妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



中耳炎を繰り返し切開してばかり・・・ ひよひよ  -- 2006/07/04 ..
こんにちは。ひよひよです。最初に一言謝りたいことがあります。5月に「少しでも自分の時間ありますか?」という私の質問にお答えくださった、ふたごっちさん、suiさん、ごまめさん、KUMAさん、ろびんさん、さむさらさん、ぷりぷりさん、Rainさん、ろんちりさん、クマコさん、いちままさん、りこさん、かりんさん、貴重な意見を教えていただきどうもありがとうございました。あれからすぐ子供が中耳炎で二週間入院してしまい、退院後もバタバタとしている中また熱出したり、実家で見てもらったり、とパソコンを開くという時間がなく、お礼の返信を書けなかったことを許してください。ごめんなさい。

今回は中耳炎についてみなさんのお子さんはどうか教えてください。息子は今1歳2ヵ月で4月から保育園に行き始めました。行き始めてまもなく、熱を出し小児科に何回もかかりましたが、原因が分からず、耳鼻科で中耳炎と言われました。切開してもなかなか熱が下がらず、総合病院に行くと最近流行っている抗生剤が効かない肺炎球菌だから入院して点滴から薬を入れないと駄目と言われ、二週間入院しました。私も付き添い入院でかなり会社を休みました。

退院後、実家で安静にして6月から保育園復帰したのですが、2,3日でまた熱が出て中耳炎、切開でした。よくなったかなあと保育園に行くとその日の夜には39.6度、翌日病院でまた中耳炎、切開しました。今日も病院に行ってきましたが、また次回診察時に切開するかも、と言われました。

入院期間もあわせると、もう10数回は切開しています。大泣きしているのを見ると、とてもかわいそうになり、そこまでして働くべきなのか・・・と悩んでしまいます。二歳になれば免疫ができるから、そうすると風邪ひきにくくなるから、中耳炎にもならなくなる、と耳鼻科の先生には言われます。耳鼻科の先生の話によると、一歳の子にはやはり保育園という集団生活は負担がありすぎるみたいです。でも、耳にいく子といかない子がいるらしく、同じクラスの子は鼻たらしながら、元気に走り回っている子がいます。うちの子はその子の風邪がうつり、すぐ耳に行ってしまいます。

会社にはアルバイト契約に変更してもらい、早く迎えにいけるようになりましたし、調子が悪い時はすぐ保育園を休み、実家でみててもらうようにはなったのですが、自分の子のことなのに、実家にかなりお願いするのも悪い気がしたり、でも休み続けると会社も気になるし・・・

みなさんのお子さんはどうでしたか?どうそ教えてください。




ありがとうございます。   ひよひよ
うちの子はチューブ留置でよくなりました。   Misty
失礼しました(>_<)   ゆーくんママ
まさしく同じ!!・・・・でした   りょうまま
同じ病院ですか?   クマコ
中耳炎・・辛いお気持ちよく分かります。   ふたごっち
つらいですね‥   ゆーくんママ
ひよひよさん、こんにちは。   パンパンマン
チュービングはどうでしょうか   sakisaki
こんにちは。   sui




 

   >>> ありがとうございます。 ひよひよ   -- 2006/07/04..
 
みなさん、お忙しい中お返事ありがとうございます。やはり耳にいってしまう子供は多いのですね。切開される姿をみているのは本当につらいのですが、あと少し頑張ってみます。早く免疫がついて強い体になってほしいです。
 





   >>> うちの子はチューブ留置でよくなりました。 Misty   -- 2006/06/28..
 
ひよひよさん、心中お察しします。
うちの子は1歳1ヶ月で中耳炎となり、左右それぞれ3回の切開をしました。
切開を繰り返すよりもチューブを入れたほうが、子供にとって負担(切開されるという恐怖、切開しても再度切開を繰り返す)にならないというドクターの薦めで1歳7ヶ月で左、一ヵ月後に右に留置しました。

チューブ留置といっても切開のときと同様に点耳の麻酔で10分程度で処置終了です。
その後耳垂れが2回ほどありましたが、経過は順調で投薬はありません。
それまでは抗生剤、消炎剤など薬漬けの日々でした。
9ヶ月後に左のチューブが脱落しましたが、特に治療はしていません。
経過チェックのため2週間に1回程度クリニックへ受診していますが、
2年以上平穏に過ごせています。
風邪をひくと実際ひやひやしますが、定期的な受診、鼻の吸入などで現在に至っています。
自分で鼻をかめるようになると随分よくなるものですよ。
中耳炎は長引きますが、必ず治る時がきます。
お辛いでしょうが、頑張ってください。


 





   >>> 失礼しました(>_<) ゆーくんママ   -- 2006/06/28..
 
先ほどのカキコ、間違えました。
ひよひよさんはどこにも会社辞めたいなんて書いていないのに、
自分の辛かったときを思い出しながらかいていたら、間違えてしまいました。
失礼しました。

会社を頻繁にお休みするのも、本当に最初の1年だけ。
どんどん強くなります。
通院しながらも、保育園に通えるようにもなります。
がんばってくださいね。
 





   >>> まさしく同じ!!・・・・でした りょうまま   -- 2006/06/28..
 
4歳と2歳の男の子の母です。
中耳炎の話題には返信せずにはいられません・・・・と言うのも上の子がまさしく中耳炎地獄だったからなんです。鼻水が出ればすぐ中耳炎。治ったかと思えば反対の耳が・・・・やっと治ったと思えばまた熱。そして熱性痙攣・・・・・
同じく抗生剤が効かずに毎日点滴に通ったこともあります。
保育園に行き始めてから約1年間の間に切開の回数は両耳合わせて数十回だと思います。
鼻水が出ると、まずは耳鼻科で診てもらってから小児科へという日々でした。
そんな息子ですが、1歳半くらいを最後にぱったりと中耳炎がとまりました。
大きくなればならなくなるとは言われてはいましたたが、そんな時が来るのか?と信じられませんでしたが、ちゃんとやってきました。
うちの場合もすぐに熱が出て、かなりつらい様子になるし、おまけに熱性痙攣持ちなので、先生とも相談しながら切開という方法をとっていました。
切開に関してはいろんな考えもあるようですが、その子の状態によっては私は必要だと思っています。
そんな息子は数え切れない切開を重ねましたが、特に耳は問題なく元気に育っています。
ひよひよさんもそんな時期が来るのを願って、今はがんばって下さい!!
 





   >>> 同じ病院ですか? クマコ   -- 2006/06/28..
 
中耳炎は子供が小さいうちはかなりの方が経験があると思いますが、いつも同じ病院で診てますか?
私は偶然ですが緊急で行った病院と、いつも行く病院と、耳鼻科の専門で、それぞれ処置の仕方が違うので、切開しない方法で直してくれた病院に行く事にしました。
早期発見の場合は、薬で散らす事ができるとの事で、その病院は保育園の指定医になっていて、「お母さん仕事休めないでしょう?」と、できるだけ休まずにすむ方法で治してくれました。
それが全ての方に共通とは思いませんが、一度病院を変えてみてもいいかもしれませんね。
大きくなると中耳炎になる事が少なくなるのは本当です。
我が家も長男が体が弱く、毎月のように救急に駆け込んでいましたが、一年生になった頃には、蹴飛ばしても風邪を引かないくらいになっていました。
時間はかかりますが、少しづつ体も丈夫になります。
根比べのような状況だと逆につらいのは母親です。
あまり無理せずがんばって下さい。
 





   >>> 中耳炎・・辛いお気持ちよく分かります。 ふたごっち   -- 2006/06/28..
 
ひよひよさん、こんにちは。

2週間の入院、お子様はもちろんの事、ご家族も大変だったのでしょうね。

大泣きしているお子様を見て、ここまでして働くべきか・・悩まれてるお気持ちはよく理解できます。うちの子達もよく中耳炎で切開致しましたよ。切開をした夜、スヤスヤ眠る息子に、涙を流し、『私のせいで・・・ごめんね、痛かったよね。』とよく謝りました。辛かったですね。

うちは双子(男X2)なのですが、小さい頃(生後3ヵ月半から)から保育園に行ってましたので本当によく風邪をひき一ヶ月まともに保育園に行けた月はありませんでした。そして、すぐ耳・・・にくるのです。特に1号の方(いつも鼻水が出ていました、そして熱を出すとかなり高熱になります。)がそうで、2号はそうでもなかった事を考えると、中耳炎はなり易い子とそうでない子がいるのでしょうね。ひよひよさんのお子様のように入院はないのですが、かなり繰り返しまして、治ってもすぐ『水が溜まりかけてますね・・』と言われたりしていました。

最初は切開と聞いて、え!?と愕然としましたが、耳はしっかりと治療しておいた方がいい、と回りからもよく言われました。かなり信頼のおける耳鼻科の先生に巡り合い、『切開はスタンダードな治療ですよ』と言われています。なので毎回先生を信じて治療を続けてきました。


お陰様で只今1歳4ヵ月になろうとしてますが、鼻水は出ていても(早めに病院に行くように慎重にはなりました。)耳は綺麗ですね、と言われるほどに免疫がついてきたのか元気に過ごしています。保育園に行きだして一年経ってようやくエンジンがかかってきたという感じです。(やっと・・です、長かった。)

ひよひよさんのお子様は保育園に行かれて間もないのですよね。たくさん病気をもらってきてしまう状況も容易に想像できます。それでもうちの子だけこんなに弱いのかな・・なんて心配もおありでしょう。小さい子供に無理をさせて自己嫌悪に陥っておられるかも知れませんね。

中耳炎にも程度があるかと思います。うちのようにいづれ免疫がついて元気になりますよ!とは簡単に言えないので、どうかお子様の様子を充分に見られてこれからの仕事、保育園そして治療の事をご判断されていってください。


お子様のみでなく、ご家族の皆さんが健康でニコニコ笑顔でいられますように、くれくれも無理のないよう。無理をしても長く続きません。健康が1番です。お子様のお耳が1日も綺麗に完治されますようお祈りしております。
 





   >>> つらいですね‥ ゆーくんママ   -- 2006/06/28..
 
我が家の子供たちも2人とも風邪をひくとすぐに耳にきてしまい、
耳鼻科にはずーっとお世話になっています。
風邪ひくと小児科と耳鼻科のハシゴでかなり大変でした。 

ところで、ちょっと気になったのですが、入院期間を合わせて10数回の
切開をされているとのこと。4月になって保育園に入られてからってことです
よね?ちょっと回数が多すぎないかと‥

我が家で見ていただいている耳鼻科の先生の話だと、月に多くって3回。
これ以上は切開しない。鼓膜が再生しても薄くなってしまう恐れがあるとか。
3回で駄目ならチューブを入れたほうがいいといっていたと思います。
保育園に通っていた頃、チューブを入れていた子も何人かいました。
ひよひよさんのところでは、チューブの話とかはなかったですか?

我が家の子供の話に戻ります。
上の子は、5歳ごろまで年に数回、鼓膜切開を繰り返しましたが、その後
すっかり中耳炎を起こすことがなくなりました。
下の子は、今小学校1年になったところですが、未だに耳鼻科に2回/週の
ペースで通っています。
急性中耳炎は少なくなりましたが、滲出性中耳炎で良くなってもすぐに
鼻が出て、また耳に来てを繰り返しています。
普通、5〜6歳になると強くなって耳に来なくなるそうですが、我が家の
下の子は普通ではないようです。
でも、体力とか栄養とかそんなのぜんぜん関係ないようです。
下の子は食べ過ぎるほど食べて、現在、34kg、135cm。とても小学1年
とは思えないほどです。それでも、耳だけは弱いです。
そのうち強くなるさ。と思い、ここまで来ました。
下の子は喘息もあり、通院地獄で会社を辞めようと思ったことも何度もあり
ます。でもがんばって続けていてよかったなと今は思っています。
辞めることはいつでも出来ます。
もう少し、通院と続けながら、がんばってみたらいかかでしょうか?

 
 





   >>> ひよひよさん、こんにちは。 パンパンマン   -- 2006/06/28..
 
ひよひよさん、こんにちは。
私も以前に中耳炎のことでスレ立てしたことがあります。
娘は去年の6月から保育園に行きだしたのでちょうど一年になります。(当時1歳、今は2歳です。)
うちの子も風邪を引くと必ず中耳炎になってしまい、切開も何度かしました。
この一年本当に病気ばかりで薬の切れる間がなく、こんなにもずっと飲み続けていいものかとか悩んでいましたが、ゴールデンウィークが終わった頃から風邪を引かなくなり、引いても自力で治るようになりました。

ひよひよさんは復帰して(保育園に行きだして)三ヶ月ですよね?
多分今が一番しんどいときかも知れないですね。私も復帰して半年くらいは精神的にも体力的にもきつかったですから。
何のアドバイスもできませんが、うちの娘は一年たったら落ち着きましたよという事をお伝えしたくて書き込ませていただきました。中耳炎早くよくなるといいですね。ひよひよさんもお体おだいじに・・・。
 





   >>> チュービングはどうでしょうか sakisaki   -- 2006/06/27..
 
はじめまして

耳鼻科で勤務している者です
中耳炎を繰り返すお子さんには切開の次の治療として
チュービングという方法があります

具体的には鼓膜を切開し、鼓膜の間にチューブを差し込み
排膿する というものです。

チューブは何かで固定するわけではないので、自然に抜けることも
よくあるのですが、切開で応急的処置をするよりも、炎症をおこす
程度が低くなります。
チューブが抜けてまた炎症を繰り返す場合などには再度チューブを
入れることになります。
そうこうして何度かしのいでいるうちにほとんどの場合
成長して炎症をおこさなくなります。

わたしが勤務している病院では朝から入院し、一応全身麻酔でチューブを入れ(怖がったり動いたりするため)、麻酔を醒ましてから2〜3時間ほど様子をみて退院となります。こう書くと大げさで、お子さんは病院嫌いになってしまうかもしれませんが、実際は負担の少ない良い治療ではないかと思っています。

このような方法もありますので、小児を得意とする他の耳鼻科にかかられて
みるのも一案ではないでしょうか。



 





   >>> こんにちは。 sui   -- 2006/06/27..
 
こんにちは。
1歳4ヶ月の息子のいるWMです。

うちの子も本当によく中耳炎になります。
0歳3ヶ月のころからずっと悩まされ続けてきました。
実は先週も中耳炎を患っていました。切開は1歳になってからは一度もしていませんが薬は飲んでいます。
0歳の時はMRSAという抗生剤の効かない菌によって難治性の中耳炎になりました。
一時、保育園を休ませ、実家の母親にお願いして薬を絶ち、隔離して自然治癒を待ちました。MRSAの菌が肺などに炎症を起こして肺炎をおこすと死に至ることもある怖い菌だからです。

病院によって切開をすぐにする病院とそうではない病院があるように思います。うちの子は0才の時に両耳合計で8回切開しました。
現在は転院して、検査をきっちりした結果で薬を変えたりしてなるべく切開をせずに治療してくれる耳鼻科に通っています。
鼻水が出始めるとすぐに耳鼻科にかかるようにしています。
また、病院の勧めで医療用の鼻水吸引機を購入しました。4万円ぐらいしますが、中耳炎になる回数もあきらかに減っています。

中耳炎になる原因のひとつは鼻水です。こまめにケアすることを心がけてあげてくださいね。