妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園か辞退か。 うさぎ  -- 2005/03/15 ..
2歳7ヶ月と7ヶ月の子供を持つWMです。現在育休中で、7月に復帰予定です。保育園から4月入園の内定をもらいました。上の子と同じ保育園です。でも、最近急に下の子が可愛くなり、せめて7月の誕生日までは一緒に居たいと思ってしまいます。4月入園を辞退してしまおうか、と悩みます。私が仕事に復帰しないと、在園中の上の子は8月で退園させられます。上の子は保育園を楽しんでいるので続けさせたいと思っています。それを優先するなら、仕事復帰しなくては。でも、下の子とはまだ一緒に居たいし。そもそも私は今の仕事が好きではないし、ダンナの稼ぎで食べていけなこともない。。。ただ、子供2人抱える専業主婦になると煮詰まってしまうのではないか?と不安です。今だって子供2人とずっと居ると、上の子にカリカリしてしまいます。この思いを克服するためにも、子供と居るべきなのでは?とも思います。仕事に熱意がなくても、お金のためでなくても、保育園に入れることって罪ではないですか?迷うなら、保育園は辞退すべきでしょうか。もう色々考えすぎて分からなくなってきました。アドバイスお願いします。


別の視点では・・・   りなりな
何が一番いいのか。   うさぎ
何を選択してもうさぎさん次第では?   ぺろこ
きょうだいで同じ園はいいですよ。   katsumi
月曜までに返事をしなくては。   うさぎ
わかりますよ。   Rain
私の場合は・・・。   二児の母
私もなんです。   ひめ
三択ですか?   スヌーピー




 

   >>> 別の視点では・・・ りなりな   -- 2005/03/15..
 
こんにちわ。

私も10ヶ月の子を4月から保育園に入園させます。そして仕事復帰予定でしたが、会社都合で契約終了…復帰はできなくなりました。
今、娘は後追い真っ盛り、そしてつたい歩きしだして目も離せないし。ほんとに可愛くて、保育園を辞退しようかとさんざん悩みました。今でも娘の顔を見ると4月からのことを考えて切なくなります。
区役所の方に、現状を相談したところ「会社都合で退職となってしまったなら、早く別の仕事を見つけるよう努力してもらえればいいです。入所はできます」と言ってくださいました。
私のいる地区も保育園は激戦区のようで、今回はうちの園で20名くらい入所できなかったと聞いています。なので、今この時期を逃すと、たぶん来年4月まで入れない…。そして今回は育休明けということで優先順位も高かったけど、来年は入れるかどうか…。
どちらにしても、近々経済的には働かなければいけなくなることはわかっているので、しばらくは勤務時間の短いパートの仕事を見つけようと思います。そうすれば、娘と一緒にいられる時間も長いかなと、今回復帰できないことを前向きに捉えるようにしました。

うさぎさんも、今のお仕事が好きでないなら、いっそ別の仕事…勤務時間の短いパート等のお仕事に変わられたらどうでしょう??
もちろん育児休暇は復帰が前提ですが、人それぞれ事情も違うので…そういう選択もあるのでは…と思いますが。
 





   >>> 何が一番いいのか。 うさぎ   -- 2005/03/09..
 
メッセージありがとうございます!!!皆さんと共感できるところも多く嬉しいです。勤務時間を短くして子供と居る時間を増やせたら4月からの復帰心置きなくできるかなと思ったのですが、結局このプランはうまくいかず、4月からフルタイムで仕事に戻るか、「潔く」入園を辞退し7月まで育休を継続するか、の二択になりました。後者にすると、保育園に入れないリスクが高く、多分来年4月まではムリです。私が復帰していないと、上の子は7月末で退園させられるし、迷うところです。今だけの事を考えると、「下の子の可愛い時期を満喫したい!仕事をしたくない!」ですが、7月以降の事を思うと、「上の子の在園のためにも復帰するか」とまたまた悩んでしまってます。仕事復帰を先送りにするなら、満3歳からの幼稚園に通わせてみて、仕事復帰する事になれば、また保育園に出戻りというコースもありますが、子供にとって環境を何度も帰る事は負担になるのでは、と心配です。主人は、「あの子ならどこでも大丈夫」といたって楽天的なので、私も半信半疑です。保育園などを変わられた事のある方、教えて下さい。
 





   >>> 何を選択してもうさぎさん次第では? ぺろこ   -- 2005/03/07..
 
うさぎさん、こんにちは!
もうご自身で結論が出られたかのかな?とは思いますが・・・
専業主婦になると煮詰まるのでは?と書かれていたので、
同じような思いがあって、投稿します。

私も2人目を出産後、退職するかもしれないので最近よく考えるのですが・・・
だからってワケじゃないですが、専業主婦だって案外愉しいかもしれませんよ?!
いつも思うのですが、専業主婦と言ったって、
じゃあ「社会から孤立してしまうのか」って言えば
それは結局個人個人によりますよねー!
子供と一緒に楽しめるサークルとかあるかもしれないし、
たまには一時保育サービスなんかを使えば、
子供にかかりっきりで何もできないッ!ってこともないでしょうし・・・

ここはWMの掲示板なのであまり専業主婦の方はいないかもしれませんが、
私が知ってる専業主婦のお友達には、
子供との毎日を愉しんで謳歌してる人はたっ・・・くさんいますよ?!
彼らを見ていると、こういう子育てもいいものだなーと思わされます。

2回目の投稿でお仕事のことも書かれていましたが・・・
どんな選択を(どんな理由で)しても、結果はこれから!です。
ママとして、自分たちのおかれた中でベストを尽くせば
それでいいのではないでしょうか??

それから、2、3才の子と一緒にいてカリカリしないママはいないと思いますよー!
 





   >>> きょうだいで同じ園はいいですよ。 katsumi   -- 2005/03/05..
 
 うさぎさん、こんばんわ。うちは男の子二人で年長組と赤ちゃん組で入所していますが、とってもいいですよ。
 下の子は5ヶ月からあずけました。やっぱりかわいくてたまらなかったので同じように考えましたよ。だけど、田舎で仕事もなく声を掛けられたときは選択の余地すらなく就職を決めました。
 毎朝、登園すると兄ちゃんが赤ちゃん組に「お〜い」と声をかけ、顔を見に行ってくれました。今でも続いていて、上の子にはとても感謝です。
 私はそのことをずっと知らず、ずいぶんたってから先生から聞きましたが、多分、下の子はすごい心強いみたいです。だから、とても仲のよい兄弟で、保育園の先生もほめてくれます。 今では下の子も2歳を過ぎ、兄ちゃんや兄ちゃんのお友だちとも遊んでいるし、かわいがってもらっています。(笑)
 親からみたら、うらやましさ半分、うれしさ半分です。けれど私たちが先に逝くことを考えたときに仲の良い兄弟でいつづけてもらいたいと思っています。
 保育園では親がいない分、兄弟で助け合っているようです。この気持ちを小さいときから育んでいけたなら大人になっても変わらず助け合っていけるんじゃないかと思っています。
 だだ、最初からそんな事を思って入所させていませんから、この結果は嬉しい誤算というか棚ボタというか・・。(笑)
 





   >>> 月曜までに返事をしなくては。 うさぎ   -- 2005/03/05..
 
みなさんのご経験&アドバイス、とっても参考になりました。経済的な必要がないのに、どうして仕事をしているのか、私も考えました。それは、自立や自由が欲しくて、認めてもらいたいからだと思います。仕事していれば、評価されたり、有難がられたり、という事もありますから。ただ、育児や家事は誰も褒めてくれないですよね。今の状況を会社に話し、(子供との時間も増やしたくて)週3日で、短時間勤務にしてもらうようお願いしました。会社は今人手不足という事もあり、とっても乗り気です。ただ、人手が無い分、私に期待がかかり過ぎているのも現実。上司からは時間の自由は湯融通するけど、ノルマや売上目標を設定しよう、と言われました。保育園には「入園か辞退か」明後日の朝には返事しなくてはいけません。会社の勤務形態は一見おいしい話に聞こえますが、精神的に辛くなりそうです。子供と少し離れて社会と接するのはいい事だし、保育園も好きです。ただ、仕事による精神的ストレスにはもう飽き飽きしているという状態です。子供にも悪影響ですね。
このままだと、保育園は辞退することになりそうです。。。

 





   >>> わかりますよ。 Rain   -- 2005/03/05..
 
こんにちは。
赤ちゃんってかわいいですよねぇ。
ずっと一緒にいたいですよねぇ。

私も、末っ子を4ヶ月で預け、復帰する直前の時、思いました。
「嫌だなぁ…ずっと、一緒にいたいなぁ」とか「何で、育休1年取らなかったかなぁ」とか「いっそ、仕事やめちゃおうかなぁ(←うちの場合、経済的に無理なんですけどね)」とか、どうにもならないことをグダグダ考えてました。
復帰が確定していても、そんな風に考えてしまうくらいですから、選択肢が、たくさんあると迷うでしょうね。

保育園ですが、激戦区の方が聞くと、びっくりなさると思いますが、比較的余裕のあると言うより、少子化の影響を、諸に受けている地方では、保育園と言えども、専業主婦でも、一時保育、預かり保育を行ってくれる園は存在しています。孤立化しているお母さんの相談窓口として保育園が活躍しているところもあります。
それに、保育園に入園する際、「仕事に熱意がありますか?」なんて項目がある訳ではありませんから、その中身なんて預けている人にしかわからないですよ。

でも、何かを選択しなければならない時は、けして、マイナスな方向に決断しない方が良いです。
ご自分にとって、家族にとって、最良の選択をしようと思えば、必ずプラス方向で!
そして、WMは、中々ラッキーチャンスに恵まれないので、チャンスがある内に拾っておく方が、無難ですよ。
当分、仕事をしないおつもりなら、入園辞退して、子育てに専念するのも良いですが、次をお考えなら、今の状況を放棄するのは、もったいないと、私の個人的な意見としては思います。

ちなみに、復帰しても、風邪引いたり、何やかんやで、結局、一緒にいられる時間って結構あります。
うちの末っ子は、抱っこしていると、すこぶるご機嫌ですが、置くと、とてつもなく泣くので、元々大変なところがありました。でも、保育園に行くようになってからの方が、ゆっくり、ゆったり抱っこしてあげるようになってたりします。
在宅していると、家の用事したり、タイミングが合わなくて抱っこしてあげてるようで、してないことも多かったんだって、入園してから気付いたんですよね。抱っこしていても、次のこと考えてたり…。
保育園では、誰かしら先生が相手して下さるので、本人絶好調!です。
そして、私も、働くようになってからの方が「今は抱っこしてあげられる時間」とメリハリついてます。
その抱っこ時間に上の子達が、横で学校の話をしに来たりもします。育児集中時間!て感じです。
そう言う例もあるので、ご参考までに…。
 





   >>> 私の場合は・・・。 二児の母   -- 2005/03/05..
 
3歳と9ヵ月の二児の母です。上の子は1歳4ヵ月、下の子は8ヵ月から保育園に入れました。あくまで私の場合ということですが、下の子を8ヵ月から入れて正解だったと思っています。私も下の子を産むにあたっていったん退職しており、このまま専業主婦で行こうかなと最初は思っていました。家にいてあげるのが子供にとっていいのかなとなんとなく思っていたのです。しかし、子供はかわいいけど、いつまでも赤ちゃんではないのです。7ヵ月頃からどんどん好奇心旺盛になり、外遊びやお友達が必要になってきます。専業主婦をしても私の場合、毎日保育園のようにお友達や遊ぶ環境を子供に用意してあげる自身がなく、また自分自身の子供と離れる時間がなかったり、子供二人相手に大人と話すことがない日があるとやはりかりかりしてきます。それに子供を理由に家にいたら、今だけと思っていても復帰をさきのばしにすればするほど仕事の能力も落ちて復帰しにくくなるし、ずるずると子供にのさばって子供にうるさがられる母親になるのかなという気がしたからです。家事などは簡単にしようと思えばいくらでもできるし、家にいてすることといえばひたすら子供の世話ですが、それを全部ひとりでやるのはかえって大変と思います。保育園は私の用意してあげられない、お友達やいろいろな体験を用意してくれます。子供にとっても1歳になって預けた上の子より、8ヵ月で預けた下の子の方があっという間に保育園に慣れてしまいました。上の子は2ヵ月くらい大変でしたが、下の子は3日で泣くこともなくよく食べ、よく遊び、よく寝て楽しそうに行ってます。1歳にもなると自我がもっとでてきて、べったり一緒にいた母親と離れると泣いたりして何より母親がつらくなると思います。
私も上の子を預けて働いていたときほんとうに大変に感じて、仕事も面白くないし、子供もかわいそう、仕事辞めた方が子供にとっていいんじゃないかと思っていました。そんなとき運良く下の子を妊娠して、家庭にいてゆっくり自分の気持ちを見直しました。仕事に熱意がなかったのは私の場合、その職場が忙しく、また自分もまわりに迷惑をかけたくないからと一人でがんばりすぎて慢性的に疲れがでていてやる気がおこらなかったからだと思いました。子供がかわいそうと思うのも、思いこみで、子供はやはり友達と遊ぶ環境が必要になってくるし、母親以外のいろいろな大人に接する機会のある保育園の環境は家にいては決して体験できません。かわいそうと思うのは子供を自分の手元においておきたい、子供を一人の人間として認めていないのでそういう気持ちになるのかなと思いました。自分の気持ちを整理したら、私の場合、時間的に余裕がもう少しあれば仕事に対してもう少し熱意ももっていけるなとわかり、また、子供も保育園に行った方が生き生きするなと思ったので、自分の希望の勤務時間にあう就職先を探しました。また、なんのために仕事するのかなということをとことん考えました。収入も夫だけでもぜいたくはできないけどやっていけるし、仕事をとても好きなわけではないし・・・。でもやはり自分の生きがい、というか自分の「仕事」がないといくら家事・育児をしていてもむなしいなと思いました。育児は一人でするには大変すぎるし、家事はそんなに時間かからないし人と接することもないですし・・・。
理由はなんであれ、仕事をしてきちんと税金をおさめているのですから、保育園に預けることは罪ではないと思います。昔のお母さんは家にいないとそれこそ家族の衣食住に困っていたのだと思います。今はなんでもオートメーション化されています。洗濯機に食事まで。それに昔は子供は近所にたくさんいて、自然も多く、家にいても子供の遊ぶ環境がよかったのじゃないかなと思います。私はある地方都市に住んでいますが、それでも子供を遊ばせる環境があまりなくて困ります。公園に行っても誰もいないんですよ。子供二人と一緒にいてかりかりするのはいくら一緒にずっといても克服できないと思います。誰でもかりかりしますよ、密室で子供とずっと一緒なんて・・・。むしろお母さん自身の生きがいを見つけた方がよっぽど子供にとっていい影響があると思います。
あくまで私の場合ですが。私も仕事復帰に悩んでいたときに友人に「専業主婦の方が疲れてるよ。」と言われたのが仕事復帰となるきっかけです。
 





   >>> 私もなんです。 ひめ   -- 2005/03/04..
 
 私も、2歳9ヶ月と8ヶ月の子供を持つWMです。
私の会社は、育児休暇が、4年取れて、まだ、あと一年ちょっと休暇出来るのですが、3年近く育児に追われ、自分の時間がなく、疲れてしまい、仕事に復帰しようかと思っていました。
でも、2人、一緒の園に入れたらねっと、主人。そうしたら、先日、入所許可の通知がきちゃいました。
 たしかに、2人の子供を抱えての生活は、金銭的でなく、精神的にすごく大変ですよね。私は、実家からも離れて暮らしているので、日々、子供とベッタリで、休む暇もありません。主人も、朝、会社に行ってしまうと、帰りは子供が寝てからで、月1回くらいしか、子どもたちと外出してくれません。
「たまには、私を1人にして!」と、切れたりしてしまいます。
 上のお子さんは、一度集団生活に慣れると家にいるよりいいんでしょうね。でも、子供との時間は、貴重ですよね。
 私も迷いに迷って、まだ、迷っていますが、辞退の方向です。
 
 





   >>> 三択ですか? スヌーピー   -- 2005/03/04..
 
はじめまして。
アドバイスするような身分ではないのですが、(現在子供1人なので)、子供第一に考えればよいのかな思います。
4月に預ける、7月に預ける、一生預けないの三択かな?と思うのですが、このうち7月に預けるというのは、せっかく今の園でお友達がたくさんいる上の子に酷な気がします。となると、4月に預けるか一生預けないか。
今までも仕事に熱意もなく夫の収入で暮らしていけるのに上の子を預けてきたことを考えると、やはり100%専業主婦をやるよりは社会との接点を持っていたいとのお考えと察します。
一時の親の感情やエゴで子供の気持ちを振り回すよりは、せっかく同じ園に決まったのですから4月から復帰することをお勧めしますが、如何でしょうか?