妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



一人っ子は可哀想なんて言わないで kiki  -- 2003/04/09 ..
初めて投稿します。私はもうすぐ三歳になる子を持つ、業務委託で働くWMですが、近頃密かに頭にきていることがあるのです。それは周囲からの「一人っ子じゃ可哀想」という発言。身内からも、会社の同僚からも何度となく言われ、もうほっといて、という感じです。彼女たち(たいていの場合、女性で二人以上の子供がいる)は
何の悪気もないので余計に始末が悪い。確かに兄弟がいれば、遠慮のない喧嘩など出来たり、お互いを思いやったり、一人では出来ない経験が出来るのは良くわかります。大きくなって、親がいなくなったときにも協力し合えるでしょうし。そういった意味では、私だって一人っ子が絶対にベストだとは思っていないし、このままでいいのか、と思う瞬間もあります。でも私の場合、専業主婦の母親しか見て育っていなかったせいか、働きながらも最低限、家事もここまではキチンとやりたいというラインがあるため、二人の子供を抱えてまでは仕事は続けられないな、とか、この終わりの見えない不況の中、あるいは地球規模でも環境破壊が進んでいる世の中で、そんなに気楽に子供を増やせないよ、等いろいろな思いがあるわけです。年齢的にも今からもう一人はしんどいなとか、私はさほど子供が好きではないのかもしれないな、とも思います。最新の調査では、一人の女性が生涯に産む子供の数は、確か1.34人だったと思います。そんな時代に一人っ子は「かわいそう」などと無邪気に言わないで欲しい。この数字には理由があるはず。保育園に入れるのですら大変な労力を要するような、子育てのしにくい社会も1つの要因です。また人それぞれ、夫婦それぞれに考え方、事情があり、子供を何人もうけるかなどは本当にプライベートなことなのに、何故他人にとやかく言われなきゃならないの?と思うのです。また、一人っ子にはデメリットだけでなく、兄弟がいないためにできる良い経験というのもきっとあると思うのです。(私自身は兄弟がいるのでわかりませんが。)兄弟はいるけれど、とても仲が悪いケースだってありますよね。・・・人間、いっぺんに全ての経験はできない。例えば結婚し、子供を儲ける人生を選べば、一人で自由きままに世界を飛び回る生活はできない。その代わりに独身の人には、自分の子供を通じて得る様々な経験はできない。それは、個人の選択であり、どちらが良いと比べようもないものであり、他人がどうこう言うべきものではないと思うのですが如何でしょうか。究極は、一人しか産まないのも、「一人じゃかわいそうだから」と複数人産むのも親の勝手であると思います。一人を選択した親だけがあたかも「親の勝手で一人になっちゃって可哀想」といわれるのはおかしいと思うのです。皆さんは、似たようなご経験は無いですか?またご自身が一人っ子の方、どう思われますか?ご意見などお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


一人っ子は可哀想なの?   ゆーたん
子供嫌いなんです。   i
一人っ子っていいよ   わはは
ある人の話   琉葉
怒り心頭なのはわかるけど…   Alex
私は最低5歳は離さないと。   ゆう
私も一人っ子ですが…   ぽっく
4人きょうだいです   f福岡県人ママ
どっちもどっちですよねぇ・・・   かなたんまま
私、一人っ子です   かほママ
一人っ子より   kusuko
一番自分が可哀想と思っているのでは?   ドキン




 

   >>> 一人っ子は可哀想なの? ゆーたん   -- 2003/04/09..
 
 私自身、幼少のころは良く『一人っ子で可哀想ねえ』『一人じゃ寂しいでしょう』などど言われました。実母に対しても周囲の人は同じように『一人っ子にするつもり?』と言っていました。
 一人っこはそれなりに有意義に人生過ごせるものです。兄弟のいる方は兄弟のいる楽しさを知っているように、一人の楽しさもあります。かえって、『かわいそう』を連呼する大人たちを(一人っ子=可哀想としか考えしかないなんて、どうして想像力がないんだろう)と密かに思っていました。
 私は静かに一人で過ごす時間がとても大好きです。もちろん友人たちとガヤガヤ過ごす時間も好きですが。
 実母はWMでしたが、どんなに忙しくても私との時間を大切にしてくれて、実父からも大事にされて、一人っ子でも寂しくない子供時代をプレゼントしてくれた両親に私はとても感謝しています。kikiさんのお子さんだって、一番の理解者になってくれる日がすぐ来ますよ!
 





   >>> 子供嫌いなんです。 i   -- 2003/02/06..
 
私の子供、2歳になります。でき婚でした。
仕事も抱えて頼れる人もいなくて、ダンナは仕事で殆ど家にいなくて、育児大変な時期もありましたが。
出来てしまって産んだけれど今の子はダイスキ。
でも、私は子供があまり好きではありません。理由は色々あるけれど‥正直に言うと、育児に自分の時間が削られるのが嫌なんです。留学の計画も、経済的事情もありますが自分の事全て後回しにしなければならない。
女だから、母だから全ての人が母性を持ち合わせている訳ではない、と思うのは私だけかなぁ。

そんな勝手言うなら子供産まなければ良かったじゃない。なんて叱咤されそうですね。確かに大変な時期は、何度か後悔はありました。
でも2歳になる子供の成長ぶりを見て、迷いはあったけれど産んで良かったと思っています。
だって、産まなければ今こうしてこの子はこの世にいないんですから。

こんな私ですから、2人目は考えられません。
自分が欲張りすぎるのかな。もう少し、ダンナが家にいる人なら状況は変わっていたかもしれませんが。
人それぞれの価値観だと思いますよ。子供の数どうするかは。色々な考え方あるし。私の仕事仲間で結婚している人は、皆子供がいません。仕事が一番楽しい時期だから、それこそ子供嫌いだからと言う人もいます。夫婦いつまでも恋人気分でいたいからと言う人もいるし。ホント、考えは様々。
母親が活き活きしていれば、ひとりっ子とか気にしなくてもいいと思うんですけど。
 





   >>> 一人っ子っていいよ わはは   -- 2003/02/03..
 
こんばんは。
私は現在6歳になる一人っ子を育てるパート主婦です。
KiKiさんの気持ち、わかる気がします。
私の近所も、100%2人以上子供をもつ専業主婦の人で、
「子沢山が幸せ」って言っています。
たまに、一人っ子を育てている人に出会っても「欲しいけどできないのよね」っていう人がほとんど。
うちは、子供は一人がいいなぁ…と思って、一人っ子な訳ですが
なかなかそういう仲間には出会えないんですよね。

子供を産む前は、「子供は2,3人いるほうがいいかな」と
漠然と思っていましたが、実際に産んでみたら、子育ての大変さよりも、子育てに絡んでくるママ同士のどろどろした人間関係に
うんざりって感じで。
同じ年の子供を育てているママ同士のライバル意識、陰口の
言い合い、子供の多い人に限って、働いているママに対する
嫉妬とも思えるような執拗なイジメ、仲間はずれ等、数え上げれば
きりがありません。

なんとなくなのですが、子供がいると、自分の時間が思うように
取れなくなるから、「ママ」でいることでしか自己実現できない
状態になって、ママでいる自分の状態を肯定するために、
少しでも自分達より、自由度の高い人を攻撃してしまっている
ように見えるのですが。

実際昔なら10歳くらいまで育てたら、労働力として役立つように
なっていましたが、現在の子供は消費財産でしかないのですから。
自分達が育ってきていたころの価値観で話をしても微妙に
ニュアンスが違ってきますよね。

KiKiさん、あなたは間違っていないよ。
この投書を書くのだって勇気がいったと思うよ。
私だって「一人っ子がいいの」と何気なく言っただけで
どれだけの「親切な」人たちにアドバイスという名の
「子沢山はすばらしい」話を聞かされたことか。
そういうアドバイスをしてくださる、子沢山なお母さん方は
本人は「幸せ」と言っているのですが、周りから見ると
あまり幸せそうに見えないのが不思議なのですが。

まあ、子供の数も大切ですが、、その家庭それぞれの幸せの
形があるわけだから、「二人目はまだ?」って聞かれても
まじめに答えないほうがいいのかも。
価値観が違うわけだから、妥協点が見つかるわけでもなく
お互いに嫌な気分になることが多いような気がします。

もしかしたら、KiKiさんの心のどこかに「兄弟がいたほうが
いいのかな」っていう迷いみたいなものがあるから、
腹が立つのかも。
私は、まじめに「一人っ子がいい」と思っているので
聞かれても、逆に「一人っ子を育てている幸せな私」の話を
しちゃうので、子沢山のママさんたちも
「そんな選択も最近はあるのねえ」って感じで言っていますよ。

KiKiさん、読んでくれるといいなぁ…
 





   >>> ある人の話 琉葉   -- 2002/11/26..
 
子供ってね、奇数が良いらしいですよ。
最近の経済事情もありますが、二人姉弟って多いですよねぇ。
と言ってもうちも2歳の男の子が一人いるだけ。
今は仕事の都合などもあって、妊婦生活に突入することはできないのですが、
職場の先輩(既婚男性・子供3人)が言いました。
「子供は子供なりに社会性があるんです。1人は独占、2人は半分ずつ、3人は?
三等分って難しいんですよね。そこで社会性がでるんです。」と・・
なるほどと思いました。
私自身は三人姉弟の真ん中。
弟と姉弟喧嘩をすると必ずと言って良い程姉は弟の助太刀をしました。
子供の頃顔を合わせば喧嘩ばかりしてた姉と私。
結婚してお互い子供が出来てから話しをするようになりました。
大人になってからの同姓の姉妹(兄弟)って良いものだと最近思います。
奇数で、性別が複数で・・となると最低でも5人は産まないとダメだなぁ。
それはちょっと無理かも・・

私の従姉は一人っ子。伯母が30歳前半で子宮ガンの為子宮を取り除いたから・・
従姉は赤ちゃんを出産して「私は一人っ子で育ったから、一人っ子の特権
を生かしてあげるの」と言ってました。でも、今では3人のママ。
「やっぱり一人はかわいそうと思った」と言ってました。
その従姉も私に「私は姉よ!」と言います。(笑)

 





   >>> 怒り心頭なのはわかるけど… Alex   -- 2002/11/22..
 
kikiさん、何か特別な理由があって、ここへ来れていないのなら、ごめんなさい。でもこんなにたくさんの方が親身になって返信しているのに、それに対する感謝や返事はないのですか?
自分に都合の悪い事には耳を貸さないような、周りに対する態度が見えるような気がします。
私には1歳2ヵ月になる息子が1人いて、7ヵ月の時から保育園に通っています。それなりの社交性もすでに彼なりに身につけているようです。私自身4人きょうだいの長女で、大人になった今は弟や妹がいる事が大変ありがたく、両親に感謝しています。だからと言って、あと1、2人子供が欲しいかと言ったら、まだわかりません。迷っています。どっちがいいかと言うのは、誰にもわからないと思います。ただ、将来自分の子供が大人になった時に、「一人っ子でも幸せだったよ」、あるいは「兄弟姉妹がいて、よかった」って言ってもらえるように育てるだけじゃないでしょうか。いかがでしょう。


 





   >>> 私は最低5歳は離さないと。 ゆう   -- 2002/10/04..
 
私の息子は1歳8ヶ月になりました。
でき婚ではじめドタバタでしたが、最近ようやく育児・家事・仕事のサイクルに慣れてきて考えていたのです。やはり、もう一人いた方がいいんだろうな‥と。
でも現実は現状維持が精一杯。自営一年目、経済的にも時間的にもしばらく2人目は無理なのです。
あまり年齢差が離れては不便も多いかな‥と思いながら、最低5年は開けないと、でもその時が来たら子供これ以上は無理なんて事になるのでは‥という具合です。

kikiさんのように時期が来たら「そろそろ2人目は?」なんて言われるでしょう。
でもそれぞれ家庭の事情あってのプライベートな事なので、その時私は堂々と「うちはもう少し後に考えてるの」って言うつもりです。
「家族計画」そのものが親の都合というもの。可哀想とか言う外野は遠慮がなく一般論しか理解出来ないのね、くらいで流しておきましょう。
 





   >>> 私も一人っ子ですが… ぽっく   -- 2002/10/04..
 
現在妊娠9ヵ月、第2子妊娠中、フルタイムで働くWMです。
私自身は兄弟・姉妹が欲しかったですね。
特に独身27歳の頃に実父・実母が相継いで事故に遭ってしまった時は。父は植物状態、半年後に看病通院の疲れが出たのか母も事故で二人別々の病院に入院。2年半の間、毎日父と母の病院へ仕事が終わってからハシゴして通いました。自分の身の回りは勿論ですが、家事・仕事・看病・事故の後処理・その他もろもろ…全て自分一人でこなさなければなりませんでした。
毎日夜遅くに帰宅。当時付合っていた彼と会うのも当然少なくなって別れました。伯父や叔母達(両親の兄弟)も入院生活が長くなれば、段々疎遠になり…「こんな時、兄弟がいれば手分けして看病も諸手続き処理も出来るのになぁ。」と何度も思いましたよ。
幸い、勤務先の上司は理解ある人に恵まれ、度重なる休暇・早退もさせて頂きました。
私には友人も沢山いる方だと思うし、恵まれた環境にあるとも思いますが、でも身内の事となると…。
精神的にも友人にも随分助けられたと思いますが、兄弟がいれば又随分と違ったと思います。だって自分達の親の事ですからね。
私の友人が多い理由の一つは、一人っ子である事も関係していると思います。淋しいんでしょうね。たぶん。
小学生の頃、遊んだ後に友人達が帰ってしまうと淋しくて泣いたのを記憶しています。
でも、兄弟がいないことで親を恨んだりしていませんよ。愛情たっぷりに育ててもらったと思いますモン。
同じ一人っ子でも、友人は「兄弟が欲しいと思った事はない」と言う人もいますし、ウチの主人は「兄弟いればいるで、面倒な事も多い」と言います。(彼は4人兄弟の長男)。
でも私は兄弟を作ってあげたかった。色々面倒な事が多くても、何かあった時には助け合えるたり、出来れば仲の良い兄弟になって欲しいです。
人それぞれ考えがあって当然と思います。ホントに他人がどうこう言う事ではないとも思います。でも、kikiさんも解ってらっしゃる通り悪気あっての事じゃないハズです。ご自分の考えがしっかりあるのでしたら、堂々と!イライラしたって時間の無駄ですよ。
それなら今は家族と楽しい時を過ごせたらイイですよね。
先の事はその時の自分の考えに任せれば良いと思いますよ。
 





   >>> 4人きょうだいです f福岡県人ママ   -- 2002/10/04..
 
kikiさんこんにちは。
とても文面から鬼気迫る状況が感じられたので、思わず返信してみたした。
まず、私の意見としては兄弟・姉妹とは素晴らしいものだということです。私が小学生の時に「鍵っ子」のクラスメートがいました。彼は一人っ子で、しかも鍵っ子。いつも教室の隅で一人でいた記憶があります。その頃からでしょうか…、私が一人っ子とはかわいそうな存在じゃないんだろうか、と思う様になったのは。
また、私の友人で一人っ子の子から昔聞いた話によると、「一人っ子だと、家族で遊園地やスライダーのあるプールに連れて行ってもらってもいつも遊ぶ時は一人だったので全然楽しくなかった。」ということでした。
そんな事から色々と考察してみると、きょうだいはとても素晴らしいものだと思っています。だから4人も産んでくれた両親に私は感謝しています。
でも、kikiさんの考えも間違ってはいないと思いますよ。ここまで自分の意見が確立しているのならば、それを引け目に感じる事は全くないと思います。むしろ尊敬します。
色々とムカツク事もおありでしょうが、かんばってください!!

 





   >>> どっちもどっちですよねぇ・・・ かなたんまま   -- 2002/10/03..
 
 仕事柄、毎日思春期の子供達と接しています。一人っ子と、兄弟のいる子は、大まかにみると、それぞれ特徴があるように、経験上からは感じられます。あくまでも経験上なので、理論的ではないですけど。まず、喧嘩の仕方、叱られ方、同年代の友達との合わせ方、主張する、譲るの駆け引きの仕方は、兄弟のいる子の方が巧みな場合が多いです。つまり、たくましい場合が多いのです。そして、愛情をたっぷりもらいながらも、しつけをしっかりとしてくれる、几帳面で細やかなお母さんを持った一人っ子は、基本的な生活習慣がすばらしく身に付いています。そして、おっとりと優しい性格を持っています。
 個人差はあるので、とても大ざっぱに述べました。
 兄弟がいる場合は、思春期くらいになると、多少親がずれたことを言っても、兄弟どおしでなんとかは話し合いをして、精神的なバランスをとることができるようです。ただし、兄弟に強い劣等感を持っていたり、不公平感を持っているようだと、いろいろと難しいことも起こってきます。
 一人っ子の場合は、そういった兄弟間のバランスについて親が気を配らなくてもよいという点では、楽です。ただし、まだまだ未熟な人間関係しか作れない年代ですから、自然と友達と喧嘩をしても当たり前なのですが、そうしたときに本人も親も、あわあわしてしまう、というケースは、はっきりいうととても多いです。どーんと構えて「これも大切な成長のための経験」とわりきるというのは、案外と難しいように見受けられます。お子さんの性格によっては、歳の近い子供どおしのぶつかり合いをも体験できるような機会を大人が意識して作っていってあげる方が、お子さんにはよいのかな、と思います。
 どちらが良いのか、はよく分かりません。おそらく、お父さん、お母さん、お子さんのそれぞれの個性とお家の事情によって、そしてあとは神様のみが知る自然の摂理によって決まっていくのかなあ。
 私自身は現在三歳の一人娘を育てています。「兄弟が欲しい」と言っているのに、職場でも「それはやめてくれ」夫にも「無理じゃないか」なーんて言われている毎日です。kikiさんとは逆かな。私はちょっと体が弱いので。二人目については、私は「いいもーん。ほしいもんは、ほしいんだもーん。」と、ふざけ半分にうけながしています。
 「二人目は?」なんて言われたら、あんまり理屈で考えないで、目に涙を浮かべたふりでもして、「それが・・・できなくて・・・」って演技してみれば?黙るかもよ。無理かなぁ。
 言われている方は、ムカムカしているけど、言っている方はkikiさんのことを心配して言ってくれているのかもしれないしね。
 いろいろと問題はあるけど、この恵まれた国で、子供を1人でも授かることができたなんて、すごーく幸せなことですよね。1人でも、2人でも、3人でも、それぞれの家庭の事情に合わせて
大切に育てていきたいよね。

 





   >>> 私、一人っ子です かほママ   -- 2002/10/03..
 
kikiさんはじめまして。私は一人っ子ですが、やはり兄弟は欲しいと思っていました。実は今も・・・。但しこの問題はkikiさんの環境や考え方もありますので兄弟がいたほうが良いかどうかについては何とも申し上げれませんが、私自身としては現在1歳になる娘が
いて、やはりもう一人くらいは・・・なんて考えています。
私は一人っ子で育ってきて、しかも両親共働きでした。が幸い友人にも恵まれ誰とでもお友達になり小学生の頃も特に寂しいなんて思いませんでした。しかし、だんだん年齢を重ねるにつれ身内で身近に相談できたり頼れる存在が居ないのは寂しい、というよりは心細いと感じるようになりました。両親の背中もだんだん小さく見えてくるようになると特にそう思います。
両親はそう思っていなくても、両親の老後の事だって一人で考えたりしないといけませんしね・・・。
また、主人もたまたま一人っ子でそれも県外の人でして結婚についてもかなり悩みました。お嫁にいっていいのかな?って
まぁ、だからといって生きていくうえで別に支障をきたしている訳
でもなく、兄弟がいてもスッゴク仲が悪かったりしますし。一人っ子で私、自分が『可愛そう!』なぁんて思った事ないですよ(^^)
一人っ子でいい思いした事も沢山あります。(笑い)

 





   >>> 一人っ子より kusuko   -- 2002/10/01..
 
kikiさん、WMのみなさん初めまして。いつもは高齢出産の方に顔を出しております。私は現在37才の一人っ子です。小さい頃は、確かに兄弟(しかも兄か姉)がほしくて、母親にだだをこねては困らせたような記憶があります。母親の方も、一人っ子だから甘やかしちゃいけないと私に厳しくしたようで、叱られた記憶や、人前で「この子は一人っ子だから、、、」と否定的に言われてしゅんとした覚えがあります。母にしてみれば「ちゃんと子供を育てなきゃ」という一心だったんでしょうけどね。昔のことだから、今よりもっと風当たりは強かったでしょうし。
個人的な思いで言えば、やはりまわりの兄弟がいる人と比べると、やや人付き合いが下手、一匹狼的な気質が強いようで、そのために集団生活で苦労もしました、今まで。
否定的なことばかり書いてしまいましたが、私は今の自分が結構好きです(笑)一人でいる時間が多かったことで、自分独自の個性に磨きがかけられたように思います。それに、寂しがりやでいながら、一人にも強い。一人で行動するのが得意です。今はこんな私でも気に入ってくれる夫と、多くはないですが友人に囲まれて悩みながらも楽しく生きてますよ。そして今は在宅で細々働きながら、初のマタニティライフを過ごしています。kikiさんもまわりの声にめげずに自分の気持ちいいやり方でいいと思いますよ。一人っ子に関する本などを読んで理論武装するのも手かもしれませんね(私も何冊か読みましたが、一人っ子のメリットをちゃんと書いてある本も何冊かあったように記憶しています)。
 





   >>> 一番自分が可哀想と思っているのでは? ドキン   -- 2002/10/01..
 
kikiさんこんにちは。とても頭にきてるみたいですね。 怒ってる様子が文章に現れてますよ。
なにもそこまで、真剣に怒らなくても良いのではないでしょうか?『うちはうち!よそはよそ!』それで良いのでは?
一番自分が気にしてることを言われると人間腹が立つものです。
きっと、一人っ子が可哀想と思ってるのはkikiさんご自身ではないですか?

kikiさんとは少し状況が違うのですが、私の場合は・・
うちの子2歳になりました。2歳あけた兄弟が欲しい場合、今妊婦。もしくは出産している状態。
子供のクラスにも2人妊婦がいます。近所(30件ほどの住宅地)でも、今年度6人友達も合わすと9人
のbabyが誕生します。で、矛先は私に・・「次はあなたのとこだね」 結構この言葉“うっとおしい”んですよね。
結婚して4年間子供をあえて作らず、その間にもいろいろ言われました。
「赤ちゃんはまだ?」「仲良すぎるんじゃない?」など ほんと“ほっといてよ!”状態ですよね。
もし、私が子供のできない体だったら・・。もし、一人目を産んだ後体の調子が悪くて・・。とかいろいろ
理由があった場合、この何気ない一言とても傷つくんです。

会社での産休育休取得者は、私が初めてだったのもあり、実験台状態なのです。
育休復帰後、今までの本社では無く、現場事務所に配属になりました。
休暇に入る際に、今の部署には戻れないことは聴かされてましたが、まさか現場事務所とは・・と愕然としました。
そういう理由もあり、二回目の産休を取得するのになかなか踏み切れず、現場サイドの仕事的にも
今は取れそうもない状態です。きっと、なんとかなるとは思うんですけどね。
一人、また一人と妊婦が増えるたびに「次?」と言われイーーーーーッとなっていた時にある友達が
「あなたは働いてるから、急いで二人目作ることないよ。私は家に居るから、早いこと二人目作って
早く社会復帰(パート)しないと!」と言ってました。
人から何かを言われるたびにその言葉を思い出します。

なんのアドバイスにもなってないですが、肩の力を抜いて、時には耳に蓋をして・・
自分で選んだ人生楽しくすごしましょ♪