妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



1歳2カ月の自己主張? うちろ  -- 2003/01/22 ..
35歳のWMです。第1子で1歳2カ月になる息子が最近、気に入らないことがあると床に突っ伏して抗議するようになりました。
眠くなると決まってこれが始まります。
機嫌良く遊んでいたのに、つかもうとしたモノを私が取り上げたとか、何か思い通りにいかなかったことで突然ぎゃーっと抗議泣きが始まります。
「どうしたの?こっちにおいで」と優しく言っても(というか、優しく言うほどに)背中を反らして更に泣きわめきます。
1歳で育児休暇を終え仕事に戻り、今のところ4月の保育園入所まで義母に預かってもらっています。とてもいい子にしているそうですが、私にはわがままに振る舞う気がします。
帰宅後は、12時間の空白を埋めるつもりで、おっぱいに始まり、お風呂でバイキンマンのボール投げ、追いかけっこ、鏡でバイバイ遊び、などなど2時間くらい遊びまくります。私も楽しんでやってはいるのですが、次の日も仕事があるし、洗濯物もたまってきてるし、など頭によぎる頃、だだっ子に変身します。
そばに行って抱き上げておっぱいあげたらそれで済むことなんですが、いつもいつもこれでいいの?って思い、今日はちょっと放っておいてみたのです。そしたら15分くらいがんばっていました。その間もずっと「おいで」「どうしたの?」「悲しいのね」と声はかけたけど、私から行きませんでした。彼も私の声に反応するようにぎゃーぎゃー泣いて、でも決して自分から立ち上がって私の所へ来ることはしませんでした。
90センチたらずの身体を突っ張らかして「抱っこしろー」って泣いている姿はミニミーみたいでかなりおかしかったのですが、笑いをこらえて様子を見てました。
結局泣きが収まりかけたところで抱いてあげて、おっぱいちゅーちゅーして10分くらいで寝付きました。
まだまだ甘えたい時期だろうし、とにかく彼の気の済むようにつき合ってあげるべきなんでしょうか?
それともいつも自分の思い通りに行くわけじゃないよってコトを経験させてもいいのでしょうか?
育児に「~すべき」というのはないと思う一方他の方の意見も聞いてみたくてVOICEに書き込みました。
大した悩みでもなくて、とりとめのないおしゃべりみたいですけど、どう思われます?


ありがとうございます   うちろ
卒乳したら変わりました。   ゆう
うちとそっくり   働く母
私の場合は。   沙良




 

   >>> ありがとうございます うちろ   -- 2003/01/22..
 
沙良さん、働く母さん、ゆうさん、私の独り言みたいな書き子に心強いご意見くださりありがとうございました。
やっぱりみんなママべったりなんですね~。
で、やっぱり人を見分けて対応してるんですね~。

毎日お迎えに行くとはじけるように飛んできて、それからこざるのようにべーったり。でも、私の帰りを「いい子にしながら」待っててくれたんですから、できるだけ甘えさせてあげていいですよね。
この頃ベタベタがエスカレートしてきたから、ちょっと迷いかけてましたが、これですっきりしました。まだまだ要求されるだけ抱っこ&おっぱいに答えてやろう!

以前は長いわ、頻繁だわと面倒だった授乳も、今は大事なコミュニケーションになっています。「今日もうまいよ、ありがと!」って言ってるみたいに微笑んでくれるんで、「はい、おそまつさまでした」と。
ただ、あまりにおっぱいばかり乱用しているので、それにかわるご機嫌とり策も開発していきたいと思っているところです。

ゆうさんの卒乳したら聞き分けがよくなったというお話は、私の心に明るい光を与えてくれました。
きっとうちの子も今がピークなのだと信じて、いつか近い日、そうなってくれることを切に願っています。(でも、おっぱい?いらないよ、ままバイバイなんて遊びに行くようになるのも淋しいなーなんて、どっちなんだか。。。)
 





   >>> 卒乳したら変わりました。 ゆう   -- 2003/01/21..
 
息子はもうすぐ2歳です。4ヵ月の頃から認可園に通い、1歳から諸々の都合上無認可園に預けています。
息子はとにかく甘えん坊、私の後追い・依存が強く夜も私がベットから離れると、必ず30分弱で泣いて起きます。
それでもピークは過ぎてきたようです。今思えば、1歳4ヵ月で卒乳してから子供なりに感情を抑える術を身につけているようです。予定では2歳まではおっぱいあげるつもりでした。でも私が喘息を患い薬を飲むようになった為、予定より卒乳が早まってしまいました。それが返ってよかったのかも‥。
息子も保育園では素直で良い子、臨時の時はシッターさんや義母にお願いする事もありますが、本当に良い子でいるみたいです。
良い子でいる間もきっと迎えに来てくれる母親を待っていると思います。
仕事を終えて迎えに行くと必ず私の顔を見て一瞬泣き面になります。とにかく求められたらすぐ抱っこ、寝る前必ず「ダイスキ!」と言ってチューします。きっと息子に伝わっていると思います。
2歳を迎えようとしている最近になって、色々な事で育児の手がかからなくなってしまいました。きっと、母親に伝えたい事が伝えられるようになったら、自然と抗議泣き・かんしゃくが無くなるのかもしれません。
 





   >>> うちとそっくり 働く母   -- 2003/01/20..
 
 1歳4カ月の娘を0歳児から預けています。。
 保育所ではいい子のようです。たまに夫が半日ほど見てくれるときも、とってもいい子だそうです。そして、帰省した際に母が見てくれたときも、かわいそうになるくらいいい子だったそうです。
 なのに、私はいい子の娘を見たことがありません。いつも甘えん坊です。気に入らないときに泣いたのをほっとけば、多分、30分でも1時間でも泣くような勢いです。そして、仲直り(?)はやはりおっぱいです。それはそれは幸せそうな顔をしたり、声をたてて笑ったり、安心した顔だったり。
 我が儘を言うのは、甘えることができるから。甘えることができる人がいるのは子供にとって幸せなことだと母(保育従事者でした)に言われました。甘えられる側の私にとっては、たまったものではないと思うこともあるんですけれどね(笑)。
 思い通りにならないことや我慢することを教えたほうがいいのかな? と思うこともありましたが、多分、保育所で思い通りにならないことは経験しているだろうから、私はできる範囲で甘やかすことにしました。もちろん、していけないことをすると怒るし、どうしても手が離せないときは「まっててね」と声をかけてちょっと泣かせておくこともありますが。土日は、抱っことおっぱいで私にベタベタに甘えています。
 私が通わせている保育所の園長先生も、「子供たちは保育所で一生懸命頑張っていますので、うちでは甘えさせてあげてください」とおしゃってました。今、義理のお母さんのところでは、おっぱいがなくても、お母さんがいなくても、息子さんんはいい子にして頑張ってるんですもの、今のままでいいのではないでしょうか? 
 
 





   >>> 私の場合は。 沙良   -- 2003/01/20..
 
我が家の娘(1歳4カ月)も、眠たくなるとちょっとしたことで泣き出したりします。
コップのお茶を飲まずに遊びだしたりするので、コップをとりあげると、ぎゃーぎゃー泣いたりします。
コップは渡しませんが、その代わり、他のおもちゃでの遊びを誘ったり、絵本を読んだりして、娘の気持ちが落ち着くのを待ちます。
そろそろいけないことは、いけないと教えるように、心がけてはいますが、まだ子供が要求したときには、だっこしてあげてもいいのでは?
娘も12時間/1日を保育園で過しています。
たまに実母に預けると、とてもいい子にしているようです。
小さいなりに母親とそうでない人に対する対応をかえているようです。
自分の思いとおりにならないことは、保育園に行くようになると段々学習していくと思います。
おもちゃを独占できなかったり、お友達に取られたり、先生に抱っこしてもらえなかったり・・・。
私の場合は、もう少し大きくなるまでは、しつけよりもスキンシップを大切にしているといったところです。