妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園の民営化 アリー  -- 2005/02/26 ..
こんにちは、アリーです。いつもこちらで元気をもらっています。このたび入ることになった公立保育園が来年民営化されることになりました。園長先生以下全員入れ替えで、区としては年間5000万円浮くそうです。保育園の選定は神の声、入れるだけありがたいと思っていますが、区立にいれたつもりが民営化とは、よく分からなくて不安です。みなさんの中で民営化された保育園に通わせている方いらっしゃいますか? 何か問題がありましたでしょうか。噂では保護者が反対の署名活動を行ったりと不穏なザワザワした状況のようです。民営化でいい点もあると思うのですが思いつきません。もし経験された方がいらっしゃればアドバイスや経験談教えていただけると幸いです。


一例として・・・。   ガブリエル
どこの市も   のり
経験者ではありませんが   Masa
私立の認可園になるのですか?   琴




 

   >>> 一例として・・・。 ガブリエル   -- 2005/02/26..
 
こんにちは。
2歳児を認可の私立園に預けています。

私の場合は、近所に公立と私立2箇所あったので、見学に行きました。その結果、今の園がいい!と思い、2年越しで(1年目は入れなかったのです・・・)やっと入れることができました。

私立である、ということが理由になるのかわかりませんが、私が「いいな」と思ったのは・・・
・先生がみんな愛想がよかったこと。(見学に行った時、みんなニコニコこんにちは〜とあいさつしてくれました。公立の方は無視されました。)
・20時までの延長保育を「園独自の取り組みとして」実施していること。
・キリスト教会付属なので私自身に違和感がなかったこと。

入ってみて、本当に良い保育園です。先生も、正職員の方は若い方が多いのですが(と言っても30代後半くらいまではいます)、パートの方に結構年配の子育て終わりました!って感じの方が多くて、バラエティに富んでますし。
延長保育も、毎日20時までお願いしている訳ではありませんが助かっています。
キリスト教は・・・何か行事の度に(保護者会でさえも)必ずお祈りと賛美歌かから入るので、免疫のない人にはちょっと衝撃かも・・・。

「私立認可園でもいいところありますよ」という一例として書き込んでみました。
ちなみに、保育料は認可ですから公立でも私立でも同じです。
 





   >>> どこの市も のり   -- 2005/02/24..
 
財政難で、将来的には民営化される保育所がもっと増えるらしいです。
民営化になるにあたり、そこの保育所を「買い取る」私立園は、厳しい審査がなされます。
保育内容はもちろん、資金面、職員の質など、何度も何度も監査がはいり、立候補した複数園のなかから選ばれるのです。
なので、ひどいことにはならないとは思うのですが、一斉総入れ替えは考え物ですね。
所属の違いなのでどうしようもないといえばそうなのですが・・・

保育料は、収める先は同じ役所なので変わりはないかと思います。

メリットは琴さんもおっしゃるように様々な保育内容が望めること、また0歳児保育や延長保育なども充実されるのではないでしょうか。
 





   >>> 経験者ではありませんが Masa   -- 2005/02/24..
 
経験者ではないのですが、個人的には民営化賛成です。園によってバラツキは出るので見極める目は必要でしょうが、公立と違って経営努力をするようになるので、良い園・悪い園が競争によって淘汰されることになるでしょう。(もっとも、現時点では全体数そのものが足りていないですから、質が低いとかロケーションの良くない園は、淘汰というよりも価値=価格が下がっていくのかな?)

保育園に限らず一般的に感じているのは、接客ひとつとってみても「公立=一律、お役人仕事」「民間=それなりのお金を払えば丁重に扱ってくれる、安いところは接客が悪い等中身も安かろう悪かろう」という風に感じます。

保育料に関しては・・・納税額の少ない世帯ほど公立のほうが優遇されているのが現状なので、そういった世帯にとっては値上げとなり、反対の声も出るでしょうね。ただ、夫婦とも上場企業等でかなり税金を払っている世帯は、もともと保育料の負担は私立並み(以上?)に大きかったはずなので、あまりインパクトはないかもしれませんが。

 





   >>> 私立の認可園になるのですか?   -- 2005/02/24..
 
こんにちは。吟味して入園したはずが区の都合で状況が変わると不安になりますよね。
私は逆に現在認証保育園に預けておりまして、凄く満足しているのですが、4月から区立の認可園に転園なので不安でたまらない状況です。
一応、区立の認可園から私立の認可園に変更になると言う仮定で感じた事を書かせていただきますね。
例えば、同じ認可園であれば、私の住んでいる区は私立・区立関わらず保育料は同じなので、経済的負担はあまりないと思います。私立の園によっては別途お道具等が必要になることもありますが、それぞれですよね。
園の対応ということであれば、今私が利用している認証保育園のメリットを書かせていただきます。
私の印象としては私立の方が「融通が利く」のではないかと思っています。病後にお願いをすると嘱託医の診察を受けさせてくださったり、インフルエンザの予防接種希望者にはいっせいに受けさせてもらえたり、普段お願いしていない土曜日の保育を突発的に頼めたり、、、。また、区立だと予算面で許可が下りない防犯設備もしっかりしています(入室はカードキー、外と接する場所は防犯カメラ完備、園の様子は保護者にWebで公開など)。また、英語の先生が着てくださったり、リトミックを取り入れていたり、仕事をしているとさせて上げられないことを子供が体験できるのも魅力です。
ただ、こういうことは、園の方針によってまちまちですし、アリーさんが区立の実態しかご存じなくて私立に不安を抱いていらっしゃるのと同様、私は認証園しかしらなくて区立に不安があるので実態をわからないで書かせて頂いていることもあると思います。適切でない箇所がありましたらお許しください。

本当に私立は園によって様々なんですよね。営利目的の園もあるでしょうけれど、そういうところは認可園にはなれないと思いますので、急にひどい状況になるということは少ないのではないでしょうか。

アリーさんのケースで一番大変そうだなぁと感じたのは、園長先生以下全員入替えということです。恐らく園児ちゃん達にとっては転園したときに近いと思うんです。今まで親しんだ先生が居なくなって、知らない人と過ごすというのは最初は負担ですよね。
私なら、園児が慣れるまで、先生の入替えを段階的にして頂く様に区に申し入れすると思います。
また、園児に関する引継ぎがどの程度されるのか等を公開してもらうとか、親とも面談の時間を作ってもらうとかでしょうか。

少しとりとめなくなってしまいましたが、拝見して感じた感想をそのまま書いてしまいました。しつこいくらいに質問して情報収集して、要求していった方がいいと思います。

いい経営者が運営してくれるようになるといいですね。