上司への内祝い |
きてぃ -- 2007/01/15 .. | ||
|
12月に出産し、今年12月に職場復帰する予定のきてぃといいます。 今の職場で2人目の出産ですが、職場の同僚はとても理解のある人ばかりで、 休みに入ってからも職場に顔出したり、メールなどでやり取りしたりしています。 出産した際には、職場のみんなからということでお祝いをいただきました。 そのうちに子連れで職場に顔を出し、一人ずつにちょっとしたお礼(食べ物かなにか) を渡すつもりでした。(一人目はそうしました) ただ、それとは別に上司からお祝い(お包み)をいただきました。 そのお礼についてどうしたものか考えあぐねています。 職場に顔を出したとき、みんなの居る前でその人だけ別にまたお礼を渡すのもはばかられるし、 かといって、自宅に郵送するのもどんなものかと・・・。 みなさんどう思われますか? |
|||
![]() |
|||
ありがとうございました きてぃ |
|||
郵送は? ふぅじこ |
|||
さりげなくはどうでしょか mikmik |
|||
>>>
ありがとうございました |
きてぃ
-- 2007/01/15.. | ||
|
いろいろ考えてしまったけれど、 周りはいい人ばかりなので、 変に気にしないでお礼をすればいいのだとわかりました。 mikmikさん、ふぅじこさん、ありがとうございました! | |||
>>>
郵送は? |
ふぅじこ
-- 2007/01/09.. | ||
|
こんにちは 初めてのお子さん、可愛いですよねー^^v さてお祝いのお返しですが 私は上司だけでなくかなりの人へ郵送しました デパートの通販を利用しました 早めにお返しをしたかったのと、シングルマザーでとても出歩いて選べる状況ではなかったので・・・ 一例ですが、参考になれば。。。 | |||
>>>
さりげなくはどうでしょか |
mikmik
-- 2007/01/05.. | ||
|
こんにちは。そしておめでとうございます。 とてもいい職場で、本当に何よりですね。 私なら、全員に渡すお返しの時、 上司には商品券のような、小さく、目立たないものを 一緒に渡します。 それでも、他の同僚が近くにいて、渡しにくいようなら、 お昼休みとか、定時後の比較的みんなが揃っていない時間帯に、 そっと渡しますね。 でも、みなさん良い感じの職場なので、大丈夫のような気もしますが。 | |||