妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



これって普通の事なのかな みなみ  -- 2002/06/14 ..
初めて投稿します。
私は2歳3歳 男児のいるワーキングマザーです。
会社には結婚はしてても子供がいない人ばかりです。私の仕事は
顧客が絡む為 急に仕事を休んだりすることが信用をなくす
事でもあるので 子供が病気でも重症でなければなるべく
シッターさんとかにお願いして頑張っています。それでも
仕事がなかなか任されなかったりって事もあります。

でも先日 同僚の旦那さんが体調悪い(自分で病院行ける程度で)
会社休んだ人がいて その人とちょっとした言葉のやりとりで
嫌~なき持ちになり その事をネット上で愚痴ってしまったんですね。それに関しては私がどうこう言う事ではないなって後で
反省したんだけど。

でそのレスが 影で文句言うくらいなら素直になって
自分も休んだら?彼女の方がずっと素直なんじゃないの?って
これって 普通の考え?

会社ってそんなもの?彼女が休んだ云々より 仕事にもよるんでしょうが 仕事に対する責任ってその程度?
私も 状態によっては優先順位を考えてその辺は決めます。
もちろん家族も大事だけど 私は仕事をする以上は 責任と
子供がいたって 信頼される仕事はしたいと思っているんです。
でも 上のレス発言に 同じ働く母としてがっかりして
しまいました・・・・・。お気楽な主婦の趣味感覚で仕事するのは
私は嫌だなぁと感じます。


優先順位、悩むなぁ‥   ゆう
みなさん 有難う   みなみ
会社への忠誠心か社会への貢献か   みほママ
このまま終われなくて、レスしました。   ゆう
そのままでいいんじゃない   たまき
みなみさんへ   麻実
何だか議論が白熱してますね!   のんちゃん
価値観の違い   みなみ
私の職場は   める
やるせないわぁ・・・   まいるど
大変ですね。   かずママ
追記   みなみ
確かに・・   みなみ
これで少しラクになったのでは・・・   のんちゃん
考え方も人それぞれ働き方も人それぞれ   maruta
同じく   由紀
働く母も十人十色.。   ココロ




 

   >>> 優先順位、悩むなぁ‥ ゆう   -- 2002/06/14..
 
相談、みなみさんの優先順位は何ですか?

私は先にも述べた通り、無理して入院し、よくしてくれた職場も結局仕事に穴を空けて退職しました。とは言え、すぐには後任も代理もいませんでしたので、在宅で家に仕事を持ち帰って対応していました。

「仕事」「家庭」「子供」「自分」‥私は独身時代でしたら、何よりも「仕事」を優先させていたでしょう。自分でも認めますが、この思いは病気に近いです。 趣味=仕事でしたから。
ただ、子供を出産して育てて、そうはいかなくなった。
子供が出来た時は悩みませんでしたよ。プレママ時代から、家事も育児も仕事もこなそうと今思えば甘く考えていました。

子供を抱えて仕事をすると、優先の比重が「仕事」では不可能になり‥、子供を産んで1年と3ヵ月。まだとまどいがあります。独身時代にこなしていた仕事が出来ないと言う事に。

「だったら子供はいらなかったんじゃないの?」
と夫に言われた事があります。仕事を辞めて悩んでいた時です。結局、7月からそんな夫の会社をサポートしていくのですが。

子供には、母親が悩みながら仕事続ける姿を見せていくと思います。子供と一緒に、私自身が母親として成長しなければ。

仕事に対する思いで非常に親近感を抱いたので、あえてみなみさんの優先順位を伺いました。答えのない私の答えの一例を称えていただければ、と思い。
 





   >>> みなさん 有難う みなみ   -- 2002/06/13..
 
このスレを立てて私が得た結論。
それは 感情的なままの書き込みは 誤解を招くだけで
自分の真意は伝わらない という事。
重大な反省点ですね。

仕事への責任に関しては 
それぞれに価値観の違いがあり スタンスも様々。
しかし 仕事をしてそれに対する報酬をもらっているという事は
会社との契約です。子持ちだろうが 独身だろうが 男性 女性
関係ないと思います。
仕事優先させなきゃならない時もあれば 家庭優先させるべき時もある。子供がいれば尚更の事。
要はバランスの問題。身体壊してしまうまで頑張った方もいるようですが 身体に鞭打ってまで 仕事を優先させる必要はないと思うし そういう人が身近にいたら もっと優先順位考えて自分の仕事の仕方を見直したらいいと 私は言います。

子持ちに関して言えば いくら休む事が多くても周囲への誠意の
見せ方っていくらでもあると思う。決して権利であると勘違い
だけは 同じWMとしてして欲しくないと思います。

それと 私も性格的にキツいのが文面にも出ていると思いますが
自分の思いを一生懸命伝えようとしての結果です。
気分が悪くなったという一文には 多少なりとも傷つくものです。

以上 沢山のれす 有難うございました。


 





   >>> 会社への忠誠心か社会への貢献か みほママ   -- 2002/06/08..
 
仕事の責任って何?
この問いは私が就職してからずっと続いています。13年たった今
少し解が出ました。
・会社組織の中で認められること
・社会全体へ貢献すること
両方とも似てるようで反することもあります。

でもやっぱり会社で働いてる以上、身近にいる人から認められたい
気持ちが一番強いです。私はその考え方で失敗したことが多々あり
ました。プロジェクトの責任者でいた時、メンバーが付いてこれなくなったのです。ストレスは大きかった・・・上司から人格を否定されるような言葉を言われるし、まだ立ち直れていません。
それから私は“都合のいい人”になってしまった気がします。自分の意見をいわずにうまく立ち振る舞う。それでは会社の発展はなく現状維持です。仕事の能力として評価は下がりました。

みなみさんの投稿で久しぶりに考え直しています。そのきっかけを
くれてありがとうございます。
みなみさんに振りかかった出来事は根が深いことだと思います。
良いか悪いか私は結論が出せない事柄だと思います。

会社をうまく利用して自分の得だけを考える人、規則を守ることが会社生活の絶対と考える人、給料をもらうことだけ考える人、
私の職場は男性がほとんどで女性は1割程度で独身の人です。出産・育児経験者は私だけなので復帰する価値はあると思っています。バランスの取れた人材として社会への貢献を目指そうと思います。

 





   >>> このまま終われなくて、レスしました。 ゆう   -- 2002/06/06..
 
どうしても気になってレスさせていただきました。

のんちゃんの考え方、好きです。それぞれ個人が大切にしている物はそれぞれ。レスをひとつひとつ読みましたが、全体的にみなみさんに対して肯定的な意見が目立つ様です。

でも、みなみさんの気持ちもわかります。正直言って初めのカキコはあまりいい印象を受けませんでしたが、みなみさんの気持ちも、解ってきたんです。

私は1歳3ヵ月の男の子がいます。仕事はちょっと特殊で、Web制作やらデザインに関わる内容です。自讃するのはおこがましいですが、「私にしか出来ない」仕事をしていると自負しています。だから、仕事に対しては誰にも負けたくありません。それくらいでないとのし上がれない職種なんです。
だから、当然仕事とその地位も大事。

でもその一方で子供も家族も私の大事な一部。
私はでき婚でした。結婚は仕事第一で未だ先の事、と考えていたんです。でも、既に胎内にいる子に罪はない、生みたいって。
育児は皆さん御存じの通り、予想していたのと大変な部分があって、そのギャップに悩みましたが、子供の成長を感じながら、母親でよかったと実感する日々です。

だから、みなみさんが会社で頑張る気持ちわかります。会社で一度得たスキルや地位って、継続させるのパワーいりますよね?

私の場合も、WMおろか結婚して働いてる女性は「子供をつくらないように」と上司に言われるくらいの会社でしたので、初め理解していただけるまでは影で言われていたかもしれませんね。
でも、子供が病気したりした時も堂々と?早退してましたよ。
仕事の物量に波はありますが、何時でも子供の緊急に備えて、仕事の納期はゆとりをもっていました。

また職場にアピールする為、Macのデスクトップに子供の写真貼って「これが息子なんですぅ~」と自慢していました(笑)。上司も大体は妻帯者、子供の写真を机に置いてたりするので、いきなり子供トークになったりしました。
正直ハードでしんどい時も有りましたが、職場では笑顔でいました。子育ても仕事も楽しいんんだもん!って感じで。

そんな私も、旦那が忙しく近くに頼れる人もいなかった為、疲労から一気に入院に至り、仕事に穴を空けて、退職。
一度努力して得たスキルと仕事は惜しいけど、私の健康あっての子供の健康、家族の安定なんだと自覚した時期でもありました。

もうすぐ2度目の復職です。
肩ひじ張らず、気楽に←は禁止語かな?でも「気持ちを楽しく」日々の生活を乗り切っていこうと思います。

子供は可愛い!仕事も好き!自分の人生も大事!
みなみさん、子供は正直寂しいのかもしれないけど、頑張ってる姿はきちんと伝わっていると思いますよ。
夜寝る前、休日などにはたっぷりお子さんと接して、職場に増えつつあるというWM仲間で、職場に新風が吹くといいですね。

WMの皆さん、頑張りましょうね!‥程々に。←入院経験者として。
 





   >>> そのままでいいんじゃない たまき   -- 2002/05/26..
 
みなみさんが仕事に対し責任感を持って、周りのみんなに気を遣いながら、自分の仕事を誰にも頼らずにがんばってる様子が浮かびます。気軽に休まれたら残ってがんばってるみなみさんも困りますよね。その上「昨日はすみませんでした」の一言がなかったら、なおのことでしょう。
 私は営業事務をしている5歳と2歳の子どもを持つWMです。お客さん相手の仕事ですから、休めばみんなに迷惑をかけます。幸い同居してるので、子供の病気で休む事は少ないですが、どうしても仕方ないときもあります。そんな時はみんなにひたすら謝り、普段から、周りの人のフォローもすすんで引き受けています。
 みなみさん自身どうしても休まなければならない時は、どういう対処をしているんでしょうか?
 みなみさんは会社側から見ると仕事の出来る素晴らしい社員なのかもしれませんね。でも他の社員とのコミュニケーションは上手くいってないのではないでしょうか?文章の端々から冷たさが感じられ、自分の意見に同調してくれる人しか認めないといった感じが受けられるのですが・・。
 





   >>> みなみさんへ 麻実   -- 2002/05/26..
 
どんな事を言っても、やっぱり他人のことを批判してはまずいのでは?世の中いろんな考えの方がいますもん。立場が違えば、価値観も違うのです。だから、批判でなくて思いっきり愚痴ったらいいのにー。(同じかな?)「こんな人許せ~ん!」って思いっきり。
愚痴ならいいでしょう?駄目かな。
 





   >>> 何だか議論が白熱してますね! のんちゃん   -- 2002/05/26..
 
こんにちは。この前ちょっと意見させてもらいました。

アレを書いたのが、みなみさんの2度目のレスを読む前だったので、
それを読んだ後にちょっと内容について反省はしました。
でもね?逆に簡単に休んでしまうお友達にどこか羨ましいと思って
いる気持ちが見えた気がします。違いますかね?

みなみさんの何度かのレスを読みましたが、その中にご自分もやはり
子供の病気で1ヶ月とか休まれた経験があるとありましたよね?
いろいろと難しいことをおっしゃってますが、結局はみなみさんも
私事都合で休むことがあるのだから、心に思っているのは構わないと
思いますが、あまり口に出さない方がもめなくて済むのではないので
しょうか?今までに、みなみさんが休まれた時にお友達に色々と嫌味
を言われたようですが、その相手が逆の立場になった時、同様にみな
みさんが友達に嫌味を言ったらみなみさんも相手に同じ事をしたことにな
り、やはり相手も良い気はしないと思うんです。ようは仕返しですよね?
これじゃあどっちもどっちだと思います。思ってても、決して相手には口を
出さず、「休むんだぁ、お大事にね!」と軽く笑って応対したら、相手だって
今度自分が休んだ時は同様に「お大事にね」って言ってくるんじゃないですか
ね?だって、お互い様なんだから。この方が大人(利口)だと思いますが。

それにね?みなみさんは家族の都合でお休みする人をみんな簡単に
休んでるって決め付けてるところがありませんか?人それぞれに大切
なものは違います。私は家族を第一に考え仕事は二の次です。だって
家族は一生の付き合いだけど、仕事はいつ裏切られるかわからないで
しょ?どんなに誠実に働いたって業績を上げたって切られる時は切られ
ます。これは私の考えですが、私は大切な子供が病気している時に簡単に
他の人に頼みたいと思えません。仕事だってずーっと忙しいわけじゃあり
ません。波もあります。忙しい時は、やはり実家を頼りますが仕事が忙し
く無い時(私じゃなく代理でも可の時)は、絶対家族第一です。だって、
社会人の責任の前に親の責任があるからです。母親の代わりはいません。
でも、こう言う休み方を仕事に対して努力してないと言われるのは
正直嫌だし違います。仕事に対しては代理人を立ててるし、その人共
同意を得ての事だから。会社としては、私じゃなくてもその仕事が
成立すれば良いのだし。今度、代わってくれた人が何らかの事情で
休む時は、私は喜んで代理を務めます。これがお互いのチームワーク
じゃないですか?仕事は決して一人でやってるものじゃないし。

後は、それぞれの働く環境でしょうね。私の会社はWMに対しての条件
が非常にしっかりしており優遇されています。だから、私としてもとても
働き易くWMもたくさんいます。友達とも良く子供のことで愚痴を言ったり
しますが誰でもみな家庭の事情で休んだりして我々の間ではそれが一般的
です。みなみさんの会社のように、みなみさんたちが初めてと言うことで
がんばっている気持ちは良くわかりますが、最初の人がそんなに初めから
がんばっていては、今後の人たちも同様にがんばらねばならない環境に
なってしまうのでは?WMでそんなにいつもいっぱいいっぱいで働かねば
ならないのでは今のみなみさんのように苦しんだり決して長くは続かない
のでは?もし、今後の方のことも考えるのであれば、やはりある程度は
気持ちにゆとりを持って行った方が良くは無いでしょうか?

長くて済みません。あと一つ。私はみなみさんのお子さんの気持ちが
どうなのかな?って思います。お母さんがそんなに仕事仕事と考えて
いるのを見て何を思うのかな?って。病気の時は大人だって不安な
もの。まして、子供なら尚のことと思いますが、そんな時も子供に
ついてあげられない自分を何とも思いませんかね?やはり私の考え
は甘いのでしょうか?・・・   

長々失礼しました

 





   >>> 価値観の違い みなみ   -- 2002/05/24..
 
人にはそれぞれ事情があって当然です。
それでも一生懸命仕事してる。できる範囲で頑張っている人に
対して お気楽だとか言うつもりは全くないです。
私が言いたかったのもまさに 社会人としてのモラルとか、家庭の事情は仕方のない事だけど 何にも努力しないしない、助けてもらったことに対して有難う気持ちも持たない それは普通の事なのか?そんなところを言いたかったんですよね。

めるさんの職場にいるような方 私は尊敬しますよ。
でも その方達 だから自分のするべき仕事ができなくても
当たり前って考えなんですか?
そうじゃないでしょう。だから 助け合おうって気持ちで皆が
協力し合えるんじゃないですか?

上司の指示ややり方で 仕事の進め方は変わるかもしれませんが
実際にカバーするのは同僚の皆です。
私は小さい子がいるから 融通の利く(例えば)独身者が
自分のやるべき仕事をやって当然よ 的な考えも
価値観の違いなんだもの認めるべきでしょうと考えるのかしら。

その辺の事が言いたかったんですけど。難しいですね。
 





   >>> 私の職場は める   -- 2002/05/24..
 
子供がいるいない以外にも、みんなそれぞれ色んな事情を抱えながら働いていると思います。

私の職場にはいろんな人がいますよ。
私は2歳半の男の子がいるので現在育児時間を使いながら仕事しています。病気の子供を抱えながら仕事をしている人もいます。また
私の後ろの席の人は昨年脳腫瘍の摘出手術を受けました。職場に
復帰した今も大量の薬を服用しながら仕事に励んでいます。
このように人それぞれに色々な事情があります。でも、みんなが
自分のできる範囲内で一生懸命頑張っていると思います。
だから、誰かが休んで業務に支障が起きそうな場合は、職場の
メンバで補い合います。会社という組織で働いているのですから、
ただ一人休んだだけで業務が遂行できないのは、組織として
正常になりたっていないということでしょ?その辺は、職場の
マネージャが適切に対応すればいいことだと思います。

だからといって、勝手気ままに休みをとってもいいとは
思いません。それは常識の問題です。私がいいたいのは、
社会的責任も大切だけど、それ以外にも人それぞれに
大切なものがあって当たり前だという事です。

幸い私の会社は社員それぞれの事情や考え方を尊重してくれます。
これは会社が昔から培ってきた風習なのですが、一人一人の違いを
認め合い、他人の仕事のやり方についてとやかく言う事はありません。だって、とやかく言っても仕方ないでしょ?他人のことを100%理解することなんて不可能なんだから。

日本の社会って価値観が違う人を嫌う傾向にあるけど、私は
そういう考え方って大嫌いです。人それぞれ様々な事情や
価値観をもって当たり前。
お互いの考え方をもっと認め合う社会になって欲しいな。


 





   >>> やるせないわぁ・・・ まいるど   -- 2002/05/20..
 
初めまして!いいと思いますよ!プロ意識!みなみさんは芯がしっかりしてそうで好きだなぁ~。わかります!やるせない気持ち!

私はバツ1で子供を一人で育ててます。子供も仕事も大事。どっちを優先順位にかけるというのは、私は好きじゃ無いです。だって仕事しないと子供にご飯食べさせれないでしょ?家賃払えなくなって住むとこ無くなっちゃう!(オーバーに!笑)最近椎間板ヘルニアになった私は歩く事も困難なぐらい。けど仕事は毎日休まず!正直辛いですけど・・・。

そんな中、たいした理由(本人からしたら、たいした理由?)でもなく休む方がいたら正直ムカツクのかもしれない・・・。

皆さんのご意見を読ませて頂くと休んだ方をフォローするご意見が多かったかな???それぞれって??

そのとぉ~~り!それぞれですよね!仕事に対する思い!仕事に対して思い入れの無い人がいるのも事実!!

仕事に熱心なみなみさん。私は素晴らしいと思います!会社の中でも見てる人は見てると思います。だから腹を立てず。おだやかおだやか・・・♪




 





   >>> 大変ですね。 かずママ   -- 2002/05/20..
 
大変ですね。読んだとき、そう思いました。もうぎりぎりの状態で
周りに気を使い頑張っているのかな、と思います。
私の話が少しでも、慰めになればと思います。私の職場には2人、子供のいない既婚の女の人がいます。彼女達は妊娠が分かった同僚に対して、「残業が増えるから、迷惑よね。」とか、「子供を産むような人とは口をききたくありません。」とか酷いしうちをしました。でもそんな風に言われてても、その言われてた子は、「残業が
増えるのは事実だし、彼女たちがサポートしてくれるから働けるんだもの、仕方が無いよ。それに子供のいない人達にその苦労を分かれという方が無理だよ。」と笑ってました。その時私はまだ独身で
何も言えませんでしたが、でもすごい人だなー。と尊敬しました。
その子のおかげで今私がwmができているのだと感謝しています。
文句を言っていた彼女達は今は一人しかいませんが、相変わらずで
す。「**さんが産休に入ると休みが取れない。」と言い、海外旅行に行きました。私が居ても居なくても彼女は休みます。寝坊したと電話があり、ばっちり化粧してゆっくり出勤することもありますが、あまり周りを気にしないのが一番です。自分ばかりが、、、そう思うとなんだか惨めになります。マイペースで頑張って。
 





   >>> 追記 みなみ   -- 2002/05/18..
 
現在私の会社ではWMが徐々に増えつつあります。
前からいた方が 妊娠・出産したというのではなく 新入社員として採用になっているという事です。
また 育児休暇の延長や育児手当の給付などを会社側は検討
しているそうです。
これは 今いるWMの方々の仕事に対する評価でもあると
思うんです。決して休みを絶対取らずに無理無理やっている
訳ではないですが 努力はしているのだと思います。
意欲も責任もあります。
だからこそ 会社もそれに応えるべく 動いてくれている訳です。
そういう方の中には 少なくとも 簡単に 休んでしまおう、
という考えの方は少ないですね。

これだから子持ちは・・・と思われる人がいるとそれがWM全体の
評価としてしまわれがちですし、これから妊娠 出産して
復帰する方にとってもとてもマイナスになるんですよ。
WMの採用の枠もどんどん少なくなるでしょう。


 





   >>> 確かに・・ みなみ   -- 2002/05/18..
 
感情的なまま投稿してしまった事 反省しています。

人それぞれの考えがある それは当然だし 子供がいたらどう
頑張っても急な休みで迷惑をかける事だってあるでしょう。
それは 仕方の無い事だしそういう部分はお互いカバーしあって
いければいいという考えです。

でも 急にお休みしたりするのって少なからず誰かにその
しわ寄せが行ったりするから 家庭の事情なんだから当然、
って考えるのはどうか??という事です。
家庭の事情は個々にあっても 仕事に対する責任は同じなはずです。
他人の考えを認める事は大切ですが 
いとも簡単に、仕事休んだら?って考え、今の厳しい世の中で
通用するのかな。男性だってどんどんリストラされる時代でしょ。
大袈裟かもしれないけど WMへの評価や社会への受け入れも
厳しいです。私は自分の経験を通して痛感しています。
休むな!という事ではなく あくまで姿勢の問題。
よくも悪くも 最後は自分に跳ね返るものだと思いますよ。

ちなみに独身時代から 奥さんや旦那さんが風邪程度で
その都度休みを取ってたというのを聞いたことがなかったので
夫婦仲がよいといった意見には 正直少々驚いてます。
 





   >>> これで少しラクになったのでは・・・ のんちゃん   -- 2002/05/17..
 
みなみさんはじめまして。

皆さんからかなり手厳しいご意見を頂いたようですね。
正直、私は最初に読んで上手く理解できませんでした。
皆さんのご意見を読んで納得した次第です。
きっと、この文章は感情的なまま書かれたんじゃないですか?
そんな風に取れます。

このカキコを読んで、あなたがとても厳しい条件のもとでがん
ばって仕事をしてるんだなぁって言う事が良くわかりました。
きっと、必死にがんばってるだけにこう言う思いが出たのかな?
私はと言うと、子供も一人だし長年勤めた仕事を辞めるのが
もったいないからと言う理由で働いているので、どちらかと言う
とみなみさんが嫌いなタイプに入るかな?でも、理由はどうであれ
仕事中はきちんと仕事をこなしますよ。基本でしょう!
でも!やはり小さな子供(1歳7ヶ月)がいるので休みがちなのは
確かです。それを承知で自分も働き相手も雇ってるのだから。

私はみなみさんとお友達がどういうやり取りをされたかわかりま
せんが、その方がご主人のために会社をお休みして看病すること
は「なんて優しい奥様なの!」って思いました。それだけ夫婦仲が
良いことだしこれが逆(妻が病気の場合)でも微笑ましいと思って
も嫌な気持ちにはならないと思います。

難しいけど、世の中の人は皆自分と同じ考えを持っていると言う
事は無いです。わかりますよ。私も時に主人に同意を求めたく
ても反対の意見が帰ってくることも。そんな時は一瞬カチン!と
きますが良く考えて見ると納得することも多々あります。結果、
自分がちょっと利口になったかな?なんて。自分の気持ちにもう
少し余裕を持てたらきっと周りの人の気持ちも理解できると思う
し、相手にも伝わると思いますよ。ただ単に相手に敵対心向剥き
出しで向かって行けば誰だって良い気はしないはず。

長々申し訳ありませんが、みなみさんがとても真剣にお仕事されて
いることは十分伝わりました。ただ、みんながみなみさん同様の
考え方で仕事しているわけでは無いことをわかって欲しいです。
でも、決してお気楽で育児と仕事の両立も夫婦共働きもできる事
ではなく、癌ありませんでした。
職場の理解や 仕事内容 何を優先するかで違うのでしょうけど
子供がいる事で(病気等でやすみがちになったり)就職すらできなかったり 嫌味言われながらも頑張ってる方もたくさんいると
思うんですよね。休みに関して言えば 子供の病気で私は休暇を
1ヶ月で使い果たし 嫌味も散々言われた経験があります。

私は 真面目に考えすぎなのかもしれないけど あまりに軽々しく
素直になって休んだら?って考えが自分の経験した悔しさ等とかさなて そんなもの??って思ったんです。

子供の病気で休む事を 御気楽主婦感覚だとは思っていませんよ!!そんなこと 書いたつもりではないんですが。
子供がいるいないに限らず あまりに簡単に だったらお休みしたら?? という考えならば 御気楽と思われ兼ねないんじゃ
ないかな。就職だって今はかなり厳しいでしょう。


嫌な思いをされた方もいらしたみたいですけど 多分私が言いたかった事が全く伝わっていなかったものと思います。




 





   >>> 考え方も人それぞれ働き方も人それぞれ maruta   -- 2002/05/17..
 
初めまして。みなみさんのお便りをみて思ったことをお書きします。
ワーキングマザーとしてどう仕事をするべきか。というのは「これだけはしなくちゃ」という基準なんて本来無いのではないでしょうか。人それぞれ働く理由も違うし、環境も違いますよね。私はこう考えるから、こうするべきだとか、これが普通だ、こうしなければならないとか考えると、それだけで疲れてしまいそうです。
 そういう考え方もあるのか。でも私にはできない。と思うのであれば、しんどくてもそれが貴方の働き方ならば、変えようがないのだから、仕方が無いでしょう。貴方はそういう働き方をどうしてもしてしまう真面目な性格の人間なのですから。また違う考え方の人に、でもそれはおかしいとも言い切れないのでは。その人はそういう性格なのですから。人それぞれ性格が違うのですから、働き方も考え方も違うのです。心の底に「私はこんだけ頑張っているのに、なぜ?あなたはそんなにお気楽なの」という気持ちがあるのではないでしょうか。私もそんな気持ちがありましたけど、それは非常にストレスがたまるうえに、解決方法もないので、自分の精神をさいなむだけのことだと気付きましたので、皆それぞれ自分のやり方で働けばいいと思うことにしました。そうすると、結構気にならないですよ。
 
 





   >>> 同じく 由紀   -- 2002/05/17..
 
あなたの投稿を読んで嫌な気分になりました。
詳しい状況はわかりませんが、私も他人の休みのことに文句言う
人は嫌いです。そう人が働く母を追い詰めるのです。
あなたは立派な方かもしれません。責任感が強くって仕事も一生懸命やるのでしょう。でも、家庭の事情は人それぞれ違うのです。
子どものことで休んだからと言って、仕事を御気楽主義でやってるわけでもないのです。
 





   >>> 働く母も十人十色.。 ココロ   -- 2002/05/17..
 
みなみさん、こんにちは。

お気楽な主婦の趣味感覚も、時には役立つこともあるかも。
バリバリ私はキャリアウーマン、それもいいんじゃないでしょうか。

危険なのは、あの人はそういう気持ちで仕事してると決め付けて批判することでは?
”ビジネスライク”に仕事を進めるためには障害になります。

問題の彼女は自分の仕事や顧客に何かフォローをいれて、家庭の問題に対処していたのかも。職場には知れていない、複雑な事情もあったのかも。

子供がいない人はこれだからヤだわ。私なんてこんなに頑張ってるのに。そんな考えもまた、子供のいる人は...と言われる所以(ゆえん)になってませんか?

いろんな考えを少しでも認めることって、みなみさんの顧客の皆様の需要を察知する訓練にもなったりしませんか?

私も自戒を込めて。