妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育児休暇延長しようかまだぐじぐじしてます。 まるぼうず  -- 2003/09/27 ..
学校に勤務しています。以前ここで下の娘(現在4ヶ月)の育児休暇期間を11ヶ月にするか1年11ヶ月にするか、ご意見を聞きたくカキコさせていただき、たくさんのお返事ありがとうございました。
ここからまた個人的な愚痴のようになってしまうんですが・・・。育児休暇をなかなかとることができない方にはいやな気持ちにさせてしまったらごめんなさい。先に誤っておきます!

自分の中では一番保育園に入所しやすい4月(0歳児)に復帰と決断し、先日保育園の申込みをしてきました。養護の仕事で大規模校のため2人体制です。
で、その後同僚のもう1人の養護(年令も上で、バリバリやっておられます)から連絡があり、なんとなくのニュアンスで「自分も介護しなければならないかもしれない身内がおり、介護休暇をとることもあるかもしれない。そうなれば私に4月復帰してもらいたい。」と。
私自身もお互いに慣れているし、娘が少し経過をみなければならない病気にかかっていて病院通いも予想されるので、迷惑をかけるかもしれないけど、がんばろうかなと思い始めてました。

でも、ちがうルートで聞こえてきたのは4月に異動を希望しているとのこと。慕われている校長先生と一緒にでたいとの希望があるようです。
ということは、大規模校に復帰したらちがうどなたか(講師かもしれません)と4月から健康診断や宿泊行事に追われる事になってしまいます。娘の病気も心配です。2人いるのでホロ―し合いながらやってもいけますが・・・。
私は俗にいうバリバリにできるタイプでなく、なんとか今まで頑張っているという状態(なまけてなんかいません。自分自身は精一杯です)です。

自分の中でなにかが揺らいでいるのです。
このたび市にファミリーサポートセンターが出来保育園の送迎など時間いくらかで援助していただけるサービスも出来ました。
保育園の送迎さえしていただけるのなら、育休を9月頃(1才4ヶ月)まで延長しようかと。
保育園途中入所になってしまうので、一時的に上の子と別々の保育園になっても、送迎さえなんとかすればやっていけるかなぁ。
ベビーシッターの場合目が飛び出るほどの出費にはなりますが。。
希望の保育園に入れるまでのつなぎでこればっかりはいつまでと決まっていないのが、悲しい・・。

こんな思いはやっぱり勝手なのでしょうか?・?
相方の異動のうんぬんを私が決めるようで心が痛いのです。そうかといって現実をみると胸がつまります。

今70%育児休暇延長・9月復帰に心が傾いています。


なんでもいいです。背中押してください。お願いします!!!




元気いただきました。   まるぼうず
育児か仕事か   タクママ
納得   ぱとら
わたしもすごくぐじぐじしました。   かな
お返事ありがとう   まるぼうず
割り切りも必要   ぱとら




 

   >>> 元気いただきました。 まるぼうず   -- 2003/09/27..
 
かなさん、アドバイス有難うございました。
かなさんの言われるとおり、後悔しないようにしたいと思います。
新任だと思って頑張るしかありませんね!覚悟きめました。

ぱとらさんPART2ありがとう。
代わりにきていただく方のためにももう少ししたら自分の思いを学校長に話したいと思います。


タクママさんお返事ありがとう!
お母様が育児を楽しむことに反対なさっているのはとても辛いですね。ママと2人であってもいろいろ刺激は得られますよね。保育園だけが刺激を得る場所ではないと思いますが・・。
いつかは復帰されるのでしょうか?
そうなら後悔のないように子育て楽しんでください!
自分にも言い聞かせてます。

上の子は0才から保育園に行きましたが、トイレやお箸などいつのまにかできるようになり保育園におまかせでとってもお世話になりました。いいこともありますが、病気をもらうなど悪いこともありますね。

仕事に追われてどうしても時間がないのは事実ですが、離れている分精一杯愛したように思います。
保育園はおにいちゃん、おねえちゃん、妹、弟といったいろいろな年齢層のお友だちがいて確かにいい刺激にはなりました。
心に・・う~ん私自身悪い影響はなかったような・・。なんせ人懐こい子ですので、今5才ですがお友だち大好きでとっても楽しく通ってます!

タクママさんの気持ちはきっともうお決まりなのでは?
お互い今しかない子育て楽しみましょ!!!
 





   >>> 育児か仕事か タクママ   -- 2003/09/26..
 
こんにちは。初めて書き込みいたします。
もうすぐ1歳になる息子がいます。現在は育児休暇を1年とっておりますが息子が1歳3ヵ月になる来年1月に
職場復帰の予定です、。
勝手ながら、産んでみると考えが変わり職場復帰をせず育児に専念したいと「思うようになりました。
しかし、周り、特に母に反対されているのです。
:二人きりでいても刺激がないんだから保育園に入れたほうがいい。お金も大事、。みんなキャリアウーマンでがんばっているんだからアンタもがんばりなさいと。
それでも私が子供と一緒にいたいと言うと、「○ちゃん可愛そうにね、お友達と遊びたいのに」と言うのです。
結局は私の意思にかかってくるのですが、子育てを楽しみたいと思っているのに、賛成どころか否定されているのがつらいのです。。。みなさんどう思われますか?
それから、早期に保育園に入れることで子供の心に問題はないのでしょうか。
話がくどくなりましたが、どなたかアドバイスを下さい



 





   >>> 納得 ぱとら   -- 2003/09/24..
 
 しつこかったらごめんなさい。実は私の息子は先天性の心疾患でそのために育休を3年取っているという事情があるので、ちょっと親近感を覚えてしまってレスしてしまいました。

 娘さんの体調は落ち着かれているのでしょうか。不安があるのならなおさら育休はしっかり取ったほうが良いですよ。仕事をしていると、病院に行くタイミングが一歩遅れることもあるかと思います。なんとな~くおかしい気がするけれど、でも気のせいかな、と思ったときが実は異変の始まりだったりするのです。何となくで病院にいけるかどうかが結構境目だったりもします。家で1、2日様子を見ているうちに実は悪化していて、入院が長引いちゃったなんていうのは私の周りでは良くある話です。

 それから育休延長の件ですが同僚じゃなくて事務長に嫌な顔をされました。私は上の子の時学校の行事に絡んでしまったので最初の予定より2週間延長をお願いしたのです。そうしたら事務長が、とっても困って「県に提出する書類(私は県立学校)だから、いろいろ大変。学校行事のせいでは理由にならない」と言われてしまいました。まあ、その程度と言えばその程度ですが。あと、数ヶ月の単位のなると育休補充の方も気の毒かなと。だってその人は承知の上とはいえ失業してしまうんですもの。早く決めてあげたほうが補充の先生も次を探すことができると思います。

 なんにせよ我が子が一番。娘さんの健康を心よりお祈りします。
 





   >>> わたしもすごくぐじぐじしました。 かな   -- 2003/09/24..
 
育休が延長できることになって、どの程度とるかすごく悩みますよね。
復帰したときの職場の状況、子供の年齢や健康状況、家族の協力体制、などなどいろいろ含めて考えて一番いい時期はいつか考えたりして、結局なかなかいい答えが出ませんよね。
私は、1年2ヶ月か2年2ヶ月かの4月復帰でどうするかすごく悩みました。それで、最終的には、2年2ヶ月とることにし、延長を申請しました。9月復帰は上の子と保育園が違っては困るので、考えませんでした。
というのは、1年2ヶ月で復帰した場合、子供の病気や、仕事のストレスなど何かしんどい状況が起きたときに、「やっぱり、長く取っておけばよかった。」と育休を取れるのに取ならかったことに後悔するのではないか、と思ったからです。
いったん仕事に復帰すれば、どんなに大変でも「やっぱり延長します。」とは言えませんよね。
どっちみち、育休明けは浦島太郎状態ですよね。新任の気分でがんばるしかありません。
最終的には、まるぼうずさんが後悔しない取り方はどれか、まだ少しは考える時間があると思いますので、じっくり悩んで結論を出してください。
ちなみに私なら1年11ヶ月かな。
 





   >>> お返事ありがとう まるぼうず   -- 2003/09/23..
 
ぱとらさん、こんにちは。アドバイスありがとうございました。
なぜ9月復帰なのか説明不足でしたね。
今4ヶ月の娘なんですが。肝機能障害で医師から1年くらいは経過をみて治療しましょうといわれています。なので9月くらいならなんとか通院もなくなるかなということが一番んの理由です。

もう1人のベテランの相方は私が4月復帰だと転任希望のようで、延長なら残ると言われているようです。
4月、娘11ヶ月復帰では、新しい方と切り盛りしていかなくてはなりません。1人勤務なら全て自分の責任よと言われてしまえばそうなので、甘えているのかもしれません。
1000人を越える大規模校の上、半端ではない仕事。自信がないのも事実です。(前任校は800人で1人勤務でしたが、独身時代で時間も融通がききました)

私自身今の学校が今年7年目です。異動も近いと思います。4月にいきなり復帰より、9月に復帰して仕事に慣れておき、異動に備えておきたいというのもあります。

私の思いで相方の異動をきめるようでとってもつらかったのです。
でも一番子どものことを考えて決めようと思います。


延長するのも結構いやみいわれるんですかね~。周り延長された方もいて、すぐ了解してもらえるものだとばかり思っていました。
でも、何を言われても子どものために今この時期だけと思って乗り越えたいと思います。

ほんとにこんな私のカキコにお返事くださってありがとうございました。感謝です!

 





   >>> 割り切りも必要 ぱとら   -- 2003/09/21..
 
 はじめまして。まるぼうずさんの以前のレスを知らないので、ピントがずれていたらごめんなさい。
 なぜ、九月なのか分からないのです。九月って平成16年の九月ですよね。そして相手の方は今年度いっぱいでの異動を希望されているんですよね。つまり、学校での仕事を知る人間が二人ともいなくなることを心配して「4月に復帰して欲しい」という話ならば、平成16年の4月に復帰しないと意味がないんじゃないでしょうか。9月ではすでに1学期が終了しているわけで、新しい先生も校内のことを把握し仕事も軌道に乗り始める頃じゃないかと思うのですが。
 私の理解が正しいのならば、相手の方の事情や仕事の都合云々で復帰時期を決めずに、自分にとって一番納得のいく、自分とお子さんにとってベストの形で復帰されるのが一番だと思います。教員は育休補充が付きますよね(私も教員で育休3年取得中です)。無理して復帰しても、子どもが熱を出したりするたびに休んでいなくなることのほうが職場にかける迷惑は大きいと思うのですがいかがですか。
 平成16年の4月からのことは仮に相方さんがいなくなっても今、まるぼうずさんの育休補充の方がしっかりやってくださると思います。というか、育休補充だって責任はあるのですからやらなきゃいけないと思います。
 子どもはこれからますますかわいくなります。どうぞ、職場ではなくお子さんにとって一番ベストな決断をしてください。

 つけたし。私は経験者ですが、育休明けの時期は自分の都合で簡単に変更はできませんよ。どうして変更するのかの理由が必要です。だから後になって「やっぱり平成17年の4月まで取りたい」と思っても、確かに権利だからできるかもしれないけれど嫌な思いの一つや二つは覚悟したほうが良いですよ。