妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育休への焦り,不安(長文です) ぽち  -- 2005/02/01 ..
こんにちは,第一子妊娠12週,26歳のぽちです。
夫婦ともフルタイムで働いており,夫は同業他社のようなところで働いています。
出産後は1年半から2年ほど育児休業をするつもりでいるのですが,最近落ち込みがちです。。。
今まで,自分が女性であることをほとんど意識せずにすむ環境で働いてきて,機会も仕事も全く平等に与えられてきました。もちろん,自分も客観的には不十分でも,精一杯働いて,それなりの評価をしてもらってきたんです。
それなのに,いきなりのブランク…戻ったところで,もう今までのように,同期と切磋琢磨するというよりは,ずっと前にいるみんなの背中を追いかけるみたいな状況になるのかなぁと思ったら,くやしくなってきてしまいました。
また,夫も同い年で,似たようなキャリアですが,今すでにつわりでペースダウンしている私に比べて,着々と仕事をこなしていっているように見えます。そんな夫に,ふと嫉妬している自分を発見して,わたしっていやな妻…と,さらに落ち込んでしまいました。
子どもを産むということができるのは女性だけ,赤ちゃんや子どもは大好きで,赤ちゃんを授かったことについてはとっても嬉しいのに,この焦りをどうしたらいいんだろう,と,自分のなかでは心の整理がつかずにいます。
こんな気持ちになられた方がもしいらっしゃったら,どんなことを考えて気持ちを切り替えたか,アドバイスいただけるとうれしいです。
考えがまとまっていないせいもあり,乱文ご容赦くださいませ。
ぽち


追伸   ぽち
ありがとうございました   ぽち
友人と私の場合   cha_wanny
お気持ちわかります   kurukuru
それも、つわりの一種。   Rain
分かります   なおりん




 

   >>> 追伸 ぽち   -- 2005/02/01..
 
cha-wannyさん,どうもありがとうございます!
表示にタイムラグがあったみたいで,遅くなってしまってすみません。
おんぶにだっこ,読んでみようと思います。
あと,人は人,自分は自分っていうのも,本当にそうなんですよね。
今まで競争の中で突っ走ってきた感が強い人生だったので,人間の幅を広げるのにとってもいい機会だとも,頭では思っているんです…心がついていってないんですけど(苦笑)
もう妊娠後期なんですね。お体大切になさってくださいね。

ぽち
 





   >>> ありがとうございました ぽち   -- 2005/02/01..
 
なおりんさん,kurukuruさん,Rainさん,どうもありがとうございました。
気持ちの切り替えには,もう少しかかってしまうかもしれませんが,あまりうじうじと悩まずにとりあえずは目の前のことをせいいっぱいがんばっていこうと思います。

実は,その後夫が4月から単身赴任することが決まり(新幹線と特急を乗り継いで4時間以上かかるところです…),なんだかそっちの方が自分の中では大問題になってしまった感もあり。
こっちも,マイナス思考にどんどんはまっていきそうですが,おなかのちびちゃんのためにもなるべく明るくのりきらないとなぁ…と,まだ若干落ち込みつつも思っているところです。

またお世話になることもあるかもしれませんが,重ね重ね,あたたかいアドバイスどうもありがとうございました。

ぽち
 





   >>> 友人と私の場合 cha_wanny   -- 2005/01/31..
 
26歳で、夫さんは同業他社で同い年。
正直「どうして私のキャリアだけが犠牲に?2人の子供なのに・・・」と思ってしまうのも仕方ないかもしれません。

私の友人がそうでした。
仕事をはじめて2年足らずで、職場の同僚と結婚した直後に予定外の妊娠(ハネムーンベービー)。「"おめでとう"といわれても素直に喜べない。せっかく一生続けたい仕事にめぐり合えたのに。まだまだ1人前になれていないのに・・・。」と落ち込んでいました。

が、彼女はその後、1年程度で見事職場復帰。しばらくワーキングママをしてペースをつかんだ後、「これならもう1人産んでも大丈夫。」と判断して現在2人目の育児休暇中です。「1年以内に職場復帰した方が仕事のペースを落とさずにいけそうだから、今回はすぐに復帰するよ。」とやる気満々です。

対して私は30歳で第一子を妊娠。仕事を8年近く全力でやってきてある程度自信がつき、その一方で「仕事に人生を全てかけるのもいかがなものか・・・。」と思い始めた後に妊娠しました。おかげで1−2年の育児休暇は「人生の夏休み、というか期間限定の転職期間」ととらえており、今のところ不安はありません(私は既に妊娠後期ですが)。夫とも年が離れているので「私の育児休暇中の生活費稼いでね。」程度のもの。
けれど、その分、職場復帰後に友人のようにがんばれるかどうかは自信ありません。

きっとぽちさんの現在の焦燥感は、職場復帰後のモチベーションにつながるのではないでしょうか?

また、私も妊娠初期の頃から上記のような心境になれたわけではありません。切迫流産やいろいろなトラブルを体験して「今私にとって一番大切な仕事はお腹の子供を守ること。」と気持ちが変わっていきました。

もし時間がありましたら、北川悦吏子さんの「おんぶにだっこ(角川文庫)」を読まれることをおすすめします。
これは私の気持ちの変化に一役かってくれた妊娠&出産エッセイで、「妊娠=100%おめでたいこと」という世間と戦い(?)ながら仕事を続け、「正直産もうかどうか迷っていた」という北川さんが出産を経て「今仕事か子供かどっちかを取れといわれたら迷わず子供をとる」と思うまでの心境がつづられています。
自分の仕事に愛着や誇りを持っている「働く妊婦」なら誰でも共感できると思います。

まだまだぽちさんの妊婦生活ははじまったばかり。
妊娠って突然やってくるから、心の整理がつかないのも無理はないと思います。
先は長いんですから、焦らず徐々に「人は人、自分は自分。妊娠や育児も自分が選んだ仕事。同期と比較するのではなく、自分で納得できる仕事をすればいいんだ。」と思えるようになるといいですね。
 





   >>> お気持ちわかります kurukuru   -- 2005/01/30..
 
私は妊娠7ヶ月から休職しました。私の場合は、主人の仕事に関して嫉妬というのは全く無いのですが、同期の女性で独身の人がわりと多いので、それらの人から遅れをとるのは必須です。
実際、私が休職してすぐに同期の友達が昇進しました。

女性は子供を生むと、時間的なブランクもあり、会社でもあてにされないという暗黙の位置づけがあるので、昇進などは諦めなければならないと思っています。
不公平だとは思いますが、女性にしか出来ない人生の大仕事を今しているのだと自分を誇らしく思って、ある程度のブランクは諦めるしかないと思うようになりました。
長い目で見れば人生の2〜3年の遅れは後から「なーんだ」と思えることだと信じています。
そして、「やっぱり子供を生んでよかった」と思うようになれると思います。
なんだか答えになっていませんが、私はそんな風に思いながら自分の心の中を整理しています。
 





   >>> それも、つわりの一種。 Rain   -- 2005/01/30..
 
こんにちは。
実は、そういう焦りや落ち込みも、つわりの一種です。
仕事をしていなくても、つわりの時期は、個人差があるとは言え、子育てに対する不安に陥ったり、涙もろくなったりします。
ぽちさんの場合は、仕事のことも関わっているだけですよ。

そう言う時は、とにかく、違うことを考えたり、したりすると良いと思います。
例えば、仕事と、まったく関係無い本を読んでみたり、今まで、気になりながら出来なかったことを挑戦してみたりしてみて下さい。
私は、WMにとって、産前産後の時期は、そういう贅沢な時間だと思っています。
恐らく、子供がいなければ、仕事だけしかせずに走って行くであろう時期に、少し立ち止まって、それまでを見直したり、違う側面を見る機会を得たり出来るのです。
確かに、ただひたすら仕事に没頭出来る方々を見ると、自分はおいてけぼりにされているように感じますが、逆に言えば、そう言う方々には、仕事以外の幅を持つ機会を得ることが出来ません。
今と言う一瞬だけを切り取れば、マイナスに思えることも、長い人生と言うスパンで見れば、どちらがプラスになるでしょう?人間的な幅の広い者の方が、最終的には仕事も出来るのでは?

さぁ、これからの時間。どう使いますか?そう思うと楽しくなりませんか?誰にも出来ない、自分だけの時間を、赤ちゃんにもらったんですよ(^^)b
 





   >>> 分かります なおりん   -- 2005/01/30..
 
現在ぽちさんと同じ妊娠12週(二人目)のなおりんです。
ぽちさんの焦る気持ちはよく分かります。それは、復帰後に同僚や自分のポジションを目の当たりにして、さらに痛感するかも知れません。私は第1子の育休後、仕事内容的に後輩(独身や子供がまだいない)に先を越されたような感があり、それにコンプレックスを感じていました。もちろん、復帰後は子供がよく病気をして大変で、それを配慮した上のことだとは思いましたが。
 もちろんこの思いは職場では口に出しませんでしたが。でも、人はそれぞれいろんな事でコンプレックスを感じているのかも知れないし、(例えば結婚できない、とか、子供がなかなか出来ないとか!?)
 今はいい風に考えて、楽なポジションにいることをラッキーと考え、いつか子供の手が離れたら、また気持ちを切り替えてバリバリやりたいなあ、と思っています。実際子供が生まれたら、いない時と同じようには、絶対にできませんから。