妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



今この一瞬、どうしたらいいかわかりません。 みんぷ  -- 2002/05/10 ..
9ヶ月になる子どもを4月から保育園に預け、1ヶ月が経ちました。子どもも家族も頑張ってくれていると思います。ただ私は毎日いろんな思いで胸の中がいっぱいです。
結婚する前から、妊娠中も10時から12時まで残業をしていたような職場です。これは私だけでなく、他の人も同じのようです。ただ、職場の人はみな、小さい子どもを抱えた主婦は私のみで、あとはみな、男女ともに独身者か、こどもが大きくなったおじさんおばさんなのです。仕事復帰後も仕事は山のようで、なんとかおふろに入れて、寝かしつけるのは自分がやりたいと思い、急いで帰りますが、仕事の方はたまる一方。いけないとは思いつつ、仕事をもって帰りますが、あまりはかどらず、休日に出勤して、なんとか仕事があふれて流れ出すのをおさえています。そんな状況の中、復帰する私に、もっと大きい事業が用意されていたのです。その事業は、金額も大きい仕事ですが、一人でやるのにはかなり大きく、他業者と連携して行うので、基本的に通常勤務時間内はもちろん、時間外と、休日を使ってする仕事なのです。当初は臨時職員を雇って補佐的につけてくれる予定のようでしたが、その案はもうなくなり、私が一人でやっていくことになりました。一人で、というのは、私の職場は、ひとりひとりがそれぞれ全く違う仕事を持っており、しかも専門的だからです。4月から必死でやってきたつもりですが、それでもこなせないのに加え、その仕事を任されることになり、愕然としています。出来ないとはいえません、私だけの専門の仕事だからです。
手伝ってくれる人を雇ってくれるならまだしも、今の私は本当に余裕がありません。こどもとも、すこしはいたいのにどんどん時間がなくなります。同居のため、お母さんたちに助けてはもらっていますが、やはり気を遣うので、遅い時間や朝早くにごはんの用意をしたり、もちろん子どものいろいろをしたりしていると、ゆっくり睡眠をとっているまもなく、からだもかなりきつくなってきました。
私がかなり暗い言い方で仕事の話をしてしまっているせいか、主人ももう私の話を聞くのがいやだといいます。職場におなじ立場の人はなく、誰に相談していいかもわかりません。ただ、今の仕事は私ができるものではないな、と思います。こどものこと、収入のこと、職場の人に迷惑をかけること、いろいろ考え、どうしたらいいかわからず、子どもがいなければ死にたいとさえ思います。甘い考えなのでしょうが、どうしたらいいか、わかりません。


とても後ろ向きでした。   みんぷ
同じです。(過去)   micky
がんばりすぎないでください   ほのぼの
涙がでちゃいました。   jeje
私の意見では・・・   のりきち




 

   >>> とても後ろ向きでした。 みんぷ   -- 2002/05/10..
 
 いろんな方のご意見をいただいて、とてもうれしく思いました。
 それぞれ違う、でも子どもに、仕事に、自分に対してのあつい気持ちに、私へのご意見に、胸がジーンとしました。

 そうですね、何が大事か、自分がどうしたいか、しっかり考えてみます。仕事というものにずるずると引きづられたような形で毎日を送り、大変なことをただ、仕事のせいだけにもしていました。

 気持ちの持ち方一つですね。しっかり考えて、私の人生の主体は私なのだから、ここでしっかり主役になってみます。仕事や、子どもに依存した私ではなく。そのうえで今後どういう方向にすすんでいくのか、決めてみます。

 ありがとうございました。

 





   >>> 同じです。(過去) micky   -- 2002/05/09..
 
私も専門職です。×1子持ち3歳でがんばってます。預かってくれる人もいないし、仕事も忙しすぎます。たぶん大変さでは負けてないです。同じ様に悩んだ事もあります。仕事を初めて3ヶ月は本当に大変で毎日30時間だったら。。。と何度も思いました。何事も思いますが、やり始めというのは慣れるまで時間がかかるものです。自分も周りも・・・。自分の中では残業ができないとか、子供が可哀相とか。そういのが歯がゆい気持ちは大変分かります。けどしょうがないものはしょうがないんです。子供が病気になったりケガしたり。当たり前の事です。それはあなたが選んだ道だし。嫌だったら他の仕事を探せば良いのでは?・・・けど続けたいですよね?私もそうです。状況は変わらないかもしれない。周りが理解してくれないかもしれない。そうなるとあなたの気の持ちようでは?生活は大変でも気持ちを大きく持てばどうです?ワーキングマザーかっこいいじゃないですか!バリバリ働いて子供育てて充実した人生だと思いますよ!あなたの生様を台無しにしないで下さい!憧れのママになりましょう!
 





   >>> がんばりすぎないでください ほのぼの   -- 2002/05/06..
 
 みんぷさんの能力を買って、その事業を任せることになったのだと思いますが、私はこの仕事を続けていくことは非常に難しいような気がします。
 一番はみんぷさんのお気持ちですが、そんなに忙しいと心も体も余裕がないですよね。
 会社の中に小さい子供を育てながら働いている人がいないのも無理ありませんよ。そのお仕事がやりがいもあり、続けていきたい気持ちもよくわかりますが、いまのみんぷさんには、どの時間を優先させるべきなのかよく考えてみた方がいいと思います。
いままでの勤務ぶりだって大変なのに。お子さんと過ごす時間、家族の団らん、そういうものを犠牲にするのにも限度があるような気がします。
 
お子さんにとって母親はみんぷさんだけです。
おじいちゃんやおばあちゃんにはその代わりはできません。

やはり仕事ということであれば、会社と相談してなんとか勤務時間の交渉をしてみるとか、お子さんのことを考えるのであれば、思い切って転職を考えてみるのもいいと思います(決して軽い気持ちで言ってませんのでご理解を)。
 会社に迷惑をかけるといっても、みんぷさんが困ったときに会社は何かをしてくれますか。
思い詰めないで、あなた自身の幸せは何なのかじっくり考えて、決断したら思い切って行動に起こしてください。応援しています!
 





   >>> 涙がでちゃいました。 jeje   -- 2002/05/06..
 
いっぱいいっぱいの状態がすごく伝わってきました。気持ちとても分かります。GWも終わりまた普通の生活になりますね。私も五月から6ヶ月の子どもを夫の実家に預け職場復帰したので不安がいっぱいです。私が働き、子どもに与える影響を考えてみました。初めは自信をもって生きる親の姿を見せるのは子どもにとっても良いことと思い、仕事を続けることにしたのですが、オッパイを探して泣いているという話を聞くと私まで涙が出てきます。迎えに行ったときみせてくれる笑顔をみて、今は子育てに集中すべきなのではないかという気持ちも出てきます。私の仕事も専門的な方で、周りからはやりがいのある仕事をしているのだからがんばったほうが良いよって言われています。でも、子どものことを考えると、そこまでしてやる仕事なのだろうか?って思います。赤ちゃんを授かったこと、それは私の人生の節目。しっかり考えて自分らしい選択をしたいと思います。勇気をもって辞職届けを書いているかもしれません。赤ちゃんと二人三脚でがんばっているかもしれません。この節目を与えていただいたことに感謝して、仕事、家庭、自分のこと考えてみたいと思います。みんぶさんんもがんばってください。「精一杯がんばったら、後は自分を生かしている宇宙の大いなるものにお任せする気持ちでいてください。きっと自然に答えが出てきますよ。って私にも言い聞かせています。
 





   >>> 私の意見では・・・ のりきち   -- 2002/05/06..
 
みんぷさん初めまして。私は1歳半の娘を持つワーキングマザーです。

とっても切実な悩みだと思います。又、人によってはとっても羨ま
しいとさえ思うでしょうね。とっても苦しんでいるようなので、
参考程度に私の場合だったらをお話します。
私の仕事はプログラマでやはり今、職場内で専門でできるのは私
だけ。この仕事は産休前にやっていたもので、復帰後は子供第一に
考えて仕事を抑えて働くつもりでした。しかし、復帰後に就いた
業務が以前同様で私しか出来ず、自分的にも責任もありやりがいの
ある仕事だと思い引き受けました。それも、復帰直後でがんばろう!
という気持ばかりが先に立ちスケジュールも以前と同様のスパンで
立ててしまいました。すると、その直後に子供の病気で度々休んだり
早退したりで全く思うように仕事ができず、自分もイライラするし
子供にもかわいそうな思いをさせ、結果仕事の納期も1ヶ月遅延して
しまいました。それでも、急に主人にお迎えを代わってもらって残業
したり、子供が病気の時も主人に休んでもらったり。私としては、
主人に迷惑をかけない程度に抑えたかったのに引き受けた以上、仕事
も終わらせなければと言う責任と主人や子供に申し訳ないと言う気持
ちでこの半年はかなりキツかったです。でも、仕事はやはり結果が全
てなので、1ヶ月の遅延と言う評価で見られてしまいます。がんばっ
てもやはり約束通りに終わらせなければ意味がないなぁって。こんな
に辛い思いをするなら引き受けなければ良かったって思ってます。
もし、自分が自由の身で残業も休出もいつでもOKで働けるならこの
仕事は楽しくてがんばるぞー!って思えたでしょうが現実はやはり
子供を預けている間の限られた時間しか動けないし、休日も主人や
子供が家にいるのに私だけ仕事するのも嫌だし主人も良くは思って
いないんです。主人はとても協力的な人で、その主人が嫌がるのを
制してまでも自分の仕事を無理やりやりたいと思っていないので、
今回の仕事に関しては引き受けた仕事なのでちょっと迷惑をかけまし
たがきちんと終わらせました。でも、今後の計画としては自分の立場
を考えて、無理をしない計画を立てて細く長くやって行こうと思って
います。今でも子供、家庭第一です。主人あっての我が家なので。

みんぷさんも、まずは何が一番大事なのかをしっかり考えて無理せず
に出来る方向に進めたらいいなって思います。同居で子供も見てもら
えると言うことで、環境的には恵まれていると思います。もし、今の
チャンスを無駄にしたくないと思うのならその環境を上手く使うのも
手だと思うし、子供を第一に思うのならば最初から危ない船に乗らな
ければ後々苦しまなくて済むと思います。ただ、危ないとわかってい
て乗ってしまったらそれは地獄だと思います。良くね?親が無くても
子は育つって言うでしょ?それはその通りだと思うんです。保育園に
いたって親といたってそれなりに子供は成長すると思うんです。でも
問題はその成長過程だと思います。私も夫婦共働きなので、子供とは
平日の帰宅後の数時間と休日しか一緒にいられませんが、一緒にいる
間はまずは子供と一緒にいる時間を一番作って接しています。世間は
保育園に預けられた子供をかわいそうがる人がまだまだ多いですが、
その人たちに決して寂しい思いはさせてないぞ!と言えます。実際は
果たしてどうかわかりませんが。ただ問題は、親自身が「この子の
相手すら出来なくてかわいそう」と思ったらその子は寂しい思いをして
ると思います。だって、親が認めてますもん。この半年は、数回ほど
寂しい思いをさせてしまったけれど、今後は無理せず子供とも楽しい
時間を作って一緒に生きて行こうと思ってます。もし、この生活が難しく
なった時が私の辞め時だと思っています。無理してまでこの仕事にしがみ
つきたいと思っていないので。

いろいろ書いているうちに、自分でもまとめられなくなってしまいま
したが、私は家族の関係を壊してまでは働こうとは思いません。
でも、もし続けたい仕事なら無理がでると苦しいので、予め周りの人
(ご主人、両親)に続けたいことを話し、協力してくれることを承知し
てもらった上で続けると思います。まずは周りから固めていきます。
そうなると、最後は子供のケアです。仕事の都合で子供との時間は
本当に激減すると思いますが、一緒にいる時は極力子供と一緒の時間
を作り、仕事が忙しい時は周囲の人を信用してお願いし徹底して仕事
に打ち込むかな?中途半端に仕事したら同僚や周囲の人や何より子供
に悪いから。最後はみんぷさんが決めることですが、ぜひ後悔のない
選択をして下さいね。がんばって!