなさい!」と叱咤激励してしまうこともあります。でも、実は、最大限頑張った後で、この親の言葉が、子供の心に突き刺さってしまうこともあるのだと、私は、今年、気がつきました。
「今頃?!」と我事ながら、苦笑です…
わかっていても、優しい言葉をかけてやれない時もあります。

年の暮れを迎え、素直に「助けてくれてありがとう。頑張ってくれて、ありがとう。」と、夫にも、子供達にも言える自分になりたいです。

とりとめのない話を(しかも、相変わらず、長文を)最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございます。
残り少ない年の瀬ですが、寒い日が続いています。ご家族共にご健勝で、良いお年をお迎え出来る事お祈りいたします<<(_ _)>>


明けまして、おめでとうございます。   Rain
良いお年をお迎え下さい。   ぼん
こんにちは!   サワー
私も同じ気持ちです   ひまわり
勇気付けられました   みえ
同じ気分です。   hoshimikko
よっしゃー!!です   はるまま




 

   >>> 明けまして、おめでとうございます。 Rain   -- 2006/01/03..
 
中々、来れない内に、年が明けてしまいました!
皆様、明けましておめでとうございます<<(_ _)>>
そして、レスを下さった皆様、ありがとうございました。

>はるままさん
今年も、ご家族共に、元気で仲良く過ごせるように、私も「よっしゃー!!」です(^v^)/

>hoshimikkoさん
うちの上の子達も、あまり病気をしない方だったので、私が泣き言を言うと、実家の母に「子供が元気でいてくれるから、仕事をさせてもらえているのよ。その事に、まず、感謝しなさい。」と、よく言われました。
新しい職場だと、きっと、不安が大きいと思います。私も、数え切れないくらい転職しました。家族や子供との兼ね合いを考えながらの転職でも、やっぱり、不安も大きかったですし、想像と違うこともありました。
でも、前向きに歩いたら、開かない扉はなかったし、乗り越えられない壁もなかったように思います。頑張ってくださいねo(^-^)o

>みえさん
私は、独身時代、超!マイナス思考で、すぐ逃げてしまうタイプでした…
ところが、もし、逃げてしまう親の姿ばかり見ていたら、子供も頑張れない、と思うと、頑張れちゃうんですよ!
子供の1人で過ごす時間が増えると、守ってやりたくても、限界があります。でも、こちらが、考えている以上に、頑張って、色んなことを乗り越えていたりします。それが、また、こちらの励みになることもあります。
WMの利点は、親の頑張る姿を、言葉でなく、後姿で見せてあげられることのように思います。子供は、言うことは聞きませんが、親のすることは、真似しますから…。
そんな力強い親になれるよう、お互い、頑張りましょうね!

>ひまわりさん
うちの末っ子も、点滴2回受けました!上2人は、今まで、一度もしたことありません(> <)
喘息様気管支炎になり、吸入器を借りて、毎日3回吸入したのも、3人目にして、初体験!40度越えの高熱も、上の子達には、体験したことのないことばかりでした。
その度に、オロオロして、とても、ベテラン母さんではありませんでした…
つくづく、子育てって、奥が深く、まだまだ、勉強中なんだと思い知らされました。
まして、小さい子供さんを3人育てながらWMのひまわりさんに比べたら、私は、上2人が助けてくれる年齢になっている分、楽させてもらっていると思います。
子を想う母に、悪い母なんていないです。どうぞ、今のご自分に自信を持って、羽ばたくお母さんで!私も、負けないように頑張ります!

>サワーさん
かわいいご家族が増えたのですね!
守るべき家族が現れると、急に、子供達が成長しますよ。
うちも、長女が、動物好きで、小学低学年の頃は、マンガのように、捨て犬や捨て猫を拾って来るのが、とっても、困りました。そろそろ、飼ってあげても良いかな、と思い始めた時に、末っ子が誕生したので、当分、先になりそうです。サワーさんの子犬報告楽しみにしてますね。
妹の方も、今は、不安が先立っているみたいなのですが、うれしそうです。「仕事も続けるよ。産後すぐに働けるようなら、復帰するし…」と言うので、「え、赤ちゃんどうするの?」とWMの先輩にも関わらず、マヌケな質問をしてしまいました(- -;)
いやぁ、妹にそんなバイタリティがあったなんて思ってなくて…。数年前の私も、周りはそう思って見てたんだろうな。皆、母は強し!ですね。

>ぼんさん
ベビーサイン、やってますか?
うちは、サインが増えて来て、おもしろいです。自分の主張が強くなってきて、かんしゃくを起したりもするんですが、サインで会話出来ることは強みです。離れている時間がある分、コミュニケーション手段があることは、本当に、利点です。
保育園の先生にもやってもらうと、より語彙が増えるみたいですよ。
自分から、先生の背中を叩いて、サインで話し掛けたりもするらしいです。
春には、復帰なんですね。不安も大きいと思いますが、先々の事は、その時考えて乗り越えるのが一番です。今は、ベビーとの蜜月時間を大事にしてくださいね。
私で、お力になれることは、何でも聞いてください。少し経験があるだけで、偉そうに説教している感もあるのですが、かつて、私も、色んな方に相談にのっていただいたり、助けていただいたので、その恩返しが出来たら…と、いつも考えています。

どうぞ、今年も、よろしく、お願いします。
 





   >>> 良いお年をお迎え下さい。 ぼん   -- 2005/12/29..
 
4月からフルで働く予定の、高齢ママです。
こちらでは、悩みながらがんばられてる皆さんの姿に、時として(しょっちゅうかな?)涙を流しながら読んでおります。
特にRainさんの言葉は本当に参考になり、共感します。ベビーサインの本もすぐ購入しました。カンが強く、将来きっとイヤイヤや、わがままもすごいだろうと思っていた時だったので。

復帰する4月まであと3ヶ月、チビとのラブラブ生活を満喫しようと思ってますが、復帰してからの生活にはかなり不安があります。何かあった時にはこちらで助けていただこうと、実は周りの友人や親よりも頼りになる気がします。Rainさんは、的確に、わかりやすい文章でいつも素晴らしいな〜と、感動しています。そのことをお伝えしたくて出てきました。
私は文章の組み立てが苦手なので、伝えたかったことの半分も書けてませんが、いつも応援してますので!
あっという間の1年、これからもますますあっという間に時は過ぎていきますよね、感謝の気持ちを忘れずに(子供が無事に産まれた事をどれだけ感謝したことか!)過ごす事は、自分自身の大きな課題です。
Rainさんもご家族の皆様も、迎える来年も素晴らしい1年となりますように!
 





   >>> こんにちは! サワー   -- 2005/12/28..
 
 こんにちは!サワーです。
Rainさんの文章を読んでいると、とても冷静に自分を見つめておられ
いつも育児や生活の中からの学びを持っておられ、かつ前向きで励まされます。もう一歳四ヶ月ですか〜早いですネエ。
今年は御姉妹にも待望の赤ちゃんができて嬉しい一年でしたね!(別ボードで
拝見!)
私はパートながら年子の育児のトンネルの中にしばしば入り込んでいますが、出口の無いトンネルはないことに最近気づき、ようやくジタバタするより「様子を見る」事の方が解決が早いことを悟り、日々ほどほどに頑張っています。
たま〜にトンネルが真っ暗闇で前に進めなくなる時もあるのですが、
立ち止まって周りの意見を聞いたりすると方向転換ができたりして
なんだかんだと楽しくやっております。
私も、今年1年振り返り子供たちと旦那に感謝!です。

 ところで先日のクリスマス・イブに我が家に家族が増えました!
いや、3人目も考えていたのですが人間じゃなくて犬で・・・・。
トイプードルのハッピーちゃん(オス・生後40日)がやってきました!
現在赤ちゃんの世話の真っ只中!なのです。(〜o〜)
部屋中がトイレ化しております。その始末を小2の娘が率先してやっております。甘えん坊&我が侭息子(小1)も「僕はハッピーのお父さん、ママは
おばあちゃんだから・・・」(-_-;)と愛情を注いでいます。
サワー家の今後もまた報告します!

 Rainさんもお体を大切にWMの大先輩として(数年後には私もフルタイムを
夢見ています)今後もよろしくお願いしますね!
 





   >>> 私も同じ気持ちです ひまわり   -- 2005/12/27..
 
 こんにちは。
 こちらでは毎日雪が降り続き、慣れない除雪作業に嫌気がさしています。
 いつもRainさんの言葉には、励まされています。今回も全く同じ気持ちでしたので、出てまいりました。
 私も三人の子どもがいます。みんなすくすくと成長し、毎日ドタバタ楽しく過ごしています。
 保育園には、それぞれ1歳前から入園させているので、二人目でも三人目でもやっぱり「こんなに小さい子を保育園に預けて働きつづけるなんて、私は悪い母親だ」と思ってしまっていました。朝のお別れのときは、こちらの方が寂しくていつも泣いていました。
 この秋に、三人目が入院する事になってしまいました。上二人には入院の経験がなかったため、全く初めての経験で、何をどうしていいのか分からず、入院して点滴をしている我が子の姿をみては泣き、家においてきている二人の子達のことを思っては泣き、本当に泣きくれた一週間でした。
 でも、退院してきた時、一番甘えん坊の4歳の長男が「ぼく、お母さんがいない間にちょっとだけ大きくなったよ!」と言ってくれた一言にじーんときてしまいました。子どもって、本当に頑張って、少しずつ成長していってるんだなあと改めて思い知らされました。
 子どもが病気になった時、自分が疲れて元気がなくなった時、つい気弱になりがちですが、いつでも子ども達に対して胸を張っていられるように、まず自分自身がせいいっぱい頑張って生きていきたいと思います。
 ワーキングマザーのみなさん、お互いに頑張っていきましょうね!!
 





   >>> 勇気付けられました みえ   -- 2005/12/26..
 
これから職場復帰します。もちろん不安でいっぱいですが、Rainさんの言葉に本当に勇気付けられました。

> 人間、壁にぶち当たると、何かしら意味を探そうとするようで、「1歳未満の乳児を、他人に預けてまで働くことの意味」を、休む度に考えるようになっていました。
> そんなことを考えてしまうと、もし、私が働かなくても、生活に何の支障もなかったら、挫折していたかも知れません。

> ただ、いつもそうなのですが、乗り越えてしまうと、一回りも二回りも大きく成長した子供に出会います。と同時に、少し心の強くなった自分にも出会えます。

このひとこと、ハッとしました。言われてみればこれまでの人生(育児に限らず)、壁にぶち当たり、自分のしていることの意味を考え、投げ出してしまおうかとも考え、それでも歯を食いしばって乗り越えたとき、人としてぐんと成長できた。ラクなほうへ流れていたら、その壁はずっとそのままだった。

もしかしたら、子供に対しても言えることなのかもしれません。今は子供可愛さに「この子に絶対に辛い思いはさせたくない」と思っているけれど、これから一緒に壁にぶつかり、一緒に乗り越えたとき、この子はその度に、きっと何かを得て成長していくのでしょう。

それを信じて、来年からのWM生活、私も頑張ります!

 





   >>> 同じ気分です。 hoshimikko   -- 2005/12/25..
 
記事を拝見して、似たような部分があり、共感しました。
私は初めての息子で、1月に出産し、5月に4ヶ月の子を保育所に預けて復帰しました。
何もかもはじめて、新米母としてできないことばかり、わからないことばかりのまま
職場に復帰し、仕事も半分、家事も育児も半分と
どれも中途半端な自分が嫌で嫌でしょうがなくなったこともありました。
息子も成長してきて、私も手を抜く場所がわかってきて、
やっと力の配分がわかるようになってきたのは最近のことです。
そんなときに職場の移転。片道2時間もかかる職場に通うのを迷い、
来月から転職することにしました。
保育所の先生に話すと、励ましてもらい、
うちの子は病気しないほうだ、楽なほうだよ、といってもらいました。
そういえば、毎月病院には風邪で通っているものの、
高熱を出したのは2回だけ。私と主人とで協力してそれぞれ1日ずつほど休んだだけでした。

何度もくじけそうになったけど、主人も子もみんな協力してくれているのですよね。
来月から新しい職場で、不安でいっぱいです。
少しお迎えに行くのも遅くなってしまいます。
みんなもうちの子も頑張ってるんだと思い、勇気をもって私も頑張ります。


何だかよく分からない文章になってしまいましたが、
皆様も私たちにも良い年が迎えられますように・・・
 





   >>> よっしゃー!!です はるまま   -- 2005/12/25..
 
私も、あっという間の一年でした。家族皆元気で過ごせて何よりでした。