妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園の疑問 ししとう  -- 2005/07/31 ..
私は、今まで正社員でしたが、両立できずに今パートで働いています。娘は2歳の頃に保育園で反抗期で保育園側から、家庭で問題あるんじゃないかと言われ、すごく悩みました。いまでも休みの時は休ませてなどいうし、公立の保育園で、土日祝日休みなのに、なぜそういう事いうのかわからない・・・・家の事などいろいろやる事あるのに・・・・おかしな疑問でしょうか・・・?


難しいですね・・・   piero
難しいですよね。   ヒロコウ
平日に確実に預かってくれるのは   かなまま
園側と話し合って   れっど
同感です   rei
う〜ん???   パフェママ
リフレッシュならいいのでは??   きよたん
連絡先ははっきり   ルル
先生によって・・・?   まっつん




 

   >>> 難しいですね・・・ piero   -- 2005/07/31..
 
こんにちわ!現在、4歳&1歳を保育園に預けているWMです。
まず「家庭に問題があるのでは・・・」という保育士の発言ですけど、その時にもっとストレートに保育士に娘さんの日頃の状況を伺ったほうが良かったのではないかと思いました。言葉はキツイ感じもしますがそれなりに感じるところがあったのではないでしょうか?
次に保育園に預ける状況ですけど・・・本来、保育出来る者がいないため保育園に預け、代わりに保育してもらうのが保育園だと思います。ですから親が休みなら当然「休ませてください」と言われても仕方ないような気がします。そしてその中でも親の状況に応じて
登園してもよい場合があるのではないでしょうか?
ししとうさんのようにたまには家の用事もあるのに・・・みたいな
ことって誰もがあることですよね?それを保育園の体制が問題のように言うのはちょっと違うような気がします。
もう少し冷静に考えてみてはいかがですか??

 





   >>> 難しいですよね。 ヒロコウ   -- 2005/07/29..
 
こんばんわ。ししとうさんの気持ちわかるような気がします。
家の子の場合は保育園が楽しくて私が休みの日でも行きたがっているのですが、やはり先生はいや〜な感じです。去年の話ですが、運動会の練習があった日に私が休みだったので休ませたら次の時「OOくんは休んだからわからなかったよね」と言われ教えてもらったようですが子供は「みんなと同じ事できなかった、お母さんのせいで」と言われた事があったので、乳児組は別として幼児組になったら、逆に休ませないようにした方がいいと、その時感じました。うちの園は運動会の練習も毎日あるわけではないので、いつ練習するかわからなかったので…行事がある時は参加させたいし、「休みだけど用事があるので…」と言って、午前中(給食まで)お願いしています。だいたい午前中に主だった事はやっているようなので…
「家庭に問題がある」と言うのも、どんな事でそのように感じたのか先生に聞いてみた方がいいと思います。
 





   >>> 平日に確実に預かってくれるのは かなまま   -- 2005/07/27..
 
 ずばり、幼稚園。幼稚園のママ達はパートママもいますが、専業ママの方が
多いかもしれません(周りを見渡した所限定。他の所はよく知りませんが)。
フルタイムママは、少数ですがいらっしゃいます。
確実に子どもを預かってくれる、いや、預かるというよりもあれは教育施設
なのかな? 今の所、幼稚園は文科省の管轄ですよね。
 子どもが幼稚園にいる間に、レジャーにカルチャーにと、昼間の時間を
楽しんでいる専業ママは、周りに何人かいらっしゃいます。延長保育で
夕方まで子どもを預かってもらえたりもします。
 もちろん、延長保育する理由を問われたりしません(娘の通う幼稚園は)。

 「理由を問わずに預かって欲しいわ」ということでしたら、今の制度から
いくと、幼稚園ということになるのでしょうか? 統合とかなんとかだと、
ちょっとよく分かりませんが。

 私の住んでいる自治体の公立の幼稚園ですと、保育料は一ヶ月一万円も
しないらしいです。その代わり、保護者が送迎当番をする、などの仕事は
あるようですが。

 今の保育園のあり方に不満である。もっと気楽に預けたい、
ということでしたら、御一考の価値はあるかもしれません。
 





   >>> 園側と話し合って れっど   -- 2005/07/26..
 
こんにちは。
まず、「家庭で問題があるのでは」と言われたとのこと、
具体的になにを指して保育士の方がおっしゃったのかわかりませんが、そう言われた側としては、さぞ驚き、そして悩まれた事でしょう。
それに対しては、やはり理由・原因を突き止め、お子さんが少しでもよい状態で保育園に通えるように、園側と話し合って、お互いの理解を深めたほうが良いと思います。


そして、親が休みや早めに仕事が終わる場合の預ける可否についてですが、うちの保育園はかなり柔軟な対応をしてくださっているようです。
おおっぴらに「今日は会社休みだけど預けに来ました!」というのはNGだと思いますが(実際、、そんな人見たことないです)、
親の通院・病気・つかの間の所用等については理解して頂けます。
「今日は仕事早く終わるので、いつもより早めに迎えに行きます」という時も、子供にとって長時間保育は負担だから、という観点で
「早く来てもらってよかったです」とは言われますが、「10分でも早くお迎え来てください」というようなプレッシャーは全く無いので、まっつんさんの「仕事だから預かってるんですよ!という感じ。。」という言葉に、びっくりしました。
公立保育園でも、多々違いがあるんですね・・・。

家のこと色々やることあるのに・・・と書かれていますが、定期的に平日仕事無しの日があると言うことなのでしょうか。
それでしたらうらやましい限りです。そう思う気持ちもよくわかります(子供がいないと、家事はかどりますもんね)。
でも、保育園が土日祝休みなんだから、親が休みの時に預かってくれないのは不満、というのには、ちょっと疑問です。
他の方もおっしゃっているように、保育園は「保育に欠ける」場合に利用するところですし、その日の定員に空きができたことで、一時保育(スポット保育)を利用できるお子さんが増えるケースもありますよね。
reiさんは「休みが多くなるのに、毎月払う保育料が変わらないのはおかしい」と書かれていますが、公立保育園で、1ヶ月あたり実際に子供一人いくらかかっているか、ご存じですか?
0歳児は約50万。1歳児〜は30万。そこから各家庭で支払っている保育料を差し引いた全額を、行政が負担しているのです。
それを考えたら、私としてはとても、預かってもらって当然とは言えません。

 





   >>> 同感です rei   -- 2005/07/25..
 
こんにちは。私もししとうさんと同じように感じています。
うちは旦那の仕事が不定期で平日休みのときが結構あるのです。
はじめは送りも迎えも旦那が行っていましたが
「今日はお休みなの?」と先生に聞かれるのが
なんとなくいやらしくて(先生は悪気はないと思いますが)
今は迎えは私が行ってます。
うちの場合そういう感じで逆に土日は私が一人で見ないといけないときが多いのです。

旦那が休みのときに休ませていたら、結構休みが多くなるのですが
毎月払う保育料は変わらないのはおかしいのではないかと思います。(実際には旦那が休みの日でも保育してもらっています。)

保育園というところは公立はまだまだお役所仕事で、今はけっこう親のストレスとか育児環境には柔軟な姿勢や育児の多様化が広まってきつつある(と私は感じていますが)のに親のストレスとかはまったく介していないところが多いですよね。
確かにお役所だし、保育園は福祉施設です、といわれればそれまでですが、長い目で見てこれから少しずつ変わっていかなければならないと思います。
専業主婦や家族に介護を要する人がいる家庭にもどんどん門戸を広げなければいけないのではないかと思います。
保育園に期待される役割がまだまだ変化しているのに、
保育園自体はかたくなな態度を取られるとそこでジレンマがおこってしまいますね。


 





   >>> う〜ん??? パフェママ   -- 2005/07/25..
 
少し気になるのですが、保育園から「家庭に問題があるのでは?」と言われている事と「平日のママがお休みの日に預かってくれない」ということは関係ないと思います。
問題は別ですから関連付けて考えるのはどうかと思います。
少し辛口レスかもしれませんが・・・。

お子さんの反抗期についてですが、何故保育園から「家庭に・・・」と言われたか原因を追求しましたか?
保育士もプロですからむやみに見てもいない家庭のせいにすることは少ないと思います。
未熟な保育士の場合は根拠もなく言ってきますが・・・。
きちんとした返答を貰っていないようでしたら言った保育士か、もっと上の立場の主任・園長に『こう言われたのですが、具体的にどのように家庭に問題があると思われるのですか?』と聞いてみるのも良いと思います。

私は23区内の認可公立保育園に息子を預けています。
こちらの園では例えば親の体調が悪く会社を病欠するときなどは「早番・遅番の時間を除いて」でしたら事情を説明すれば保育してくれます。
具体的な時間としては9時から16時の間です。
ウチの子のクラスメイトでパパが入院・手術をした子がいますが、ママはパパが術後で寝たきりなので仕事もお休みしていますが、現在9時〜16時までは保育していただいています。

でも基本的には保育園は保育に欠ける事情があるお子さんを預かる場所ですので、親の仕事が休みのときは子どものためにお休みを促すのは普通だと思います。
子どもにしてみればいくら保育園が好きでも親にはかなわないでしょうし・・・。

家のことがあるのはフルタイムWMだって一緒ですよ。
当然、子どもを保育園に迎えに行ってから色々とこなしています。
土日が休みだから平日くらい預かって欲しいという考え方は親の勝手な考えだと思います。
もちろん、通院など仕事でなくても子ども連れで行きにくいところに行く場合は事前に相談しておけば保育してもらえると思いますよ。
ただ、私はいくら家のことで忙しくても自分が休みのときは保育園に預けたいとは思いません。
(だってせっかく子どもと一緒にいれる貴重な時間ですから・・・)
ですから、正直言って何故不満に思うのか理解に苦しみます。
 





   >>> リフレッシュならいいのでは?? きよたん   -- 2005/07/25..
 
こんにちは〜。

最近では、育児のストレスから解放するために、親のリフレッシュのために保育所を利用しましょうと働きかける市町村も増えてますよね。
私の周りでも、夫婦でスキーに行ったりするために、お休みでも預けたりする方もいます(先生公認です)

私自信は、平日夫と二人で有休を取って、子供を連れて行けないところに遊びに行ったことがあります。(なぜか先生にはいいづらくて言いませんでしたけどね)
何となく後ろめたかったけど、年に2、3回あるかないかのことなので、とても楽しかったし、事情が許せばまたやりたいです。

でも家事のために子供を預けたことはないですね。私たちと同様、集団生活は子供にとってやはりある程度負担もあり、休日はリラックスして過ごせるようにしないといけないそうです。
子供がいても家事はできるし(というかしなければならない)、それに、家事のために預けるなら、主婦の人はどうなるの?という感じですよね。

たまに、リフレッシュされるくらいなら、保育園も大目に見ると思いますよ〜

 





   >>> 連絡先ははっきり ルル   -- 2005/07/24..
 
保育園はあくまでも仕事や介護などで保育に欠けるお子さんを預かる、福祉施設なので、ある程度は厳しく言われても仕方ないと思います。実際、専業主婦だったら、用事があっても気軽にあずけるのは難しいですし。とはいっても、平日に用事をすませたいことはあるので、私は「社外に出てるので連絡先は携帯に」と言ってます。朝はいつもと同じ時間に出て、迎えはちょっと早めに行ってます。
 





   >>> 先生によって・・・? まっつん   -- 2005/07/24..
 
公立園って、その園や先生によって、すごくうるさいこと言ってくるんですよね〜・・・
確かに正当なことではあるのですが・・・(休みの日はおうちで、とか)
私も一時期悩みました。
でも都内とか激戦区は特に、「仕事が休みの日は保育園も休ませて下さい」っていう方針の保育園が多いみたいですよ。
役所のほうでそういう指導をしているところもあるそうです。
他のお母さんとか、どうされているか聞いてみたらどうでしょうか?

私は7ヶ月から預けてたんですが、
延長保育が受けられない等の理由で正社員の仕事はすぐ退職し、パートになりました。
一応、8:30〜17:00は通常保育の時間内なので、
それに甘えるつもりで3時半ごろ仕事が終わった日でも5時にお迎えに行っていました。
でも当時の担任の先生がうるさい人で、仕事が早く終わった日は4時までにお迎えにきてくださいとか、朝も少し早く連れて行くと(8時50分くらいとか)、「9時からですよね?」とか言われたりして、
まあ確かに向こうが言っていることのほうが正しいのですが、
なんか言い方にとげがあり、「ちょっとのズルも許しません!仕事だから仕方なく預かってるんですよ!」って感じで・・・。
5時までは通常保育時間なのになんで見てもらえないんだろう?やることはいくらでもあるから、見てもらいたいのに・・・朝だって、少し早めに出社したいときもあるのに・・・そこまで保育園に協力する義務があるの?
という保育園への不信感というか、不安がつのり、職場のパートさんに相談したりしてました。
(正社員で働いている方からすれば、贅沢過ぎる悩みですが・・・すいません・・・)
そしたら職場のパートさんも、実際は週4しか働いてないけど週5働いてることにしてる、やっぱり週1日は家のことをやる時間が欲しいから、ごまかしてる。って言っていて、当時すごく安心しました(笑)

今は進級して担任の先生が変わり、園長先生も変わって園の方針が変わったのか?今度の先生は「お休みの日は4時までなら大丈夫ですよ」とか「病院にいきたいとか、何か予定があるときは事前に言ってくだされば大丈夫ですよ」って言ってくれるような方なので、とても安心して預けていられます。
「公立保育園は先生によって180度違ってくるな〜」と実感しました!

ししとうさんの場合は、先生から「家庭に問題があるのでは?」と言われてしまったとのこと・・・ショックですよね・・・
「相手はお役所」と思って、あまり気にしないほうがいいかもしれませんよ。
子供はスキンシップがあるなら大丈夫!自分の子育てを信じてください!