妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



離婚調停について ごるちゃん  -- 2006/08/03 ..
WMのひとりとしていつもここの皆さんの書き込みに元気付けられています。

今回皆さんにお聞きしたいのは、私の姉の離婚問題についてです。
WMの話題からは少し外れてしまいますが、
同じような問題を経験された方からのご意見を
お聞かせいただければと思い書き込みました。

姉が現在その夫から離婚を申し立てられており、現在家裁で調停中です。

理由は、義兄(夫)に対し暴言を吐いた、とか
義兄が、子どもの発達に問題がありそうなので検査を受けさせたいと思っていたのに、
母親である姉が「本人が嫌がっているから」と受けさせなかった、
(子どもの発達はまったく問題なかったのですが)
などなど、ことごとく夫の言うことを聞かないので精神的に追い詰められた、
また母親としても不適格なので離婚したい、
というのがあちらの言い分です。

姉はいわゆる地方の旧家に嫁ぎ、姑・大姑と同居し、小学生の男の子が2人います。
老いた義母・義祖母や子ども達のため、離婚する意思はなかったようです。

しかし義兄は私の実家の両親に、姉に離婚を勧めるよう求めた上、
かなりひどいことも言ったようです。

そして妹である私のところにも離婚の申立書のコピーを送りつけ、
このままだと姉がとんでもないことをしでかすので
私からも離婚するよう勧めてくれと文書で言ってきました。

文面や姉からの話から察するに、義兄は精神を病んでいるのではないかと思います。

このままだと姉がつぶれてしまいます。
私も今まで離婚はすべきでないと思っていましたが、
親権と養育費・慰謝料を取った上で離婚したほうがいいのではと思うようになりました。

姉は弁護士さんには既に相談しており、
義兄の現在の申し立ては棄却されるのではないかと言われていますが、
自分から離婚を申し立てるべきか考えているところのようです。

私ができることといえば話を聞いてあげることしかできませんが
身近にそういう経験をした人も見当たらず、何と言っていいのかわかりません。

こちらで経験談でもご感想でも何でも書き込みいただければうれしく思います。

長文になりましたが、お読みいただきありがとうございました。


私の兄の場合   リー
ひょっとして   マギー
こんにちは   YY
こんにちは   クマコ




 

   >>> 私の兄の場合 リー   -- 2006/07/31..
 
私の兄は離婚調停の際、弁護士を使わず入念に勉強し、自分でしっかりとした資料を使って調停を申し立て、90%自分の希望通りの離婚を成立させました。
無料の弁護士には何度か足を運んだようですが、特に目新しい情報は得られなかったようです。

ただお子様二人がいながらの準備は大変でしょうし、また精神的にまいってしまうようであれば、弁護士に相談された方がいいかもしれませんね。
 





   >>> ひょっとして マギー   -- 2006/07/29..
 
実は、私もこれから調停を予定しています。なので、思わず書き込みました。

ひょっとして、旦那さんに女性がいるということはありませんか?
というのも、私も夫から突然離婚をつきつけられ、理由を聞いても
性格がいやだ、愛情が冷めたといったことばかりを言ってきて
ついには夫は家を出て行ってしまったのです。

ところが、その後、実は女性がいることがわかりました。

私は、弁護士ではなく、民間の離婚カウンセラーに相談しています。
男の人は、愛人でもいないと、なかなか離婚は言い出さないのが普通と
言われ、調べたらその通りでしたよ。

間違っているかもしれませんが・・・、「裏の理由」があるかもしれないと
考えてみることも必要では?
 





   >>> こんにちは YY   -- 2006/07/27..
 
こんにちは。
調停というのは棄却というのはなく話し合いの場で合意が成立するかどうかなので別に申立せずにこの調停の場で自分の考えを主張することになります。
離婚は調停しなければ訴訟申立できないのですが、この調停で合意が成立しなければ、当事者はどちらも訴訟を提起することができます。
離婚に伴う親権養育費慰謝料ことは、ケースバイケースで複雑なので、お姉さんが専門家を代理人に委任する方が良いと思います。
知り合いで信頼できる方の紹介が一番良いですが、いらっしゃらなければ、弁護士会の離婚相談にいらっしゃると良いと思います。
地方で世間が狭いからと思われるかも知れませんが、弁護士は守秘義務がありますから、安心して相談すると良いと思います。
一度相談した方と相性が悪いなと思われたら、もう一度相談に行って、相性のよい方と出会うといいと思います。説教ばかりして仕事をしないようなおじいちゃん弁護士もいるかもしれません。
まずは、信頼できる専門家を確保することをお薦めします。
なお、最寄の大都市の弁護士も受任してくれると思います。
 





   >>> こんにちは クマコ   -- 2006/07/27..
 
他の方のレスにも書きましたが、まずは離婚問題を多く扱っている弁護士に相談する事です。
素人がどうがんばっても、プロの知恵にはかないません。
相談者に一番いい方法をアドバイスしてくれます。
ごるちゃんさん始めご家族は、裁判終了までしっかりとお姉さんを支えて下さい。
小学生のお子さんがいらっしゃるとの事ですので、二人のお子さんに対しても、説明と心のケアが必要です。
荒立てず、じっくりと取り組む事が大切です。