妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



強くならなくちゃ・・・ りえりえ  -- 2002/06/26 ..
働きながら、子育てをする。
これって、本当にすごくすごくすごく大変なことですよね・・・

あたしは、去年の10月から正社員として採用してもらい、自分なりに頑張っているつもりですが、正直、自分が考えていたより、すごく大変で・・・

今日も、保育園から下の子が熱があるのでお迎えお願いしますと、電話をもらいました。

今月に入ってから、二人が(上が4歳、下が2歳)交代で熱を出し、なんだか、なかなか体調がスッとしません。

今、お腹の中に、6ヶ月の子がいるのですが、本社の人から(自分が勝手にやさしいと思って信頼していた人から)「出産で休む間の、代わりの人をきちんと見つけてね。困るのは他の人だから」と言われてしまいました。

あたりまえのことですが、会社にとってあたしの出産は迷惑なもの。
わかっていたつもりですが、直属の上司からも妊娠を告げてから、毎日のように嫌味の嵐ですが、なんだか、またまたブルーになってしまいました。

そりゃそうですよね、あたしは会社では母親ではなく、社会人なんですから。
あたしの、妊娠を喜んでくれるのは、身内だけですよね。

幸い、近くに主人の実家があるので、子供が病気のときなどは、見てくれるので、助かっています。

正直、もっと働くということを、軽く考えすぎていて、今はそのギャップを乗り越えていくのに必死です。

とにかく、精神的に強くならなくては両立していこうというのは、大変なこと。
いちいち、嫌味を気にしてたらだめですよね・・・

でも、正直つらいです・・・
逃げたいな・・・といつも思います。

いったい、何が言いたいのか自分でもわからないのですが、とにかく、社会は甘くない・・・

そのなかで、子供を3人育てていこうと自分で決めたのだから、頑張らなくては!!

でも、くじけそうなとき、みなさんはどうしてます?
子供も大事、でも、仕事もしていきたい、これって、贅沢で、難しいことなのかな・・・


肩身の狭い思いをさせられるのって疑問   外資系ママ
追加します   masa
そうだ、そうだ!   masa
私も3人目です   tuwwety
母であり社会人であり人であり・・・。   ココロ
がんばって。   ちびりん




 

   >>> 肩身の狭い思いをさせられるのって疑問 外資系ママ   -- 2002/06/26..
 
みなさんのおっしゃっていること、概ね賛成です。
私たちWMが社会の中で果たしている役割ってとても大きいのです。
私はまわりの子供がいなくて、妙に子持ちの女性に厳しい女性管理職に言いたいです。あなたの人生、私の人生、いろいろあるけれど、少なくとも、私はあなたを否定していなかった。だけど、あなたが私を否定してくるなら、言ってやる!!
相当の貯金があるから老後は安泰って思っているようだけど、少なくとも、私が死ぬほどの思いをして産んで、あんたたちに嫌味言われて涙しながら育てた子供たちに年金という形で養ってもらおうなんて、やめてください。
自分がいかにずうずうしい立場なのかを考えたら、せめて、もう少し自分と立場の違う女性に思いやりをもてるはずです。

WMは人間としてこなれていると思います。
無理にでもいろいろ考えないとやってこられなかった。
自分の人生、子供の心、他人の心・・・・いろいろ考えさせられてきたWMと子供のいない女性との間では、やはり、考えの幅に差が出てしまうのでしょう。子供たちの前で私たちは母親であり、大人であり、「心ない社会の子供たち」の前で、私たちはやはり、大人にならなくてはならないのでしょうか・・・・・

寂しいですね。
同じ気持ちを分かち合うもの同士、強くなり、支えあえるといいですね。

米国の本社の子持ちの女性よりも、明らかに酷使されている日本の私たちです。きっと何年かすれば、社会がもう少し成長してくれるでしょう。その礎となる世代なのかも知れませんね、私たちは。
 





   >>> 追加します masa   -- 2002/06/25..
 
ちょっと追加させてください。

>あたりまえのことですが、会社にとってあたしの出産は迷惑なもの

会社にとって女性はただの労働力だから[出産=迷惑]ってなるようだけど、社会が女性に期待することは、[労働者]であることと[次世代の労働者の育成者]であることらしいですヨ。
昨年の資料で恐縮ですが、ご参考までにどうぞ。

内閣府調査報告書[仕事と子育ての両立支援について]H13年
 こちら

資本主義の中にあって、企業は利益を生み出すことが社会的役割とされてきましたが,これからは子育てを支援することも重要な役割であることを認識してもらいたいですね。
子育てを支援しない企業に、税制上のペナルティーを課すとかになるといいのにな。
WMの声、天まで届け!ですね。
 





   >>> そうだ、そうだ! masa   -- 2002/06/25..
 
こんにちは。3人の子持ちって結構いっぱいいるんですね。私も3人います。

3人目の妊娠のときは大変でした。3人目って、あまり心配してもらえないんですよね。
私は、妊娠によってひどい静脈瘤ができてしまい立っているのがつらかったのですが、立ち仕事を外して欲しいって言えなかった。

私、思うんですけど、りえりえさんも私も、今、人生で一番大変なときで、これを乗り越えられればあとはすべて軽くこなせるようになってくるような気がするんです。
今、大変な分、すごい勢いで私たち自身が成長しているのではないでしょうか。(結婚当初まったくできなかったご飯が作れるようになっているし、毎日の大量の洗濯物も苦にならなくなってきているし、どんどん自分の能力がアップしています。)

アップした能力を発揮できるのは、たぶん子育てが一段楽した後になっちゃうけど、職場の皆様、しばらくお待ちください、ですね。

ところで、ココロさんのカキコに感動しました。そうだ、そうだ!とパソコンの前で一人拍手をしてしまいました。

>私は社会人とは、社会への義務と責任を果たし、自覚を持って、自己の生活を営んでいる人のことを指すと思います。

この価値観を社会に浸透させていくことが、WMの働きやすい職場を作る第一歩ですね。


 





   >>> 私も3人目です tuwwety   -- 2002/06/22..
 
いやみの嵐なんて大変ですね。私も3人目を生んだばかりで職場復帰するかどうか未定の身です。私は復帰できるかどうかわからないけどその点正社員の方は安心だと思います。 
 引け目になど思わずに産休・育休は当然の権利と思ってよいのではないでしょうか。今の時代3人も子供がもてるなんて本当に幸せなことだと思います。社会全体で育てるという姿勢がもっとあっていいし、ずっと迷惑かけ続けるわけではないですし、あたかも子育て先進国のワーキングマザーですというような顔して、しなやかに働いていればいいと思います。
 辛く当たる人もいると思いますが、その人はあなたが本心ではうらやましいのかもしれません。仕事の報酬(賃金)、社会に必要とされていること(きっと優秀な方だから)、その上お子さんまで与えられているのだからその幸運に感謝しつつ、現在のベストを尽くせば、わかってもらえてももらえなくても、くいの無い人生になると思います。
 私も職場復帰すればまた夕食には買ってきたお惣菜が幾つか並びますが、何も毎日コロッケを1から手作りするのがいいお母さんというわけではありません。ご飯とお味噌汁しかできなくても楽しい夕食になればよいと思うし、一日一回こそも一人づつをしっかり抱きしめてあげられれば十分だと思います。
 お互いがんばりましょうよ。お腹の赤ちゃんのためにも、朗らかでいてください。
 PS・新生児はかわいいですよ。特に3人目の子育てはただただ楽しいだけです。うえの子達も見守ってくれてるしお手伝いもしますよ。
 
 





   >>> 母であり社会人であり人であり・・・。 ココロ   -- 2002/06/21..
 
 独身時代の働き方はもう出来ない、とわかってはいるんだけど・・・。

 「社会人としての責任」って、もちろんあるけど、さまざまな役割を同時に持っていて、全部が一体化してできているのが一人の人間なんだと思うのですが・・。

 よく引き合いに出されて、詳しい方もいらっしゃると思いますが、オランダでは、夫婦二人が働いて、休暇も取って、稼ぎは1.5人分、ということがありますよね。家族が揃う時間が増え、自分の時間も持ち、それが人生を(経済的にではなく)豊かにしているのだと思います。
 日本の国は、人とはある一面しか持たないものという、人間への低い価値基準が蔓延しているのでは?と思います。子供の頃から一つのスポーツだけさせて、その特化選手として教育したり、会社に入れば世間の常識より会社の常識を優先させたり。つまり、社会人というのは家庭ではなく地域ではなく趣味ではなく、会社(もしくは給料をもらう場所)に生きる人なのだと。
 私は社会人とは、社会への義務と責任を果たし、自覚を持って、自己の生活を営んでいる人のことを指すと思います。

 日本人は自己否定する傾向が強いような気がします。自信がないのです。生活に豊かさが足りないと感じているからではないでしょうか?
 仕事に生活の全てを掛けさせられている会社人(社会人ではないですよ。)、は自分の他の人格を表出できず、知らぬ間に抑圧される。逆に会社人になれない人(子育てがあり、会社のためだけに生きられないWMも)は日本の価値基準に合わず、つまり世間の考えからいけば社会人ではなく、知らぬ間に「会社人(=日本の社会人)になれない私はダメな人間」と自分を責める・・・。

 
 りえりえさんは、働くということを軽く考えていた、とお書きですが、本当は違いますよね?働くということは真剣に考えていたけれども、子供の世話をしつつ、会社人になることがこんなに大変だとは思っていなかった、ということではないでしょうか?
違っていたら失礼をおわびします。
 
 資本主義の世の中、どの会社も生き残りのためにはアマッチョロイことは言ってらんない、とは思います。

でも。TPOに合わせて各部分が強弱をつけながらも、全人格をもって生きられる世の中になって欲しい。
もちろん、世の中が自分の理想にならないと拗ねたり悲観的になるほど子供ではありませんので、今日も元気に(大人しく)働くのです。

 1つ前の、のんちゃんの立てたスレの時もこんなことをもやもや考えていました。ちょっと、上手くまとめられず長文となってしまった点、読みづらい点、ごめんなさい。
 私自身が子供3人育てながらも会社に行き、映画館に行き、美容室に行き、パパとデートするママになりたいのですが、ダメですかねぇ?

 





   >>> がんばって。 ちびりん   -- 2002/06/21..
 
二人目の妊娠を考えています。
私もしんどくて、毎日が目の廻るような忙しさです。
一人の子供だけで、こんなにしんどいのに、二人目なんてできたら
働きながらなんてできるんだろうか?って
いつも、不安になります。
でも、りえりえさんは、それをがんばってやってるんですごいなぁっておもいます。
まして、妊娠中だなんて。

前置きが長くなりましたが、3人目の妊娠で会社の人がよく思わないのは
勝手です。でも、それを本人を目のまえにして、態度や言葉に出すのは
社会人として人間として、ルール(マナー)違反ですよ。
ましてや、労わるのが普通の人間のもつ心だと思います。
その人は妊娠経験がないのかな?無くても労わる心はありますよね。
体のしんどいひとに「だいじょうぶ?」と声掛けするのと同じ感覚だと思うのですが・・・。

こんな事をいってはよくないですが、そう言う人は心無い人です。

WMはどうしても、リスクがあっての勤務しかできないので、
肩身が狭い思いをしがちですが、そう言う世の中なので、しょうがないかも
しれません。でも、私達は一生懸命、出きる限りの努力をしてるんだし、
逆に、WMでなくても、万一体調を崩したり、入院したり、親の
病気だので、いつ人に迷惑を掛けるか解りません。
ただ、WMは頻度が高いので、それが肩身の狭い思いの原因に
なるんでしょうが・・・。
長くなりましたが、何が言いたいのかというと、とにかく、今、りえりえさんの
お腹の赤ちゃんを大切にして下さい。
そのためには、ご自身が心穏やかにすごさなくては駄目ですよ!(^v^)
いつも、嫌味を言われても、「ふーん、又言ってるわ!でも、
ちゃんと仕事してるもんね!」と心でつぶやけるくらいになってください。
健康な体に健康な魂が宿るって言いますよね?
健康な母体に健康な赤ちゃんが宿る?と思って心穏やかにすごしてください。

私は、いつも、思わずしてなった状況のときや、辛いときなどは、
わたしならこの苦しみに耐えられると見込まれて与えられた課題だと
思うことにしています。
今までの人生もそれでなんとかなってきたし。
りえりえさんも、とにかく雑音?は気にすることなく、仕事と引継ぎを
責任もってして、元気な楽しい妊婦ライフを過ごしてください。

私の二人目欲しいって言う気持ちに後押ししてくれる
内容でしたのでぜひとも、がんばって乗り越えて欲しいです。
今度は、ぜひ、”乗り越えて出産しました”なんかの経験談を
聞きたいです。
がんばって下さい。。