妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2006年4月

2005年8月〜2006年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



人見知りについて こまめ  -- 2005/12/30 ..
現在、4ヶ月の娘を持つ育休中のママです。保育園入所時期について、とても悩んでいます。
家から徒歩で通える範囲には、認可保育園と認証保育室がありますが、認可保育園は4月でないと入所が厳しく(4月でも入れるか確実ではないですが)
認証保育室は予約すれば9月まで待ってもらえることが分かっています。
4月入所の場合、娘は8ヶ月。9月入所の場合は1歳1ヶ月。
後者の場合、人見知りが激しい時期とぶつかる可能性が高いのですが、
そういう時期に保育園に入れるのは大変でしょうか?

2つの園を迷っている要因は、他にも沢山あるのですが、
人見知りについてどなたかアドバイス頂ければ幸いです。


励まされました☆   こまめ
だいじょうぶですよ〜   えいち〜
かっちんさんに同感です・・   ゆきまま
ありがとうございます。   こまめ
人見知りは、   かっちん




 

   >>> 励まされました☆ こまめ   -- 2005/12/30..
 
ゆきままさん、えいち〜さん、ご意見ありがとうございました。
人見知りのみならず、本当にこれからどのように育っていくのか、
どんなことは平気で、どんなことに悩むのか、分かりませんね。
そういう色々なことを、家族やお友達や、そして保育園の先生やお友達と
一つ一つ解決していけばよいのですね。
私は自分の母親から、私自身の人見知りが本当にひどかったと聞かされて
いるので、心配になりすぎたのかもしれません(笑)

仕事復帰にあたっての不安や悩みは尽きないし、保育園についてもまだまだ
ギリギリまで結論は出そうにありませんが、子供にとってできるだけ良いと
思う選択を考えたいと思います!


 





   >>> だいじょうぶですよ〜 えいち〜   -- 2005/12/27..
 
こまめさん、こんばんは。
保育園選びは、とても悩みますよね。
私も、保育園選抜中も決定後もとても悩みましたよ。

我が家の場合ですが・・
子供(♂)が9ヶ月の時に、保育園に入園しました。
6ヶ月の頃から、人見知りが始まり、パパママ以外は全くダメというような
状態でした。
入園2ヶ月前に説明会があり、お母さん方が説明を聞いている間、保育士さんが子供を見てくれていました。
その間、約1時間ほどありましたが、他の子供は泣かずにいたようでしたが、私の子供はず〜っと泣き叫び続けていたようでした。
だから、保育園に慣れるのかとても心配していましたが・・・
入園後に、不安は的中し、慣らし保育の間も、泣きっぱなし、ゴハンも受け付けない、昼寝も出来ないという状態が続き、夜泣きもかなりひどくなりました。
このときは、うちの子を保育園に預けるのは、無理なのかも・・仕事をやめたほうが良いもでは・・と悩みました。
しかし、担任の保育士さんが一日中抱っこをしてくれたりといったケアのおかげで、担任の保育士さんには慣れることができました。
半年たった今では、担任の先生以外にも慣れ、朝も元気にバイバイしてくれるようになりました。
保育園に慣れるまでは、かなり個人差があるようです。
同じクラスの子でも、全く人見知りしないお子さんもいますし。

もしかしたら、こまめさんのお子さんも、まったく人見知りしないかもしれませんよ!
また、うちの子のように人見知りが激しくても、保育園にはプロである保育士さんがいるので、大丈夫だと思います。
なので、人見知りが激しい時期については、あまり心配する必要はないように思います!

こまめさんのお子さんにとって、最も良い保育園を選んであげてくださいね!
 





   >>> かっちんさんに同感です・・ ゆきまま   -- 2005/12/27..
 
うちの娘は8ヶ月で職場の託児所でした。保育園については、かっちんさんの返信にありますが、後悔のない園選びは大切だと思います。うちは、先生も園児の様子も不安があり、来春から幼稚園にしました。
 娘は2ヶ月から場所・人見知りが始まり家の者以外すべてキチガイのように泣き叫び、入所当時は給食ボイコット、先生以外の職員をみても泣かなくなったのは2歳半。3歳の今でも来客や友人宅にいくと何時間でも車から降りません。頭がパニクルようです。落ち着かせる為に、近所を一回りしたり事前に写真をみせておきます。何か基準があるようです??うちは、声が大きい、一人で喋る人は苦手です。でも、どんなに泣き喚いても心から会いたがっている人には初めてでも何とか(機嫌にもよる)お邪魔できるようになりました。
 だんだんに子供同士の関係の中で成長とともに前よりは良いよねといえるようになるのであまり、心配しなくても。
もって生まれた性格というか・・親でもじい・ばあでも誰にもどうにもしようがないことだと思うのです。
 私の場合は復帰後、自分も疲れて余裕の無いところに夜鳴きや聴かん棒になってお互いヒステリー状態になってしまい、子供の甘えたい気持ちを考えてあげられなかったり、抱きしめる事も忘れて可哀想だったです・・・
 





   >>> ありがとうございます。 こまめ   -- 2005/12/27..
 
かっちんさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、保育園を選ぶ優先順位として人見知りの問題は
高いものではないですね。
子供によって様々なケースがあるでしょうし。。。
ご意見、参考にさせて頂きます!
 





   >>> 人見知りは、 かっちん   -- 2005/12/27..
 
どの時期に入っても多かれ少なかれあるものだし、最初の一年は病気のオンパレードでまともに保育園に行かれないものだと思います。
時期を心配するよりも、候補としてあがっている保育園との相性(親子とも)を最優先すべきでは・・と思います。
今後、子供が一日の大半を過ごす場所であり保育園生活が子供の成長に大きく影響することは間違いないことですので、後悔のない保育園園選びをいただく方が大事かと。
ちなみに、6ヶ月未満で預かっても時期が来ると突然人見知りしだす子もいます。まったく同時期に入園し、人見知りしなかったお友達もいます。我が家は1歳3ヶ月から(現在4歳♂)でしたが、朝、お別れ時に泣かなくなるまでに半年以上かかりました。人見知りの時期を過ぎた今でも、少々ご機嫌の悪い時や疲れている時はは笑顔でバイバイできませんし、全くなくなることはないようにも感じます。ご参考までに。