妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



体重増加不良?プラス保育園の送迎について はる  -- 2005/08/06 ..
こんにちは。先月の7月11日に第二子を出産し、只今育児休暇中のWMです。

(1)2764gで生まれた娘は、黄疸が強く一緒に退院することが出来ませんでしたが、その後は黄疸の数値は下がりました。
黄疸の数値のOKが出てから、第一子と同様に母乳のみにして、頑張ってきましたが、体重の増えが悪く、現在3200g程度です。
助産婦さんより、夕方と夜の2回ミルクを足すように指示され、先週末より続けています。
劇的な増加は無いです。ただ、母乳のみで3時間くらい寝てくれるときもありますが、平均1〜2時間くらいで泣くので、泣くたびにあげています。一人目は1歳まで母乳のみでいけたので、なぜ今回は?と悲しくなってしまっています。一人目は、3150Gで生まれていますので、比較してはいけないとは思いますが・・・。
二人目のほうが、母乳は順調というイメージがあったので、困惑しています。何か良いアドバイスがいただけたらと思います。

(2)1ヶ月検診終了後は、上の子(5歳)が保育園で引き続き保育していただけることになっているので、送迎が必要になります。
場所は、自宅より車で3分のところにあります。そこで、下の子(その頃には1ヶ月過ぎていますが)を連れて行かなくてはなりません。送迎は、さっさと済ませるつもりでいますが、そんなに小さな子を毎日連れて行くのに若干の抵抗があります。皆さんは、どうされましたか?ちなみに、主人はファミサポとかで送迎を他人に頼むのは、この時期上の子がかわいそうなので、送迎できないのなら、休ませて欲しいと言っています。かといって、5歳児がずっと家にいたら、ストレスがたまってしまうと思うのです。良きアドバイスをお願いします。


みなさん、ありがとうございます   はる
㈪の答えだけですが。   トマトン
はるさん、はじめまして。   けいママ
上の子もいっしょに過ごしては?   今日は匿名で。
ご参考になれば   スワン
(1)について   ぴんぽん




 

   >>> みなさん、ありがとうございます はる   -- 2005/08/06..
 
皆さんのご意見、ありがとうございました。
(1)に関しては、来週の1ヶ月検診で今後を判断したいと思いました。助産婦さんが言うには、1ヶ月検診担当の小児科医は、体重をかなり重視し、母乳にこだわらない医師らしいので、ミルクを足せと言われるのは確実のだとの判断で、ミルクを足すように勧めてくれたとのことでした。お母さんがショックを受けないようにとのことでした。その後は、上の娘がお世話になっている小児科医のところで相談していきたいと思います。
(2)徐々に下の子を連れて、保育園に送迎に行ってみたいと思います。車での移動になりますし、保育園の様子も垣間見れて私も落ち着くような気がします。(今までは実母が送迎してくれていました)今週末よりしばらく主人が夏季休暇ですので、一緒に過ごします。様子を見て、徐々に進めていきたいと思います。
 





   >>> ㈪の答えだけですが。 トマトン   -- 2005/08/06..
 
ご出産おめでとうございます。
㈰は経験ないのでごめんなさい。

私は上の子が4歳のときに下の子が生まれ、上の子は引き続き保育園にお世話になっていました。
他に見てくれる人もいなかったので、
下の子つれて送迎していましたよ。
片道、歩いて15分、自転車で5分くらいです。
3月生まれでしたので、実家から戻って送迎に連れて行くようになったのが4月ごろ、気候もよく、毎日ベビーカーで気持ちよく往復していました。
ただ、去年は6月が猛暑でしたので、おんぶできるようになってからはおんぶして自転車でした。
はるさんのお子さんも、これからの暑さが心配ですが、
車なら心配ないんじゃないでしょうか?

上の子は保育園に行っていないと、おそらく親子とも参ってしまったと思います。
子供二人いたら家事もできないし・・・。
ご主人の気持ちも分からないでもないですが、休ませるのは得策とは思えません。
私的には、一人目の育休のときは外出もできず他人とおしゃべりすることがなくかなり寂しかったのですが、
二人目の時はこの送迎がかなりの楽しみでした。
先生や他のお母さんとおしゃべりしたり、上のこの友達が赤ちゃんだ!と寄ってきたり・・・。
怒涛の毎日を送っている今、いい思い出です。
ご検討ください。

 





   >>> はるさん、はじめまして。 けいママ   -- 2005/08/06..
 
はるさん、はじめまして。ご出産おめでとうございます。
(1)私の上の子のときと出生体重も、1ヶ月検診時の体重もほぼ、同じです。小児科のお医者様にミルクを足すように言われ、再検査となってしまいました。母乳だけでやりたかったので、最初はショックでしたが、ミルクを足すことで、赤ちゃんが良く寝てくれ、お母さんが休めれば、母乳も出も良くなるかもしれませんよ。ちなみに私も出産後すぐより、数ヶ月経ってからの方が、母乳の出が良かったです。2人目のときは、母乳不足を恐れて最初から混合にしていたので、なんとも言えませんが。

(2)私は下の子が生まれて生後6日から(出産して退院した日から)上の子の保育園の送り迎えをせざる終えませんでした。(実母は長期入院中、義母には頼めず)生後1ヶ月までは上の子のお教室には入らないように言われたので、荷物は先生にお願いして、やりくりしました。上の子のお母さん達が、いろいろ気を使ってくださり、雨の日などは代わりに行ってくれると申し出てくれて、ありがたかったです。上のお子さんが5歳なら、家にずっといるのは子供にとっても良くないので、出来れば保育園で遊んで欲しいですよね。先生方にも相談されてはいかがですか?
 





   >>> 上の子もいっしょに過ごしては? 今日は匿名で。   -- 2005/08/05..
 
私もはるさんと同じく、6月末に第2子を出産し、現在休職中のものです。上の子は4才です。
私も、最初上の子を今後も預けようと思っていました。休職中に仕事のスキルアップのため、資格試験にチャレンジしようと思っていたからです。でももう預けるのは止めました。最初は預けましたが、早く迎えに行きました。そのとき子供はとても喜びました。「ママ、これからも早く迎えにきて。」と。いつも私が迎えにいくときには、ギリギリまで預けてましたからね。そして家で過ごせることを喜んでいる様子が日をおうごとにひしひしと伝わってきたんです。スキルアップなんてどうでもよくなりました。私自身が子供と一緒にいたくなりました。
私は来年の3月に復帰予定で、職場も遠いので、復帰後はベビーシッターさんのお迎えの日が週に3日は必要になるでしょう。なので、できるだけ今子供のそばで過ごしておこうと考えなおしました。もちろん、わがままだっていっぱい言います。下の子のお世話もあるし、大変なときもあるけれど、休職の限られた時間に、子供と過ごすのを大切にしようと私は思ってます。一緒におやつを食べたり、クッキーを焼いたり、楽しいですよ。いっしょにテレビを見るだけでも子供は喜んでくれます。
もちろん、はるさんの場合は、二人目のお子さんの体重増加の件で、授乳も頻繁なようなので、負担が大きいのでしょう。だから上の子を預けたほうがいいという気持ちもわからなくはないですが、、、。ちなみに私も一人目のときには母乳育児にこだわり、ストレスが溜まりまくりました。二人目はもう最初からあきらめていましたが、その分ストレスなく、むしろ二人目のほうが母乳は順調ですし、子供は寝まくります。夜中はまるで起きません。ミルクだっていいじゃないですか。今振り返れば、なんで一人目のときにはあんなに母乳にこだわっていたのか今じゃぜんぜんわからないです。手を抜けるところは抜いて、子供と楽しく過ごしませんか?私は家事も手抜きまくりです。(働いてたときよりやってないと思う。)


 





   >>> ご参考になれば スワン   -- 2005/08/05..
 
こんにちは。毎日お疲れさまです。

ミルクを足すようになって一週間くらいのようですが、その間の体重の増えと、それまでの母乳オンリーの時の体重の増えに変わりはありますか?
早産でもないのですよね?低出生体重児でもないですし。

25日間くらいで436グラムですよね。平均すると一日17〜18グラムの増加です。(単純に25で割りましたが、混合栄養になってプラスされているかもしれませんね。母乳オンリーの時はもっと少なかったのでしょうか?)

母乳栄養児だと、これくらいの増加は問題ありません。新生児期(生後一ヶ月)の一日30グラムくらいの体重増加というのは、ミルクオンリーや混合の子の場合です。母乳オンリーの子はそんなに増えないことも多いです。

機嫌が悪かったり、体重が減少するのでなければ(この時期、体重が減少することはまずありません)大丈夫だと思うのですが・・・

また第一子さんがどうだったのか判りませんが、母乳の間隔が3時間もあかなくても全然問題ありません。
また、この時期の赤ちゃんは、口に入ったものを吸うという反射があり、お腹が空いていなくてもほ乳瓶でミルクをあげると飲んでしまう、ということがあります。母乳の場合は欲しがる時に好きなだけ、といいますが、ミルクの場合は缶に記載されている量を守った方がよいと思います。


送迎ですが、友人はほとんど毎日車で一緒に送迎していました。
新生児期でもないですし、機嫌が悪い日とかは別ですが、普段なら散歩をかねて送迎できるのではないかと思いますが。。。

 





   >>> (1)について ぴんぽん   -- 2005/08/05..
 
はるさん、こんにちは。ご出産おめでとうございます。
(1)についてなのですが、息子は出生後完全母乳で育て、1ヵ月検診では体重が400グラムしか増えていませんでした。看護婦さんからは1キロ増えないとおかしいわね〜、と言われましたが、先生からはこれだけ増えれば十分と言われ、現在も健康です。
私の友人も完全母乳で1ヵ月検診はたったの200グラムしか増えていなかったそうですが、お子さんは健康です。
現在のお子様の体重増加を見ても、問題ないとは思うのですが。