妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



0歳児の病気・再就職について ころ  -- 2002/11/09 ..
今3ヶ月になったばかりの女の子のままです。産休後2ヶ月より無事に保育園にもはいれることにきまり、産後60日めより職場復帰をしています。慣らし保育も順調にすみ何もかもがうまくいっていたように思えたのですが、2週間くらいたってから鼻水がずるずるでるようになり、耳鼻科に通っていましたがいっこうによくなってる気配がなく、せきもでだし、呼吸困難になるのではないかというほどのたんのからまったせきをしだしたのでこれは病院をかえなければと小児科にいったところなんとか肺炎は免れましたが重症な気管支炎でどうしてこれまでほっておいたかとこっぴどく怒られました。そのことについてはもちろん反省はしてますし、(病院の選択をあやまったこと)子供が熱を頻繁に出すこともよくわかってるつもりです。でも保育園でいろんな病気をうつされるのは事実ですし、やっぱり2ヶ月の小さいわが子が呼吸困難になって苦しんでいる姿をみるのはやはりつらいです。そこで会社をやめようと決心をし申し出たところ、子供が回復するまで休んでもいいので(何ヶ月とかは困る)続けてほしいといわれました。正直この不況のなか、そしていままでがんばってきたことを評価されたこともあり、たいへんありがたい言葉でした。仕事はふつうの一般事務で給料も保育料を払うとお小遣いていどしかのこりません。だんなさんだけの給料でのせいかつはかつかつでやってけるかいけないか、てな具合です。正直迷ってます。続けるかどうか。一度やめようと思ったので、やめることはたやすいのですが、何年かごにパートにしろなんにしろ仕事をすることは目にみえてます。だからちょっともったいないかなあと。ただやはり0歳児の病気は体に負担がかかっているようの思えるのです。小児科の先生にも相談しましたが、1歳をすぎるとまだ熱はだすけれどまだましだとも言われました。でも保育所は子供を見てもらうところで病院ではないからその辺を勘違いしないようにと言われました。ただやめるのももったいないとか思っちゃう自分がお恥ずかしいのですが・・・。私自身の体力は仕事を続けるといっぱいいっぱいです。それともしやめたとしまして再就職とかはやはり難しいものですか?それと実際やめたかたの意見なんかも聞けたらうれしいのですが・・・。贅沢な悩みだということはよくわかっていますが。一人で考えるとおなじところをぐるぐるぐるぐるめぐっているだけですので。よろしくお願いします。


ありがとうございます。   ころ
がんばれるだけがんばって   らうるまる
頑張りましょう!   MM
これからが正念場かも・・・   のんちゃん
つらいですよね   ふるふる
自分の気持ちの問題かも・・・   みいこ
再就職は厳しいです   ともる
育児休暇取れませんか?   はいみー
落ち着いて   ひーママ




 

   >>> ありがとうございます。 ころ   -- 2002/11/09..
 
いろいろな良きアドバイスありがとうございます。
がんばってもう少し続けてみようと思います。
会社を休んで2週間を過ぎようとしていますが、具合が良くなってるのかなっていないのかあんまり変化なしってかんじですが、とりあえず細心の注意を払いながら保育所に預けて、会社に行ってみます。
正直、子供のせいにもしてますが、私自身の体がつらかったかもしれません。復帰して2週間しか会社いってないので、まだ体が慣れるとかではなかったので。
もし、もどって、また何度も何度も今以上の病気になるようでしたら、それはこの子の持って生まれたものだと割りきって(未熟児でうまれたのもあるんですけどね。)そのときはやめようと思います。
ただ、どんなにたんが絡んで呼吸困難になろうとも、ミルクだけはがぶがぶとのんで咳き込んでもニプルを放さないわが子を見てると私が思っているよりずっと本当はたくましい子なのではないかと思えてきました。
あんまり無理せずがんばってみます。ありがとうございました。

 





   >>> がんばれるだけがんばって らうるまる   -- 2002/11/08..
 
4才、2才の女の子のママです。フルタイムで働いています。私は上の子の時は1年休みましたが、下の子は4ケ月で保育園デビュー
しました。12月から未認可へ通い始め、4月に公立へ転園するまでの4ヶ月間で実際に保育園に行ったのは30日あるかないかです。ころさんの所と同じように気管支炎にもかかりました。(幸い
入院とまではいきませんでしたが)でも、1歳を過ぎてからは風邪をひいても以前ほどは長引かなくなってきましたし、2歳になってからは風邪はひいても熱は出していません。その代わり、少しでも
鼻水や咳などの症状がでたら、すぐにお医者様に行くようにはしています。どうしても1歳未満から保育園に通うと抵抗力が弱いので
病気になりがちですが、でも子供はだんだん強くなります。ひーママさんのおっしゃるように「今だけ今だけ。。。」と思って、お仕事続けられたら、と思います。休んでも、戻ってきて欲しいと言ってくださる会社、なかなかないと思いますよ。頑張ってください!

 





   >>> 頑張りましょう! MM   -- 2002/11/08..
 
私は5か月の時から保育園に預けて現在1歳7か月のWMです。うちの子も年中と言っていいほど鼻水ダラダラです。最初はよく熱を出していましたが最近は鼻や咳が出ていても元気に登園しています。ですが毎日、保育園にお迎えに行ったその足で耳鼻科へ通っています。病院は自宅とは逆方向なのでかなり大変ですがそのおかげか気管支炎等になることはなくなりました。以前は中耳炎や気管支炎はしょっちゅうでしたがこの御時世会社からのお言葉はありがたいと思います。辞めたら後悔すると思います。子供は序々に成長し免疫がついて丈夫になっていくものだとよく聞きます。わが子もまだまだ弱いですが共に乗り切って頑張りましょう。
 





   >>> これからが正念場かも・・・ のんちゃん   -- 2002/11/08..
 
ころさん,はじめまして。

私は2歳の娘を1歳から預けて職場復帰して1年になりました。
又,私達WMにとって嫌な季節がやって来たと言うのでしょうか?
これからはもっと寒くなり,子供達もより風邪や病気をしやすい
時期です。私は娘を1歳から保育園に預けましたが,2歳になった
今でもまだ何かと病気をもらってきます。先週も急にヘルペスに
なり1週間お休みしました。

まだお子さんは3ヶ月ですか?オチビちゃんには更に厳しい季節
ですよね?我が子も産まれつき弱く入院も2度経験してます。
2度目の入院では尿路感染症と急性気管支炎を併発し,かなり酷い
状態まで行きました。復帰直後で,鼻水たらしたりや咳をしてたの
で近所の小児科で薬をもらって対応してました。又,休めないので
母にお願いしたり。でも症状は一向に良くならず。もう1件,別の
小児科に連れて行き様子をみて。1度は元気に見えたのにすぐに
グッタリして。これはヤバイ!と思い週末に隣駅の総合病院に連れ
て行ってすぐに「即入院です!」って。決して放っておいたわけじゃ
ないけれど,小さな小児科だった為たいした検査もせずに薬だけ
もらっていました。一時的に良くなったのは薬が効いてたからだと
言われました。すぐに血液/尿検査をしてくれて血液検査でかなり
の炎症値が出たんです。つい自分を優先し,近所の病院で済ませて
いた自分を何度も悔やみました。初めからここに来てたらすぐに
検査してわかったかもしれないのにって。結局,1ヵ月半も入院
してました。本当に辛くて大変でした。

入院したのが丁度1年前です。その後は小さな病気は頻繁にありま
すが,入院だけはしてません。この入院を機に,私は少しでも風邪
の症状が出たら早めにこの総合病院での受診を心がけてます。
子供の病気の進行は早いです。あっ!っと言う間に酷くなります。
だから,私にできるのは早期発見,早期治療だと思います。又,
食事も栄養のあるものをなるべく食べさせるようにしました。
きっとその甲斐あって,大事に至らないんだって思います。

長々と自分のことばかりでごめんなさい。
我が子も耳鼻科関係が悪く,重い副鼻腔炎のため風邪を引けばすぐ
鼻が垂れたり詰まったり。寝る時は本当に呼吸困難で死んじゃう
かも!って何度も思いました。常に部屋を加湿して,雑誌で鼻詰ま
りに良いという枕が売ってたので購入。今も使ってます。鼻が詰ま
って苦しがってる時は,縦抱きにして背中をポンポンと優しく叩い
てあげました。時にソファーに抱っこして眠った事もあります。
こどもが風邪を引くのは仕方がないと思います。まして小さいうち
は尚のこと。そんな時,自分たちにできるのは,いかに予防するか
病気になったらいかに早くラクにしてあげるかだと思います。

これからが私にとっても正念場の時期です。寒いし乾燥するし,
子供にも過ごしにくいと思いますが,やはり時期もの。長くは
続かないから。できるだけ上司の方と相談し,休みやすい状況を
用意してもらいがんばって続けてみてはどうでしょう?
子供の事,本当に心配ですよね。私も経験者だからよくわかります
ご主人にも協力してもらってもう少しがんばってみてはどうでしょ
うか?やはり再就職は難しいと思います。今の状況ではどこへ行っ
ても同じだと思いますよ。一緒にがんばりましょ!

 





   >>> つらいですよね ふるふる   -- 2002/11/08..
 
うちの上の子も生後4ヶ月になる前から保育園に預け、4月に復職してすぐに風邪をひき(集団保育なのでしょうがない)病院にいっていたにもかかわらずどんどん悪化。5月末についに細気管支炎で
入院しました。(やっぱり病院を数箇所かかわりましたよ。最後にいった病院で入院になりました)病院につれていっていても悪化する子はします。それに病院の判断もすごくまちまちだということですのであまり自分を責めないでくださいね。
仕事は復職したばかり、子供は入院、悩みました。私が仕事をしているせいで・・・って。まだ小さい。抵抗力もない0歳児、家にいればこんなことにはならなかったのではないか・と病院のベットで鼻から酸素の管をいれ小さな手に
点滴(添え木で固定され)吸入や薬づけの入院生活。。こたえましたねぇ。。私はいったい何をしているんだろうって。仕事も中途半端、子供は入院してしまう、どうすればいいんだろうって。どうしたいんだろうって。

上の子はもう4歳になります。小児喘息へ移行していく可能性がありますって言われていました。0歳の間は風邪をひけばすぐ気管支炎のようになってしまい痰がからみ深い咳をして夜中も何度も咳で起きてかわいそうでしたねぇ、ゼーゼーヒューヒュー深い痰がからんだ咳で苦しいんです。夜間の吸入にも何度も病院へ足をははこび、気管支拡張剤や喘息用の薬を一年のうちの2/3ぐらいは
飲んでいたんじゃないでしょうかねぇ、、でも仕事はつづけました。再就職は子持ちではやはり難しいです。子供は1歳をすぎてかなり強くなり病院へいく回数も減り自力で風邪を治せる体力がつき
気管支も成長とともに太くなってきますからゼーゼーヒューヒューすることもなくなってきました。2歳をすぎると年に1回ぐらいに減り3歳をすぎてほとんど病院へいくことはなくなりました。
ちなみに保育園の対応は冷たかったです。いつものように少しゼロゼロしていて熱はなかったのですが朝病院へ念の為よってから眠ってしまった子(薬で眠くなるでもほとんど毎日くすりを飲んでる)
をつれてどうしても休めなくて連れていったんですけど、断られましたね、どうしても休めなかったから熱はないので病院も念の為だったし飲んでる薬はいつもと同じだしつれていったんですけど断られちゃって寝てる子供抱っこして途方にくれちゃって保育園の園庭で私泣きだしちゃって涙がとまらなくなって外にいた先生にどうしました?って声かけられたんだけど何でもありません、って家に帰りました。でもどうしても休めなかったのでもう一度保育園に電話してあずかってもらいました。1歳から他の保育園にうつったらそこはとても対応がよくてそういうこともなくとてもよくしてくれて
助かりました。保育園にもかなり偏りがありますね。

ちなみに下の子は生後8ヶ月から保育園へいっていますが、小児科しらずで風邪をひいても自力で治し、鼻水がでても痰はからみません。なのでその子の体質があると思います。 ころさんのところはおそらくこのあとも風邪をひくと痰がからみやすいことが多いかもしれませんね、とにかくまだ自分で痰をきることができない年齢で
鼻水も自分でかめないので治りがわるいんですよね、自分で鼻水がかめたり痰をきったりできるようになるとまたちがうんですけど。

アレルギーの検査はしましたか?気管支炎もアレルギーということがあります。症状が何度もくりかえされるようならアレルギー検査をすすめられるかもしれません。

気管支が弱い子のそういう状況を見てきた私としてはころさんが
仕事を辞めるか続けるかというアドバイスは難しいですねぇ。。。
ただ、私は続けました。夜間に咳で何度も起きて背中をさすったり水分をとらせたり吸入につれていったりもしょっちゅうでしたしかなり私の体力的にもいっぱいいっぱいでしたね、土日も病院通いが多くでかけたりもできなかったり、なかなかよくならないのでそういう精神的なストレスもありましたしね、なんでよくならないんだろうとかとか。子供も具合が悪いから機嫌が悪いし、、これからお子さんの状況がどうなっていくかわからないので(気管支炎が慢性化するかもしれないし思ったより強くなっていくのが早いかもしれないし)とりあえず仕事つづけてみてはどうですか?お休みがどれぐらいとれるかわかりませんが状況みながら続けてみては?

でも もし仕事はパートでもいいと思うなら子供さんが幼稚園や
小学校へあがってから手があいたらパートをするというのもいいのではと思いますよ。今の仕事もしくは会社勤めをしたいのであれば
少し今のところで融通をきかせてもらった方がいいと思います。
再就職は今の条件以上のところは子持ちではかなり難しいと思いますよ、。
 





   >>> 自分の気持ちの問題かも・・・ みいこ   -- 2002/11/08..
 
 上(5才)下(2才)の女の子の母です。フルタイムで、しかも忙しい職場の為、朝は7時20分には家をでて、夜は7時ならなんて早いと思うくらいです。核家族なので子供の病気はもろに影響します。
 どちらも10ヶ月で仕事に戻り、保育園に預けましたが、特に上の子は一月の半分以上休んだことも珍しくありませんでした。当然欠勤対象です。
 ただ、子供のことがなければずっとこの仕事を続けたいと思うのであれば、続けたほうが後悔しません。子供のことが無くても長続きしないな、と思うのならやめてもいいかもしれませんが。
 私は11月に入り下の子が調子が悪く全く仕事に行っていません。ただ、やめたら生活できないし、育児ノイローゼになる私の姿が浮かんできます。夫は「給料減らされてもしたい仕事をしてるほうが私は向いてる」といい、休めるときには夫に休んでもらいます。でも主として休むのは私だし、職場での立場もありつらいのは事実です。そのため、土曜の休みの日もほとんど仕事(当然サービス残業です)、まあ、私用で休んだからしかたないかという感じですね。保育料も馬鹿にならないし。がんばることをおすすめします。

 





   >>> 再就職は厳しいです ともる   -- 2002/11/07..
 
ころさん、再就職は厳しいです。私はもうすぐ8ヶ月になる娘のいるママです。私は昨年人間関係に疲れてしまい9年勤めた会社を転職しようと思い辞めました。しかしその後すぐに妊娠したため派遣で数ヶ月働いただけで出産をし、現在再就職のため仕事を探しています。私が今までしていた仕事は技術職で、そこそこ経験も技術もあります。この間の就職活動では、いいところまでいきましたが、最終的には子持ちということでダメになりました。職業紹介みたいな所に頼んで仕事を探していたのですが、子持ちで残業があまりできないという事で、もう紹介すらしてもらえません。他にも色々あたってますがどこも同じです。ころさんの職場はとても理解があるのではないですか?お子さんのことは心配だけど、ここは思い切って職場の方に甘えてみてはどうですか?また仕事をすることを考えると後で後悔すると思いますよ。以前テレビで子供が熱をだしたり、病気になるのは体に抵抗力をつけるのに必要なことだと言ってましたよ。今はすごい悩んでしまうと思うけど頑張って続けて!
 





   >>> 育児休暇取れませんか? はいみー   -- 2002/11/07..
 
ころさん、こんにちわ。私も産休明け復帰ですが、やはり預け始めの3ヶ月ぐらいのとき、鼻水ズルズルでした。春だったので大事に至らなかったのかもしれません。この秋冬は、もう毎週のように風邪をひき、子どもが風邪引けば親もジジババももれなく移され…で、病気になったらもちろん保育園には預けられないし、祖父母が子どもを見てくれなければ仕事にならないほどです。
ころさんの育児環境によるのですが、もしかしてこの冬は仕事を休みまくりになってしまうかもしれませんよ。

というわけですが、即、退職!ではなくて、来春まででも育児休暇を申請できませんか? 子持ちでの再就職は、無理とは言わなくとも有利にはならないと聞きます。落ち着いてからパートや派遣、という手もありますが、これはいつ契約を切られるか分からないデメリットがあります。正社員だったら、前例のあるなしに関わらず労働基準法で子どもが満1歳になるまでの育児休暇の権利が認められているハズです。辞めちゃったら収入はゼロですが、育児休暇なら、会社からはゼロでも社会保険だかなんだかで、いくらか貰えるんじゃなかったでしたっけ? そのへんはネットでも調べられるし出産育児雑誌にも特集されているはずなので、早まらないほうがいいと思います。

 





   >>> 落ち着いて ひーママ   -- 2002/11/07..
 
こんにちは、お子さんの具合はいかがでしょうか?ここ最近、急に寒くなったので、また風邪などひいてしまっているかしら?
私は下の子が7ヶ月から保育園に入っています。保育園にはいってからなかなか下痢が直らず、病院通いをしたりでした。でも、上の子の時も、大変だったのは、集団生活を始めた一冬でした。それを越せば子供も免疫や体力がついて、そうそう風邪も引かなくなります。今のご時世に、休んでもいいから~なんていってくれる会社を止めるのは、もったいないです。きっと以上、いい条件の就職先なんて、みつかりませんよ。呪文のように、今だけ今だけ…と唱えて、乗り切って!
それから、子供の病気は、あっという間に悪くなったりするので、遅くまで開業している病院や夜間診療してくれる病院をさがしておいて、おかしいと思ったらすぐ駆け込むように。早め早めの対応が、症状を軽くするコツみたいなものです。
子供の病気って、親が凹みがちで、ころさんの気持ちを解るけれど、転職は98%難しいです。この冬を乗り切れば、きっと何とかなるから、がんばってください。