妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



触れ合う時間が余りにも少ない‥ ゆう  -- 2002/10/29 ..
息子は1歳8ヶ月で現在無認可園に預けています。
私は旦那と自営でデザイン職をしております‥職業柄、売れない漫画家状態で納期前は徹夜して仕事を片付けるような生活。私は息子の為に朝・夜は帰宅し週末は休みも取るようにしているのですが、旦那は出張などもある為週に一度くらいしか家に帰れません。家族3人揃って食事出来るのは1ヶ月に1回あるかどうか。殆ど母子家庭状態です。

今のところ、息子は園にも先生にも恵まれ、素直に成長していると思います。持って生まれた性格か人見知りもなく物わかりのいい子です。
ただ、こんなに会う時間が少なくても父親を慕っているので、実は寂しい思いしているのではないか、この先このままの生活で息子の情緒に影響はないか気がかりになってきました。

そう思ったきっかけは先日の朝、園に行く前に会社へ旦那の着替えを届けに行った時‥旦那はピークに忙しく手が離せない状態で、息子を構えなかったんです。それから園に行くまでの車中、いつもは「ぶーぶ」とかしきりに話すのにむっつり顔で‥構って欲しかったのに寂しい、という風に見えました。
私自身も旦那の忙しさに慣れるまでは寂しかったのですが、お互い仕事好きなので仕事病と諦めています。夫婦というより仕事のパートナーという方が相応しい感じ‥。
もちろん旦那からの育児協力はありません。今息子が話せるようになった言葉、食事が一人で出来るようになった事、トイレを覚えた事すら旦那は知らない状態です‥。
私も息子を迎えて夜帰宅したらもう20時過ぎ。息子の夕食は園にお願いしてあるので助かっていますが、自分の食事取る間もなく風呂に入れて寝かしつけてが精一杯。朝は家事でドタバタ。私も疲れていて最近絵本を読んであげる余裕すらなく‥。

親の仕事を息子が解るようになったら説明しようとは思っています。苦しくても、プライド持って頑張っているんだよって。
でもその前に、触れ合う時間が余りにも少ない‥夫婦が。父親と息子が。このままの生活続くのかなと不安に感じます。
私が旦那に恋愛感情なくなったように(仕事上はとても尊敬しています)息子の父親に対する「欲求不満」が情緒に悪影響与えるのではないか?親が子に対して勝手すぎやしないか?

つい愚痴ってしまいました。


再び感謝。   ゆう
はじめまして。   双子のママ
息子がいるから頑張れる!   ゆう
自信を持ってね。   とっと
そんなことないよ   ふるふる
ゆうさんへ   ゆーくんママ
あなたも母親してないでしょ、と言われ‥   ゆう
それならなおさら・・・   とっと
子供がかわいそう   ゆーくんママ
新たな戸惑い‥。   ゆう
「作る」大切さ。   とっと




 

   >>> 再び感謝。 ゆう   -- 2002/10/29..
 
仕事が忙しくて返事が遅れてしまいました。
双子のママさん、返信有難うございました。
私も巧くいかければ離婚、などすぐ考えず今自分で出来る事を少しずつクリアしていこうと思いました。
このサイトには同じ思いをしているWMの方達がいて大変励みになります。

旦那もギャンブルや女遊びどころか自分の時間さえなく働いているので‥文句を言っていじめるのもなんだと悟ってしまいました。私も子供と同じ母親年齢1歳8ヶ月。旦那も同じく父親としてはまだまだ子供。そう思う事にしました。
今日からまた仕事で徹夜になります。あまり止まって考える時間もないので、取りあえず前進あるのみです。
 





   >>> はじめまして。 双子のママ   -- 2002/10/25..
 
はじめまして。
うちの主人も父親の自覚がでてきたのはこの半年くらいではないでしょうか。(育児には相変わらず非協力で、運動会だけは参観するくらいです)子供は来月3歳です。ゆうさんのご主人もきっともう少しお子さんが大きくなったら変わりますよ。はっきり話すようになると、疲れてても子供のことをあまり無視しなくなりますよ。いまだにたまに無視することがありますが、そういうときは私がすかさず、パパ聞こえなかったのかな?目開けたまま寝てるのかな?とかフォローします。とにかく、パパが自覚するまで子供からの信頼をなくさないようにママとしてサポートしなくては。

私も主人とは同業で、同じ会社に働いてます。勤務地や部署は違いますが、お互い仕事のメリットが一番の結婚の決め手だったのではと思うくらいです。なのに、両立できないなら仕事は辞めろという人です。でも私は仕事が好きだし、主人の大変さもわかってます。それに甘えてるんだなコイツは、とさえ最近思える自信と余裕がでてきました。もう少しの辛抱です。

私はエンジニアなのですが、やはり仕事をもちかえったり休日でたり、徹夜だったりとあり、双子の娘の絵本読んで~!には、参ってた時期がありました。(一度、絵本をかくしたこともあります。おばあちゃんが持って帰ったとか、パパが会社で読んでるとか嘘をついて)今は、どんなに疲れてても読んであげれるようになりました。というのも、3歳になるとしっかり話しますし、オムツもとれたりと少しずつ手がかからなくなります。
あと、1年は大変だと思いますが、がんばってください。ちょうど1年まえ私も同じような感じでした。
離婚も日々考えました。だって一人で育てているのですから。
夕飯がコンビにのおにぎりだった日もあったり、とそのときはこんなん事ではダメだと悩みましたが、今は、親子が笑っておにぎり食べれればそれだけでも幸せなのではないか、と思ってます。
(もちろん、主人は母親してないと言いますよ、おにぎりの日は)

私はいろんなところで主人に対する愚痴を書いてますが、一つだけ子供の前では、父親としてたてています。話合いは絶対子供が寝たり、いないところで行います。(子供の前では、なるべく避けましょう。)
そうすると、子供は全くかまってくれなくても、あまり触れ合う時間がなくても、父親のことは好きで、たまにいるだけでニコニコしています。妻って大変ですよね。

偉そうなこといっても、私は事勿れ主義なので、夫と言い争うことさえ面倒なのかもしれません。子供にとっては父親は彼しかいないので、どうにもならないとあきらめてるのかな。
別に、暴力を振るうわけでもないし、ギャンブルや女遊びで困っているわけでもないので、と思ってるのです。

あまり、参考にはなりませんが、お互い頑張りましょう。
こんな我が家でも私は3人目が欲しいです。でも主人の子は要らない。なので、私の子供は2人であきらめています。

長くなりました。失礼します。

 





   >>> 息子がいるから頑張れる! ゆう   -- 2002/10/24..
 
返信してくださった皆さんの言葉を読んで、涙目になりました。
そうですね、子供が産まれてから試行錯誤の毎日だけれど、何たってその息子の笑顔も、寝顔も、食べている顔も、泣いている顔も全部私の生きる励みなんです。
その後生活リズムは夫婦共に仕事中心の日々ですが、今はそれが夫婦繋がりの重要な鍵です。
でもあれから旦那も息子と共に生活していく重要性を痛感しているようです。

ふるふるさんの言う通り、私達親子3人がこうして人生共有しているのも巡り会い。それぞれ個人の人生ありきで、それぞれが善く生きられるよう支え合っていこうと思いました。
先に述べた通り旦那は夫・父親としては不満があっても、人としては尊敬も信頼もしているのでそこを息子に見せながら、頑張りすぎず頑張って行こうと思います。
 





   >>> 自信を持ってね。 とっと   -- 2002/10/23..
 
母親失格なんて事ないよ。
だってこうしてゆうさんが思い悩み、
誰かのアドバイスを求めている事事態、
息子さんの事を大切に思っている証拠じゃない。
私だって偉そうな事言ってるけど、育児一年生。
何もかもが初めてで本当にこれでいいのか、と
戸惑う事も度々あります。
育児に答えなんてありません。
自分がどう育てたか、なんて子供が大きくなってみなけりゃ
分からないんですもの。
ご主人とは育児観念の違いがかなりあると思います。
今、それを話し合ってみたところで
お互い感情的になってしまい、
息子さんにもそれこそ悪影響かもしれませんね。
せめて、仕事に余裕が出た時、年に一回でも構いません。
親子揃ってどこかに出かけてみてはどうですか?
ほんの少しの時間でもその「時」が息子さんにとって、
充実して楽しめる時間であるならば、
ゆうさん自身も少しは気持ちが楽になるかもしれません。
どんなに触れ合う時間が少なくても、
息子さんにとってゆうさんが母親であり、ご主人が父親なんです。
堂々と、自信を持ってこれからもお互いに頑張りましょう。

 





   >>> そんなことないよ ふるふる   -- 2002/10/22..
 
母として一生懸命考えて悩んで努力している様子わかりますよ。それに烙印おされたなんておもわなくていいですよ。最初から完璧な親なんていないし子供と一緒に親も成長していくものですよ。何かを言われたら自分だけじゃないとか旦那さんちょっと大人気ないというか子供っぽい面がある人なんじゃないかな、。お互いを思いやれない、相手の母として父としての貢献が認められない夫婦や家庭への価値観が違うというのはいらぬトラブルを招くもとになりますよね。暗中模索という感じがします。基本的には親子それぞれ個人の人生があると思います。親の環境を選んで子供は産まれてこられません。与えられた環境に適合して自分の人生を歩んでいくのもこれまた子供の与えられた人生と試練と思います。ゆうさんはいろいろ子供のこと考えていると思いますし悩みながら一生懸命やっているんじゃないでしょうか?ただそれが夫が素直に認めてくれないところに問題があるようですね。でも子供は一生懸命愛情を注いだらきっとわかってくれますよ。親子だから。血がつながってるから。母親のかわりはいませんよ。あなただけです。世界中でたったひとり。保育園に預けたって愛情って接する時間の長さじゃないでしょ?頑張って! ゆうさんが望む夫婦像、家庭像、というのをもう一度よく考えてみてください。私は離婚したことがありますけど
別の道を歩むことを決意するまでに3年かかりました。そして決心してから協議離婚が成立するまでに一年かかりました。こんな状態での同居はもちろんおすすめしません。
 





   >>> ゆうさんへ ゆーくんママ   -- 2002/10/22..
 
ご主人の言葉にめげないでください。
一緒に食事出来なくったって、触れ合う時間が足りないと心配したり、お休みはお子さんと二人でデートを楽しんだりしているん
でしょ?
何もしていないご主人に、母親していないと言われて
ショックを受ける事は、ぜんぜんないですよ。

確かに、ご主人には、パパの自覚がないのかもしれません。
なにを言っても無駄かも‥
ゆうさんが、ご主人の分まで、お子さんを愛してあげて下さい。
これから先、同居とかいろいろ問題抱えているようですが、
とにかくお子さんの為になるようにいい方向に向くことを
お祈りしてます。がんばってください。
精神的に参らない様に‥辛くなったら、おこさんの笑顔を
見ましょうね。
 





   >>> あなたも母親してないでしょ、と言われ‥ ゆう   -- 2002/10/21..
 
「このままでは子供が可哀想だから休日は子供と一緒にいて」「余裕がある時だけ育児協力をして、父親して欲しい」という提案に返ってきた旦那の言葉です。
子供の生活殆どを園に預け夕食も保母さんに任せていて育児してないでしょ、何を一方的に‥が、旦那の言い分。
話す度すれ違い亀裂のきっかけを作ってしまった週末でした。
離婚(この話も実は3回目くらいかな)という結論も出ましたが、言い争う私達を目にして泣く子供を見て、お互い心が痛み‥離婚は更に子供に対して親が勝手すぎると思い止まりました。

プライベートでは夫婦共に譲らない主張の強い性分なので、生活でどちらに合わせるという事が出来ずにいます。
しかし仕事では悲しいくらいスクラムがっちり組んでる感じで。なくてはならない存在なんです。離婚出来ない理由もそこに至りました。お互いが欠けたら会社が成り立たなくなってしまう‥。

母親してない烙印押され、更に義父の急死で突然義母との同居問題も浮上し私的には何処まで我慢出来るか、という心境です。
今最後夫婦再建の努力をしていきますが、今後の為自分一人で子連れて生きていける生活力と仕事力をつけるつもりです。
義母は嫌いではないけれど、他人との共同生活は旦那でもストレスなのに、うまく出来る自信ないです。だから‥子供の為に離婚は避けて通りたい道ですが、今度つまずいた時は駄目かもしれません。
これまで母親として努力してきたつもりなのに、それを否定され悲しい思いしました。育児やプライベートで旦那に頼るのは一切止めるつもりです。

とっとさん、ゆーくんママさん、アドバイス参考出来ずでしたが有難うございました。
 





   >>> それならなおさら・・・ とっと   -- 2002/10/18..
 
ゆうさんのご主人はひょっとしたら父親の実感がないのでは?
と思わずにはいられませんでした。
男の人って意外に、たまには夫婦水入らずで・・・って
思う事が多いみたいです。
それはそれでいいんだけど、その前に三人の「時間」が
こちらからはうかがえません。
第三者が口出しする問題ではないのかもしれませんが、
ゆうさんが最初の投稿でも書いていたように、
息子さんは今ゆうさんにサインを出しているのだと思いませんか?
ゆうさんも息子さんとドライブしたりして楽しいでしょう?
そこにパパが加わったらもっと楽しいと思う。
きっとご主人はパパとしてどう接するべきなのか、
分からないのでしょうね。
ただかわいいと思うだけが良いパパだとは私も思いません。
どう接するかは、子供と触れ合う時間の中で
見つけ出すものじゃないかな。
まだまだ遅くはないはずです。
是非、ご主人と話し合ってみて下さい。

 





   >>> 子供がかわいそう ゆーくんママ   -- 2002/10/17..
 
5ヶ月ぶりにパパがお休み取れたのに、子供を抜けものにして
デートですか??
私がったら、パパを張り倒すでしょうね。
確かに、夫婦2人の時間も大切ですよ。
でも、普段子供と接触する時間のないパパがお休みだったら、
3人でお出かけしたいですよね。
ゆうさんは、楽しみではないけど、2人でお出かけするつもり
なんですか?

お子さんがかわいそう‥
まだ小さいから、パパと遊びたいとか言わないかもしれませんが、
もう少しすると、保育園で子供どうしパパ自慢したりして‥
たわいもない話しで、パパと野球やサッカーしたとか、うちの
パパは良く肩車してくれるとか‥別にどこか遠くに出かけたり
時間やお金をかけなくっても、ちょっとした事を自慢したりするんですよ。
ゆうさんのおこさんも、自慢したいお話とかありそうですか??
パパは遊ぶ時間もなく、僕たちの為に、働いているんだよ。
って、言える大きさになれば別ですが。
とっとさんのうちの様に時間を『作る』事って、とっても
大切だと思います。
ゆうさんも、いまのままじゃいけない。と思われているんでしょ?
パパの考え方を少し、変える様かんばってみてください。
各家庭ごと、いろいろな考え方があるのでこれが正しい。って
ことはないと思います。
私の書いたことはゆうさんのパパにはおかしいって言われる
かもしれない。でも、ゆうさんのおこさんがパパを大好きな
事だけは確かだし、やっぱり好きなパパとは、いろんな事
して遊びたいんだと思います。
おこさんの気持ちをもっと考えてほしいです。

 





   >>> 新たな戸惑い‥。 ゆう   -- 2002/10/16..
 
とっとさん、早速の返信有難うございます。
実は今週末、旦那が5ヶ月ぶりで一日休み取れる事に。旦那は「子供を預けて2人で久々に映画でも観てデートしよう」というのですが‥何だか意外と楽しみではありません。
休みだからこそ、家族揃ってお出かけしたいもの。でも、旦那はそう思わない‥息子のこと可愛いと言いますが、お荷物みたいに思っているみたいです。
旦那は「いつまでも恋人」でいたいと言いますが私は仕事と母親こなすのに精一杯で今更そんな気になれません。

いつも休日は子供とデート気取りでドライブしてます。湖や公園に遠出してアイスクリーム一緒に食べるのが楽しみ。2人で温泉にも行きました。

とっとさんの言う通り、家族3人の時間を作る必要性を話してみようと思います。
そこで旦那がワガママを言うなら、私も息子の為に考えなくてはならないと思いました。
 





   >>> 「作る」大切さ。 とっと   -- 2002/10/15..
 
はじめまして。
私も、子供を朝の7時過ぎから保育園へ預けて、
夜も7時近くのお迎えになります。
主人も朝は同時刻に家を出て、
帰りはいつも午前様なので、子供とは殆ど顔を会わせません。
でも、ウチでは絶対に決めている事があるんです。
それはどんなに忙しくてもたった月にたった一日でも、
一時間でも、時間を「作って」子供と接する事。
もちろん嫌々ではなくてその時間はお互いストレスを感じる事なく
とことん楽しむ!
それを我が家のモットーにしています。
幸い、私は土日休みなので、土日はべったり子供と密着して
遊ぶ事にしています。
最近まで主人は単身赴任をしていました。
今でも主人は休みが不定期で休日出勤をする事もしばしば。
でも、私は主人にどんなに忙しくても
絶対に「この日」だけは休め、と半ば強制的に休ませ、
子供と接する時間を作らせています。
主人も初めは「仕事が・・・」などと、
仕事人間丸出しでしたが、最近は子供と一緒に接する事の重要さ、大切さを感じ取ってきたようです。
ゆうさんの場合は自営、という事で、休みを作ったり、
時間を持ったり、という事がむしろ難しいかもしれません。
でも、ほんの一時間でも、一日でも、子供と戯れる楽しい時間を
「作って」見ませんか?
子供にとって例え触れ合う時間が少なくても
月にたった一日でも親と楽しいひと時がもてるなら、
「この日はママにどこかへ連れて行ってもらえるんだ、
月に一度はパパと遊べるんだ」って子供自身にも
楽しみが増えるはず。
忙しいから子供と触れ合えない、でも仕事にプライドを持って
いるからいつかきっと子供にも解ってもらえる・・・。
・・・本当にそうかな?
私達も幼少を過ごして大人になったように、子供にとっても
子供で居られるのは今だけ。ゆうさんが言う、その「いつか」を
待っていたらそれは子供が大人になってる時だよ。
ゆうさんがご主人に強制的に時間を作るように申し出てはどうですか?
忙しくても子供のために時間を「作る」事は、
ゆうさんの家族にとっても今必要な事ではないでしょうか。